人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1642)いんげんおいしいよね村 七夕! : エピローグ (6)
村長の娘 シャーロット
そういえばとうとういんげん皆勤賞は私だけになっちゃった?
別に偉くもなんともないですが(笑)
(498)2006/07/17 22:23:28
お嬢様 ヘンリエッタ
この村独特な何か。それがいんげんクオリティ。
言ってはみたけれど、中身までは保証しませんわ。(笑
(499)2006/07/17 22:23:29
村長の娘 シャーロット
>>496
そーなのかなー、それでいいのかなー、という「むー」(笑)
(500)2006/07/17 22:24:42
お嬢様 ヘンリエッタ
500ゲットずざぁー。

と意味の無い発言を混ぜてみる。
(501)2006/07/17 22:24:56
学生 ラッセルは、俺、あまり意味のある発言してない……w
2006/07/17 22:25:35
村長の娘 シャーロット
>>499
なんだろね。
一応ふつーの村のつもりなんだけど。
そのふつーが今では「ふつー」じゃないのかな。
(502)2006/07/17 22:26:06
雑貨屋 レベッカは、お嬢様 ヘンリエッタに、ふふふふふ。
2006/07/17 22:27:22
村長の娘 シャーロットは、実は私が500ゲットだったズサー。
2006/07/17 22:27:39
新米記者 ソフィー
>>497シャーロットさん
そうです、あの時はどんなにがんばっても周りから狂人としか思われなくて大変でした。
しまいには自分が白出しをした人を吊りたいって言っていましたし。
(503)2006/07/17 22:28:55
雑貨屋 レベッカ
ソフィーも、主客観混合強そうだしなあ。
何となく想像できる。
(504)2006/07/17 22:33:06
お嬢様 ヘンリエッタ
>>503上act
ちぇっ。

>>503 ソフィーさん
ごきげんよう。
2日目にステラさんが▼に挙げた時点で、考えきれてませんでしたわ。

でも、ソフィーさんさん救ったとして、グレン&ミッキーは出てこないし、うーん。
(505)2006/07/17 22:36:08
お嬢様 ヘンリエッタ
もしかして、『村人が最後まで生き残りたがる傾向が強い』のが、いんげんクオリティなのかもしれませんわね。
そのために人狼を囲みこむ村人もいるくらいですし。(笑)

普通の村では、途中で良いやと言うのも結構居ますし。
(思い込みかしら…?)
(506)2006/07/17 22:40:30
雑貨屋 レベッカ
んーむ、生き残りたがるっつーか、狼吊るまで死ねないって方が正しいかもなあ。
途中までで良いとか思った事ない。
それは村というより、人によりそう。
(507)2006/07/17 22:41:42
流れ者 ギルバート
あっ……レベッカが居る。

ヤホー!
(508)2006/07/17 22:46:52
雑貨屋 レベッカ
ミッキーは「そういうキャラ」と思わせて生き延びる狼とすると、誰とでも繋がるんだよね。
こういうタイプの狼に、やっぱエッタみたいな考えで一回騙されたから、判断保留にするなあ。
なかなか見かけないんだけどね、こういう狂狼タイプ。
見かけないから、どこで判別するかがまだ分かっていない。
ち。三木彦め。突然死さえなきゃ、良いサンプルになったかもしれんのに…
(509)2006/07/17 22:47:54
お嬢様 ヘンリエッタ
まあ、傾向として、そういう人が多く集まってるんじゃないかなと。いんげん村は。私はそう思ってます。

私自身は途中降板(襲撃)もありだと思ってる口ですし。
(510)2006/07/17 22:48:23
流れ者 ギルバート
そうそう…夕方から考えててみんなに聞きたいと思ったんだけど、対抗同士の「相手のココおかしくね?」っていうのはスルーしちゃうんか?
(511)2006/07/17 22:48:59
学生 ラッセル
ミッキーは、村人認定してたな……。

