![]() | 逃亡者 カミーラ >>2:31はなんだったんだね。 |
(104)2006/07/05 22:25:02 |
![]() | 旅芸人 ボブ 今回、オレがドリゾートに入社したのは、妹に金を送るため……ってのもあったが、オレ自身で一つやりたい事があったからでもある。 カミさんは格好付け云々と言っているが、全く違う。そのやろうと思っていた事をジーンに説明が出来ず、その後どうするか方向性を定められずにフラフラしていただけだ。 だからオレは、今回目的を持った行動が何一つとして出来ていない。 説明を諦めたのも、最初の赤ログを通して、説得は無理だろうと早々に決めつけてしまったからだ。これはジーンが悪いとかでは全くない。やろうと思っている事があるならやってみろと、ちゃんと場所を用意してくれたしな。 |
(110)2006/07/05 22:56:15 |
![]() | 旅芸人 ボブ ただ、その時点ではオレが考えを実行する事を諦めていたのと、自分よりジーンがラスウルのが行けると自分で勝手に判断しちまったんで、最初の目的の為に動こうとはしなかった。 ジーンは、オレやニーナを活かす方向で考えていたが、オレはジーンを残す事を考えていたから、またここでズレが生じている。 ズレの理由がどこにあるのか、ちゃんと見定めず、フラフラしっぱなしだった。ニーナ黒黒も、ボブパンダで残り灰の誰を業者にするか考えた場合、ニーナとエッタが一番繋がると、これもやはり自分で勝手に判断しちまっていた。 ジーンは、オレの勝手な行動に対して、良く拾える所を拾ってよく勝ってくれたものと思っている。ニーナにも悪い事をしちまったよ。 |
(111)2006/07/05 22:58:09 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>88 シャロ 真ぽくない真はそのままだが、狂から真への転換をやり切ってねーから、そのコンセプトそのものが意味を無くしている。 ここは、エッタ同様「ジーン業者の時点で無理」が入ったからだろうが、無理前提になっているから、その時点で投了しているだろ。途中投了と変わらない。 エッタもシャロも。 二人がウェンを説得する気になれば幾らでも変わったかもしれんのにさ。 自分で言ってたろ、マンジロー黒は変とか、シャロ偽で黒黒にする理由は無いとか、シャロ偽でメイを白にするのは不利とか。 説得材料は、幾らでもあったんだからさ。 オレが言うのも何だけど、当てても説得できなきゃ意味がない、を二人してやってどーするのさ。 当てた上で説得できねぇっつー、一番悪い状況を認めちまっちゃ、どうしようもねぇだろ。 |
(114)2006/07/05 23:21:09 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>115 んー。 ウェンを説得する気がなかったのは、ウェンの中にある狼像…つか業者像や、真能力者像を崩せないと思ったからだよな。 オレ見てりゃ分かると思うが、オレ論じゃ説得できねーのは理解しているだろうし。 ギル巻き込むってのは良いと思うが、エッタはもっと早くから全体像が見えていたろうから、下準備する時間を一番持っていた。 最初の予想が早すぎて、切り替えるタイミングが掴めなかったのかな、とも。 6日目じゃちと遅い。 |
(117)2006/07/05 23:53:29 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>120 そこが、誰かが言っていた反証って奴じゃねーかと。 今までの仮説を全て捨てて、最初から組み立て直す。 オレはそれが出来なくてずっと止まっているから、エッタも止まって欲しくないと思った。 今回は、反証が出来なかったから村負けだったワケだしさ。 |
(121)2006/07/06 00:08:16 |
![]() | 逃亡者 カミーラ シリーズってことは、あえて伏せてるんだよ。シリーズだけど身内村にはしたくない。いろんな個性が入ってきて面白い勝負になればいいと思う。 議論>RP、RPしたいダケの人には向きませんって明言してるんだ。そういう了解で入って来た奴に場違いな奴なんているかい。あーいう人がいてこーいう人がいるから推理材料ができあがるんだ。 現状どういう人が入って来たっていい。修行が目的だろうが、議論の過程を楽しむことが目的だろうが、推理を当てることが目的だろうが、狼で騙すことが目的だろうが、なんだっていい。 終わってから途方にくれるのも、現状の自分の位置を確認する上で役に立つだろう。その後諦めるか成長するかは、その人次第だけどね。 |
(146)2006/07/06 10:35:40 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ボブが村人で▼カミーラにするかはどうでもいいが、自分に危なげがあるのはよくわかってるよ。 以前のあたしに安定感があったように見えたのは、ボブが変わっている証拠じゃないかい? あたしの安定感は実は以前から全然変わってない。ボブが言ってるのは過去の幻さ。 本当の安定感が見えてきたボブには、あのカミーラなんて単に判断のつかないやつで、単純に考えて最も業者の位置だろう。あたしが自分自身を振り返ってもそう思うよ。 今回のやり方は、まとめ役が感覚派であることを決めうちしたやり方。一応▼されまいとしたけど、▼されたことで失敗だったことはよくわかる。 「状況確認」「人物判断」をやってない。 これからどうしてやろうかねぇ。ふふふ。 |
(154)2006/07/06 11:41:36 |