人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1661)狼が恋した愛とネタ溢れる村3 : エピローグ (8)
異国人 マンジロー
>>695キャロ
俺俺!w
(698)2006/07/22 22:48:34
医師 ヴィンセント
>>691 ネリー
実は私が潜伏している真。
(699)2006/07/22 22:49:27
村長の娘 シャーロット
狼は霊確定させるのが一番やりやすい。具体的に狼有利なのは、

占真狂 霊真
占真狼 霊真
占真狂狼 霊真
占真狂 霊真狼

ね。あたしが狂人の霊騙りは愚策って主張してるのはここらへん。
(700)2006/07/22 22:49:36
吟遊詩人 コーネリアス
>マンジロー
…そりゃ普通に怖いわ。(遠い目)

んー、俺が霊能者からのラインで真決め打てたことが無いからかいまいち霊能者の大切さが判らん。確定されると狼側には超絶痛手なのは確かなんだが…うーん。
次はちと考慮に入れてみる。
(701)2006/07/22 22:49:43
のんだくれ ケネス
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
洗脳一人成功ー♪
(702)2006/07/22 22:49:50
のんだくれ ケネス
>コネ
確定情報がはいりやすいからなー。(霊確定
考察するときに分岐ルートが少なくなるから
やりやすいんだよ。(少なくとも俺は)
(703)2006/07/22 22:50:44
踊り子 キャロル
>>696 ヴィンセント
ログ読んで笑えたから全てOKだと思いますw

>>698 マンジロー
そうね、あの時は貴方の代わりに私が初回襲撃されたわ(にこ
(704)2006/07/22 22:50:56
村長の娘 シャーロット
それと3日目の5CO状態ね。

狂人がほぼ占い師を騙る時代は来ないかしらねー。
狼勝率上がると思うんだけど。狼やって占確定はホント困るわ…。
(705)2006/07/22 22:51:19
吟遊詩人 コーネリアス
700も獅童が踏んでる件について。100番台このまま全部獅童が持ってったら、獅童、お前幹事二回目で。

>ケネス
Σ洗脳っ!?
(706)2006/07/22 22:51:31
医師 ヴィンセント
F狂で霊を騙ったら。
狼全員補足していたのに誤襲撃された。

……orz
(707)2006/07/22 22:51:54
村長の娘 シャーロット
なんだってー!?
100の倍数踏みまくり!
(708)2006/07/22 22:52:21
異国人 マンジロー
>>704キャロ
村人が襲撃されたんだから、そこは誇っとけ。
(709)2006/07/22 22:52:29
見習いメイド ネリー
>>693 シャーロットお嬢様

初日全COで、占:真狂、霊:真狼
初日占い先が狼で、真→黒 狂→白
パンダなので狼吊りで、翌日の襲撃先が占い先(狩人でしたw)
で、霊能者が両方黒をだしてきたんですよw

はい、ここで偽確定しました。
そのまま吊られましたが、同時に真占い師襲撃という、ある意味カオスでしたわね♪

>>699 ヴィンセントご主人様
ご主人様は、共有/結社か、狼か妖魔しかなさそうですから、偽確定ですわ(待
(710)2006/07/22 22:53:14
医師 ヴィンセント
狂信者で騙り損ねて守護対抗したら。
やっぱり誤襲撃された。

……orz
(711)2006/07/22 22:53:39
異国人 マンジロー
別に狂人やって、霊能騙りをしたいわけじゃないが、狼側ならば、霊能確定反対派だから、しゃーないときが多々あるんだよなぁ。
(712)2006/07/22 22:53:41
踊り子 キャロル
>>709 マンジロー
灰襲撃なら誇れたけども!!
白確定してたしorz


