人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1619)再戦!忘れられない村 : エピローグ (10)
文学少女 セシリア
ステラ>>895

をを!!やったことあるっぽい発言!?
あるなら、教えて〜。ログ読みた〜い!!

リック>
お疲れ〜!!
(898)2006/07/16 00:31:12
村長の娘 シャーロット
あー、長々と引っ張る類のブラフは好きではありませんね。

まぁ、ブラフを張って成功した場合のメリットをちゃんと説明出来るなら信用低下もある程度は防げますし(ハナから拒絶反応を示す方もいますが)、有りかな、と。
(899)2006/07/16 00:32:14
修道女 ステラ
>村長
ベン狼視点だと、ギルへの中途半端な疑い方も擦り寄りと見ればオードリーは村視点といえなくもないのですが、ギル&リック狼視点でみると露骨な世論操作っぽくありませんでした?
(900)2006/07/16 00:32:51
お嬢様 ヘンリエッタ
リックくんこんばんは♪

真占の判定ブラフは、考察にかなり邪魔だし、解除しないままだと危険すぎるから好きじゃないな〜。
個人戦ならありかも??
でも解除はして欲しい(そして信用勝負に勝ってほしいw
(901)2006/07/16 00:33:32
村長 アーノルド
>セシリア『真占の判定ブラフ』
それ戦略としてアリなんだけど、何日もかけて他人も、判定を元に推理するわけだからな・・・
まさか判定ブラフしてることまで念頭に入れて考察するほど、時間はないだろう。
対人ゲームだから、そういうこと考えるとやめた方がいいな。
勝ちを目指すならアリだが、反感は買うだろうな。

今言ったのは最後までブラフ解除しなかった場合のこと、な。
すぐに撤回するなら全然アリだな。
(902)2006/07/16 00:34:46
修道女 ステラ
セシ>>898
流石にやってませんし、そういうログもちょっと覚えてないわね。
そもそも私って、まだ半年もやってないルーキーなんですから。

ただ、狼がそれを警戒しているのは良く見ますね。
(903)2006/07/16 00:35:27
お嬢様 ヘンリエッタ
>>898
真占・真霊の判定ブラフのログはBBSでもいくつかあるけど、結構荒れる元みたいだね。
反面教師ログになってたりするから。
(904)2006/07/16 00:35:42
お嬢様 ヘンリエッタは、ステラさんがルーキーというのに違和感が…w
2006/07/16 00:37:28
文学少女 セシリア
うん。みんなの意見を総合すると…

「戦略としてはアリかも、だけど好きじゃない。」

か…。
つまりはやめようと…。そりゃそうか…。www

なんで人間に騙されなきゃいけないんだってことだもんねぇ…。

う〜ん、新しい戦略ってなかなか出来ないもんだぁ〜。
(905)2006/07/16 00:39:21
双子 ウェンディ
ブラフって勝利、ってのは、「推理と説得」の面からは少し外れるって事なのかもね。
ブラフに必要なのは通常の推理に必要な量を更に上回る説得……?
(906)2006/07/16 00:39:25
冒険家 ナサニエルは、熱血のエドワード・ナサニエルリック。言ってみたかっただけー。
2006/07/16 00:40:34
村長 アーノルド
>ステラ ベン狼視点だと、ベンジャを一番早く疑いにかかっているから、白くうつった。

ギル&リック狼の仮定(プレイ中は5%未満ぐらい)だと、
ギルへの擦り寄りはわしは怪しく見えなかった、村人でもああなっちゃうだろうし。
だがリックを怪しまないのはおかしかったな、うん。
ウェンを吊って、ステラを疑いきれなければ、オードリーを吊ってたかも、そのぐらいのGSに位置していたな、単体では。
(907)2006/07/16 00:40:55
文学少女 セシリア
>>903ステ

ルーキーではないよね…。でも、さすがにやったことはなかったかぁ…。

>>904エッタ

荒れるの!?じゃあやっぱり、ダメじゃん!!www
楽しく出来ない限りは戦略として受け入れられることもないだろうね〜。oO(反面教師ログは見たことないです)
(908)2006/07/16 00:42:38
村長の娘 シャーロット
ん〜ぶっちゃけ言えば、スライドCOだってブラフみたいなものですからね’’

