人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
(1805)プロデュース7村(7村番外2 : エピローグ (7)
お嬢様 ヘンリエッタ
ハーべ>>574

ゲイ名は「バイ」に決まったのですね。

後は、寡黙のゴードンさんのCNだけが決まってませんわね。

寡黙という以外あまり印象がないので、CNを考えるのが難しいですわね。
(598)2006/09/05 23:01:03
牧童 トビー
>シャロ
ネズミが主人公のアクションゲームが出てくるとこで年齢、つうか世代がばれるぞ?w

まあ、オレも咄嗟にアッチが出てきたけどな!
(599)2006/09/05 23:01:04
異国人 マンジロー
シャーロット>さすがは1UPファミコン世代COの同志。かくいう俺も、まっどぴーぷるの略称で反射的にトランポリンとかベルとか風船とかが流れてしまうクチだ。
(600)2006/09/05 23:01:23
新米記者 ソフィー
>>578にゃ
コードネームΣ、ありがたく拝命するにゃ。
ヘンリエッタさんにゃ感謝するわにゃ。
(601)2006/09/05 23:02:39
お嬢様 ヘンリエッタ
マッピーは、やったことなかったけど、この映画の前夜祭で3夜連続「狼憑き」入りの「全能力者集合村」を企画してましたが、ほとんど集まりませんでしたわ。

今度は、募集レベルを下げて7村仲間だけで行おうかしら。
(602)2006/09/05 23:02:48
村長の娘 シャーロット
>>599
>>600
やっぱりマッピーはマッピーですわ。
お二方とも同年代ですわね。
(603)2006/09/05 23:03:41
書生 ハーヴェイ
マッピーと言えば
ニャームコ
(604)2006/09/05 23:04:07
牧童 トビー
>7(゜∞゜)
や、7合も飲めねえしw
オレはそんなに酒強くねえんだよ。
まあ、強くなくても飲みたい時ってのはあるもんでな・・・(ゴクゴク
(605)2006/09/05 23:04:17
新米記者 ソフィー
ねこにゃん症やってると話が遅くなるにゃ。MAPPYはアーケードで一応3ループくらいはできたわね。得点効率はあまりよくなかったけれど。
(606)2006/09/05 23:04:23
村長の娘 シャーロット
>>602
>ヘンリエッタさん
差し支えなければ短期村は喜んで参加させていただきたく思いますわ。
(607)2006/09/05 23:04:38
異国人 マンジロー
ステラ>>594
7日に強制加入だったのかΣ! だが、ステラには敵わないよ。謹んで会長の座はお譲り申し上げよう。
(608)2006/09/05 23:05:20
村長の娘 シャーロット
ニャームコですわね。
>>606
>ソフィーさん
3ループできれば上等にゃ
(609)2006/09/05 23:05:54
木こり ダニエル
ニャームコwwww
なんて懐かしいんだ…


ボスコニアンとか言ってみるテスト。
(610)2006/09/05 23:06:52
新米記者 ソフィー
そもそもカーテンの幕30分間違えていたにゃ。寝ぼけているにゃ。今あと7x3分ちょっとあるにゃ。
(611)2006/09/05 23:07:27
村長の娘 シャーロット
あと20分あまりですわね。
(612)2006/09/05 23:07:33
書生 ハーヴェイ
ニャームコってヒュプノかかってるメーカー名だなぁ
(613)2006/09/05 23:07:57
異国人 マンジロー
ヘンリエッタ>>602
時間が合うようなら、ぜひ覗かせていただきたい。告知宜しくお願いするよ。
(614)2006/09/05 23:08:11
村長の娘 シャーロット
ダニエルさんの年齢は大分上そうですわね。
(615)2006/09/05 23:08:30
新米記者 ソフィー
エフォームン(事実上ボスコニアンの移植)とか言ってみるテスト。流石に通じないと思うわ。
(616)2006/09/05 23:08:34
酒場の主人 フレディ
みんな、おめでと!

そろそろカーテンコールの時間なのね♪
(617)2006/09/05 23:08:37
旅芸人 ドリス
あ、全能力者集合村といえばだけど、宣伝宣伝〜♪

明日ねー、13時ごろから悪夢で短期しますん。
まとめサイトもありますん。
http://wolfbbs.jp/%C3%EB%C2%BC%C3%BB%B4%FC%B4%EB%B2%E8.html
さっくり終わりますので、お暇な方ぜひぜひー。

もれなくドリスの中の人が執拗に絡んだりしなかったり。
(618)2006/09/05 23:08:56
異国人 マンジロー
ダニエル>>610
じゃあ、スターラスターとか言って対抗してみるテスト。
(619)2006/09/05 23:09:10
牧童 トビー
>>602ランタナ
翌日早番でなければ。
狼憑き編成は楽しそうだし是非参加したいね。
(620)2006/09/05 23:09:55
踊り子 キャロル
名前の印象だけで七大横綱稲妻雷五郎とか。
なんかエプロンとか冥土とかそっち系がいいかも。

