人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1741)古代の村 : エピローグ (5)
冒険家 ナサニエル
>>396
ラッセルが黒黒白(シャロ)なら、もっと楽だった気もするけどね。
ラッセル吊りでドリス襲撃になるのかな。
あそこでの黒判定はGJだと思うね。
(398)2006/08/30 03:28:11
冒険家 ナサニエル
>>397
ナサ兄はシャロ狼・コーネ真・ヒュー狼か、シャロ狼・コーネ狂・ヒュー狼だったからなぁ。
ヒュー&コーネはないと思ったから、シャロ先吊りだったけど。見事に騙されてたね。
(399)2006/08/30 03:31:20
牧師 ルーサー
>>398ナサ
それで白だしたのが真の時が、村にとって1番ピンチよねw 白出した占い師喰い成功。
吊ったら白、もう真占い師はいない。偽者がどっちかわからず。偽確定で情報でず。

こんな3日目は嫌すぎるw
(400)2006/08/30 03:31:27
村長の娘 シャーロット
黒が重なるのは真と狼って先入観がありますから
黒黒白だった場合、私狂人認定でドリスさん襲撃ですよねー。
そうしたら、占い師護衛成功だったかな?メイさん次第ですけど。
(401)2006/08/30 03:32:22
村長の娘 シャーロット
>>400
私人狼だったら、初日に仲間が占われた場合
霊能者確定でも白白黒にしてLWに望みを託すかもですね。
白白黒で、黒判定の占い師が護衛されてるって
余程信頼度に差がないとない事ですし。
(402)2006/08/30 03:34:45
冒険家 ナサニエル
>>400
まあ、三日目真占がいないとかよくある展開だし。
確定霊がいるだけましさー。
それに変に真かも知れない人が残るより、さっぱりして良いかも。
(403)2006/08/30 03:34:49
牧師 ルーサー
>>399ナサ
シャロ狼コーネ狂ならヒューは断定できないな。
狂人がもう1度黒を出すのってきついでしょうw
この辺は、実際にその憂き目にあったシャロに聞いてみたいけど。
90%人間だって思っても、黒は出せない気がするな……。
(404)2006/08/30 03:35:10
冒険家 ナサニエル
>>404
いや、四日目ヒュー黒でしか見てなかったから(笑)
そこからの占い師内訳だったしね。
(405)2006/08/30 03:37:07
牧師 ルーサー
>>403ナサ
でも、なに話せばいいんだろね。
狂人か……難しいのう。
(406)2006/08/30 03:39:46
牧師 ルーサー
>>405ナサ
ふむ……w ヒュー黒はナサレーダーだな。SGを広く作る考察、はわからんでもない。
実際、前村で狼の俺がそれ言われたしw
でもさ、アレ、普通に村人でもやるよね。印象論だろうが一生懸命灰考察したら、黒いって言われるパターンに思う。
新緑のキャロルとかもそうだった印象が。
(407)2006/08/30 03:41:46
冒険家 ナサニエル
>>406
なに話せば?人狼だと思う人を。
残された占い師二人は、スライドでもしてたら良いんじゃない?
村人でしたーとかさ(笑)
(408)2006/08/30 03:43:33
牧師 ルーサー
うお、始まりそうな村が……。金土といねーんだよ(ジタバタ

帰ってきても始まりそうな村はないパターンだなw

01:00更新は微妙につらいんだよな……w
(409)2006/08/30 03:44:22
冒険家 ナサニエル
>>407
マンジさん以外は白かったし、前日人狼扱いされてた占い師襲撃だったからね。
これでヒューさん黒だなぁーと。襲撃から考えれば、ヒューさん黒じゃないかな。と思うんだけど。
フレディ襲撃で守護者確定しないし。
(410)2006/08/30 03:47:36
冒険家 ナサニエル
>>407
キャロルは状況白なのに発言黒かったよね。
けど、やっぱ状況だよ、状況。印象のみだとミスリードしやすいよね。
前村が印象だけで進んで、村側が自爆した村だと思う。
(411)2006/08/30 03:50:28
牧師 ルーサー
>>411ナサ
ん? ナサの前村? 見に行くか。
状況はそうだね。ヒューが状況黒はそのとおりだと思うけど、LWだからってのが色眼鏡だよね。
狼1見つかってるからこその占い襲撃なのかどうか。

