人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1566)C796村再戦企画 : エピローグ (5)
見習い看護婦 ニーナ
>>392 グレン
いいなー、いいなー…
でも僕も苦手なので回避しまくるので、実際は4回しかやった時無いけど、纏め役(笑)
1回目が初日から最終日前前日まで。
2回目が三日目から最後まで。
3回目が最終日と最終日前日をパンダな村人の僕が纏め役。
4回目が相方が初回襲撃で消えてから最後まで

…1回目途中交代以外前部村滅んでまーす!!
(398)2006/07/04 21:06:50
酒場の看板娘 ローズマリー
>>397 グレン
それは"アレな真占が悪かった"でFAでいいでしょ?

"アレだから真"って考える人が多くなったら狼側で騙りやるのがむなしくなっちゃいそう。
(399)2006/07/04 21:07:35
見習い看護婦 ニーナ
>>394 ステラ
偽ライン信じて村滅ぼすとショックだよね。・゚・(ノ□`)・゚・。
もう、死んでも纏め役はやりたくない。・゚・(ノ□`)・゚・。

>>395 ローズマリー
でも、本当は状況やその他色々なことから真かどうかもっと検討すべきだったよ…せめて両吊…orz

C600は襲撃による状況証拠の怖さを知ったね…謎かけとしては楽しいけど…あの場面真占い師で、いくらこう言う策略だって言っても村に浸透し辛いし…
(400)2006/07/04 21:12:23
農夫 グレン
>>392ニーナ
3回目のパンダ村人で纏め役、というのは変わった状況ですね…(笑)

私は…比較的灰での生き残り体質なのもあってか、白確定した状況でのやりとりって今ひとつ慣れてないんだよなあ(苦笑)


>ローズ399
まあ、そう思いたいんですけどね…。

そのあたりが、最近所謂「いろんな騙りのタイプの人の出現」や「いろんなステルス方法をする人の出現」に繋がっていった…のかなあ。
(401)2006/07/04 21:15:00
見習い看護婦 ニーナ
>>397+399 グレン ローズ
アレだから真が定着したら…普通に真やってる人も悲しいよね。

oO(側で騙りやるのがむなしくなっちゃいそう。と、先に騙り側心理から入るローズが黒いと思ったCO)(笑)
(402)2006/07/04 21:17:04
墓守 ユージーン
ステラ
「通りすがり」はステラはんやったんか!
もうあの村の人には「LWはモーリッツでいいじゃん、みんな大げさだな〜」状態やったからな。自分でももっそいステルスっぽかったと思うし。
(403)2006/07/04 21:18:36
見習い看護婦 ニーナ
>>401 グレン
僕と真が素で前日まで「アイツが偽だ」「アイツが狼だ」とやりあっててラインないだろ…感から、真決め打ちで進んで、▼偽+霊ローラーで村が終わらない=その決め打ちが正解であると言う状況になった+確白誰もいなかった状態だったの
(404)2006/07/04 21:19:48
修道女 ステラ
アレな真占でGJ出しちゃって、状況から占い騙りが狼だとわかっても、村が私の言う占い師真偽を全然信じてくれなくて(しかも狼陣営はみな論客ばかり)困ってしまった狩人の私…。
真占い師にあまりに腹がたって「こんなヤツ護衛するんじゃなかった」と結構本気で思ってたり^^;
(その占い騙り狼がseiha_iさんだった…Orz)

>>400 ニーナ
そうですわ〜。・゚・(ノд`)・゚・。
悔しくて眠れませんでしたもの、その日w;

C600も奇策村でしたわよねー。
まゆねこさんのサイトのコメント欄で紹介されてて見ましたけどね☆
(405)2006/07/04 21:21:47
酒場の看板娘 ローズマリー
>>401 グレン
意図的寡黙ステルスや初心者騙りも有りっちゃ有りとは思うのだけども…"そんなので勝って嬉しいの?"って思っちゃうわね。
ガチでやりあって村をきっちり滅ぼせる、そんな白狼になりたいなぁ…(遠い目

>>402 ニーナ
だって、騙り好きなんだもんw
霊騙りなら、食われる事もないしね(ぇ
(406)2006/07/04 21:22:28
冒険家 ナサニエル
ただいまー

とはいえ鳩なんだけどね。

久々の家路だーうれしー
(407)2006/07/04 21:24:04
農夫 グレン
>>404ニーナ
なるほどね…。

オイラもちょっと違う感じの話だけど、灰印象では最黒だった人が占われて、その日GJが出た上に占い師で真ぽい方から白、偽っぽい方から黒が出たときはかなり悩んだよ…。

GJが出たという状況証拠、偽っぽい占い師から黒判定が出た、その灰の単体印象は黒印象…
単体での考察と、状況からの考察と、占い師真偽からの考察が見事に全部バラバラで一致しない状況でした(笑)
(408)2006/07/04 21:24:41
修道女 ステラ
>>403 ユージーン