ステラには見えてたんだよね。無傷なのがって話だったっけか。印象論だけで外すのか、みたいのが遺言だった気が。
あれで、たしかにミッキーな……。とは思ったけど。

でも、レベッカは●にあげてたよね、確か。
(512)2006/07/17 22:51:12
お嬢様 ヘンリエッタ
>>509 レベッカ
発言で判別したかったわ。出来れば。今回消去法だったし。ミッキーさん、今からでもこーい。(笑

>>511 ギル
灰が論点にすると思いますけど、しなかったら聞くんじゃないかしら。
(←占・霊をあまりしてない人)
(513)2006/07/17 22:52:06
流れ者 ギルバート
俺、途中降板好きだったりする。苦笑
3日目霊COパターンで潜伏結社で初回襲撃カモーン!とか。地雷の意味無くなるけど。笑
(514)2006/07/17 22:52:57
学生 ラッセル
>>511ギル
いや、そんなことはないと思うけど?
今回は、提示の仕方とか、指摘する内容とか、そういうのがアレだったって話じゃないのかな。
(515)2006/07/17 22:54:48
学生 ラッセル
← 村人以外やったことがない人
(516)2006/07/17 22:55:36
修道女 ステラ
ミッキーさんの初日の赤ログが可愛いですわ…(きゃっきゃっを見て。)

ログ読みログ読み。
(517)2006/07/17 22:55:37
流れ者 ギルバート
>>513エッタ
んー、そっか、エッタはそうなんだな。あんがと。
実は、俺も占霊ってあまりしないんで、どう振る舞って良いのかよくわからなかったりしてさぁ。苦笑
(518)2006/07/17 22:55:56
雑貨屋 レベッカ
対抗なんてしらん。
探すのは灰狼だ。相手が突っかかってきたらある程度はつき合うけど。
それも、村人に真と思わせる為につき合う、位だなあ。
(519)2006/07/17 22:56:35
酒場の看板娘 ローズマリー
寝落ちしてた件。
>>462そういえば。おひさ〜。
ヘンリエッタは独特な雰囲気があるわね。
(520)2006/07/17 22:57:59
流れ者 ギルバート
>>515ラッセル
あ゛ー、この喋りだと嫌みにとられてもいたしなぁ。苦笑


この村、能力者への質問って少なかったんじゃね?って思うんだけどさ…考察はみんなしてるんだけど。
そう感じたの俺だけ?
(521)2006/07/17 22:58:53
お嬢様 ヘンリエッタ
ステラさん、ごきげんよう。
1〜2日目は希望が通らないだろうと思いながら挙げてましたわ。
これでは納得しないだろうなと思いながら。

改めて、まとめ役お疲れ様でしたm(_ _)m
(522)2006/07/17 22:59:34
村長の娘 シャーロット
>ギル
内容によるよ。
ギルの場合は、完全に自分真視点で見て私がおかしいと言っていたから、あれは不毛。ギル真の場合私真はないんだから、おかしくて当たり前だもん。
だから単なる揚げ足取りにしか見えなかったということです。
(523)2006/07/17 22:59:37
村長の娘 シャーロットは、>>523>>511へのレスね。
2006/07/17 23:01:47
雑貨屋 レベッカ
>ギル
だって勝手にやってるじゃん、能力者。
質問なんて不要だったしなあ。喋らない牧師はまあおいといて。
ギルもコネも勝手に喋るし。勝手に喋る奴は喋らせておけばいいし。シャロもつつく気なかったし。
(524)2006/07/17 23:01:49
流れ者 ギルバート
>>519レベッカ