つか、そう思ってんなら、▼ヒューバートいいやがれよw すげーさびしかったよw
仮決定から▼ヒューバート、断腸の思いで消したさ。
(412)2006/08/30 03:56:10
牧師 ルーサーは、ああ、新緑か……。あれはなー。エッタ吊れよw
2006/08/30 03:56:51
冒険家 ナサニエル
>>412
いや、シャロ→ヒューで終わるものだと(笑)

だよねー、エッタ吊れだよね。ネリーが騙った理由を考えて明後日の方向に進むのを見るのは本当に楽しかったなぁ。
(413)2006/08/30 04:03:12
牧師 ルーサー
>>413ナサ
その吊り順ってすごくトリッキーじゃね?
あんまりな決めうちにも思うんだけど。
ナサは占い師をあまり大事に考えないタイプみたいだから、そういう思考になるんだろうか。

あの村はなー。入ってみたかったけどもw
アーノルドよりもネリーが先につれるのに、どうしてエッタが吊れないんだか。不思議だったなー。
(414)2006/08/30 04:15:33
冒険家 ナサニエル
>>414
占い師なんて、一人欠けた時点で役立たずだぜー。そもそも、シャロ真を残してのヒューさん吊りとか変だし。

不思議だったねー。墓下から見ながら、仲間ながら何故吊れないのか本当に謎だった。
エッタの中の人の特殊技能かもね。リックもなかなか吊れなかったし。
(415)2006/08/30 04:20:41
冒険家 ナサニエルは、見習い看護婦 ニーナとメイの間で*就寝*
2006/08/30 05:41:45
双子 リック
ア○パーンチ!!!
ぼおーん。今日もいい事をした・・・。
みなさままたまたリックです。
とっても変換するのがめんどくたいなーこまったなーねむいなー。
(416)2006/08/30 08:51:16
双子 リックは、ではさよねら。
2006/08/30 08:51:31
学生 ラッセル
>おはよう
マメとはまたすれ違いかー
残念

[マメのみみをガジガジ]
(417)2006/08/30 10:27:14
学生 ラッセル
>>345 ナサ兄
そうかなー
ふーん
ニーナの心がちょっと揺らぐ度に
ナサ兄がネタにしている 気がするんだけどなー。
(418)2006/08/30 10:28:40
学生 ラッセル
昨日 眠れない・・・って思って お酒 のんだら いきなり 寝落ちって しまってました orz
(419)2006/08/30 10:32:55
吟遊詩人 コーネリアス
>おはよう
アリス(にしようそうしよう)、今起きてる?
(420)2006/08/30 12:20:20
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセルをつんつんつついた。
2006/08/30 12:20:34
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスを抱きしめた。
2006/08/30 12:22:56
吟遊詩人 コーネリアス
[...はアリスの脇腹をはぐはぐ噛んだ]
(421)2006/08/30 12:23:00
吟遊詩人 コーネリアス
>ロマ
やわらか戦車は吉田戦車とは違うものですか〜?
面白い言葉ですね。
(422)2006/08/30 12:30:33
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに こそばゆい〜〜〜
2006/08/30 12:35:40
学生 ラッセル
>マメは・・・・ いろいろ考えてたんだなー

次回どこかで会うのが楽しみだ!
(423)2006/08/30 12:37:08
学生 ラッセル
狼をやっていると やっぱりどこかで 賭けに出たりパッションで行動しないかぎり 判定や 襲撃から 読み取られてしまうから・・・
マメみたいな決断力って必要だと思うよ!本当にGJ!だったよー
(424)2006/08/30 12:39:33
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスの背中に飛びついて頭をガジガジ
2006/08/30 12:40:31
学生 ラッセル
あ!でかけないと・・・

また 夜にねー
(425)2006/08/30 12:49:34
吟遊詩人 コーネリアス
ご自慢の灰色の毛並みが禿げてしまうからwいやんw
うぅ・・・コーネってエピになった途端RPしづらい・・・w

>アリス
アリスさんがすぐに吊られなくてよかったです。
吊られててアドバイス無かったら悲惨だったなぁとゾッとします。
そして、全然発言できなかったのでまずは遅筆を直さないとな〜(ブラインドタッチからだよ・・・爆!!)

