人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1787)大ガチ村 : エピローグ (8)
村長の娘 シャーロット
>>692
とりあえずは相方のアンケートが出るまで様子見でしょうか。
村の状況にもよりますが、表に出たい結社さんは占い師とか霊能者とか騙ったり早々に行動を起こすようなイメージがありますね・・・
(698)2006/09/07 20:06:30
吟遊詩人 コーネリアス
>>696
そうですか・・・
相方も「リック相方って言えばいいのに」って言ってましたよね・・・
そうゆうのもありなんですね
(699)2006/09/07 20:07:19
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスのCO時点で、潜伏の目星ついちゃったからなぁ
2006/09/07 20:08:00
吟遊詩人 コーネリアス
>ラッセルさん
何でですかね・・・

僕はあんまり相方意識してなかったんですけどね・・・

というより灰に絡むの必死・・・
(700)2006/09/07 20:09:36
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/09/07 20:09:55
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/09/07 20:10:14
学生 ラッセル
>>699
リック相方って言うことで、偽者が尻尾出す可能性もあるよね
偽とばれた時点で狂人化する人もいるけれど、真なら絶対にありえないんだし

リック相方と言ってみて、しばらく様子見てから撤回すればいい
みんなが吊りを考える時間さえ残っていれば問題ないし、あの時点で灰吊りの候補を聞き出すのもプラスだったとも思うよ
(701)2006/09/07 20:10:32
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに促しもらって喜んでいる
2006/09/07 20:11:12
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2006/09/07 20:11:22
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2006/09/07 20:11:28
学生 ラッセルは、受けた恩は返さなくちゃね♪
2006/09/07 20:11:43
吟遊詩人 コーネリアス
>>698
騙りたい人は霊能や占いぽいことをアンケに反映させるということでしょうか・・・ちょっと納得です

相方に合わせるつもりなら相方がアンケ出す前に自分の出しちゃまずいですかね
(702)2006/09/07 20:12:16
学生 ラッセル
>>700
「なんで」って潜伏の目星のこと?

だって、あれだけ両潜伏を強く推した君が出ざるをえない相手が相方だということだろ?
シンプルに考えれば、結社COを望んでいない相手で、かつ時間があわなくて初日COさせられないような人

・・・ほら、人数一気に減った(笑)
(703)2006/09/07 20:14:22
吟遊詩人 コーネリアス
>>701
なるほど
逆に私がリックの立場になったらどうしたらいいですか?
結社が「占い偽ですね、相方に黒ですか」とか言い始めたら静観してていいんですか?否定しちゃ作戦丸つぶれですけど・・・
(704)2006/09/07 20:14:57
学生 ラッセル
>>704
便乗すればいいと思うよ
どうせ潜伏結社も確実に生きているんだし、どの道偽がぼろださなきゃ吊り候補なんだしね

2日目の間なら、しばらくは平気だと思う

リックの立場で「潜伏結社でした」と言い出すのは、結社2名との相性もあるから微妙だけどね

言われて乗る分にはいいんじゃないかな?
(705)2006/09/07 20:17:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>703
なるほど
アンケは正直に書きすぎるといろいろ読まれちゃうか〜
でも相方に「相方は無理して出なくていい」って伝えようとしたらどうしたらいいんだろう
結社1COを推すと自分が出たがってるのか相方に出てもらいたがってるのか分かりにくい気がする。
というか相方がそうゆうアンケ出してきたら迷う・・・
(706)2006/09/07 20:18:39
吟遊詩人 コーネリアス
今更ですが飴ありがとうございます
(707)2006/09/07 20:19:15
吟遊詩人 コーネリアス
>>705
出身鯖だと黒が乗ってきたとたんに共有が黒を狼決めうちするんですよ・・・
(708)2006/09/07 20:21:09
学生 ラッセル
>>706
「結社がでたいと思ったときに出てくれればいい。両潜伏でもかまわない」くらいの内容だったらどうだろ?
(709)2006/09/07 20:21:11
学生 ラッセル
>>708
まぁそれは結社によるからなぁ