……占い師候補がぽこぽこ出てきてる件。騙りがいっぱい。
(713)2006/07/22 22:54:18
流れ者 ギルバートは、コッソリ*退出*
2006/07/22 22:54:44
医師 ヴィンセント
>>710 ネリー
占 霊 は 弾 か れ る だ け だ !!
(714)2006/07/22 22:54:45
異国人 マンジロー
>>713キャロ
俺、白確定しても襲撃されないけど?
(715)2006/07/22 22:55:29
村長の娘 シャーロット
ネリー>>710
それ凄い(笑)。
狼が狩人見切っていたってことなのかな??
それとも霊真狂説で勝ち残りを狙ったか。
(716)2006/07/22 22:55:33
のんだくれ ケネス
シャロ>>700(またキリ番かよw)

つくづく意見が合わないな・・w
狼が有利(俺が村側で嫌)なのは

占 真狂 霊 真狼

だと思うぜ。霊吊っても情報にならんし。
知らずに占い吊ってしまうと吊り手が無駄になりやすい(結果に対して白判定出した真霊が疑われやすくなるていうデメリットもある)

霊に狂が騙りに出るのは確かにあんまメリットねーな。真占い師確定させちまう可能性があるしな・・w
(717)2006/07/22 22:55:38
吟遊詩人 コーネリアス
>>713 夕月
内訳は真狂狼狼共共QP公だと予想。
そして俺真。残り全員騙りだ(にっこり)
(718)2006/07/22 22:56:09
見習い看護婦 ニーナ
>ロッテッテ
奇策パターンは村側が大抵の場合、思考から外してるケースになるからねー。ハマると強いよね。真狼狼/真狂の5COとか。

霊能者が大事とか占い師が大事とかは、人それぞれのスタイルによるからなー。お姉さんはドッチでもイ(以下略)
信頼負けしても襲撃通るのは[真狂狼/真]だーね。狼占が狂人偽装→対抗襲撃すれば残った占を狼扱いで吊る、みたいな。
(719)2006/07/22 22:56:19
踊り子 キャロル
ギルバート、またね。

>>715 マンジロー
襲撃してる余裕なかったし。
守護者じゃなさそうだったし。
キャラ変わっちゃったし(酷
(720)2006/07/22 22:57:12
異国人 マンジロー
俺は「伝道師の占い騙り」だ!
(721)2006/07/22 22:57:34
医師 ヴィンセント
私は、狼の時は確定情報を残すのが嫌なタチ。
だから占2霊2が理想。

村側でも狼側でも、やりやすいのは
占:真狼 霊:真狂
だな。
(722)2006/07/22 22:58:23
村長の娘 シャーロット
ケネス>>717
その形は強いと思うわー。
なかなか上手く形作れないけど。
占真狼 霊真もハマると強いのよね。初回共有襲撃で狂人に共騙りをさせて、霊情報が大事な3日目で占い師襲撃っていう。
(723)2006/07/22 22:59:02
異国人 マンジロー
>>720キャロ
俺は、いままで白確定になっても一度も襲撃されたことは無い。
能力者なら、襲撃されるがな(後半に)

さて、時間が来たようだ。
これで、俺はタイムオーバー。
楽しかったぜ。じゃ、またな。
(724)2006/07/22 22:59:07
異国人 マンジローは、ジャポ〜ンソードを肩に乗せて、ヒラヒラと手を振り、*去った*
2006/07/22 22:59:53
のんだくれ ケネス
シャロ>>723

狼一匹が独断で霊CO。(共有2潜伏希望とか適当に理由つけて)纏め役就任を匂わしてみる。
って方法取れば案外作りやすいぜ。占真狂、霊真狼
(725)2006/07/22 23:02:16
踊り子 キャロル
マンジロー、おつかれさま。
またいつかどこかで。

