![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>306 クインジー わしも看破してたのじゃ!(笑) |
(307)2006/09/06 21:53:58 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>308 結社なら回避してくれー発言がなければ、回避COしなかった?ってことじゃな。 |
(309)2006/09/06 22:00:26 |
![]() | 学生 ラッセル >ギルバートさん え〜っと、ふと思いつきなんだ。 結社COするなら〜って、クインジーさんとかギルバートさんに言われて、ん? このままじゃ、手詰まりだし、(初回で占い食いは決まっていたので)抵抗すら出来ないから、どうせなら結社一人あぶりだして死んだ方がいいかなって思って。 上手くやれば、二人目もあぶりだせそうだったしね。 灰は狭まるけど、GJ率が少し下がるかと思って。 あとは、地味に結社COがない場合も期待してみた。 なくはないなと。 ないだろうけど。 あとは、少しでも場が混乱してくれれば、簡単に死ぬよりかはいいだろって感じでしたね。 もし、運よく狂人当てられれば、それだけ考えないといけないことが増えるじゃないですか? それだけでも、村側に考察しなきゃいけないことが増えて、間違う可能性が少しでも上がることを期待してたってのもあるかな。 まぁ、アーノルドさんの護り方だと、意味はなかったって事になるけど、誰が結社かなんてわからないからね、あの状況なら(^^;) |
(319)2006/09/06 22:12:41 |
![]() | 双子 ウェンディ >>101 エレノアおばさん ウェンディがCOすべきだったと思ってる。実際そのつもりだったんだけど、ウェンディすごいパニック気質で、なんか咄嗟にワケワカメ状態になると、頭の中真っ白になってしばらく硬直しちゃうの(^^;)。とりあえず判定出たらCOしようと思って、遅れた理由併せて文章打ってたんだけど、挙げる前にリロードしたら、既にエレノアおばさんが出ちゃってたの=□○_ なんか不手際に続く不手際で本当にごめんなさい…。 |
(325)2006/09/06 22:25:08 |
![]() | 村長 アーノルド もどりー。 ラッセルのギル兄ノーガードは、最初に言ってあるように、「3択なら吊ったのは狼」というのがあるんですよ。 狼はずっと安全そうな所だけ食ってるのに、急にギル兄を食うというのは「ラスウルだけの思考」だと思えるんです。 だからシチュだけで3択だからノーガードという決め打ちなのと、それまでずっと安全なところを食ってるのに、急にギル兄にくるのは狼が減ったと思えるわけです。 無論、これは確定情報ではないですよね。 だからギル兄ガードでウェンガードやめておけば、という話になるのですが、「狼を吊れるのはギル兄よりもウェンなのではないか」という事があるわけです。 だから独り言で言ってるように、「ウェンと心中ガード」と言ってるわけ。 俺にカミラ狼の確証がなくても、ウェンと共に狼吊ろう、という守護者の意思なんですよ。 |
(333)2006/09/06 22:39:20 |
![]() | 墓守 ユージーン >>331 ラッセルさん うふふふふ |
(339)2006/09/06 22:42:32 |
![]() | 牧師 ルーサー >>340 ソフィー 確かにそれは一番の名言だと思う。広めたの誰だw |
(347)2006/09/06 22:46:16 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>364アーノルド 今回はみんなの信用を得るのが第一目標みたいになってましたから……。「どう発言すれば信じてもらえるのか」ってのを実践しようとしてました。前村では疑われてしまいましたから。 |
(368)2006/09/06 22:56:23 |
![]() | 牧師 ルーサー >>363 ウェン嬢 安心してくれ、私は君が大好きだー。(ドーン |
(369)2006/09/06 22:56:30 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>359 シャーロット ダニエル狂人で良いじゃん(笑) 僕悪くない狂人だよー。 役立たずってことなのじゃが。 >ウェンディ ちっ、バレたか……。いや、なんでもないよ。 ウェンの独り言は本当に可愛いかったしの。 |
(370)2006/09/06 22:56:45 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>371 そんな事言わずに〜(*´∀`)ノ |
(372)2006/09/06 22:57:13 |