んで、ブラフに一番必要なものは度胸かと。
(909)2006/07/16 00:42:46
冒険家 ナサニエル
こんばんは。

>>770シャロ
おー、あのときの! 思い出したよありがとう。
俺こそいろいろフォロー無しでごめんな(汗)


(んで、流れは能力者の判定ブラフかな?)
(910)2006/07/16 00:43:48
村長の娘 シャーロットは、冒険家 ナサニエルにお帰りなさいのキスをした。
2006/07/16 00:44:28
修道女 ステラ
ブラフとしては、占で黒を出された時に、(両共有者が生きている時に)共有者を騙るとかが一番好きかしら。

表共有も意図を汲んで、即座に否定はしないでしょうし、占の反応を見てから解除すれば、自身の白さが増すと思いますよ。

勿論、狂占やるなら、その程度はいつも警戒してる方が良いと思いますし。
(911)2006/07/16 00:44:53
冒険家 ナサニエルは、村長の娘 シャーロットにお返しのKISS。
2006/07/16 00:46:19
村長の娘 シャーロット
>>910 お兄様
こちらこそ、せっかくのGJを台無しにしてごめんなさいorz

一人称ミスでうっかり吊られそうになった時のおちゃめっぷりを覚えてましたのに、お名前覚えてなくてごめんなさいorz
(912)2006/07/16 00:47:49
修道女 ステラ
まぁ、真能力者の判定ブラフは、一度、真霊能者の時に、狂人に狼の正しい人数を伝えない為にやろうかと思ったことはありましたが、考察へのノイズが酷くなるでしょうから、止めておきました。
(913)2006/07/16 00:48:01
村長 アーノルド
>>911
それはわしもやる。それで「あ〜引っかかったか…」と言わせておいて、「僕は結社じゃないよ〜残念♪」て言うのが気持ちいい!
あれが決まると、切羽詰った状況とかだと、かなり感謝されるw
競ってる状況だと、そんなことで勝敗が決まるのは嫌、と言い出す人がいる。
だが、ずっと騙しているわけではないし、推理の邪魔になるわけではないから、作戦としてアリと考えて、実行することがある。
それを狼側が警戒するのは、良いことだ。
(914)2006/07/16 00:51:02
お嬢様 ヘンリエッタ
>>911
前、再戦企画でパンダ村人が結社騙りをしたんだけど、うまくいかなくて、結社が表に出ちゃって騙った人は吊られた、ということが〜
うまくはまると、いい結果になるので面白いと思うんですけどね<共騙り
そのときの黒出し狂占の人はまったく動じてなかったな…ww
(915)2006/07/16 00:51:12
お嬢様 ヘンリエッタは、冒険家 ナサニエルさん、こんばんは〜♪
2006/07/16 00:51:54
村長 アーノルドは、冒険家 ナサニエルをぶんなぐった。
2006/07/16 00:52:01
修道女 ステラ
>エッタ、セシ
えー。
全キャラ勝利をするまではルーキーだよきっと。
(916)2006/07/16 00:52:34
文学少女 セシリア
>>911

ふむふむ…なるほどね〜。考えた事なかったなぁ…。
それは村にとって占の内訳が分かるかもしれないのか〜。

そういや、共トラップにかかった占い師が共有のブラフを主張してたなぁ…。そーゆーことなのか…。

勉強になるなぁ。
(917)2006/07/16 00:53:24
冒険家 ナサニエル
(霊能者の判定ブラフの村はちらっと読んだことあるけど、エピまで引っ張ってたんで流石に穏やかじゃなかったような気がするな…。俺的には能力者たるものウソっぽくても真実を貫くべし、とか思ったりするけど。笑。で、狼のときはフェアプレイ精神を貫くべし、とか思って最終日は白確定は残さないとか……………で負ける。うむ)
(918)2006/07/16 00:53:34
双子 ウェンディ
・自分がパンダった時の共ブラフ
・自分が共の時、非共がパンダって共騙った時の対処