>>605
そんな事言わずに(だくだく

私も今日は飲みたい日、でも傾けたグラスにはあのひとの顔は映らない。
あ、そうそう。今日は本当にご飯が美味しかったっ(涙
(621)2006/09/05 23:10:24
農夫 グレン
マッピーははまっただなあ…。

あれは名作だべよ。
(622)2006/09/05 23:10:30
村長の娘 シャーロット
中村工務店ですわね。
(623)2006/09/05 23:11:19
書生 ハーヴェイ
いつの間にレトロゲームの流れに
(624)2006/09/05 23:11:28
木こり ダニエル
>>619マンジロー
スターラスターwwwww
最後のあの点なんて一度見失ったら見つからんっちゅーのwwww


短期の話だが、明日の昼は無理だな。
(625)2006/09/05 23:11:32
お嬢様 ヘンリエッタ
みんなの集まれる時間が分かれば、四国で狼憑き入りの全能力者村を行っても良いのですが。

15人以上でダブル共有(共有者2名と共鳴者2名が同時登場)になる方が売りだったりします、実は。
(626)2006/09/05 23:11:46
冒険家 ナサニエル
洋上から鳩。
みんなおつかれ。おめでとう。肩ぽむ。
(627)2006/09/05 23:12:40
書生 ハーヴェイ
そういやエプロンとか画鋲とか
ネタ振りした割にはあんまり拾い返さなかったなあ
ちょっと後悔
(628)2006/09/05 23:12:58
牧童 トビー
>7(゜∞゜)
まあ飲めと言われれば吐かない程度に飲むがね(グビグビ
7マリンとランタナも・・・それに他の皆も飲めよ。
(629)2006/09/05 23:12:58
新米記者 ソフィー
早期のナムコではゼビウスが別格で、ディグダグとリブルラブルかしら。ゼビウスは相当やったわねー。ゼビ本出る前に1000万点出してたし。ってアーケード派は私だけかしら。私、ファミコンもって無かったのよね。
(630)2006/09/05 23:13:34
お嬢様 ヘンリエッタ
ゴードンさん調査結果の時に出した「スーパーマリモブラザーズ3」が、一番最初に買ったファミコンソフトの私には、マッピーは分かりませんでしたわ。

もちろん、エミュでも未経験ですわ。

ちなみに、「スーパーマリモブラザーズ」の3を買った後に、1の方を買いましたの。それで、ギリギリ無限1UPは分かりましたわ。
(631)2006/09/05 23:13:48
踊り子 キャロル
短期は左脳が追いつかなくて、でも機会があったら覗いてみたい人だったりします。
昼村なら起きてれば行けるかも。
(632)2006/09/05 23:14:05
旅芸人 ドリス
あ、フレディだ!ほんもののフレディだ。

フレディって変換しようとするといつも
「不レディ」になって
→レディにあらず
→This is the おかまー。
ってこっそりツボってしまう変な子のドリス。

と、ともかくっ、会えて嬉しいよ!
(633)2006/09/05 23:14:25
異国人 マンジロー
>>621>>627でニアミスか。
この微妙な距離が何とも初々しい二人らしくて、趣深いな。
(634)2006/09/05 23:14:37
修道女 ステラ
>マンジローさん>>608
…遠慮しなうて良いのに…(グスン

>ドリスさん>>618
前から気になってたんだけど…14:30とか15:00とかはやっぱり無いですよね…
(635)2006/09/05 23:14:38
農夫 グレン
[...ぐびぐびぐび]

(ワ タ シ ハ ア ル コ ー ル デ ハ ヨ イ マ セ ン ガ

平日の昼は無理だべなあ…。
(636)2006/09/05 23:14:48
牧童 トビー
ナムコならドルアーガだろ!
(637)2006/09/05 23:16:09
お嬢様 ヘンリエッタ
レトロゲームって、ゲームボーイアドバンスに移植されたりとかで、結構色々知ったクチですね、私は。

ファミコン後期〜スーファミ世代の私にとっては、ファミコン初期の名作は、エミュでやったり、次世代機種の移植版で行ったりしたのが多いですわ。
(638)2006/09/05 23:16:24
新米記者 ソフィー
明日は久しぶりに外出ね。学校とか役所とか。
(639)2006/09/05 23:16:44
村長の娘 シャーロット
マニアックなネタは抑え目にするのが信条ですが、一言だけいわせていただきますわ。
エミュは控えめにですわ。
パッケージをもってるのが自己満足なことは分かっておりますが、エミュは味わいがないのですよ。
(640)2006/09/05 23:17:20
異国人 マンジロー
ドリス>>618
すまん、行きたいが、昼は無理だ……

ダニエル>>625
あの点を出したはいいが、ドット単位でワープしても微妙にズレてて見つからず、泣く泣く諦めたのも懐かしい思い出だ。
(641)2006/09/05 23:17:25
旅芸人 ドリス
レトロゲームは記憶にものすごく偏りがあるドリス。
PCエンジンとかはレトロですかー?