……男前なお返事、どーも。^^
以前、全く対抗を無視して客観視点で物言ったら、速攻偽扱いで吊られた経験あるんで、居る人にあわせた振る舞いが必要なのねーと墓下などを読んで思った次第。
(525)2006/07/17 23:02:00
酒場の看板娘 ローズマリー
>>483シャロ
ないのー。ちぇ。アレ好きなのに。
確かにシャロは騙しきったからなあ。
(526)2006/07/17 23:02:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>>520 ローズさん
毎日印象が変わるとかそう言う処が有ったりしたんでしょうか?
ふぇぇ。どうだったんだろう?
(527)2006/07/17 23:03:30
学生 ラッセル
能力者に質問するのも、村人に質問するのも変わらない気がする。
むしろ、判定をだす能力者は、質問せずとも判断できる可能性高くない?
CO順とか、そういうので判断できることが多いから、どうしても情報がでてこない灰への質問が多くなる気がするけど。
(528)2006/07/17 23:03:37
酒場の看板娘 ローズマリー
その対抗が狂か狼かの調査のために突付くなら大いにアリだと思うわよ。
(529)2006/07/17 23:04:22
雑貨屋 レベッカは、つーか、姉御とか男前とか何なんだあんたらは。
2006/07/17 23:05:38
流れ者 ギルバート
>>523シャロ
あー、そうとられるのね。納得。
俺真視点で見たら「みんなおかしいとおもわねぇ?」っていうだけなんだけどね。
みんなの独り言見たら、案外、俺がつついた部分考えていてくれた部分あるみたいだけど、表に出てきていない以上、ココも見てねぇという話なんだが…対抗に質問じゃなく、俺の考察として出せばいいのか。
(530)2006/07/17 23:05:57
お嬢様 ヘンリエッタ
それとも、飄々と流れてるようにみえるのかしら。
あんまり絡まないと、そう見えるかもしれませんけど。
今回、登場時間ランダムでしたし。(・_・)y~~~~~
(531)2006/07/17 23:06:38
流れ者 ギルバートは、雑貨屋 レベッカ、超男前ジャン@超笑顔^^
2006/07/17 23:07:10
酒場の看板娘 ローズマリー
>>527ヘンリエッタ
いや、そうじゃなくて、何と言うか、ある程度達観してるところ、っていうのかな。常に主観を混ぜず、冷静に場を見れてるところ。あの時ルークに白を出せたのもそんな冷静さゆえんだろうし。たぶん、グレンのいう「狂い」からかなり遠いキャラだと思うわ。主観は主観、客観は客観でバッサリ区別できる人なんだろうなって。
(532)2006/07/17 23:07:55
村長の娘 シャーロット
>ローズ
>>526
だってぇぇ(笑)
(533)2006/07/17 23:09:26
雑貨屋 レベッカ
エッタは安定してるよねぇ。
逆に村人認定しづらいタイプ。
(534)2006/07/17 23:09:55
流れ者 ギルバート
>>528ラッセル
俺視点で灰は白かったからねぇ。
灰に質問しようにも質問できない罠w

>>529ローズ
あー、そうだな。でも、シャロつついてみて2騙りか?(間違っていたけど、ルーサー狼か?にはなった)から、俺的には意味があったんだけど、それと自分真と思ってもらうののバランスがむずかしそ。苦笑
(535)2006/07/17 23:10:23
村長の娘 シャーロット
能力者決めうちする気がなかったからじゃないの?能力者に質問しなかったのは(笑)
(536)2006/07/17 23:12:37
酒場の看板娘 ローズマリー
>>535
それを考察に出してみるとよかったと思うわ。
ルーサー狼説を。
もし偽なら、何のためにルーサー狼説を出すのかの判断材料にもなるし、真なら、皆の気付かないところにメスを入れてることにもなるしね。
(537)2006/07/17 23:13:04
お嬢様 ヘンリエッタ
>>532 ローズさん
『負けるのが怖い』と言うのがBBSの方で染み付いちゃってると思われますわ。恐らく。

>>534 レベさん
主観で殆ど意見を出さないから、個人が見えないんでしょう。だから、どっちかが見えてこない。
(538)2006/07/17 23:13:18
お嬢様 ヘンリエッタ
>>536 シャロさん
図星…(苦笑)
コーネ以外は全吊りも考えてた。
(539)2006/07/17 23:14:23
学生 ラッセルは、エッタは潜伏臭がするね。だから守護も信じたw
2006/07/17 23:14:32
異国人 マンジローは、耳から変な汁を出しながらその場にぶっ倒れた。
2006/07/17 23:15:46
学生 ラッセル
能力者吊りって吊り手もったいないって印象なんだけど……。
ピンポイントで吊りやがれっていわれたら、返す言葉ないんだけどさ。
(540)2006/07/17 23:16:19
学生 ラッセルは、異国人 マンジローああ、ついに……。議事に埋もれたかと思ってたw
2006/07/17 23:16:47
お嬢様 ヘンリエッタ
マンジロー先生、容量オーバー??
(541)2006/07/17 23:16:51
異国人 マンジロー
スマン、ログ見てたがあまりの濃厚さに何か漏れた…。