ところで、今回初参加なわけですがこの村がとてもいい村だと感じました。
皆さんはどうでしょうか??
勉強のために読んだ過去ログの村より、参加することの臨場感のせいでしょうか?
(426)2006/08/30 12:58:04
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセル、また夜にね★
2006/08/30 13:00:36
見習い看護婦 ニーナ
エピが長いですよw
斜め読みですよー。

>コーネ
私の感想で言わせて貰うと、良い村だと思いますよ。
まず、相手を中傷するような人が居ないです♪
例えRPだとか、敵陣営だとしても、そういう人は大嫌いですよヽ(`Д´)ノ

それに、議論好きな人が多いですよw
このゲームは、議論が根本にあるゲームだから、発言の少ない村は、やっぱりつまらないと思いますですよ。

初参加にしては、凄く良い村だと思います!!
(427)2006/08/30 16:14:01
冒険家 ナサニエルは、見習い看護婦 ニーナを抱きしめた。
2006/08/30 16:27:51
冒険家 ナサニエル
>>426
殺伐としてなかったし、勝負としても良い村だったね。
発言も結構あったしねー。初参加の人が頑張ったからかな。
(428)2006/08/30 16:30:25
牧師 ルーサー
参加者の印象もそうだが、基本は「自分が死力を尽くせたか」がいい村の条件ではないかな。
「楽しかった」「いい村だった」といえるのは、そういうことだと思うがね。
勝ってうれしいも負けて悔しいも、力を出せていなければ中々いえないものだしな。
(429)2006/08/30 17:33:10
吟遊詩人 コーネリアス
>ニーナ
怖過ぎる村はマジ勘弁です…トラウマなるですよ。

>ルサ兄
確かに議論好きが集まり、ベテランと初心者がいい感じに混ざってましたね〜。
ベテラン崩しは難しかったです。なんか墓下、独り言でのコーネの言われようはあんまりっす。

>ルー
はい、死力つくしました(。-ω-)

2日で1日分の睡眠でまずは「実践されるルール」次に「流れ」…「村の傾向」…「人狼の作戦」…「いまの話題(これについていくのが一番大変でした)」と少しずつ理解しようと頑張って、考えて、読んで、目も痛いしリアルでお仕事が効率悪くなったり立ちながら寝そうに何度もなったけど、村が楽し過ぎて肌だけはやけにツヤツヤしてました。
最後の赤ログのときマジ泣きしてたのは秘密(//艸//。)
(430)2006/08/30 18:34:59
酒場の主人 フレディ
空気読まずに参上。

エピに現れない方が失礼なんだと思い込んでおきます。

はぁ…初参加者に完全完敗です。
(431)2006/08/30 19:10:29
酒場の主人 フレディ
>ドリス
再戦できて光栄であります!

独り言RPはネタ尽きのためこの村ではやりませんでした。
まぁ次の村ではやろうかと考えてますけど…
でもあれって考えてることを発散できるところがないんで
正直しんどいんですよ。
(432)2006/08/30 19:14:42
酒場の主人 フレディ
>シャーロット
再戦なんですけど覚えてませんよね…
俺が始めてやった村だったんですけど
あれから成長できてない自分が情けないです。
(433)2006/08/30 19:18:23
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2006/08/30 19:21:58
冒険家 ナサニエル
フレさんがいたんだ。
また来てねー。
(434)2006/08/30 21:15:17
美術商 ヒューバート
…ふぁ…
なぜかこの村に居る間はリアルでも眠気が途切れないんだが…季節のせいかね…

あともう暫しで別れだな
フレディさんが顔をだしてくれたようでよかった
(435)2006/08/30 22:35:34
美術商 ヒューバート
■1.【MVP】 ルーサー
 最後まで頑張った纏め役
■2.【敢闘賞】 ・・・。
 選べん。マメとシャロ君に。アリスは後述。
■3.【技能賞】 メイ
 あの考察は見習いたいね
■4.【殊勲賞】 ベン
 自力で人間証明できたのだからね
■5.【RP賞】 アリス
 確定黒でのRPは楽しそうだった
■6.【扇叩賞】 ナサニエル
 よくも追い詰めてくれたなww
■7.【名言賞】
 個人的にはハーヴ君の独り言が面白かったな
 全員分あればよかったのに
■8.人狼ゲーム経験値
 審問オンリーで22戦。うちランダ村1なので21戦目だな
■9.開始前の希望役職
 結社希望 → 赤い世界
 面白いこともあるものだな
(436)2006/08/30 22:43:26
美術商 ヒューバート
牧師先生 >>383
それが失言と取られてしまうのか? …分からんな…
アリスとマメに対する言葉なんだがね。確定黒がゴネてコミット逃すほどアンフェアなことはあるまい?