ふーむ、あと3発言だったのに。
もったいないわよマンジロー。

>>718 鷺
私が真!! で、QPと公は両立しないわ!!
内訳は真狂狼狼狼共共QP よ! 狼3騙りね。
(726)2006/07/22 23:02:34
のんだくれ ケネス
お。卍おつかれさんだぜー。
また、どっかで会えるといいな。
(727)2006/07/22 23:02:42
見習い看護婦 ニーナ
ジロ君、オヤスミー。またどこかで会えるといーね! ぎう。
(728)2006/07/22 23:02:49
医師 ヴィンセント
奇策はハマると強いな。
 C 国 で 占3(真狂狼)霊1(狼。真霊突然死)にされて完全敗北した事がある。
私が狼の時は、滅多に能力者内訳奇策は使わんが。


っと、マンジロー、さらばだ。
また機会があった時はよろしく頼む。
(729)2006/07/22 23:02:56
見習いメイド ネリー
ギルバートご主人様、マンジローご主人様、いってらっしゃいでございますわノシ

>>705 シャーロットお嬢様
私も狂人は占騙った方がいいと思ってる派ですわ♪
FでもCでも、占い機能破壊がしやすくなりますもの。

>>714 ヴィンセントご主人様
だから、ですわ♪(笑)

>>716 シャーロットお嬢様
いえ、次の日の占い先がもう一人の潜伏狼でw
どうしようもなくて襲撃したら、通っちゃったよという話でしたwww
ちなみに、真霊が突然死の発表忘れるわで、もう信頼ボロボロだったんで、きめうちされてたら勝ててたかも知れませんわ。
(730)2006/07/22 23:02:59
村長の娘 シャーロット
ニーナ>>719
占真狂狼 霊真
で初回占い師候補襲撃後に狂人のサインが無ければ連続で占い師を襲った方が良い場面もあるね(笑)

ヴィン>>722
確定情報を残したくない、かー。それも1つの考え方なのかな。村側が熟練揃いだと厳しかったりもするだろうけど。2−2は普通にやれば勝率50%なんだよね。狂人判定誤爆とか地雷を除けば。
(731)2006/07/22 23:03:10
村長の娘 シャーロット
ケネス>>725
で、狂人が対抗してきて滅亡と。(マイナス思考

マンジローお疲れー!またねー!
(732)2006/07/22 23:05:01
村長の娘 シャーロット
真霊乗っ取りは、はんぐりさんがやってたわよね。

まあ突然死が出てる時点でアレなんだけど…。
(733)2006/07/22 23:05:59
見習い看護婦 ニーナ
>ロッテッテ
そだねー、一度、占3COでどう見ても真占な真がいて、狂→真で襲撃するのも考えたー。

3日目5COは占3CO状態からならほぼ確実に結社なり共有なり通るから初回で地雷撤去、その日は白確定にして翌日あたりに判定割れがあるといいね。
ちょっと前まで村側の想定外パターンだったけど最近はかなり議論されてるのがタマにキズ。基本、セオリーが確立してたり実例の多いパターンほど村側は対応しやすいからなー。
(734)2006/07/22 23:07:10
村長の娘 シャーロット
あー、そうそう、これもこの前話してたけど。
ライン勝負をするか占機能を破壊して泥仕合にするかは狼のタイプというか、思考による部分なのよね。
あたしは占われ体質だから、狼だったら早期に占機能を破壊したいっていうのがあって。
(735)2006/07/22 23:08:39
見習いメイド ネリー
…BBS11戦、日中更新も夜間更新もやりましたが。

突 然 死 の 無 い 村 に
当 た っ た こ と が あ り ま せ ん orz
(736)2006/07/22 23:08:42
のんだくれ ケネス
ま、セオリーとか
「○○は村有利」とか考えない方がいいとは思うがな。
「狼はどっかで賭けをやってくる」からよ。