〆(`・ω・´)メモメモ
(919)2006/07/16 00:54:59
お嬢様 ヘンリエッタ
>>916
それが基準!?Σ(´Д`lll)

それを基準にすると、人狼BBS内にいるルーキーじゃない人ってどれくらいなんだろうw
(920)2006/07/16 00:55:08
村長 アーノルド
>>915
あら、そういう悪循環に陥ることもあるのか・・・
乱発は控えよう・・・汗。
(921)2006/07/16 00:55:27
冒険家 ナサニエルは、村長 アーノルド、シャロはいただいた。わっはっは!
2006/07/16 00:55:41
文学少女 セシリア
ナサ>>918

姿勢は潔し!!さすがだね。

でも、「…で負ける。うむ」ってダメじゃん!!(笑)


しかも、村長になぐられてやんの(ぷっ
(922)2006/07/16 00:57:17
文学少女 セシリア
>>916

ひどい基準だよ…。
いつまで、ルーキー騙る気なの?ステラ〜。(笑)
(923)2006/07/16 00:58:52
村長の娘 シャーロット
全キャラ勝利は陣営に恵まれればさほど難しくないですって・・)b
(924)2006/07/16 00:58:53
お嬢様 ヘンリエッタは、>>921 いろいろ悪条件が重なったせいもあるの^^;
2006/07/16 00:59:06
修道女 ステラ
エッタ>>920
ごめんなさい。
あくまで根拠は、『まだ半年もやってない』の方にしておいて下さい。
.oO(一応、全村名コンプは自粛したのに)
(925)2006/07/16 00:59:32
村長 アーノルドは、冒険家 ナサニエルの下半身を使えないようにしてやった。
2006/07/16 00:59:37
冒険家 ナサニエル
>>912 一人称、性転換村の落とし穴だよな(笑)
タイピングで間違うことってまず無いのに(笑)



>>922セシ
今度一緒に狼やろう。そして負けよう!(ダメじゃん! 笑)
(926)2006/07/16 01:01:56
双子 ウェンディ
先生、村長が権力濫用で冒険家に暴力をふるっています!(何)

一つ村やると次の村までのスパンが長いからなー……全キャラ勝利なんていつの事やら。
(927)2006/07/16 01:02:51
文学少女 セシリア
更新処理で思い出したんだけどさぁ…。


『ラッセルは?』


このままじゃ、間に合わないよ〜。www
(928)2006/07/16 01:02:59
冒険家 ナサニエルは、村長 アーノルド、な、何をする! 責任取ってもらえるんだろうな!(…どんな)
2006/07/16 01:03:08
村長 アーノルドは、冒険家 ナサニエル、責任取ってあげようか?と一瞬考えみたりした。
2006/07/16 01:04:38
文学少女 セシリア
ナサ>>926

ナサとぼくのコンビなら狂人決め打ちで勝てる可能性が…
「1%」ぐらいあるかもよ?(笑)

灰だったら、どっちが先に吊られるかの勝負で終わりそう…。(先に吊られたほうの負けね)(笑)
(929)2006/07/16 01:06:24
冒険家 ナサニエルは、村長 アーノルド、どんな責任?(笑)
2006/07/16 01:07:34
修道女 ステラ
セシ>>923

騙りじゃないのに〜
(930)2006/07/16 01:07:35
文学少女 セシリアは、冒険家 ナサニエル、「ぼくは止めない。村長にかわいがってもらって〜。w」
2006/07/16 01:07:43
村長の娘 シャーロットは、村長 アーノルドに木刀を構えた「お父様…覚悟してください」
2006/07/16 01:07:55
お嬢様 ヘンリエッタ
>ステラさん
期間は短いけれど、その中での経験が濃すぎるから、ステラさんをルーキーとはやっぱり呼べないと思うのよw