そうですわよ♪
そんでもって白ログしか読めてない村の最中は「ニコラス×カタリナだよね!」とか思ってたのに、実は墓下では「神父×カタリナGO!」になってて、後で全ログ読んで、腹抱えて笑ってましたもの。

ユージーンの参加村はなんだかんだいって結構拝見してますわね…。
(409)2006/07/04 21:25:25
墓守 ユージーン
ニーナ
>>402 確かに最近「騙りだったらぶちきれない」「胡散臭いから真」と言われて、真面目に信頼勝負で騙りにいくのが馬鹿らしい状況になりつつあるのは事実で悲しいな……と思ううちも、今年に入ってから一度も真占霊やったことがない黒い人。
(410)2006/07/04 21:25:36
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエルに微笑んだ。
2006/07/04 21:25:41
書生 ハーヴェイは、冒険家 ナサニエルに噛み付いた
2006/07/04 21:26:41
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラ元気になったかー?
2006/07/04 21:27:08
見習い看護婦 ニーナ
>>405 ステラ
seiha_iさんの占騙りは可愛いよね〜♪真占時もむっちゃ可愛いし〜♪守護→GJで、seiha_iさんの反応見たさに狩人COした僕がいます(笑)

て、言うかあれな真は襲撃させておいて、片占吊で「占い師なんているわけないじゃん、おおげさだなぁ」で、良いんだよ、きっと(笑)

悔しいし、申し訳無いし…本当にどうしようもない…村滅ぼすのはもう二度といや…なので共有者でも潜伏しっぱなしが多いです(笑)
(411)2006/07/04 21:28:12
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエル 本調子とはいえませんが、おかげさまで大分良くなりました。
2006/07/04 21:28:24
農夫 グレンは、冒険家 ナサニエルに「おかえりー。」
2006/07/04 21:29:08
冒険家 ナサニエルは、書生 ハーヴェイ帽子じゃなくておれ噛みかよ!
2006/07/04 21:30:03
見習い看護婦 ニーナ
>>406 ローズマリー
さすがだな(笑)霊騙りは1回やったけど、もう1回やりたいな〜♪僕は占霊の場合真贋どっちでも好きかな。

ナサニーお帰り〜〜♪
(412)2006/07/04 21:30:04
農夫 グレン
>>406ローズ
オイラも、そういった手法での勝利ってあんまり面白くないと思うんだけどね…。

ガチ論戦で村滅ぼせるくらいの狼かあ。
なかなか難しいよね…(苦笑)
(413)2006/07/04 21:30:21
冒険家 ナサニエルは、書生 ハーヴェイ帽子じゃなくておれ噛みかよ!
2006/07/04 21:30:24
墓守 ユージーン
ステラ
>>409 むしろ全ログでみるとジム×モリに見えるしな、あの村orz
……だってジムゾンのseijyuさんは過去にいっぱい恋愛RPした仲だし(涙
ログ見られているなんて恥ずかしい(照
(414)2006/07/04 21:32:15
農夫 グレン
>>410ユージ
オイラ、BBSと審問あわせて44戦やってるんだけど…。

占い師1回、霊能者2回しかやった事無いですよ?(笑)
(ちなみに騙り占い師は3回、騙り霊能者は2回…)
(415)2006/07/04 21:32:28
冒険家 ナサニエルは、あれ?ダブった・・・
2006/07/04 21:33:07
見習い看護婦 ニーナ
>>408 グレン
その状況…真でも偽でもいいから最黒に白だしで、最黒な人保護やってみたいな(笑)

でも、そう言う時一番困るのは他の灰だろうなぁ(笑)そのバラバラ状態になる考察をどう纏めるか…

>>410 ユージーン
うっわ…今の所最近能力者真も偽もやってもそう言う目に有った事はないけど…それ、凄くいや…
セットミス騙り時「セットミス騙って得なんてないじゃん」で、真贋反転された時有ったっけかな…フフフ(遠い目)
(416)2006/07/04 21:34:19
書生 ハーヴェイは、冒険家 ナサニエルをかじかじうまうま。
2006/07/04 21:35:23
修道女 ステラ
>>414 ユージーン

全ログで見ると、確かにジム×モリなんですわよw 囁きとかで「○○さんだ!」と言い合ってる二人が笑えて笑えて。お二人の恋愛RPも拝見してますよ。
だからseijuさんがいるところではnewmoonさんを口説くのは申し訳なくてwww

