![]() | 文学少女 セシリア メイさん>>496 うん…juna国は今月いっぱい…管理人さんの都合みたいね… |
(506)2006/09/06 00:39:11 |
![]() | 学生 ラッセル >>523 アイコは負けと一緒なので、平均すると3〜4割引くらいの感覚らしい。当然、他の店の日替わりと比べると1.5倍の値段だったが。 |
(525)2006/09/06 01:09:51 |
![]() | 学生 ラッセル >>538 口調ではなく、真綿で包んだナイフをブスリと埋め込むようなツッコミに特徴があると思われ。 |
(540)2006/09/06 01:31:31 |
![]() | 見習いメイド ネリー 『さて、途中になってしまった裏ログへ。 ギル>>7:11↓独 いや7日目偽装はない。絶対にない。 何故なら、狼はあと1回のGJが出たら詰む状況。残り2回の襲撃の度にそのリスクを負う事になる。 奇数進行で、偽装が起こりうるとしたら最終日。灰襲撃の余裕があるならば、その前日も有り得るが(もずパン再戦1参照) 守護狙いの灰襲撃が無かった事から考察しているが、あの時点での灰襲撃も有り得ない。 村人誤襲撃でほぼ詰みという話をした後だ。 回避で守護が出てくるかもしれんのに、そんなリスクのある行動には出ないだろう。 守護狙い襲撃をするなら、候補の減ってきた終盤だろうさ。 モーガン老>>7:59↑ 前科と言うな、前科と(笑) こんな所か』 |
(548)2006/09/06 01:58:34 |
![]() | 学生 ラッセル >>546 力の抜けっぷりは普段通りなんだけどな… 適当過ぎるから狂じゃね?と言われる時と、占い師としてはどうかと思うが、主張に一貫性があるから本物っぽいと言われる時の2パターンのような気が… ちなみに生存日数が長ければ長いほど、信用はなくなっていきます。 |
(549)2006/09/06 01:59:09 |
![]() | 見習いメイド ネリー 『ラッセル>>549 主張に一貫性があるのは、普通に村側要素と見られるからな。 私の感覚では、主張の揺れ=狼要素ではないのだが。状況が変われば、主張も変わる。見えているだけ+自分白の情報しか持っていない村人ほどな。 むしろ、態度や性格が一転二転する方が胡散臭い。 後半部分> そんな気はする』 |
(550)2006/09/06 02:03:50 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー ギルバート >>580 ローズもやりたいこといっぱいー。結社員で生存勝利とか、結社員で鬼ヅモ連発、1日目に狼側全員看破とか、結社員で潜伏とかー 見事に結社員ばっかりなのー|ω・) あ、村側で最終日論戦もしたいなーそして生存勝利ー >真による霊ロラを経験したいような ローズのお友達も、真なのにローラー経験したがってたのー|ω・) ローラーって楽しいー? |
(582)2006/09/06 09:38:38 |
![]() | 流れ者 ギルバート セシリア、こっそりおはよう。 >ローズ ロラの体験がしたい理由。 能力者の中で、そんなに生存に力を入れなくていいから。 占い・守護・結社(潜伏)は狼探し・村勝利で出来る限り生存に力を入れなきゃならんから。 >>583、中身占いからも逃げなきゃならんのか…orz 溶けるに関しては…その前に狼が真を襲撃すれば問題ナッシング。 >セシリア ……溶かさなくていいから…(遠い目) |
(587)2006/09/06 09:47:54 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー ギルバート >>587 うにー。そう考えると霊能者は楽かもー|ω・) 大抵お墓に行くのって、吊られた時だしねー >溶けるに関しては…その前に狼が真を襲撃すれば問題ナッシング。 だから1日目に占われそうな予感ー|ω・) 中身ステルスがんばなのー |
(588)2006/09/06 09:50:33 |