.o(ラッセルさんは、今日は忙しいのかな…)
(931)2006/07/16 01:08:25
文学少女 セシリア
>>930

認めな〜い!!恩はあるけどそれだけは認めませ〜ん!!
(932)2006/07/16 01:08:53
村長 アーノルドは、冒険家 ナサニエル、代わりに子供作ってあげるとか(そっちかw)
2006/07/16 01:09:06
文学少女 セシリアは、村長の娘 シャーロットを取り押さえた。「村長今のうち!!」
2006/07/16 01:09:40
村長の娘 シャーロット
>>926 お兄様
実は、私も一人称間違えてたのですけどね。
口調事態が中性的だったので誤魔化せたようです。

くそー、真霊自滅したのに勝てないなんて…あそこで私が黒出ししたのが失敗でしたorz
(933)2006/07/16 01:10:52
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアに乗せられて、ナサに抱きつき・・・
2006/07/16 01:11:03
冒険家 ナサニエル
村名コンプ目指すのは大変そうだよな〜。
村名より、更新時間のほうを優先したくならない?
(934)2006/07/16 01:11:29
村長 アーノルドは、そのまんま投げっぱなしジャーマン!うわはは!
2006/07/16 01:11:40
文学少女 セシリア
な〜んだ。

村長がラッセルの代わりに変態覚醒するのかと思っちゃった!期待したのになぁ…。

ん?誰と誰の子なんだろ?
(935)2006/07/16 01:11:45
お嬢様 ヘンリエッタは、はわわわ、相方さんが壊れた〜〜〜〜w
2006/07/16 01:12:10
村長の娘 シャーロットは、村長 アーノルド「……お父様のバカバカバカバカバカーっ(ぽかぽか」
2006/07/16 01:12:14
村長の娘 シャーロット
.o(お父様は最初から変態だったような…?最初、委員長がお父様だと間違えましたし)
(936)2006/07/16 01:13:12
文学少女 セシリア
なんか、めちゃくちゃだ…。_/\○_

村長>

ナサとロッテの仲は認める?認めない?
時間までには決断しないと…。
(937)2006/07/16 01:13:53
冒険家 ナサニエルは、村長 アーノルドが子供産むの!?
2006/07/16 01:14:00
村長 アーノルド
全キャラ勝利への道は遠いな…
苦手なリナ/リザ/パメ/オト/ペタで入村したことはあるのだが・・・
全負けじゃん!キャラ的に二度やるのは嫌なのに、勝ててない。
全キャラ勝利はわしには無理だな。
(938)2006/07/16 01:15:08
村長の娘 シャーロットは、「……お兄様×お父様?そんなのいやーーーーーーーーっ!!」
2006/07/16 01:15:45
文学少女 セシリア
ナサ>

想像したのは、「村長とロッテの子」(爆
(939)2006/07/16 01:16:41
村長 アーノルドは、冒険家 ナサニエルに、違う、シャロが産むの・・・と変態CO。
2006/07/16 01:16:44
お嬢様 ヘンリエッタは、ナサ×村長は見た目が濃すぎるのよ…w
2006/07/16 01:17:03
お嬢様 ヘンリエッタは、村長・シャロさんは禁断の愛すぎるのよw
2006/07/16 01:17:49
修道女 ステラ
えーと、まだ勝ってないキャラは、オットー、トーマス、カタリナ、パメラだから、あと少なくとも4回は勝たないとなぁ。
ただ、騙名だと狂人をやりたくなる罠。

.oO(『村長×ナサ』なの? ドキドキ)
(940)2006/07/16 01:19:06
冒険家 ナサニエル
>>929セシ
あー。俺は狼時騙り占のときは、真or狼視。真度はこれでもそれなりに高いんだぜ?(前回も今回も一応真視されてたじゃん。笑)
狼時に狂人視されるのはまず無理なんで、吊られるのは得意だ。はっはっは。




俺も全キャラ勝利は・・・遠いかも。

>>938村長
キャラ性能ってあるよな(笑)
(941)2006/07/16 01:19:38
村長の娘 シャーロットは、何故、村長一族は近親相姦に走ってるのでしょう?(ぇ
2006/07/16 01:20:03
冒険家 ナサニエルは、村長 アーノルド、シャロは渡さないってば!
2006/07/16 01:22:03
文学少女 セシリア
ナサ>>940