でも、今回は霊確定だったし、吊られて白黒判断されるくらいなら吊られずに偽をみやぶれる可能性に賭けるのもいいとおもう
(710)2006/09/07 20:22:20
学生 ラッセル
あとはあれだね
結社をのっとろうとする感じに出ちゃダメだよね

「まとめ苦手だから潜伏してたのに」
「とりあえずみんな相方に委任しといて」
くらいで、表の結社より目立つようなことをしなければ・・・

ま、どの道その非のうちに撤回するわけだし、それとなく結社に聞いて非COしてもいいんじゃないかな
(711)2006/09/07 20:24:50
吟遊詩人 コーネリアス
>>710
そうですね・・・
使えるものは使えばいいのですね・・・

>>709
じゃ、今度からそれ使いますよ、無職村人のときもw
(712)2006/09/07 20:24:53
学生 ラッセル
あ、そうそう
重大なことを言い忘れていた

【この村がガチ4戦目の人の意見】だということを忘れないでね
頭から信じると痛い目にあうかもしれないよ?(笑)
(713)2006/09/07 20:25:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>711
当然不在騙りと思ってたよ・・・
喋っていいんですね
俺視点では「▼占い」を言わなきゃならないでしょ?
でも結社視点では違うから微妙だね
(714)2006/09/07 20:26:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>713
ホントですか
つか何回やってもあんま変わらない俺って・・・・orz
(715)2006/09/07 20:29:19
学生 ラッセル
ほんとだよ
過去の参加村は>>61参照

いい人たちと同村したから、いろいろ覚えた
・・・というのは建前で

みんなに奇策師と呼ばれるくらい、独自案をいつも出しているから、その中でなんとなくかな?

自分に「定石」を元にした考え方は備わっていなくてね(定石の内容は理解しているけれど)
一から考えて自分で模索すると、いろんなものがみえてくる(かもしれない)よ?
(716)2006/09/07 20:35:22
双子 ウェンディ
>>692 コーネ
ウェンだったら、アンケ一巡して、表に出てこなかったから、潜伏希望してるものと見なしてでてくるかな。

今回の出てき方は大きく問題なかったとおもうよ。

>>701 ラッセル
同じようなかんじで、確定占い師の発表ブラフで、成功したけど、凄く荒れた村があったね…。

でも多分、今回そういうことをしてたら、妖魔に見えたかも。
(717)2006/09/07 20:42:26
学生 ラッセル
自分で考えた案なら、失敗しても糧になるよ
村人だからこそ恐れずに突っ走ろう
(718)2006/09/07 21:02:43
ごくつぶし ミッキー
やぁ、僕ミッキー!
(719)2006/09/07 21:08:08
村長の娘 シャーロットは、ごくつぶし ミッキーをつんつんつついた。
2006/09/07 21:08:42
ごくつぶし ミッキーは、村長の娘 シャーロットを抱きしめた。
2006/09/07 21:10:47
ごくつぶし ミッキー
そういえば姉さんと一緒に寝たのは十何年振りだろう。
まる一日寝ちゃったよ!
(720)2006/09/07 21:12:05
村長の娘 シャーロットは、ごくつぶし ミッキーを引き剥がした。
2006/09/07 21:13:40
学生 ラッセル
やあミッキー
ソフィーとの恋愛フラグ成立おめでとう
(721)2006/09/07 21:14:17
村長の娘 シャーロットは、ごくつぶし ミッキーに拍手した。
2006/09/07 21:18:28
ごくつぶし ミッキー
そんなぁ…
せっかく近親相姦フラグを立てようと思ったのに。

ちぇ。
(722)2006/09/07 21:20:43
墓守 ユージーン
私を呼ぶ声がする・・・。
(723)2006/09/07 21:26:41
墓守 ユージーンは、村長の娘 シャーロットを抱きしめた。
2006/09/07 21:28:32
双子 ウェンディ
結局村長は2股だったんだね…。
(724)2006/09/07 21:28:55
学生 ラッセル
やぁユージーン待ってたよ