…先生、もう寝ます(;´Д`)
(542)2006/07/17 23:18:00
異国人 マンジローは、 ログ読んでたけど、そろそろ限界だから寝るわー。
2006/07/17 23:18:08
流れ者 ギルバート
>>537ローズ
だよなぁ。笑
村人の時は質問多めプラス考察しっかりを心がけて居るんだけど、能力者の時って考察偏るわけだから、読んでもらえるのかわかんねぇよなぁと思ってたり。苦笑
(543)2006/07/17 23:18:50
異国人 マンジローは、とゆーことで、おやすみー。
2006/07/17 23:18:55
学生 ラッセルは、異国人 マンジローに手を振った。
2006/07/17 23:19:17
流れ者 ギルバートは、異国人 マンジロー、おつかれー。読まずに参加すれば良かったのに
2006/07/17 23:19:48
お嬢様 ヘンリエッタ
他にも何人か埋もれてそうな予感…。(笑)
思ったことはっちゃけましょうよ。
(544)2006/07/17 23:20:28
村長の娘 シャーロット
まんじろ先生寝ちゃうのー。
おやすみ(笑)お疲れさまー。
(545)2006/07/17 23:20:36
流れ者 ギルバート
能力者ローラーって吊り手勿体ないと思うのは俺だけ?…と言おうとしたら、ラッセルが言っていた。笑
(546)2006/07/17 23:21:16
流れ者 ギルバート
俺、ラッセルの思考好きだったなぁ。偽と言われ続けたけどw
(547)2006/07/17 23:22:04
酒場の看板娘 ローズマリー
マンジロー漏れてる漏れてる。

能力者への質問はあまりしなかったわね・・・。
今回は色々と調査が不足してた感があるわね。
それでマイワールドに篭っちゃったというのもあるかもしれない。
(548)2006/07/17 23:22:32
流れ者 ギルバート
oO(占い師になったとき、誕生日までに墓下のほほんライフだきるかなーと嬉しくなったのは内緒だ。土日は全く考える時間なくて苦しかったぁ。orz)
(549)2006/07/17 23:25:07
学生 ラッセル
んーそこまで偽とは思ってないんだけどね。
わかんないから判断保留してた。
ルーサーが偽に見えすぎたんで、逆にギル偽を言い聞かせてたとこはあったかも。
ギルの視線が村にあるように見えなかったんだよね。
まあ、「村ばっか見てるし狼」とかいわれることもあんだろうけど。

脳みそ揮発性だから、垂れ流すしかないだけなんだけどなー。
あ! フットワーク軽いって、頭ン中からってことか!?
(550)2006/07/17 23:27:22
お嬢様 ヘンリエッタ
えー。どの役職でも1週間は時間見ましょうよ。
(苦しかったのは自業自得(笑))
(551)2006/07/17 23:27:36
吟遊詩人 コーネリアスは、こそこそ。
2006/07/17 23:28:49
農夫 グレン
おつかれー
(552)2006/07/17 23:29:25
お嬢様 ヘンリエッタ
マンジロー先生お疲れ様。
コーネさん、グレンさんごきげんよう。
さて、グレンさんに、ほんとに促しましょう。
(553)2006/07/17 23:33:04
学生 ラッセルは、グレン、コーネ、やふ〜
2006/07/17 23:33:16
お嬢様 ヘンリエッタは、農夫 グレンに話の続きを促した。
2006/07/17 23:33:24
流れ者 ギルバート
>>550ラッセル
視線が村にあるように見えなかったかぁ。
村視点でもかなり話していたつもりなんだけど、足りなかったのかなぁ?…っつーかきっちり視点をわけて発言すれば良かったか……。

>>551エッタ
まぁ…忙しくなるのは予定外だったんだけどね。
祝ってもらった分、苦しみもあった…ということでw
(554)2006/07/17 23:34:02
流れ者 ギルバート
コーネ、グレン、おつー。
(555)2006/07/17 23:34:34
農夫 グレン
ログ読んでないんだけど、グレンくんもいれてー。
(556)2006/07/17 23:34:38
吟遊詩人 コーネリアス
しつこい質問なんだけどさ、グレンさんてあわよくば最後まで残ろーって気無かったんですか?