セオリーセオリー言ってると大抵村側がハメられて負けてる気がすんぜ(苦笑
(737)2006/07/22 23:08:44
医師 ヴィンセント
>>731 シャロ
確黒情報が出るより、怪しくとも判定が割れた方がパターン考察がやすいタチなものでね。
狼占だと、判定が自在に出せるのが魅力。対抗の動きから偽装ラインを作りやすい。襲撃も、仮想狼の視点から選びやすくなるしな。
(738)2006/07/22 23:08:47
見習い看護婦 ニーナ
>>729
それは切ないなあ。突然死が能力者は村側でも狼側でもヤだよねー。

お姉さん初まとめ共有やった村は狂人が赤ログステルスして、占が[真狂狼]になったんだけど……さくさく非CO進めてったらさ、なんと突然死が霊確定してんの! ギャー。霊確定したら2潜伏する気だったのに!! ギャーーーー。みたいな。
(739)2006/07/22 23:09:41
のんだくれ ケネス
占い3 霊1 なら占い襲撃はしねー方が吉てのが持論だがな・・w
初日にかっちょり霊喰いチャレンジ。
ダメなら共有喰って地雷解除。
狼占い師は意地でも判定割らず。
潜伏一匹は意地でも即吊りは回避して占いもらってから死ぬ。(真狂見極めの為)
で、ラスト一匹は白印象稼ぎまくって逃げ切り・・てパターンかな・・あくまでも理想だが。
(740)2006/07/22 23:10:59
逃亡者 カミーラは、見習い看護婦 ニーナ突然死はつらいにゃー。
2006/07/22 23:11:15
見習い看護婦 ニーナ
>>730
あー、それはあるよねー。相談できない狂人に判定コントロールさせるのはデメリットなのだー。
占襲撃できたーと思ったら誤爆されたりね! 狂人め!!

まー、占欠けてるのに1黒の誤爆で吊られるお姉さんも悪いんだけど。てかお姉さんが悪いんだけど。
(741)2006/07/22 23:11:28
医師 ヴィンセント
ライン勝負か泥仕合か、だが。
私はどっちでもいいし、どっちでもいける。

仲間のスタンスと相談して、能力者の信頼度を測って、作戦を考える、かな。
(742)2006/07/22 23:12:15
見習い看護婦 ニーナ
あ。カミにゃん出ておいでー。がぶりとノド笛に……。
いやいやいやナンデモナイ。
ほら、ノド撫でてあげるよー?
(743)2006/07/22 23:12:17
のんだくれ ケネス
突然死はほんと勘弁してほしいよな・・

決め打ち嫌いだから確定情報0って思考になっちまうし・・でもそれを声高に村でいえば「意地でも能力者全吊りさせたい狼」とか言われるしな・・。
(744)2006/07/22 23:12:33
見習い看護婦 ニーナ
うっわわ、ケネさんそれは、かーわいそーだな。
突然死があると、潜伏作戦した場合はホント能力者信用できないよねー。
そういう意味でもキッツイ。
(745)2006/07/22 23:13:36
逃亡者 カミーラ
にゃー?[ひょこっ]

エピが読み終わってない件について。
(746)2006/07/22 23:13:40
逃亡者 カミーラ
占い騙っておけばいいじゃんって思ってるヤツノ
(747)2006/07/22 23:14:49
のんだくれ ケネス
ニナ>
そういうのもあるからよー。
俺は「初日フルオープン派」だったりするんだよな・・。潜伏策取ってると途中で死なれても確定しなくなるからよ・・。
ま、初日にかまされたらどうしょうもねーんだが。
(748)2006/07/22 23:14:53
医師 ヴィンセント
>>741 ニーナ

霊:真狂でパンダ時の判定誤爆が怖いなら、どっちでも良いから霊襲撃すれば済む話だからな。
それで、狂誤爆で真占確定のチャンスが潰された事が!!
(※真占だった)
(749)2006/07/22 23:14:57
踊り子 キャロル
かみーにゃみっけ♪