スサノオウとか源平討魔伝とかネクロマンサーとかやったなぁ。
(642)2006/09/05 23:17:33
村長の娘 シャーロット
>ヘンリエッタさん
結構移植されましたからね。
(643)2006/09/05 23:18:57
踊り子 キャロル
>>627
肩ぽむきたわ

>>628
私も画鋲を踏めばトップスターになれたかもしれないっ

>>629
つ【七百年の孤独】
(644)2006/09/05 23:19:11
書生 ハーヴェイ
喫茶店でインベーダーゲームをやっていた時代の人間がここに
(645)2006/09/05 23:19:25
修道女 ステラ
…レトロゲーム…


……インベーダーとかパックマンな私って…
…意外と微妙なお年なのかしら…
(646)2006/09/05 23:19:39
お嬢様 ヘンリエッタ
ゴードンさんのCN、もう「仙水忍」で良いんじゃないかと、7重人格RPを封印された私からの提案です。

幽遊白書のコミック、最近読んでましたの。
(647)2006/09/05 23:19:47
冒険家 ナサニエル
ぽむ
(648)2006/09/05 23:20:16
修道女 ステラは、書生 ハーヴェイに微笑んだ。
2006/09/05 23:20:31
書生 ハーヴェイ
バレエシューズに画鋲って
一番のモトネタはなんなんでしょうね。
(649)2006/09/05 23:20:38
異国人 マンジロー
ソフィー>>630
「ゲームセンターに行くのは不良だ!」な教育方針の家庭だったので、古いアーケードはよく知らないんだよな。でも、行けないからこそ憧れもあったな。
(650)2006/09/05 23:20:47
新米記者 ソフィー
PC-Engineは初めて買ったゲーム機ね。R-TYPE目当てで買ったけれど、結局アーケードで先にクリアしたわね。源平討魔伝もあったわね。まだまだ移植が厳しかったわねえ。

最近はアーケードからも遠いわねえ。DDRやBEATMANIAまでかしら。QMAはちょっとやったけど。
(651)2006/09/05 23:21:06
村長の娘 シャーロット
(キャロルから7百年の孤独を奪い取って飲みだした)
ぐびぐびぐび。
やっぱり7百年の孤独はおいしいですわね。
(652)2006/09/05 23:21:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>>640

私も、エミュはほとんどやりません。
現在、入手しにくいゲームで、移植版では味わえないファミコン独自の雰囲気を味わうためだけにやってます。
本当に気に入った作品は、買ってプレイします。(未だに、積みゲーが3本溜まっている)
(653)2006/09/05 23:22:33
農夫 グレン
KOFの95から狂ったようにやっていた覚えが…。
格ゲー大好き人間だったべなあ。
(654)2006/09/05 23:22:40
村長の娘 シャーロット
>ハーヴェイ
>>649
大元はどこなんでしょうね。

>トビー
ドルアーガはいいですわね。ハードごとに裏ドルアーガの宝の出し方が違うのがまたマニアックでよいですわ。
(655)2006/09/05 23:23:36
書生 ハーヴェイ
一番最初に買ったゲームは
テニスですよ
六個くらいゲームが出来る奴
カセットビジョンより昔
(656)2006/09/05 23:23:58
お嬢様 ヘンリエッタ
私も、アーケードは、足を運ぶのがおっくうなので、何か買い物のついでとかに寄る程度ですわね。

QMAは、よくやりましたが、今の3も、上級になる一歩手前で足踏み状態です。たまにしかいかないので、なかなか階級が上がらない。
(657)2006/09/05 23:24:03
旅芸人 ドリス
>ステラしゃん
そーかー。時間かー。今回は無理だけど、考えてみるね。

>参加できなげの人
突然だし、しかたなかです。
時々やる予定なので興味あればいつでも飛び入り来てねー。

>出来そげの人
おおう来たれひるたん。
(658)2006/09/05 23:24:22
お嬢様 ヘンリエッタ
いつの間にか、監督の発言数を超えてますわ。
(659)2006/09/05 23:24:39
異国人 マンジロー
ハーヴェイ>>645
幼少時代、自分がインベーダーやりたい父親に、散歩という口実で喫茶店によく連れてかれてたらしい(本人記憶なし)CO。微妙にニアミス世代みたいだな。