・・・って、「恋愛フラグ」に呼ばれたのか(笑)
(725)2006/09/07 21:29:35
学生 ラッセル
ミッキー登場でそれが発覚して、エレノアさんが逃げたんだよ
(一応)平和な家族だったのにね・・・
(726)2006/09/07 21:30:53
新米記者 ソフィー
>>721
ミッキーは頼りになる相棒だけど、恋愛フラグは勘弁して。
(727)2006/09/07 21:34:50
双子 ウェンディ
ミッキーさんのお母さんが、狼ってことだよね。
村長さんは、その人と付き合い始めて、狂ってしまったんだろうねー。
(728)2006/09/07 21:35:31
新米記者 ソフィーは、わたしにだって選ぶ権利というものが。
2006/09/07 21:35:37
墓守 ユージーン
結社はねぇ意思疎通難しいから基本的に動いた方に合わせるのがいいかな〜。

僕なんかは潜伏派だけどね。狼視点が多いからやっぱり潜伏が嫌だ。

今回のリック黒のブラフに関しては引っかかる人は本当に引っかかる。偽COとかあるしねw
ただ確立的には微妙だしねぇ。
(729)2006/09/07 21:36:14
新米記者 ソフィーは、双子 ウェンディの>>728にものすごく納得した。
2006/09/07 21:36:25
学生 ラッセル
狼と付き合って狂ったのか、狂ったから狼と付き合ったのか・・・
まぁどっちでもいいんだけどね
(730)2006/09/07 21:43:28
のんだくれ ケネス
どうも。この村も今日で解散なんだね。
ふー。ちょっとばかし寂しいです。また皆さんに出会えることを楽しみにしてます!!今度会った時は、あのケネスが!と言わせてみます(笑)。でも閉鎖寸前なんで、もう会わないかもしれないですけど…。ありがとうございまーす。
(731)2006/09/07 21:54:47
村長の娘 シャーロットは、のんだくれ ケネス閉鎖後も、海外で会うかもしれませんよ。
2006/09/07 21:55:25
双子 ウェンディ
>>731 ケネス
後継がそのうちできるし、欧州とかで長期建てるから。

そっちの方であいましょ。
(732)2006/09/07 21:58:24
学生 ラッセル
>ケネス
君はきっと強くなるよ
自分もうかうかしてたら簡単に負けそうで怖いんだけど(笑)
海外にいったとしても、IDが同じならまた会えるさ
(733)2006/09/07 22:00:29
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルに頷いた。
2006/09/07 22:05:22
学生 ラッセル
それにしても、最後だというのにあつまりが悪いね
確かにコアタイムまではまだ間があるけれど・・・
(734)2006/09/07 22:08:04
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/09/07 22:08:15
墓守 ユージーンは、村長の娘 シャーロットにしかとされたので落ち込んだ。
2006/09/07 22:11:24
墓守 ユージーン
しかし、ケネス初参戦だったとはなぁ・・・。

纏め役無理に押し付けてしまって申し訳なかったな。
もっともこの村に初参加がいるとは思わなかったんだけども(笑)
(735)2006/09/07 22:12:21
学生 ラッセル
>シャーロット
ここまで来て促しをくれるとはね
・・・濃いゲームの話でもする?
(736)2006/09/07 22:12:39
村長の娘 シャーロット
>>736
話題他にありませんし、私はかまいませんよ。
(737)2006/09/07 22:14:17
学生 ラッセル
>ユージーン
序盤の「結社の相談」あたりのアンケ回答で気づいてやってよ

確かに初心者には入りづらいイメージだろうけれど、昔はどこもこんなだったんだからさ
(738)2006/09/07 22:14:27
学生 ラッセル
>>736
どの辺の話題がいいのかな
推理?ADV?SLG?
(739)2006/09/07 22:16:02
村長の娘 シャーロット
>>738
確かに、言われてみればそうなんですよね・・・
気にもしなかったなー