自分で認識している失言は、ナサ君の言うとおり「白を見せたい」くらいだと思ったのだが他にあったかな

マメ >>422
吉田戦車は漫画家?
やわらか戦車は中々味わい深いよ
(437)2006/08/30 22:49:11
牧師 ルーサー
うっす。

>>437ヒュー
いや、私の勘違いだな。
自分以外が二人と知っている狼の発言と考えたが、これは「表に出ている狼二匹」への発言ととるのが妥当だろう。
しみじみと読み返していて錯乱したアホの、まさに失言と思ってほしい。

ヒューはスタイルを貫いていて、それがゆえに印象では疑いがたかったな。
最終日はちと自己保身が強かったが、それはそれでしかたがないことだしな。
変な話だが、ヒューがLWでよかったよ。
(438)2006/08/30 22:53:54
美術商 ヒューバート
ああ、私を省いて2人、という解釈かw

最終日はね…相手のアラを突くほうがいいのかもしれないが、相手は白なんだしどうやってもねじくれた言葉になってしまうからな…
LWは二回目だが、どういう姿勢がいいのか分からんよ
前回は見做し白扱いだったのでほっといても勝てた気がしてね…
(439)2006/08/30 22:58:40
牧師 ルーサー
初めての最終日だったが、中々に味わえない経験をさせてもらったな。
まったく、確信もなく、間違ったら負けるというのは本当に素晴らしい経験だったと思うよ。

4日目からの粘り腰は、狼ズが等しくがんばった成果だと思う。
楽しかったなぁ……。終わってしまうのが残念だ。
(440)2006/08/30 23:13:03
異国人 マンジロー
全然読んでいないのに、発言することをおゆるしください…○| ̄|_

うーむ、やはりログを読むのと実際に参加するのは全然違うものですねー。

しかし…鳩はやっぱり辛かった。あまりたよりすぎるのは考え物ですね。
(441)2006/08/30 23:13:17
美術商 ヒューバート
>>440
シャロ君の奮闘も忘れないでくれたまえよ
彼女の助けがなくばこうも粘りはできなかっただろう


マンジロー君も来れたようだね。
改めてお疲れ様。鳩は辛いだろう
(442)2006/08/30 23:14:48
冒険家 ナサニエル
こんばんはー。

>>441
お疲れ様ー。
鳩のみ参加はツライだろうね。
慣れればなんとかなるんだけど。
(443)2006/08/30 23:16:22
牧師 ルーサー
>>441マンジ
おお、マンジ、よく来てくれた。
マンジ村人と決め打ちながら、救えなかったダメなまとめ役を許してくれ。
もう、どうしようもなかったよ。次は救えるようになっているといいんだがね。

鳩は本当に大変そうだ。
私は最後まで鳩参加だけはしないで置こうと思うw
村に入るタイミングが難しくはなるがね。
(444)2006/08/30 23:21:27
吟遊詩人 コーネリアス
>卍おつ!
(445)2006/08/30 23:22:49
冒険家 ナサニエル
>>439
攻撃は最大の防御っと。
あら探しでも攻めないとだめなのかなー。
騙りが多いから、LW一回しかなったことないけど。
(446)2006/08/30 23:23:28
吟遊詩人 コーネリアスは、異国人 マンジローをハリセンで殴った。
2006/08/30 23:27:10
美術商 ヒューバート
マメもお疲れ。今日は早いね

>>446
相手の失点をあげつらうには最初からそう計画して罠を張らないと難しいだろうね
そうして朗々と語れば「最初から分かってた」といわれてみたりなw
(447)2006/08/30 23:27:58
冒険家 ナサニエル
>>436
賞に名前があるーと思ったら扇叩か(笑)
ナサ兄がなにをしたってんだー。
(448)2006/08/30 23:31:01
吟遊詩人 コーネリアス
今晩和。今日で最後ですね。
アンケート回答します。