ナサの真度は「素が入ってるからね〜(笑)」
「めんどい、信じろ」だっけね?www



ぼく、キャラ「アルビン」で固定にしたの(出来るだけ)
だって占いでアルビンだったんだもん。(笑)
(942)2006/07/16 01:23:24
村長の娘 シャーロット
まぁぶっちゃけ、勝てるかどうかって運にもかなり左右されますし。
狼の時に自分がさっくり吊られたにも関わらず、仲間が上手く逃げ切ってくれて勝てたって事も2度ほどありますし。
後は狩人がいい動きをしてくれたとか。
(943)2006/07/16 01:23:50
文学少女 セシリアは、あれ?ナサは>>941じゃん。あははっ!!
2006/07/16 01:24:09
文学少女 セシリア
勝てるかどうかは

『運!!!!!!!!! 』

これにつきる。(笑)
(944)2006/07/16 01:25:39
冒険家 ナサニエル
でも最近の傾向ってなんか変わってきてるみたいなので、能力者時(騙り含む)の振る舞いとかびみょー。
(村人でもきっとびみょーとか思いそう)
(945)2006/07/16 01:26:59
村長 アーノルド
>ステラ
ステラの騙名、恐い…汗。
カタリナはずっと警戒しなければならんではないかw

>ナサニエル
キャラ性能ね、あるね。アル/ディタ/ジム/ヤコだと、めっちゃ吊られにくい、わしの場合。他の人もそういうのあるのかな。

>シャロ
村長一家は幾度かそういうことを繰り返してきた家系だ、血が疼くのも止むをえまい、うわははは!
(946)2006/07/16 01:27:22
村長の娘 シャーロット
真霊食われて偽1COでも村勝っちゃったりしますし。
2Dに狼が占われて真占襲撃でGJ出て、次の日真霊襲撃して5日目からLWと狂人の私の二人しかいなくてもLWが力技で勝ってくれたりしますし。

うん、同陣営にいい人が引けるかどうかの運が大きいですねぇ’’
(947)2006/07/16 01:28:51
文学少女 セシリア
あれ?

ステラ>>940

カタリナで勝ってないの?なんか不思議な感じ〜。
村視点では、狼と同じぐらい嫌な狂人なのに…。

あ、襲撃されるから勝ってないのか…。(笑)
(948)2006/07/16 01:31:02
お嬢様 ヘンリエッタ
キャラ性能よりRPかな〜(まだキャラコンプしてないけど)
ハイテンションなキャラは白よりで見られがちw
大人しい感じだと、もうダメダメなのよね。
(949)2006/07/16 01:31:23
村長の娘 シャーロット
上記2つの村は、3Dの時点で"あかん…自分のせいで負ける…orz"とか思っていたのですけどね。

>お父様
でしたら…お兄様との仲を素直に認めてください。
(950)2006/07/16 01:32:29
修道女 ステラ
うーん、やっぱり狼の方が勝ちやすい気がするんだけどなぁ。
占騙りの上手い人と占いが無ければ吊られない人が一人ずついればいいだけだもん。
うーん、なんで村側の方がああも勝率高いんだろう。
(951)2006/07/16 01:32:32
冒険家 ナサニエル
>>933シャロ
オフでのカード人狼ってパッション命だよね(笑)


>>946村長
感情移入しやすいキャラだとやりやすい気がするよ。俺はヨアヒムとかお子様(年妙)あたりがやりやすいかな。


・・・・・・変態度はラセと張り合ってくれ(笑)
(952)2006/07/16 01:35:00
お嬢様 ヘンリエッタ
>占騙りの上手い人と占いが無ければ吊られない人が一人ずついればいいだけだもん。

↑こういうメンバーが揃うことが、けっこう難しいからではないでしょうか。
(953)2006/07/16 01:35:42
村長の娘 シャーロット
私も狼側での勝率を上げたいのですけどねぇ…
目下人狼3連敗中ですよ、Cなのにっ(つ-;)