>>739
私はなんでもいいですよ。
ってこれじゃあ回答になってないかな。

.oO(それにしてもACTとかRPGとかPZLとか割とメジャーなジャンルが差し置かれているのは今までの話題の影響かな)
(740)2006/09/07 22:22:32
双子 ウェンディ
そしてここにもADVとSLGしかやらない人が!
(741)2006/09/07 22:23:59
学生 ラッセル
そんなに詳しいわけではないんだけどね
とくに最近のにはちょっと弱い

昔やったのだと・・・
ファイヤーエムブレムなら紋章の謎とか聖戦の系譜とかかな
ADVだと、比較的移植モノに手を出すね
(742)2006/09/07 22:28:38
双子 ウェンディ
シルバー事件とかは?
(743)2006/09/07 22:31:03
村長の娘 シャーロット
うーん、実は私も最近のにはちょっと弱いんですよね。

ファミコン、スーファミ、64、PS、PS2の一部ぐらいかなぁ。
やたらキワモノをやってます。
(744)2006/09/07 22:31:32
学生 ラッセル
>>743
あれって実写系じゃなかった?
実写イメージのものには手を出したためしがないよ
(745)2006/09/07 22:32:48
学生 ラッセル
>>744
{キワモノ」の中身をいくつか挙げてみて欲しいな
(746)2006/09/07 22:33:31
双子 ウェンディ
>>746
いや、実写ではなかったけど。

そういえば、かまいたち3やってないのよね。1はすきだったけど、2が大嫌いだったから、迷ってる。
(747)2006/09/07 22:33:43
学生 ラッセル
>>747
かまいたちか・・・
実はグロいの苦手でね
ついでに言うと、3Dがものすごく苦手でね

1の遭難ルートに入ったが最後、15分くらい彷徨ってもペンションにたどり着けそうになかったよ
(友達が見かねてかわってくれた)
(748)2006/09/07 22:36:20
村長の娘 シャーロット
>>746
途中で投げたものも入れると・・・

「星をみるひと」「スペランカー」「ミシシッピー殺人事件」「ロックマン2」「アメリカ大統領選挙」「トランスフォーマー コンボイの謎」「たけしの挑戦状」「田代まさしのプリンセスがいっぱい」「所さんの守るも攻めるも」「スウィートホーム」「Law of the west」「キングスナイト」「シャドーゲート」「ゾンビハンター」など、ファミコンの有名なクソゲーは大体プレイしてるんですよね・・・
(749)2006/09/07 22:37:12
村長の娘 シャーロット
>>747
知り合いに聞いた話だと、かまいたちは2が不評だったから3でシナリオライターを1と同じ人に戻したって話らしいね。
(750)2006/09/07 22:38:37
双子 ウェンディ
>>748
あれで迷うんだったら、ポートピアとかクリアできないでしょw

>>749
「プロ野球殺人事件」「ファミコン探偵倶楽部1,2」「真鬼ヶ島」とかは?
(751)2006/09/07 22:39:25
双子 ウェンディ
>>750
あ、そうなの?じゃあ、買って見ようかな…。
(752)2006/09/07 22:39:59
学生 ラッセル
>>751
うん、ポートピアは地下で挫折したよ(笑)

「ふぁみこん昔話」シリーズ2作はクリアしたよ
(753)2006/09/07 22:42:18
村長の娘 シャーロット
>>751
うわああああ
その辺やってないや・・・

世界は広いね。
(754)2006/09/07 22:42:32
学生 ラッセル
>>754
ディスクシステムの時代だからなぁ
今なら携帯ゲーム機に移植されてるけど
(755)2006/09/07 22:43:39
ごくつぶし ミッキー
ミッキーは海外でも同じ名前だよー。
にんじんでもヨーロッパでも、四国でも。

あんまり行かないけどw
(756)2006/09/07 22:49:05
双子 ウェンディ
個人的に、一番すきだったアドベンチャーゲームは、YU-NOかな。「セーブするということ」に、物語としての意味をもたせたのは、最高だったと思う。