[...はかみーにゃをねこじゃらしで擽り始めた]
(750)2006/07/22 23:15:30
村長の娘 シャーロット
ニーナ>>734
そうそう、初回で共有襲ってね。怖いのは狩人地雷だけね。それでも優先的に狩人候補を灰襲撃できるし。最終日に残す狼候補3人を狼が決められるからね。

ヴィン>>738
なるほど。勉強になるわ、偽装ラインねー。
確定情報が無いと村側が安全策をとってくれるっていうのもあるね。
(751)2006/07/22 23:17:26
見習いメイド ネリー
わーい、かみにゃんこさんだ、こんばんはー♪
つ〔かつぶしごはん〕

>>737 ケネスご主人様
同感ですわね。
狼が勝つときって、何かひとつ賭けをして勝たなければいけない、と思いますわ。
その賭けどころ、いつも間違えるのですがorz
(752)2006/07/22 23:17:53
逃亡者 カミーラ
キャロル>>750
にゃー♪[ごろごろ喉を鳴らしてお腹見せ。]

ネリー>>752
ふーん♪ハンバーグ拾ったにゃー♪[もぐもぐ]
(753)2006/07/22 23:19:07
のんだくれ ケネス
ネリー>>752

だなー・・。だから俺が村側の時は「中庸」と言われようがなんだろーが「安全策(決め打ちしない)」を勧めるようにしてるわな・・。
なるべく狼の「賭け」を分が悪い方にもっていきてーからな・・。
「村は安定を、狼は賭けを」が信条だな。
(754)2006/07/22 23:20:27
踊り子 キャロル
>かみーにゃ
狂アピに気づいてあげられなくてごめんねー(なでなで
(755)2006/07/22 23:20:43
村長の娘 シャーロット
ケネス>>740
それはチャレンジャーだね(笑)
霊通れば有利だけど一度GJ出されると狩人もGJ狙いで動いてくるからなあ。
(756)2006/07/22 23:21:55
逃亡者 カミーラ
キャロル>>755
あんな適当な真占い師いないにゃー♪
ただ…相手が上回ってただけだにゃ……。
(757)2006/07/22 23:22:11
医師 ヴィンセント
>>751 シャロ
伊達に狼二桁やってないからな!w
最近は、ステレオタイプの質問多弁型だと生き残り辛いから、吊り占いに挙がらない程度の、なちゅ黒村人ステルスを模索中。素村人っぽさの演出、と言い換えても良い。
(758)2006/07/22 23:22:58
のんだくれ ケネス
シャロ>>756
ま、狼の天敵は狩人だったりするからな。
狼の時に積極的にSGつくりにいくと大抵狩人だったりするから注意が必要なんだよな・・。

「SGは村人に勝手に作らせろ」てのも俺の信条かな・・。ま、白アピが旨い村人に囲まれたら死ねるがww
(759)2006/07/22 23:24:11
見習いメイド ネリー
>>741 ニーナお嬢様
確かにメリット、デメリットありますわね。
まぁ、私としては占3霊1で、さっさと占い襲撃してくださいね、って感じですわね。
ちなみに、私は誤爆が怖いので、全部白出す派ですわwww

>>757 かみにゃんこさん
(肩ぽむり
(760)2006/07/22 23:25:16
医師 ヴィンセント
>>759 ケネス
私も「SGは村人に勝手に作らせろ」が信条だw
白アピールもいらん。
白過ぎるより、ぷち黒いくらいが生き残りやすいと思う。あとは村人心理の演出。
(761)2006/07/22 23:26:43
村長の娘 シャーロット
ヴィン>>758
おうわさは聞いております・・・
なちゅ黒でいいんだ(笑)。今回もそれ狙い??