やっぱラスウル生かすの第一?
(557)2006/07/17 23:35:25
農夫 グレンは、エッタに感謝したかもしれなかった。
2006/07/17 23:36:15
村長の娘 シャーロット
グレン来たので質問。
「初日に」パンダになった意味はなんだろう?
初日じゃないといけなかったの?
もう少しあとでもよかったんじゃないの?
(558)2006/07/17 23:37:19
農夫 グレン
あー。今回はなかったですー。
死ぬ気マンマンで2日目は生き伸びました。
(559)2006/07/17 23:37:55
学生 ラッセル
>ギル
ああ、いや、村視点で見てなかったというよりは、村人を見てなかったというか。
対抗とか、パンダのグレン、ラインのできたコーネ、とかその辺と会話してる印象が強い。

……感覚的なもので、真偽には直接関係ないねw
(560)2006/07/17 23:38:08
村長の娘 シャーロット
それとも、初日に占い先になっちゃったのは予想外のことだった?
(561)2006/07/17 23:38:18
村長の娘 シャーロット
←ログ読んでない二号
(562)2006/07/17 23:38:46
学生 ラッセル
>グレン
能力者はいつまで食わないつもりでしたか?
(563)2006/07/17 23:39:14
学生 ラッセルは、シャロは感覚派だからよし。
2006/07/17 23:39:33
農夫 グレン
初日が一番●にしてもらいやすいんじゃないかなーと。
2日目3日目だと、●も▼もならんのじゃないかという。
なんせ●も相当なったことないので、●になるにはどうすりゃいいか、困ってた。
(564)2006/07/17 23:40:02
吟遊詩人 コーネリアス
>>559
そーなんですか。
ルーサーのサポートとして、居た方が良かった
と思いますよ。まぁステラが▼してたからアレ
だけど。
(565)2006/07/17 23:42:01
農夫 グレン
最後まで一切食うつもりがなかったです。
ギル狼説流布してので。
(566)2006/07/17 23:42:24
修道女 ステラ
←ログ読もうとしてたけど他の事をやりだしたりして結局読めてない人一号
(567)2006/07/17 23:43:03
学生 ラッセルは、そっかー。あれ、個人的には苦しくて嫌だw
2006/07/17 23:43:08
酒場の看板娘 ローズマリー
死ぬべきところで死んで、残りの騙り狼を生かす、という手も有るのよね。
「まさかあのミッキーを残して早死にできないだろう」という思考も利用できるし。
(568)2006/07/17 23:43:15
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/07/17 23:44:13
農夫 グレン
結果的にはね。
僕は初日の最初から●→パンダ→生き延びる→死ぬの予定があったので。

それがなかったら、初日は●にならない程度の努力はします。
(569)2006/07/17 23:44:37
学生 ラッセルは、パンダがいないなら、能力者を食べればいいじゃない。
2006/07/17 23:45:16
村長の娘 シャーロット
>>564
なるほど。意図して一日目に占いになったわけか。
まぁ、難しかったかもしれないけど、チャレンジ一年生してほしかった気も。
(570)2006/07/17 23:45:26
修道女 ステラ
グレンさんは大満足してましたけど、それで何か得るものはありましたか?
(571)2006/07/17 23:45:26
吟遊詩人 コーネリアス
能力者残しは好きだw
(572)2006/07/17 23:46:02
吟遊詩人 コーネリアス
でも、残すなら騙りラインが真贋勝負で勝たなきゃ
ダメだと思いますです。