>>649の画鋲は、永遠の都市伝説だよなー。
(660)2006/09/05 23:24:59
牧童 トビー
>ドリス
よりによってネクロマンサーかよw
ドラクエの「スライム」にあたる敵が臓物もどきっていうかなりアレなゲーム。割と極バランスで即死系w

>7(゜∞゜)
お、悪いな・・・(ゴクゴク
ああ、もう限界だな。これ以上は吐く・・・

>ランタナ
何故仙水?ゴードンに多重人格属性はないと思うのだが
(うお、マジやべえかも・・・吐く
(661)2006/09/05 23:25:04
踊り子 キャロル
ナムコならファミスタな子。

>>634
そこ突っ込まれると恥ずかしいじゃないのっ

>>649
「恐ろしい子……!(白目)」じゃないのかしら。

昔のゲーム機ほど手放すとまたやりたくなってしまうのよね。PCエンジンならリンダキューブやりたい。
(662)2006/09/05 23:25:09
農夫 グレン
QMAは少しやっていたべなあ。
連合VSZAFTの息抜きにしていたべ。

中級だったかな?
(663)2006/09/05 23:25:10
村長の娘 シャーロット
>>653
>ヘンリエッタさん
偉いですわ。最近エミュの人がやたらと多いのですわ。
問題は部屋の中がひどいことになっている位かと・・・。
(664)2006/09/05 23:25:13
お嬢様 ヘンリエッタ
これだけ飴をもらったのに、発言ptを残り5分で使いきりそうな勢いですわね。

最後の発言が117だと丁度良かったりしますわね。
(665)2006/09/05 23:25:45
書生 ハーヴェイ
エミュやってみたいけど
やり方知らないから出来ません
(666)2006/09/05 23:26:30
踊り子 キャロル
うわわ、だから7升までって言ったのにっ

あと5分で777までは無理そげ?
(667)2006/09/05 23:26:33
村長の娘 シャーロット
>>662
>キャロルさん
「恐ろしい子……!(白目)」には画鋲を入れられるシーンは無かったと記憶しておりますわ。
(668)2006/09/05 23:26:36
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/09/05 23:26:54
お嬢様 ヘンリエッタ
>>664
私は、基本的にPCでゲームするのは好きではないので。

ちゃんと、ゲーム機の形をしたものにゲームソフトを差してコントローラーで行うのが良いわけですから。
(669)2006/09/05 23:27:08
村長の娘 シャーロット
加速モードですわ!!
(670)2006/09/05 23:27:10
踊り子 キャロルは、予期せず残り1777pt。アクション女優目指そうかしら
2006/09/05 23:27:28
村長の娘 シャーロット
>>669
その通りですわ。さすがヘンリエッタちゃん。
(671)2006/09/05 23:27:49
書生 ハーヴェイ
僕は最近ボードゲーマー
(672)2006/09/05 23:28:05
牧童 トビー
レゲーからアーケードに話題が移行してるしw

センコロとラジルギと・・・式神3くらいか?
ああ、あとピンクスイーツ。BGMのノリの良さが異常。
と、7マリンと違ってSTG大好きなオレ。
(673)2006/09/05 23:28:07
お嬢様 ヘンリエッタ
後3分で3発言、って、いつの間にかpt増えてる。

ランタナは、ハーべに感謝した。
(674)2006/09/05 23:28:12
新米記者 ソフィー
自宅ゲームはPC6001〜PC9801だったわね。ちょっと前まで同人誌出したりもしてたわ。
(675)2006/09/05 23:28:17
村長の娘 シャーロット
さて、残り時間もあとわずかですわね。
(676)2006/09/05 23:28:23
踊り子 キャロルは、村長の娘 シャーロット>>668、本当?都市伝説なのかしら。
2006/09/05 23:28:40
木こり ダニエル
あー。もうこんな時間ではないか!
(677)2006/09/05 23:28:46
農夫 グレン
STGはオラには難しすぎるべ。
(678)2006/09/05 23:28:49
異国人 マンジロー
QMAはたまにやっているよ。確か今上級だったかな?
幼少の反動で、今はむしろアーケード派かも。よくゲーセンの片隅でアイドルを育成したり、ドラムを叩いたり、地味にパズルやったりしているな。
(679)2006/09/05 23:28:56
お嬢様 ヘンリエッタ
7蜜柑>>661
多重人格の中には、寡黙な人格もいるかと思って。(その辺の設定、良く知らない)
(680)2006/09/05 23:29:03
エピローグ(最終日)では09/05 23:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 第9日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
641482
232352
12978
342148
451871
102758
107991
172528
112728
361941
411777
641328
116232
491357
232415
401823