それでもやっぱり多弁白狼って憧れる。
(762)2006/07/22 23:27:35
逃亡者 カミーラ
うちがとろとろ溶かしたネリー>>760
今回はクインジーに勝手に灰少なくして貰ってたからにゃー。
狼の予想もし易かったにゃー♪
シャロ狼は3日目で予想してたから、その思考に合わせて黒出して行こうと思ってたにゃ。
あとギルは人間決め打ちだったから、ギル吊ったあの時点ではキャロシャロ脳内確定だったにゃ。…それまではシャロエッタだと思ってたけどにゃー……。

ついでに言うと、シャロの考察は流し読m
(763)2006/07/22 23:28:55
のんだくれ ケネス
ヤブ>>761

俺はあれだな。
白アピールしまくって、ツッコミきたら
「白アピールだ。気にするな」と言い切るw
とは言え狼で潜伏役やったことないから今一判ってなかったりするのだが。

LWなんてマゾい事、確定Sの俺にはできねーわ。
何か騙って村人騙す方が楽しくてしょうがないね(酷
(764)2006/07/22 23:29:26
見習いメイド ネリー
>>754 ケネスご主人様
私もどちらかといえば、安全策の方が好きですわね。
村側、とくにまとめ役だと、下手な決めうちはきついですわ…

>>761 ヴィンセントご主人様
本当に流石ですわね…
いまだに自分の白黒が調節できない駄目っ子ですorz
(765)2006/07/22 23:31:05
村長の娘 シャーロット
カミーラ>>763
読みなさ(ry

ケネス>>764
LWなんて別にマゾくも何とも。村人を攻めて勝つのよ♪
守りの姿勢になったら負け。
(766)2006/07/22 23:32:07
逃亡者 カミーラ
シャロ>シャロが誰に黒を出したいかさえ読んだら後はいらn
(767)2006/07/22 23:33:17
医師 ヴィンセント
>>762 シャロ
どこまでやれば溶け死ねるかな、とな。
吊られずに占われるレベルを測ってみた。
結論;今回のはやりすぎ。

基本スタンスが多弁白狼のクチなんだが、最近だと警戒されてなー。
ちょっと決め打ち気味な前のめりだったり、うっかり勘違いを【数回】やる程度の方が人間味があって疑われにくい、っていうのが今の私の結論。
(768)2006/07/22 23:34:09
見習いメイド ネリー
>>763 かみにゃんこさん
3日目でシャーロットお嬢様を見抜いていたとは、流石ですわ♪
確かにクインジーのおかげで、かみにゃんこさん視点では灰減ってますわね。

Σって溶かされてませんわー!
(769)2006/07/22 23:34:37
逃亡者 カミーラ
とろ(ryネリー>>769
コネ狼から予想した狼の思考ルートがー…最初はうち偽を推してたけど、うち真に変わったとことか。後は匂い(マテ)

うー、それじゃちょっとお散歩してくるかにゃー。
また終わるまでには顔出すにゃ。

[...はすれ違いざまケネスの酒瓶を奪って逃げ出した!]
(770)2006/07/22 23:39:17
村長の娘 シャーロット
ヴィン>>768
3、4日目辺りから白くなってきた感じがしてたよ。そこも危機感抱いて調整してたのかな??
あたしとしては吊りに持っていきたかったから4日目の発言なんかは黙殺させてもらったけど(笑)。

多弁白狼警戒は分かるわ。ガッチガチの理論武装もダメ。うっかり=人間味っていうのは同意できるわねー。
あたしは多弁白狼候補を序盤で占ってしまうなんて勿体無さ過ぎる!くらいに考えてる。纏め役との相性っていうのも大きいね。
(771)2006/07/22 23:39:18
医師 ヴィンセント
>>766 シャロ
私は、そのときのキャラの性格によって変わるなぁ。
強気なキャラはガンガン前のめりに、弱気なキャラ戸惑いながら。
性格や思考が一定しているのは、疑われにくいから。

自分が村側の時に感じる、相手を村側っぽいと思う一言をいくつかまとめておくと良い。
ここぞ、と言う時にポロっと漏らせば案外信用されるw
(772)2006/07/22 23:40:40
医師 ヴィンセント
>>711 シャロ
うむ、多少計算して調整してた。
(773)2006/07/22 23:43:29
医師 ヴィンセントは、少々離席。
2006/07/22 23:44:07
村長の娘 シャーロット
ヴィン>>772
あたしは攻めの姿勢がなかなか崩せないの…orz
弱気って怪しくない?っていう考えもあったり。控えめな位置につけてみたいとは思うんだけどね、一度。調整できるスキルが欲しい!