■1.【MVP】ルーサー 
 最後、欲望に負けずヒュー吊りで勝利へ
■2.【敢闘賞】ヒューバート
 追い詰められてからの強さ
■3.【技能賞】シャロ 
 しっかり狼を守った狂人
■4.【殊勲賞】メイ 
 勉強になった
(449)2006/08/30 23:31:08
吟遊詩人 コーネリアス
■5.【RP賞】アリス
 徹底してて大好き
■6.【扇叩賞】マンジロー 
 最後までちゃんと参加しろー!
 うちかて多忙なんやー!
■7.【名言賞】ベンジャミン
 「あー足が痛い。痛い」ツボだった
■8.人狼ゲーム経験値
 0。処女を捨てました。
   痛かったけど気持ち快かったよ。
■9.開始前の希望役職
 ランダム
 だって、銀色の髪と言ったらセッツァーでしょ?
 博打大好きです。ランダムの神様ありがとう(*゜∀゜)
(450)2006/08/30 23:31:31
牧師 ルーサー
この村に限っていえば、ロジックではめたら、メイは騙されたと思うね。
そういう意味では、3日目の●ラッセルはともかく、4日目の●ヒューが痛かったかも知れない。
仲間のサポートが期待できない時点での●候補は、もうどうやっても吊り候補のまま。
ベンがSGから自力で抜け出したのも痛すぎたな。
ハーヴをはめ切っておくしかなかったが……。

難しいな、狼は。本当に。
(451)2006/08/30 23:32:28
冒険家 ナサニエル
>>447
村人吊るのは村人なんだよね。
上手いことはめれると良いんだけど。人狼難しいなぁ。
(452)2006/08/30 23:32:56
交易商 ベンジャミン
■1.【MVP】ハーヴェイさん。
決勝ゴールにつながるパスを出した。
■2.【敢闘賞】ヒューバートさん。
完全に騙されました。
■3.【技能賞】メイさん。
あの頭の回転の早さは人間技とは思えません。
■4.【殊勲賞】ニーナさん。
墓での応援うれしかったです。
■5.【RP賞】ラッセルさんとコーネリアスさん。
かっこ良過ぎです。
■6.【扇叩賞】あえて言うならヒューバートさん。
信じてたのに…。
■7.【名言賞】たくさんありますけど、絞りました。
>>3:144上のフレディさんの独り言、>>3:134>>3:136>>3:215>>3:216>>4:6下のフレディさん独り言、>>4:23下のフレディさん独り言、>>5:48>>5:49>>5:50>>6:37>>6:48下のニーナさんの墓での発言、>>8:62上のハーヴェイさん独り言、>>8:65下のヒューバートさんのactです。
■8.初プレーです。
■9.村人
(453)2006/08/30 23:33:48
牧師 ルーサー
>>448ナサ
すまんね、最終日まで生き延びた分、私がいいとこどりになってしまっているな。
3日目の●ラッセルは素晴らしい決断だったと思うのだが。
(454)2006/08/30 23:34:34
美術商 ヒューバート
>>448
アリスを引きずり出してくれただろうw
まったく厄介な纏め役だったよ
MVP、技能賞とも悩んだんだがね…私からはこのあたりが妥当じゃないかね?
(455)2006/08/30 23:36:10
学生 ラッセル
こんばんはー もうすぐ この村ともお別れかぁ・・
(456)2006/08/30 23:40:14
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/08/30 23:42:22
書生 ハーヴェイ
グ−テンモルゲン☆
(457)2006/08/30 23:43:12
学生 メイ
グ−テンモルゲン☆
(458)2006/08/30 23:43:35
交易商 ベンジャミンはメモを貼った。
2006/08/30 23:43:36
冒険家 ナサニエル
>>454
トリスで引っ掛かって注目とか、ナサ兄だからこそ(笑)
まあ、墓下行った時負けたーと思ったから、ルーさんはナイスだったさ。
(459)2006/08/30 23:43:48
冒険家 ナサニエルは、学生 メイを抱きしめた。
2006/08/30 23:44:32
美術商 ヒューバートは、おや、同伴出勤かな?
2006/08/30 23:45:47
吟遊詩人 コーネリアス
>ロマおつ!アリスおつ!
(460)2006/08/30 23:46:27
学生 メイ
いや…僕の考察には変な癖があるみたいだから、見習わない方がいいよ…(汗)