もし、グレンーシャロラインとかだったら
潜伏が見つかっても残れそうとさえ思ったエピで。
(573)2006/07/17 23:48:40
農夫 グレン
盛りだくさんありましたね。
パンダを見るほかの人の目というのがパンダになった人はこう感じるんだなとか、パンダでも生き延びる方法はこういう感じじゃないかなと思ってたのが実際にそうできたとか。

次に村人でパンダが出たときのパンダの人の気持ちが少しでもわかったと思うので、意見の引き出し方とか、真贋とか 役に立ちそうです。

それから、狼が初日にパンダになるのは意外と簡単なんだな、と思いました。

司令塔になるような人は、初日の赤ログに熱が入るから、初日の表発言まで入念にやるのはかなり達者なひとでないとむりなんだろう、とか。
(574)2006/07/17 23:50:08
学生 ラッセル
んーミッキーが生きて動けてたら、シャロ狂だし、吊り手が間に合わなくなった可能性あると思うな。
グレンの位置はあまり関係なさそう。
(575)2006/07/17 23:51:27
農夫 グレン
真贋勝負で負けてもシャロから吊られて、白でたからといってすぐにルーサーに行くとは思わなかった。
シャロ狂で「ありえないCOロジック」になったので、ひとつ余裕が出来たとは思いました。
(576)2006/07/17 23:52:08
村長の娘 シャーロット
そういえば初日に発言で私はミッキーを擁護し、これ一応狂アピールのつもりだったんだけど、全然効いてなかったね。コーネは逆にミッキーを疑っていたので、伝わるかなと思ってたけど。
発言だけじゃ、どーにも判断できんということかなぁ。
(577)2006/07/17 23:53:54
吟遊詩人 コーネリアス
あ、でも別に今回は真贋で勝ったとはミジンコも
思ってないですよ。
能力者を残すならって話で。
私の理想論だす。騙りには強い人の方をっての。
(578)2006/07/17 23:55:23
学生 ラッセル
>>577
それいったらエッタは? あっちはやりすぎ?
(579)2006/07/17 23:55:44
吟遊詩人 コーネリアス
>>577
疑った方が狂アピールと思われてたなんてねー

私のCOのタイミングは最初はアイタタタと思いました。
(580)2006/07/17 23:56:59
農夫 グレン
結局、COを誰がやるとか程度の打ち合わせ+αくらいでやめておいて、2日目以降も引き続き順番に仲間と打ち合わせするのが大切で、初日に細部までやる必要がない、という事でしょう。

そもそもそこらへんがない狼は、初日から飛ばせるわけですが、いきなり1匹が●▼になると戦略的に狭まってしまうので、今回は3日目死亡の目標のためにも初日が重くなったわけです。
同時に初日●にもなりやすいんじゃないか とか。

むしろ初日に●にならなかったら、目標のパンダは達成できてなかったのではないかと。
(581)2006/07/17 23:58:14
吟遊詩人 コーネリアス
>>576
うん、シャロ白の次は多分ギルだったろうと
思います。
やっぱミッキーさん生きてて欲しかったなー。
(582)2006/07/17 23:59:53
村長の娘 シャーロット
うーむ。そうか…。
(583)2006/07/17 23:59:54
吟遊詩人 コーネリアスは、服が裏返しだった。(何
2006/07/18 00:03:48
村長の娘 シャーロット
途中ですけど、今日はここまで。
おやすみなさーい。
(584)2006/07/18 00:04:07
農夫 グレン
>シャロ
結局ね、僕もCOロジックの「ありえる」からまず判断してるから、ルーサーのあとのCO、つまりコーネ狂が大本命な訳ですよ。
でも能力者を食うつもりがないから、のんびりみてました。
だからアピールの部分をスルーしちゃったんでしょうね。
(585)2006/07/18 00:04:14
お嬢様 ヘンリエッタ
>>579
私は、人狼って知らずに庇ってるけどね。