C823村再戦ではseijuさんがニーナ、newmoonさんがナサニエルでしたから「ええ!?逆パターン!?」と楽しませていただきましたわ。
(417)2006/07/04 21:38:50
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラそれは良かった。無理するなよー
2006/07/04 21:40:00
見習い看護婦 ニーナ
「意図的寡黙ステルスや初心者騙り」これに関しては、まず村側が初心者っぽいから白と、寡黙は放置と言う考え方をどうにかすべきだと思うの。

1回、寡黙村人の多い村で多弁狼やったけど(仲間も皆多弁)村側の多弁+共が「寡黙に狼いるわけなんてないです」と言って寡黙放置で村進んですっごく理不尽に感じたよ…

後、過去赤ログの中に「初心者っぽい人を白として残されると狼側辛い」って意見も読んでるし…そういう側面が消え無い限り、僕はつかわにけど戦略としては有りとしないと…また、戦略として有りと思えば、寡黙を吊って当たり前になるとおもうんだ
(418)2006/07/04 21:40:27
酒場の看板娘 ローズマリー
ナサおかえりーノシ

>>412 ニーナ
流石に対抗がいるのに2連続で食われちゃうと、ね…orz
対抗引きずり出して、吊り手も消費させず占い師の盾になる、ってのは霊能者としては良い仕事したことになるのだろうけど…やりきれないのよね(/-`)
(419)2006/07/04 21:40:50
酒場の看板娘 ローズマリー
.o(そういえば、グレンと最初にあった時、墓下で初占い師って言ってたわよね。全然見えなかったけども)
(420)2006/07/04 21:43:36
見習い看護婦 ニーナ
>>419 ローズマリー
…その役職として食われるのがGJとわかってても、襲撃って切ないよね…灰村人で「さあ、今回は論戦メインで前衛多弁やるぞ〜♪」と意気込んで初回襲撃とかな…ははは
(421)2006/07/04 21:46:06
酒場の看板娘 ローズマリー
>>418 ニーナ
寡黙に狼いなさそう、とは確かに思うけども。
でも、ゲームとしてそうやって灰狭めるのって面白くないから、あたしはさくっと吊りに走るなぁ。

初心者はなぁ…。
初心者には優しくしたいと思ってるけども。初心者騙りのトラウマががが(/-`)
(422)2006/07/04 21:46:19
墓守 ユージーン
グレン
>>415 うちは25戦ぐらいしたけど、占霊は各一回だけや。騙占は三回、騙霊は五回の「騙り専門」になりつつあるで。
(423)2006/07/04 21:46:22
農夫 グレン
オイラは基本的に「寡黙だから」「不慣れだから」という理由そのものが成立しないと思ってるからなあ。

実際にオイラはBBSで狼を5回やってるんだけど…。
・初回:3人とも初狼。しかも5戦目、3戦目、2戦目という状態…。
・3回目:一人は突然死、一人は2戦目で初狼。
・4回目:一人が2戦目で初狼。
・5回目:一人が初参加で初狼。

…初心者だから、寡黙だから、なんて理由で狼じゃない、なんてそもそもありえない事を身をもって体験してるからね…(苦笑)
(424)2006/07/04 21:46:26
冒険家 ナサニエル
戦歴は占(審問)霊狩共狼C狂が各1回、村人3回で長期は全部だよ。あ、悪夢で狼もあったっけ。
そんなひよっこだけど、アレなのはそこそこ当たってるなあ・・・

デビュー戦が突然死狼狼共だったせいか、あまり動じないけど・・・
(425)2006/07/04 21:48:10
見習い看護婦 ニーナ
>>422 ローズマリー
うん、サクッと寡黙吊るならいいんだけど…寡黙吊言い出すと黒くなる時もあるからね…不慣れ酸吊りも含めてね…ははは(遠い目)
(426)2006/07/04 21:49:26
農夫 グレン
>>420ローズ
確かに、あの村が初占い師で、未だにその1回だけですよ。
…まあ、しばらく占い師はやらないと思う…(苦笑)