僕の見習うくらいなら、僕の前村1687村にたくさんお師匠様たちがいるので、その人たちをストーキングして勉強してください…

>ナサ
そうやってすぐ抱きしめる…もうニーナに拘るのはやめたの?(笑)
(461)2006/08/30 23:46:34
牧師 ルーサー
■1.【MVP】メイ
いいも悪いも村の中心にずっといただろう。この結果はメイのがんばりによると思うぞ。
■2.【敢闘賞】ヒューバート
本当に楽しかった。狼はエンターテイナーという言葉を聞くが、赤も含めきちんといい村にしてくれたと思う。
■3.【技能賞】ナサニエル
3日目の●ラッセルは素晴らしかったと思う。
■4.【殊勲賞】ベンジャミン
何度もあげているが、ベンのがんばる姿がなければ、私は早めに思考停止していただろう。
■5.【RP賞】ラッセル
ラッセルにつられて、初めてRP的なことを意識してやったよ。あれもいい経験だったな。
■6.【扇叩賞】該当者なし。
すべての参加者に感謝している。
■7.【名言賞】ハーヴェイ
「灰の殴り合いって言葉、好きだよ♪」実現してよかったな?
「………………僕はいつもひとこと多いorz」魂の叫びだな(苦笑
■8.人狼ゲーム経験値
審問のみ7戦目だ。狼1村人5。
■9.開始前の希望役職
ランダムだ。村人側役職をひきたいとは思っていた。
(462)2006/08/30 23:47:23
異国人 マンジロー
>ルーサー殿

はじめの方で村人と決め打ちしてもらったのには、
かなり救われました…!!
感謝です。
(463)2006/08/30 23:47:34
吟遊詩人 コーネリアス
エピって何度も聞くとどうしても「脱毛」のことだと思ってしまう件。
(464)2006/08/30 23:48:38
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/08/30 23:49:02
学生 メイ
コーネもベンさんも卍もお疲れ様!

つーか卍、ふつーに狼だと思っててごめん。
こういう間違いをしないように精進するよ…orz

鳩は辛いよね…うん。
(465)2006/08/30 23:49:09
牧師 ルーサーはメモを貼った。
2006/08/30 23:50:16
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/08/30 23:51:09
学生 ラッセル
>>455 マメに同感w

狼からの扇叩賞は名誉な事だw
(466)2006/08/30 23:51:29
美術商 ヒューバート
>>464
ハーヴ君以上に君の性別が激しく謎だよ、マメ…
(467)2006/08/30 23:51:46
異国人 マンジローは、吟遊詩人 コーネリアスのハリセンを、甘んじて受け入れたw
2006/08/30 23:52:45
冒険家 ナサニエル
>>461
待ってるのは寂しいからね(笑)
あと一時間かぁ……。
(468)2006/08/30 23:53:15
学生 メイ
>>451ルー
ロジックだけでもダメだし、○○はダメだって切り捨てたらそれはそれで見ないで捨ててしまっている部分があるわけだからね。欲張りだけど、全部感じられる人になりたいよ僕は。

今の僕はたぶん僕の思考を読まれて利用されたらそれを見抜けないだろうね。

あと思い込んだらなかなか抜けられない悪い癖もある(笑)
それでも今回は暴走しないように、自分で二方向(村人・狼とか対極の場所から仮定しての推理)から考えてバランスをとる試みをしてたんだけど…まだまだ研究の余地ありだなぁ…。
(469)2006/08/30 23:54:04
冒険家 ナサニエルは、ナサ兄も全部鳩なのに(しくしく)
2006/08/30 23:54:14
旅芸人 ドリス
グーテンアベント☆