村側白印象の発言は分かる。
今回多用したつもりだったんだけどなあ(笑)。
(774)2006/07/22 23:44:22
見習い看護婦 ニーナ
>>749
だよねー、狂誤爆だけは勘弁ー。
だから霊は襲撃される可能性があるので残したいのだー。ぎにゃにゃー。

ていうかカミにゃんは、アレだよね、多分本人狂アピしたかったんだろーけど占い先襲撃だったり溶けだったりでチャンスが無かったね。
(775)2006/07/22 23:45:04
医師 ヴィンセント
・最初白い→徐々に黒くなる
多弁狼の典型。

かと言って、
・最初白い→最後まで白い
これは維持するのがキツイ。

だから、私は
・最初黒い→徐々に白くなる
最近はこの形を狙っているかな。
最初の吊り占いさえ避けられれば、生き残りやすいと思う。
(776)2006/07/22 23:46:19
村長の娘 シャーロット
カミーラの狂サイン<クインジーの狂要素だったのよね。

カミーラごめん。苦情はクインジーに。
(777)2006/07/22 23:47:47
見習い看護婦 ニーナ
素村人っぽさはムズいね……。お姉さん今回やや忙しめで多弁質問系の白さを出せる自信がなかったから天然系路線にしたけど、なーんか中途半端な感じ。白アピ技術って奥が深いよね。

その点、エッタッタは、ほんのり村人オーラが上手だった。
(778)2006/07/22 23:50:56
村長の娘 シャーロット
ヴィン>>776
わーかーるー!
白位置の維持は難しいのよね。理想なんだけど。

狼は日を追うごとに考察が薄れていくけど村人は日を追うごとに考察が深まる、っていうことよね。
(779)2006/07/22 23:52:36
見習いメイド ネリー
みゃー、寝落ちしかけてます…
かみにゃんこさん、いってらっしゃいですー。
シャーロットお嬢様、>>777おめでとうですー。

しばらく*席はずしますねー*
(780)2006/07/22 23:53:02
酒場の看板娘 ローズマリーは、|・)コソ...
2006/07/22 23:53:52
村長の娘 シャーロット
ことごとくキリ番を踏んでるあたしはいったい…。
800番こそ踏まないように離席よ!
(781)2006/07/22 23:54:10
村長の娘 シャーロットは、酒場の看板娘 ローズマリーを不信の目で見た。
2006/07/22 23:54:37
見習い看護婦 ニーナ
ロッテッテおめでとー!!
さ、800もロッテッテが踏むように罠作りでもするか……。
(782)2006/07/22 23:54:51
吟遊詩人 コーネリアス
………はっ。
やべ、寝かけてた…ぶるぶる。
(783)2006/07/22 23:56:10
のんだくれ ケネス
(☆∀☆)ロズ発見!
(784)2006/07/22 23:56:54
見習い看護婦 ニーナは、吟遊詩人 コーネリアスのねむけざましにほねっこ差し入れ。
2006/07/22 23:56:56
見習い看護婦 ニーナ
ま、マリマリ逃げた方がいいんじゃ。
ケネさん目がヤベーっすよギランギランっすよ狼っすよマジで。
(785)2006/07/22 23:57:42
酒場の看板娘 ローズマリー
戻ってきたのに、皆が離席していく…!w

シャロちゃん、私のペットにならないー?(首輪片手ににこにこ)
(786)2006/07/22 23:58:01
酒場の看板娘 ローズマリー
Σケ、ケネスの目がっwwwww
(787)2006/07/22 23:58:50
吟遊詩人 コーネリアス
[...は眠たそうな目のまま]

………ほねっこ?