原因はわかってるんですけどね。変な戦略取ろうとするから…orz
(954)2006/07/16 01:36:14
村長 アーノルド
>シャロ
ああ、シャロがそこまで言うなら良しだ。素直に認めよう。って良く分からんwが、まあいいだろう。
(955)2006/07/16 01:36:37
村長の娘 シャーロット
>>952 お兄様
まさかあそこで黒出しが被ると思ってませんでしたよ、判定見てふきそうになりました(笑
(956)2006/07/16 01:37:07
文学少女 セシリア
キャラ性能…

モーリッツはいい。(RPも楽w)
トーマスは初回灰喰われ。
アルビンも灰喰われ。

まだ、こんだけか〜。

追加…
キックは吊りたい。oO(こんなキャラいなかったっけ?(笑))
(957)2006/07/16 01:38:02
修道女 ステラ
セシ>>948

この前(F600)の狂占カタリナは、襲撃が恐かったけど、確実に狩人に守られてるから大丈夫よねと思っていたら、狩人がRP的に表共有を最初から最後まで守ってました。orz

まぁ、私も「あー、この人は単に不慣れなだけだと思うけどなぁ。SGにされてるよ」と思っていた人をガンガン攻めてたら、2戦目の初狼でしたし。orz
(958)2006/07/16 01:38:46
冒険家 ナサニエル
>>953 激しく同意!
(959)2006/07/16 01:39:23
村長の娘 シャーロット
>>お父様
ありがとうございます。
[...は父の頬にキスをした]

娘からお父様への最後のキス、でしょうかね?
(960)2006/07/16 01:40:06
文学少女 セシリア
>>958ステラ

…orz。やっぱり、運だわ。そりゃ…。(笑)
(961)2006/07/16 01:40:40
双子 ウェンディ
初戦パメラは占われて喰われ。
2戦モーリッツはパンダって以下略。
3戦リーザ略。
4戦ヴァルターは狼見つけたのに吊れませんでした orz

BBSで吊られたのってリーザの時だけだなぁ。
審問では吊られてばっかだけど orz
(962)2006/07/16 01:42:38
双子 ウェンディ
RPで護衛対象決めは……後で判明すると色々とねw(RPが推理に響く人が言えた科白ではない)
(963)2006/07/16 01:44:30
村長 アーノルド
>ナサ『感情移入しやすいキャラだとやりやすい』
そうだろうな。わしはお子様キャラが苦手だからなぁ。

変態度は委員長には勝てないでしょうw
まあ、モーリッツでチャレンジすれば勝てるかなw
今度ラッセルに会ったらチャレンジじゃわい、うへほほほい。
(964)2006/07/16 01:45:39
双子 ウェンディ
何が演じやすいのかなー。やっぱ若年層かなー。
モリ翁や村長も悪くなかったけどね……トーマスが最後の難関かも。
(965)2006/07/16 01:46:32
お嬢様 ヘンリエッタ
>>958
その村で狂人襲撃した狼さんは知り合いなのよw
(966)2006/07/16 01:46:34
修道女 ステラ
エッタ>>953
茄子>>959

そういえば、私が狼の時は、2回とも、狂人がしっかり占騙りで信用を取ってくれてましたね。
では、やっぱり運ということで。
(967)2006/07/16 01:46:36
村長の娘 シャーロット
リナ:喧嘩腰、怖がられる
ディ:飄々として割と信頼される
パメ:私にしては珍しく健気になる
アル:リアルでも胡散臭い大阪弁になって困ったorz
モリ:最初に使った時は癒し系でいい感じでしたが、今後使う気にならない
トマ:パメげっとしたー(ぇ
リィ:語尾がうっとおしくてうるさいガキんちょ
ペタ:やたら大人のオトコに狙われたのがトラウマ…ケインで殴るなー(ウワァァン
村長:信頼はされやすい、でも喋りづらい
神父:即死したから印象にない(ぁ
レジ:もう使いたくない、料理出すの面倒(/-`)
ヨア:パンツ怪人(何