次は、真鬼ヶ島。難易度たかかったけど。これはスーファミにも移植されてるよね。

3番目は、eveかな。
(757)2006/09/07 22:49:47
新米記者 ソフィーは、|ω・)。o(スバラシクエピ終了間際の雰囲気ジャナイネ)
2006/09/07 22:53:09
学生 ラッセル
>>757
YU-NOは確かに良かったね
今だと販売禁止ラインにふれるラストだけど・・・

EVE burst errorもかなりのものだね
最初の事件の犯人を途中で知るはずなのに、ラストの犯人入力で忘れ去った自分がいるよ(笑)
(758)2006/09/07 22:55:49
ごくつぶし ミッキーは、新米記者 ソフィーに相づちを打った。
2006/09/07 22:58:27
双子 ウェンディ
>>758
同じくww<犯人入力
(759)2006/09/07 22:59:32
学生 ラッセル
ちなみに、一番最近買ったゲームは
「テニス●王子様」系だったりするよ
対象多数の恋愛SLGであっても、目当ての1人クリアして放置している自分が正直すぎてかわいくなってみたりする(笑)
(760)2006/09/07 23:03:16
牧童 トビー
やぁみんな待たせたね。
あと1時間くらいかな?

ボクが来たさぁ。
(761)2006/09/07 23:03:31
学生 ラッセル
自分で書いた「かわいい」だの「恋愛」だのの単語が妙に気恥ずかしくってしょうがない(笑)

だめだ、やっぱ自分は根本的に女じゃない気がするよ、うん
(762)2006/09/07 23:05:14
双子 ウェンディは、牧童 トビーを抱きしめた。
2006/09/07 23:05:21
村長の娘 シャーロット
最近ゲーム買ってないなぁ。

最後に買ったゲームは覚えてない・・・
最後にやったコンシューマーゲームは「遙かなる時空●中で3」かなぁ。なんだかんだいって全員分クリアしてたなぁー
(763)2006/09/07 23:05:38
牧童 トビーは、なんかすごい話題になってるさぁwwww
2006/09/07 23:05:50
双子 ウェンディ
恋愛SLG?
かどうかしらないけど、ネギまはアクション部分が大変だったw
(764)2006/09/07 23:05:55
牧童 トビーは、双子 ウェンディを抱きしめた。
2006/09/07 23:06:04
牧童 トビー
>>749シャロ
ロックマンってキワモノなの?(笑)
(765)2006/09/07 23:07:50
学生 ラッセル
基本的に男性向けも女性向けもプレイするんだけどね
女性向けを買うときって、なんとなく周りの視線がきにならないかい?
・・・いや、誰もこっちなんか気にしてないってわかってるんだけどさ(笑)
(766)2006/09/07 23:08:13
牧童 トビーは、たけしとロックマンしかわからないwww
2006/09/07 23:08:44
ごくつぶし ミッキーは、村長の娘 シャーロットの腐女子っぷりに身悶えした。ち、近寄れないオーライが…
2006/09/07 23:09:22
牧童 トビー
>ラッセ
それで焦ってたのかww
さすがボク、ピンポイントさぁwww
(767)2006/09/07 23:09:37
村長の娘 シャーロット
んー、私も男性向けも女性向けもやるかな。

ゲームは割と知り合いから借りていることも多いし、あんまり気にならないなー
(768)2006/09/07 23:09:39
牧童 トビーは、ボクはは読んだことないんだけどねww
2006/09/07 23:09:57
牧童 トビー
>>681ステラ
×人畜無害
○全身凶器

仮にチキンだとしても、闘鶏のシャモだとおもうさぁ(笑)

ていうか天然黒な人ってボクのことかい?
酷いね、スタァ心外だよ。
僕の心はそう、この澄んだ青空のように純真さぁ。
(769)2006/09/07 23:10:14
ごくつぶし ミッキーは、×オーライ ○オーラ
2006/09/07 23:10:31
牧童 トビーは、ごくつぶし ミッキーワロズwwww
2006/09/07 23:11:02
修道女 ステラ
あなたもカマイさんですか?
実は私もカマイなんですよ!
(770)2006/09/07 23:11:22
村長の娘 シャーロット
>>765
あー ロックマン2はキワモノじゃないかー