[...はほねっこをかぷかぷ齧りだした]
(788)2006/07/22 23:59:06
見習い看護婦 ニーナ
……マリマリ、本当にアンナの(強調)でいいの?
今からでもニナお姉さんの胸に飛び込むの遅くないよ?
(789)2006/07/22 23:59:35
のんだくれ ケネス
ロズは俺のペットだもんなっ!
(首輪片手にニヤニヤ)
(790)2006/07/22 23:59:38
のんだくれ ケネスは、村長の娘 シャーロット( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
2006/07/23 00:00:28
のんだくれ ケネス
あ、ニナと間違えたw

まあいいか。シャロだし(酷
(791)2006/07/23 00:01:03
吟遊詩人 コーネリアス
ローズマリー…大変だろ、あんなの(追従強調)が相手で。同情するぜ……(肩をぽむぽむと叩く)
(792)2006/07/23 00:01:43
見習い看護婦 ニーナは、吟遊詩人 コーネリアスなでなで。ああ……この毛皮欲しいなあ。
2006/07/23 00:01:53
酒場の看板娘 ローズマリー
コネさん寝ちゃったら、何して遊ぼうかしらー♪
(油性マジックペン用意w)
(793)2006/07/23 00:02:15
見習い看護婦 ニーナ
ロッテッテ誤爆されてるし!!

まあいいや。ロッテッテだし。真似っこー☆
(794)2006/07/23 00:02:25
吟遊詩人 コーネリアス
>ニーナ
……んー…(大人しく撫でられてる)

…毛皮っ!?
(795)2006/07/23 00:03:30
のんだくれ ケネス
コネ・ネリ>

ふ・・わかってねーな。
真のSとMの間には深い愛情があるから大丈夫なのさ(何
(796)2006/07/23 00:03:38
医師 ヴィンセント
>>779 シャロ
白位置キープするなら、
「満遍なく的確な質問をする」
「質問の返答を活かした考察をする」
「柔軟な思考を見せる」
「日を追うごとに考察を深める」
「考察から狼と思った相手を追い詰める」
「対象に白っぽい要素があったら躊躇する」
…こんなトコか?

一応、少々時代遅れかもしれんが、私のまとめサイトに白く見られる要素をまとめてあるから、良ければ参考にしてみてくれ。

では、しばらく離席。
(797)2006/07/23 00:04:11
のんだくれ ケネス
今度はネリと誤爆したっ!
一体どうした!俺!
ニナと打てない病でも発病してんのかっ!?
(798)2006/07/23 00:04:18
酒場の看板娘 ローズマリー
コーネさんがかわいい…かぷかぷしてる(きゅん)

ほんと…あんなの(強調)でも…うん、まぁ。悪くないのよ?w

でも、ニーナちゃんの胸に飛び込んでもいいなら、飛び込むわw(ぎゅうーv)
(799)2006/07/23 00:04:34
見習い看護婦 ニーナ
>コネるん
えへへー……毛皮ー……。べ、べつに、ひっぺがしたりしないよッ!? ちょこっと、着脱自由自在だったらいいなーとか思ってるけど。
ああこの毛皮を持って生まれたかった……。

>ケネさん
……。なんか。ケネさんが言うとさ、その。何でもやーらしーよね。エロロんめ!
(800)2006/07/23 00:05:14
吟遊詩人 コーネリアスは、医師 ヴィンセントに手を振った。
2006/07/23 00:05:24
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスに注射を打った。誤爆病ウィルス注入ー。
2006/07/23 00:05:45
エピローグ(最終日)では07/23 03:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
781014
52850
292182
481609
83516
771246
93688
162610
112644
481896
152600
222438
142589
87619
781038
97964