![]() | のんだくれ ケネス >>496 ってかごくつぶしって何ですか?w |
(500)2006/09/06 23:43:57 |
![]() | 学生 ラッセル >>498 場所によっては、キャラはもちろん役職や用語等かなりの違いがあるみたいだから、他所に行ったらまずログ読みすることを勧めるよ |
(502)2006/09/06 23:45:14 |
![]() | 学生 ラッセル >>516ヘンリエッタ むしろどの辺でみんながノーマン真と判断したのか聞きたいよ ミッキー狼判明したら、単純に見てノーマンと村長五分五分だと思ったんだけど・・・ 主観が入ればどっちかが5割超えるだけのような・・・ ノーマン印象が薄かったのが痛かったのかなぁ・・・ |
(519)2006/09/07 00:02:38 |
![]() | 双子 ウェンディ >>519 ノーマンが真というより、村長は偽すぎたから。 |
(522)2006/09/07 00:04:40 |
![]() | 学生 ラッセル >>526トビー それ、立ち回りの改善に役立たないじゃん(笑) |
(528)2006/09/07 00:09:40 |
![]() | 牧童 トビー >>529ステラ どのへん? |
(534)2006/09/07 00:13:25 |
![]() | 牧童 トビー >>528ラッセ 運が悪かったってことさぁwww |
(537)2006/09/07 00:14:28 |
![]() | 双子 ウェンディ >>527 トビー君 そういう風潮あるよね。だから、ウェンは狂人の時、ロジック側、というか、ロジック側しかできないから、逆に狂人では勝ってて、狼で負けてるんだよね。 |
(539)2006/09/07 00:15:42 |
![]() | 修道女 ステラ >>534 基本的に全部かなぁ(笑)。 村人なら基本的に思考がぶれる(ちなみに私はぶれないほうだから後半で疑われやすい)のに、わたくし妖魔決めうちが中盤まで続いていたので、これはSGを仕立て上げなければならない立ち位置にいるのが透けていたわけですが。 |
(546)2006/09/07 00:21:11 |
![]() | 牧童 トビー >>546ステラ 全部かよwww でもまぁなるほどだよ。 確かにそこは曲げるべきだったね。 SGにするつもりは無かったんだけど、 妖魔疑惑2位3位に対するコメントがしずらかった為 あまりできなかったというのが失敗かな。 |
(550)2006/09/07 00:24:32 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>545 リアルタイムで喋ってる感じですかね・・・多分 いや・・・妖魔はわかんないってだけですよ 実際序盤は村人と同じ気持ちでやるんでしょうから分かんないですね というか悪手取りまくった初心者?天然?狼を非狼キメ打って負けたことが有るからなんとも |
(553)2006/09/07 00:26:12 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>554 どうやって見抜くの?<真占い |
(555)2006/09/07 00:27:58 |
![]() | 双子 ウェンディ >>555 コーネ まず、3COで信用を落とすようなマネ(今回の村長みたいな)ことをするのは、まず偽。 次はCO順。信用を取りに来た中では、大抵後にCOした方は偽である確率が高いね。 様子見してて後で好きな形にCOしてきた可能性が高いから。 あと、真占い師はたいてい「主観的」。自分の占い結果に基づく、主観発言をする。 客観的な発言をする占い師はたいてい偽。 |
(561)2006/09/07 00:33:21 |
![]() | 学生 ラッセル >>560コーネリアス だからいつ来てもいるなぁと感じるくらいに頑張って参加してたのか・・・ でも、深夜にまでいるとさすがに身体が心配になるよ 特に決定結社はストレスで胃を痛めるとか体調崩すとか体重落ちるとかいう話をよく聞くからね・・・ まして今回は初日から最終日まですべてお任せコースだったわけだから余計に、ね |
(569)2006/09/07 00:38:27 |
![]() | 双子 ウェンディ >>565 躍起になって強弁しそうだから、多分大丈夫。 |
(572)2006/09/07 00:39:33 |
![]() | 双子 ウェンディ >>569 ラッセルさん 結社員や確定白のほうが、「弁明」をしなくていいから、気が楽。 |
(576)2006/09/07 00:42:31 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>575ラッセル 多分、私が気にしすぎるタイプね。 |
(578)2006/09/07 00:43:32 |
![]() | 学生 ラッセル >>566 「表結社が襲われる確率が高い」発言したの自分だった?(記憶ナシ) だとしたら、発言の出た理由は、「だから何とか守って欲しい」に繋がってたと思うから実際誘導といえば誘導だったのかもしれないね だって、癒しがなくなるのイヤだったし・・・ |
(583)2006/09/07 00:45:40 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>580 キャロルと同じ人だな!・・・と再確認 |
(585)2006/09/07 00:46:32 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>586 そうでなくて、地雷側の結社の話。 |
(588)2006/09/07 00:48:11 |
![]() | 修道女 ステラ >>596 それをやると村人が混乱しますよ。 結社は確定白になれるので多少強引なことができるのは事実ですが、一人で村に参加しているわけではないのである程度他の人のことを考える心配りをできるようにしたいものです。 |
(599)2006/09/07 00:54:36 |