でも、最近のロックマンに比べると異様に難しいと思うんだよね。
海外版じゃ日本版と同じ難度のDifficultとそれより簡単なNormalが追加されたくらいだし。
(771)2006/09/07 23:11:33
学生 ラッセル
>>767
あまりにピンポイントすぎるんだよ
あれだけで▼トビーにゴーサイン出したいくらいにね

そもそも、混乱に弱い人種なんだからカンベンしてくれ・・・
伊達に出会って1週間ではまり倒し、4ヶ月たった現在までに給料1か月分くらい注ぎ込んじゃいないんだ

あ、ちなみにメジャーどころにははまらない性質なんでそこは誤解ないようよろしく(笑)
(772)2006/09/07 23:12:18
お嬢様 ヘンリエッタ
こ、こんばん・・・・・・わ?

え、えっと・・・

[...はキョロキョロしている。場所を間違えたか不安になっているようだ。]
(773)2006/09/07 23:12:22
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。
2006/09/07 23:13:10
修道女 ステラ
>>769
清廉潔白で、美人薄命な私をつかまえてなんてことを(笑)。

一度でも人狼をやると黒さが抜けないって云わない?
(774)2006/09/07 23:13:36
学生 ラッセル
>>770
むしろ、次々電源を切っていくヤツが一番怖い
電源入れた回数と切った回数を数えられなくなるというか、後ろを振り向けなくなるというか・・・
(775)2006/09/07 23:13:45
学生 ラッセル
やぁヘンリエツタ、こんばんわ
ここでは話題はふったモン勝ちだからね
自分側の話題をどんどん振って発言pt消費しまくってみないかい?
(776)2006/09/07 23:14:41
牧童 トビー
>>774ステラ
話題をね、振り返ってみたのよ。

×:村が灰吊りされちゃダメ
○:村を吊っちゃダメ

我ながら思考が人外視点というか黒いさぁwww
(777)2006/09/07 23:15:01
お嬢様 ヘンリエッタ
>>774
元々黒いから、きっと平気よ(苦笑
(778)2006/09/07 23:15:32
双子 ウェンディ
ロックマンはメジャーでしょw
(779)2006/09/07 23:17:11
修道女 ステラ
>>778
黒いからどうやって白くするか苦心しているわけではないですか。
まぁ、疑われるのはもう慣れっ子ですけどね(笑)。
(780)2006/09/07 23:17:21
牧童 トビー
>>771シャロ
そうなんだ(笑)
魔界村とかいまやってもぜったいできないしね。
昔のゲームは難しいよね(笑)

>>772ラッセ
そんな理由でww
たまたまテニスに反応しただけなのにww

テニスのルールとかは、学生の頃ちょっちそれで生活してたから
たまたま詳しかっただけで、
実はテニスの王○様は名前しかしらなかったボクなのさぁ(笑)
(781)2006/09/07 23:18:21
お嬢様 ヘンリエッタ
>>780
私は思考垂れ流しが最強という結論に・・・

まあ、そうすると狼が出来ないのだけどね。
(782)2006/09/07 23:18:38
牧童 トビー
いくら疑われても食えばいいんだよww
死人に口無しさぁww
(783)2006/09/07 23:18:58
学生 ラッセル
>>777
妖魔なんだから素直に村人のつもりでプレイすればいいのに・・・
ヘタに計算したり計画立てたりするから人外視点になるんだよ、きっと・・・

狼になった場合のことまでは自分は知らない
RP村で狼引いたときですら、「×襲撃できたら ○襲撃されたら」という致命的ミスをやりかけたくらいだからね・・・
(784)2006/09/07 23:18:59
村長の娘 シャーロット
>>781
うん。魔界村は私も今でもクリアできないなー。

昔のゲームはすごく難しかったのか、最近のゲームが簡単になったのかってのは、あくまで比較論なんだよね。
(785)2006/09/07 23:20:15
お嬢様 ヘンリエッタは、あと4009ptなんて、とても使い切れないの・・・(汗
2006/09/07 23:20:34
修道女 ステラ
跡部さまがいれば問題はないはず。
よく知りませんが。