狂信者ならやりすぎ。(笑)
(586)2006/07/18 00:04:16
流れ者 ギルバート
繋がらなかった。orz

俺もシャロの次は俺吊りだと思ってた。笑
当日はあっさり吊られる気満々だった。えへっ。

>ラッセル
そっかぁ。俺、ほとんどグレンとか勝手に言ってろ…とか思っていて一言感想しか言ってなかったんだけど、そう見えてなかった…っつーことか。や、参考になる。ありがと。
(587)2006/07/18 00:05:07
農夫 グレンは、村長の娘 シャーロットに、おやすみ?と言いたい衝動を抑えたが結局言った。
2006/07/18 00:05:25
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロット、おやすみーノシ
2006/07/18 00:05:51
流れ者 ギルバート
>グレン
グレンはパンダにならなくても、2日目くらい喋る人なのかな?
(588)2006/07/18 00:07:39
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の娘 シャーロットおやすみなさーい
2006/07/18 00:08:14
酒場の看板娘 ローズマリー
いや、村人ならむしろ2日目以上に喋る。
(589)2006/07/18 00:08:29
新米記者 ソフィーは、村長の娘 シャーロットさん、おやすみなさい。
2006/07/18 00:08:46
農夫 グレン
まあ実際は初日は2日目より時間的に余裕がなかったというのもあって、初日に言いたい事全部言えずじまいで、2日目も完全に言い切ってはないんですけどね。
<赤ログ
(590)2006/07/18 00:10:08
お嬢様 ヘンリエッタ
ミッキーさん来てたら、私が決めてたら4日目の決定は、▼ミッキーが濃厚だったかも。
それで後日の判定で…残り8人。
心情的に即▼ルーサーに行った可能性はあるかも。そうじゃないかも。。。
(591)2006/07/18 00:10:58
農夫 グレン
>ギル
デフォで発言しちゃいますね…。
メモ発言は僕の特許で申請しようかと(笑)
(592)2006/07/18 00:11:13
酒場の看板娘 ローズマリー
メモ発言、はじめて見たときはビックリした。
何でメモ貼りまくってんでしょ!?って。
(593)2006/07/18 00:13:10
お嬢様 ヘンリエッタ
シャロさんお休み。

グレンさんは、促し3〜4+メモ発言で10ぐらいだったかしら?
もっとあるかもね。全部は知らないから。
(594)2006/07/18 00:13:21
流れ者 ギルバート
>>589ローズ
あはは……そっかぁ。笑

>>592グレン
メモ履歴は携帯から読めないから勘弁して欲しかったりw
通常状態のグレンで当たってみたかったな。俺、ギルじゃなくてw
感覚派の俺が、どう感じるのかを体感してみたい気がする。
(595)2006/07/18 00:14:02
農夫 グレン
まあ突然死で2匹目の狼発見した霊能者を偽者と思うよりは真と思うでしょうねえ。
しかもシャロ白で一気にルーサーだけがギル-コーネラインの狼とわかったわけだから、僕が村人でもふつーに▼ルーサーだろうなあ。
(596)2006/07/18 00:14:07
農夫 グレン
>ギル
その注文は各地からもらってまして(笑)
重要な事をメモで言うな と(笑)
(597)2006/07/18 00:15:11
学生 ラッセル
普通に墓下も使いきってたっぽいし……w
村人だったら、pt的には村を壊滅させかねないよね。

でも、あんだけしゃべれたら、村側中々吊れない気がするよ。
(598)2006/07/18 00:15:18
吟遊詩人 コーネリアス
>ギル
何か独り言とかで謝ってるので一応。

私はギルとライン繋がった時素直に安心しましたよー
あー、ギルだったら楽だなぁと。1人狼吊れたというのもあるけど、ギルの方が生命力あったし、対抗云々は別としてアグレッシブなとこはお任せできた。全然足引っ張ってないですよ。
逆にルーサーさんと繋がってたら途方にくれたよ。
(599)2006/07/18 00:16:00
酒場の看板娘 ローズマリー
今回のグレンは「調査」が余りなかったけれど、いつもは発言のいたるところに「調査」が含まれてるからね。余り調査発言(ブラフとか)がなかったのは、狼だったから?それともいそがしかっただけ?
(600)2006/07/18 00:17:50
エピローグ(最終日)では07/18 23:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
521703
70937
611352
152622
132553
921060
102725
551133
431625
691117
581301
03000
571549
03000
62841