こんな感じかなー?’’
(968)2006/07/16 01:46:39
村長の娘 シャーロット
>>962 ウェン
対抗のいる霊が吊られるのは普通かと。
(969)2006/07/16 01:47:43
村長 アーノルド
>シャロ
うむ、そうかもしれんな、寂しくなるな(と言ってみる)。
(970)2006/07/16 01:48:12
双子 ウェンディ
>>968 つ【変態RP委員会】
(971)2006/07/16 01:48:37
村長の娘 シャーロット
>>お父様
なんだかんだ言っても、私はお父様が好きですし尊敬してますよ。

…最終日わぉーんで▼お父様にならないことを本気で祈っておりましたし。
(972)2006/07/16 01:49:23
村長の娘 シャーロットは、双子 ウェンディのほっぺをむにむにした。
2006/07/16 01:49:43
お嬢様 ヘンリエッタ
>>968 つ【変態RP委員会】追従♪
(973)2006/07/16 01:50:06
文学少女 セシリア
ロッテ>

「ヨア:パンツ怪人」ってラッセルの事ではなく?(笑)


oO(村長一族すごいね〜。真性の変態ぞろいってことなのか〜。配役ドラマだな〜。)
(974)2006/07/16 01:50:30
村長の娘 シャーロット
[...はウェンのほっぺをむにむにしつつ]

何が言いたいのですか?
日の差さぬ村の送り狼さん(微笑
(975)2006/07/16 01:50:53
文学少女 セシリアは、「ウェンも むにむに されてるなぁ…」
2006/07/16 01:51:51
村長の娘 シャーロット

私 に と っ て 変 態 RP 委 員 会 は 敵 で す か ら !!!
(976)2006/07/16 01:52:20
双子 ウェンディ
むにむにされた。(`・ω・)σ)д`)

送り狼になりたくてなった訳じゃない!(笑)
(977)2006/07/16 01:53:17
文学少女 セシリア
ロッテ>

たぶん、ちやほやされると思う・・・。
行ってらっしゃい〜!w
(978)2006/07/16 01:53:32
村長の娘 シャーロット
>セシ

既 に 引 き 込 ま れ そ う に な っ て ま す か ら っ !!

つーかmixiの紹介分書いてくれた4人中2人が変態RP委員会って…orz
(979)2006/07/16 01:54:55
双子 ウェンディ
>>978 あの人は大分前から某委員会のヘッドハンティング対象らしいから、大丈夫(何)
(980)2006/07/16 01:55:17
村長 アーノルド
>シャロ
うむ、なかなかに父親想いだな、お前が娘で良かった(と言ってみる)。

ちなみに、変態RP委員会には、わしが紹介しておこう(何w)。
(981)2006/07/16 01:55:28
お嬢様 ヘンリエッタ
>シャロさん
昨日の敵は、今日の友っていうじゃない♪(σ´∀`)σ)´∀`)ムニムニ
(982)2006/07/16 01:55:33
村長の娘 シャーロットは、双子 ウェンディ「むにむによりでこピンのがいいですか?(にっこり」
2006/07/16 01:55:35
文学少女 セシリア
嗚呼・・・あと1時間も無い…。

ステラ>
ラッセルの代わりにpt使いきりいかがです?w
(983)2006/07/16 01:56:17
双子 ウェンディ
>>979 (肩をぽんと叩き)
認めてちまえよ……スッキリするぜ?(何)
(984)2006/07/16 01:56:22
村長の娘 シャーロットは、「皆して…私はRPはまともなのに……(ぐすん」
2006/07/16 01:56:34
修道女 ステラ
>>978
すでに、ちやほやされてると思う。
(985)2006/07/16 01:56:38
双子 ウェンディは、両手で額をガード。「デコピンいやん!」
2006/07/16 01:56:58
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 ウェンディちゃんが男前なのw
2006/07/16 01:57:13
村長 アーノルドは、村長の娘 シャーロット>>979を見て吹いたw紹介いらずだな・・・汗
2006/07/16 01:57:19
村長の娘 シャーロット
>>984 ウェン