>>782
思考を垂れ流すと黒いのがね、ちょっと(笑)。
(786)2006/09/07 23:20:57
学生 ラッセル
>>781トビー
そのたまたまの反応のせいで、自分は何時間も動悸が静まらなかったんだぞ
灰考察しなきゃいけない日だったというのに・・・
十分吊り動機に値すると思わないかい?(にっこり
(787)2006/09/07 23:21:21
牧童 トビー
>>784ラッセ
あー>>777は昨夜のエピの話題ね(笑)
もうロールとか関係無しに素が人外贔屓なんだよね。
(788)2006/09/07 23:21:25
牧童 トビーはメモを貼った。
2006/09/07 23:21:48
牧童 トビーは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2006/09/07 23:22:05
牧童 トビーは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2006/09/07 23:22:25
双子 ウェンディ
魔界村は無理だ…

GBの「レッドアリーマー」なら、クリアしたけど。
(789)2006/09/07 23:22:32
村長の娘 シャーロット
>>782
うーん、狼を状況を作れる立場にあるんだから、何とでもいえる気がすると思いますよ。

表では作った状況を答えつつ、裏でしめしめと笑ってるとか。
多少マゾい襲撃があると、うまくいきますが、手詰まりにはご用心。
(790)2006/09/07 23:22:33
お嬢様 ヘンリエッタ
>>786
大丈夫、序盤黒くても、段々と白くなっていってくれるからw

それまでに占われて白 → 死亡 になったら、運が悪いと思うしかないかな。
(791)2006/09/07 23:22:39
牧童 トビーは、最後のキスさぁ
2006/09/07 23:22:54
学生 ラッセル
>>789
魔界村は、2匹目のレッドアリーマーに出会うところが最高記録
・・・ダメダメ加減が伺えるよね
(792)2006/09/07 23:24:04
牧童 トビー
>>787ラッセ
もし表でそのまま言ってくれてたら、
きっとボクは納得したさぁww

ああ、じゃあボク吊りだね。

みたいなww
(793)2006/09/07 23:24:29
牧童 トビーは、魔界村って言ってもスーファミのしかわからないけど
2006/09/07 23:24:59
お嬢様 ヘンリエッタ
そういえば、みんな意外と議事読んでないのかしら。(独り言とか見てると)

適当に読んでても別に疑われたりしないのかな?w
(794)2006/09/07 23:25:09
双子 ウェンディ
>>792
そこまでいけないwww
(795)2006/09/07 23:25:29
学生 ラッセル
>>786
あー、ごめん
彼の魅力はさっぱりわかんないんだよね

なんであんなに人気あるんだろ・・・
むしろ・・・の方がずっと・・・・・(ぶつぶつ
(796)2006/09/07 23:25:59
双子 ウェンディ
>>794
議事読んでると、黒く見られるよ。
基本的に、人外のほうがモチベーション高いから。

それが、このゲーム(というより、標準系レギュレーションの)の欠点だと思ってる。
勝率に大差があるから、そういうことになっちゃうんだとおもうけど。
(797)2006/09/07 23:27:28
牧童 トビー
>>794エッタ
適当に読んでたらエッタにおもいっきり疑われたさぁ(笑)

まぁ本来ボクは早く狼を吊らなくちゃいけなかったわけで、
本当はちゃんと推理しないとダメだったんだよね。

後の方になって気づいたボクだよ。
(798)2006/09/07 23:28:13
学生 ラッセル
>>793
それを表で言ったところで動悸や混乱はおさまりはしないんだよ

でもそれやってれば妖魔が吊れ・・・いや、自分の以後の考察すべてを犠牲にするわけには・・・
(799)2006/09/07 23:28:32
修道女 ステラ
この村は議事録読む気力がわきませんがなにか?(笑)
(800)2006/09/07 23:28:41
エピローグ(最終日)では09/08 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
225510
654190
394837
75836
993859
554603
125656
1352628
1163209
823957
1203583
155614
35940
235427
85825