こんばんわだよ〜
(470)2006/08/30 23:54:53
学生 メイ
んー3日目の●ラッセルは僕からは出てこないだろうな…まだまだ精進しなきゃ!
(471)2006/08/30 23:55:14
牧師 ルーサー
……というよりも、村民無視で狼ズがあまりにも堂々と楽しく生きていることに不条理なものを感じるのだが(w
(472)2006/08/30 23:55:26
学生 ラッセル
■1.【MVP】
ル-サーかな悩みながらも真実にたどり着いた姿に贈りたい。
■2.【敢闘賞】
ロマ(ヒュー)結局ロマが頑張ってくれないとココまで狼'sはこれなかったよ。ありがとう(*^^*)
■3.【技能賞】
ベンさん。赤ログでも墓下でも唸りっぱなしだったよぅ
■4.【殊勲賞】
メイかな・・・。みんなに発言を促しながらゲームを引っ張っていってくれたよね。村が思考停止にならずいい雰囲気だったのはメイのおかげかな
■5.【RP賞】
コーネとルーサーに ルーサーがいい味出してた♪
■6.【扇叩賞】
NVPと悩んだけど 狼'sにとっては一番ハリセンで飛ばしたかった相手だよ。
■7.【名言賞】
ハーヴ。チャックはね・・・w
■8.人参で18戦くらい。審問は再戦×2とネタ村含めて4回目
■9.久しぶりに仲間を求めて狼希望。楽しい赤ログで満足でした
(473)2006/08/30 23:56:48
美術商 ヒューバート
>>466
アリスはCNを良く間違える子だな…
まあ分かりづらいCNをつけたこちらも問題ありなのだがね…

ドリス君こんばんは。会えてよかった
(474)2006/08/30 23:57:11
学生 メイ
ドリスこんばんはー。

>ナサ兄
ナサ兄は鳩なのに発言速度速すぎる(笑)
ので僕から技能賞をプレゼント☆
(475)2006/08/30 23:58:44
美術商 ヒューバート
>>472
何が不条理かね?
君の神は生きとし生けるものの謳歌を否定するのかね?
これだから現実主義のプロテスタントはいかんなww
(476)2006/08/30 23:59:02
学生 ラッセル
>>472 ルーサー
だって 狼'sは愛し合ってるもん!w
(477)2006/08/30 23:59:23
牧師 ルーサー
>>469メイ
私が偉そうなことをいうのも何なのだが……。
小手先をつかわないほうがいいのではないかね?
独り言を見る限りでは、方針的にどっちとも取れる感じだが、まっすぐに道を歩いたほうが、ずっといいことがあるように思うのだが。

喰われ防御やら、黒化やら、できたらいいこともあると思う一方で、失礼ながら生兵法はなんとやらという話もあるしな。
(478)2006/08/30 23:59:31
学生 ラッセル
>>474 てへっ
(479)2006/08/31 00:00:00
交易商 ベンジャミン
>>465メイさん
ありがとうございます(^o^)/
(480)2006/08/31 00:00:20
牧師 ルーサー
んーせっかく牧師だし、ポセイドンアドヴェンチャーでいくか! とか思っていたのだが……。
エピまで生き残ったよw
レベッカがだしてくれた「死にフラグ」のどれにもピンとこず、たてなかったことが勝因かもしらんw
(481)2006/08/31 00:02:06
書生 ハーヴェイ
だめだぁーアンケまとめらんないよ!
みんなよがったよ♪ほんとーに。
僕を守って散っていった仲間たちのことは忘れないさ…

個人的にはメイのノリツッコミが激しく嬉しかったよ(笑)
ダンケシューン☆
(482)2006/08/31 00:02:52
牧師 ルーサー
リック、ニーナ、ドリスは、あまり絡めなかったのが残念だ。
はやめに墓下にいって絡めるだろうと思っていたのにな……。
次があったら、よろしく頼むよ。
(483)2006/08/31 00:03:49
酒場の主人 フレディ
セイセイセイセイ
(484)2006/08/31 00:04:06
美術商 ヒューバート
>>482
みんな【よがった】のかww

メイ君の突っ込みは面白かったな
いいコンビになれるんじゃないかね?
(485)2006/08/31 00:04:18
学生 メイ
>>478ルー
うん…やったことないから試してみたけど微妙だったみたいだね(笑)なんか成果に結びついてない辺り、ちゃんと読んだ上で人や状況に合わせた行動をとらない限り自己満足で終わってはいはいって感じだねw

次は使う使わないは別としても、やってみないと実感として良く分からないから、いい経験にはなったよ。

もちろん主眼は「狼を吊る」ことだからね。
その基本の推理をもっと追求していきたいと思ってる。
(486)2006/08/31 00:04:31
書生 ハーヴェイ
>メイ
なにー!やっぱあのダニエルはすごい人だったのねん!?
ま、あの時はダニエルの強さの前にやたら自分の性ではあったけど。
でもイヤだったよー(超本音)笑
(487)2006/08/31 00:05:39
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/08/31 00:06:13
書生 ハーヴェイ
HG!?
(488)2006/08/31 00:06:38
牧師 ルーサー
ハーヴェイの言ってる村って、変態がいっぱいいた村かな……。あんな人たちは相手にしてはいけません。
(489)2006/08/31 00:07:04
美術商 ヒューバート
…フレディさんはすっかりそちらの道に…
逝ってしかるべきキャラではあるんだろうが…

