![]() | 交易商 ベンジャミン >>381 詐欺だ〜クラスww |
(400)2006/09/07 18:54:02 |
![]() | 異国人 マンジロー >>409 ■1.次元。 |
(413)2006/09/07 19:41:33 |
![]() | 学生 ラッセル >>421 そういう自分は……。 |
(422)2006/09/07 20:04:18 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>322 ミッキー 「残してそれで信じてもらうより、50:50で、いたかったっていうのもある。」 。・゚・(ノД`)・゚・。 わたすの初狼のときも、まとめ役がホントにつらそうで、信じられてるのがつらくてつらくて、喰いに行っただぁよ。 負けて、もう騙さなくていいんだーっとか思ったべなぁ…。 …ま、そのうちそんなの戦略の一つにできるぐらい腹黒になっちまうだべがw いつまでもそのままでいて欲しい気持ちだぁよ。 本当におつかれさまだっぺ。無理せず寝てな? |
(448)2006/09/07 21:39:13 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>377 パパ 参加してくれて感謝だぁよ♪ ちなみに、中身推理は間違ってたべw 掛け持ちはあんま気にしなくていいだぁよ。今の時期、みんなスケジュールが大変だでな。 あの「ミッキー」の片鱗が見えて、ネタ面でも楽しかったっぺ(ぎゅう★ |
(451)2006/09/07 21:46:29 |
![]() | 新米記者 ソフィー >キャロル>>318 キャロルさんとも会っていたのね・・・ >まったく覚えてなかったorz いいえ、私こそ気付いていなかったわ。ごめんなさい。 ずいぶん昔の事ね、もう。。 僕はkiraさんとは、生物の反比例について話した覚えがある。 kiraさんはあの時もキャロルだったな。 …キャロル美味しかったよ、ごちそうさま。 |
(457)2006/09/07 21:53:37 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>477 それ、提督だから許されるんだべよ…w |
(479)2006/09/07 22:18:22 |