    い や で す ( ど き っ ぱ り
(986)2006/07/16 01:57:22
冒険家 ナサニエル
村長一族の陰謀!? 俺ノーマルなのに!(笑)
(987)2006/07/16 01:57:26
文学少女 セシリア
ロッテ>

ぢ つ は す で に 引 き 込 ま れ て ま す か ら っ ! !』

って言ってくれないと気になって寝れなくなっちゃうよぉ…。(笑)
(988)2006/07/16 01:58:11
冒険家 ナサニエルは、・・・変態RP委員会の嫁さんか・・・
2006/07/16 01:58:28
村長の娘 シャーロット
>>988 セシ

[...は激しく首を振って否定している!!]
(989)2006/07/16 01:59:17
文学少女 セシリア
ナサ>

じゃあ、ナサも入れば〜?w(他人事www)
(990)2006/07/16 01:59:46
村長の娘 シャーロットは、冒険家 ナサニエル「お兄様、皆さんの嘘に惑わされてはなりませんって(涙」
2006/07/16 01:59:56
交易商 ベンジャミン
よっ!夜も遅いのにご苦労さんじゃ。皆の衆。
どこまで、エピが長いんだ、と言ってみたくなる今日この頃。
(991)2006/07/16 02:00:51
村長の娘 シャーロット
そりゃ、変態がいたら仕込み杖とか扇子とか鞭とかハリセンとか木刀で殴りまくってますけどっ。

変態撲滅の為なのです。
(992)2006/07/16 02:01:20
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、ベンジャミンさんお帰りなさい〜。
(993)2006/07/16 02:01:32
修道女 ステラ
>変態RP委員会
nekoesさんと委員長しか覚えてないけど、私が人参国で同村したときは、2人ともまともだったのよね。

シャロは、あの人達の何かを刺激するのね、きっと。
トリガーは、多分、中の人のドS属性?
(994)2006/07/16 02:01:33
双子 ウェンディ
ごついだけじゃあつくるしい。
かわいいだけじゃものたりない。

ってな感じで今回はこんなRPになりました(嘘)

ナサニエルの方にも浸透してたのか……

「村長の娘 シャーロットは、【変態RP委員会の嫁】の称号を手に入れた!」
(995)2006/07/16 02:01:38
村長の娘 シャーロットは、交易商 ベンジャミン「おかえりなさいですよーノシ」
2006/07/16 02:01:40
文学少女 セシリア
え〜、
あと残った時間で決めることは

「ナサ、ロッテの式の日取り」

      と

「ロッテの変態RP委員会の加入の件」

とゆーことで(笑)
(996)2006/07/16 02:01:51
お嬢様 ヘンリエッタ
>>922
.o0(そんなにいぢめたら、変態さんは悦ぶだけなの
  シャロさんは、きっとわかっててやってるの
(997)2006/07/16 02:02:46
文学少女 セシリアは、交易商 ベンジャミン「お疲れ〜!!」
2006/07/16 02:02:51
冒険家 ナサニエル
>>965 トーマスは難度高いよな〜。
難度高いキャラこそ変態でいくべきなのか?(笑)

>>967
ステラは流れ作るの得意そうだし、潜伏狂人とかは?


>ベン
こんばんはー
(998)2006/07/16 02:02:56
村長の娘 シャーロット
あぁ…鍬でつつきまくったりもしましたっけ。

私はRPは基本ノーマルなんですってーーーー(涙

パンツとか言ったり、胸揉んだりしませんってーーーーっ(涙
(999)2006/07/16 02:03:05
双子 ウェンディ
委員長は、まともだったよね……元村では。

ベンジャミン、こんばんはー。アタシはそろそろ落ちるけどねん。
(1000)2006/07/16 02:03:20
エピローグ(最終日)では07/16 02:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
424242
963354
25958
404978
178979
355173
763941
823790
826836
1023139
903595
603924
774075
115639
285384