すっかり板についたようだねww
(490)2006/08/31 00:07:42
書生 ハーヴェイ
>>485ヒュー
間違えた(笑)東北弁ってことで。

あの相づちの打ち方は今後の参考にさせてもらおうww
(491)2006/08/31 00:08:36
酒場の主人 フレディ
酒場=オカマバー という連想がいかんかった…

最初のRPからミスってたし
正直どうすればいいかわからんかった。
(492)2006/08/31 00:09:51
学生 ラッセル
たしかにフレディさんはそっち系COしてからの方がフットワークが軽くなったよねー
(493)2006/08/31 00:10:06
学生 メイ
フレディは初日からそのキャラにしてれば良かったのに(笑)

>>487ハーヴ
まぁ僕の基本はあの人のパクリで出来てるからww

>>491ハーヴ
今回は初めてactミスを次に繋げられたよ!!大収穫だ(笑)
(494)2006/08/31 00:10:53
学生 ラッセルは、牧師 ルーサーに話の続きを促した。
2006/08/31 00:11:23
書生 ハーヴェイ
>ルーサー
多分違う村かな?僕の前村だよ。
見なくていいよ(ぇ

それと…なんだいなんだい、ルーサーも僕に誘われたいなら素直にそう言いなよw
(495)2006/08/31 00:11:52
旅芸人 ドリス
■1.【MVP】ルーサー
最後の▼ヒューはやっぱりMVPだね
■2.【敢闘賞】狼ズ&シャロ
全員の行動がカチッとはまった感じがしたよ。シャロはしっかり狂の仕事、ヒューも潜伏見事だったし。
■3.【技能賞】ナサニエル
ただの技能というかもはや特殊技能の域なんじゃないかと。●ラッセルと●ヒューは神だと思ったよw
■4.【殊勲賞】ベンジャミン
初参加なのに吊られずに灰噛みされたのは凄い村人と思うよ
■5.【RP賞】ハーヴ
初日の性別騙りがツボだったのだ
■6.【扇叩賞】該当者なし。
ほんと、この村で戦えて幸せでした
(496)2006/08/31 00:12:04
旅芸人 ドリス
■7.【名言賞】いっぱい
メイ>>0:64>>0:64下act、2日目更新直後のact
ハーヴ 独り言での灰の叩きあい&確定白に構ってもらおうイメージ。個人的にはレベッカ編が好き。そして、ヒュー編で、ヒューが誰に似ていると思ってたけど思い出せなかった胸のつかえがとれたwそうだ、斉藤さんだ。
あとチャックはずしたこと
フレディ>>3:297下独り言、>>5:23下独り言
■8.人狼ゲーム経験値
審問のみ8戦目だ。占2村2狂1狼2妖1。前回占は初参加時だったよ。妖魔はランダ村。
■9.開始前の希望役職
ランダム。ランダ村をはさんで狼陣営連続3連続だったから、村陣営の感覚を取り戻したいとは思ってた。
(497)2006/08/31 00:12:17
書生 ハーヴェイ
>婦レディ
フレディって意外と眼光鋭いよね。今気付いた。
(498)2006/08/31 00:13:55
美術商 ヒューバート
>>493
そうそう。序盤のフレディさんは随分キマジメな印象だったな
オネエ言葉が出てからのほうがのびのびしていたよ
…その代わり、随分悩ませてしまったようだがね


…ハーヴ君はringo氏の関係者だったようだね…
何だか色々な点でもの凄くうなずけてしまったよw
(499)2006/08/31 00:14:41
牧師 ルーサー
>ハーヴェイ
いや、いま見たが、やはり変態がいっぱいいる村だった(w

そっか、メイの半分はあのひとでできてるのね。だから優等生臭がするのか(w
(500)2006/08/31 00:15:36
エピローグ(最終日)では08/31 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
102712
521690
52878
222281
87412
53074
72835
471816
69721
97567
491426
232209
162307
102593
22945