>>423ユージ
それも凄いなあ…(笑)
まあ、あまり狼側をやってないのもあるんですが…狼希望をあまり出してないのもあるのかなあ。
(427)2006/07/04 21:49:34
見習い看護婦 ニーナ
oO(はじめて真占い師やったのは26戦目/この村で49戦目…だけど、はじめて真占やった後、あれ好きかも?と思って結構やりこんで多分今回で真9回目?)
(428)2006/07/04 21:52:38
農夫 グレンは、冒険家 ナサニエルに「オイラのデビュー戦、突然死が狼狼狩だったよ…」
2006/07/04 21:52:54
修道女 ステラ
>>418 ニーナ
荒らしが2、寡黙が3、村人も寡黙〜中庸がほとんどの寡黙ばかりの村で、寡黙吊りもできないために放置、灰狼が意図的に寡黙潜伏して(議題回答せずに、本決定了解しかしない方法)逃げ切って狼側の勝利という村がありました。
でもLWのその戦術を狼ヘッドが嫌って、赤ログで喧嘩してましたわね。こんなのゲームではない、と。
寡黙ばかりの村ではもう最初からゲームは成立してません。だから私は寡黙村人でも話してもらえるように努力します。初心者の寡黙は「何を話したらいいのか判らない」という人が多いですから。
でも初心者の場合は占うか吊るかしないとわかりませんよねー。一時期伊集院ショックで初参加が一気に増えましたから、初心者騙りか本物か、見分けがつけられるようになりましたわw

>>419 ローズマリー
襲撃しちゃってごめん〜ノシ

だって、ニーナとローズマリーにタッグ組まれたら、 私 ら に ど ー し ろ と ? ?www
(429)2006/07/04 21:54:32
書生 ハーヴェイ
占い師は初戦で引いて以来にがてです…
ぼくは騙りより潜伏のが多いなぁ…
(430)2006/07/04 21:54:45
見習い看護婦 ニーナ
>>424 グレン
僕も初狼時:僕二戦目+仲間狼がプロで初参加COしちゃった
…とか、寡黙仲間も、不思議ちゃん仲間もいたので、怪しいのは吊っとけと思っちゃうわけだけど…

遭遇して無い人には「いるわけないじゃん、大げさだなぁ」と、言う感覚もあるようです。
(431)2006/07/04 21:55:24
墓守 ユージーン
ステラ
>>417 seijyuさんがいると勝負そっちのけで絡んでしまううちorz だってもっそいツボなんやもん。

グレン
>>427 うちほぼ「狂人」志望やからな。
C国狂人は一番楽しい役職やからな。
(432)2006/07/04 21:57:19
冒険家 ナサニエル
寡黙かあ・・・
共の時にまとめ役やって(おれの戦歴で唯一)ホントに話してくれない人がいたけど、中盤で吊ろうと思ってたら展開のあやで詰みになっちゃった事があって、アレでよかったのかなあ、と思ったことがあるなあ。
(433)2006/07/04 21:58:05
農夫 グレン
>>431ニーナ
それはありそうだなあ。>遭遇してないと〜
実際に遭遇してみると…よーくわかるよね(苦笑)


>>432ユージ
C狂人ってやった事ないなあ…。
(そもそもCは2回しかやってなくて、2回とも村人だったのですが)
(434)2006/07/04 21:59:49
墓守 ユージーン
寡黙狼もいっぱいいるんやけどな。
うちが狂人したとき、ステルスが寡黙吊りと突然死で、最終日襲撃なし+狂人なのに赤ログ一人でLW気分という切ない状況に追い込まれた(涙
(435)2006/07/04 22:02:24
酒場の看板娘 ローズマリー
>>423 ジーン
あたしより黒いなぁw
あたし、まだ占騙り3回・霊騙り1回しかないわよ。

>>427 グレン
まぁ…あれが初占だとそう思っちゃうかもね(^^;

>>429 シスター
占霊ライン繋がった状態で殴り合いしたかったなーーーー…orz
(436)2006/07/04 22:02:52
冒険家 ナサニエルは、農夫 グレンそれもすごいなあ・・・>狼狼狩
2006/07/04 22:04:15
酒場の看板娘 ローズマリー
仲間に寡黙狼ってのもあったなぁ…C600ヨアだったのだけども。

率先して吊りにあげたわよ。
寡黙な仲間なんて庇う気になれないもーん。
(437)2006/07/04 22:04:30
酒場の看板娘 ローズマリー
C狂はあたしも好き。ほぼ騙りやれるし。
でも蹴られまくって2回しかやれてないんだよね…orz
(438)2006/07/04 22:06:06
見習い看護婦 ニーナ
>>429 ステラ
そう言う経験踏まえてると、寡黙に狼なんているわけないじゃんは幻想になるんだけどね…なかなかそうもいかない現実…

意図的寡黙を戦略として認めたくない、広めたくない場合は、絶対白だと思っても寡黙は吊るっていう暗黙の了解が蔓延しないと無理だろうね。寡黙ってしまった人を残すからそういう作戦が出来るんだもの。

一時期の…C973以後から、ラジオでの初心者さん沢山はのはしばらく凄かったねー13人が初参加村のログは凄かった…
(439)2006/07/04 22:07:33
修道女 ステラ
>>433 ナサニエル
寡黙吊りを優先させて、パンダを出された初参加COした狼を吊るタイミングを逃してしまったことがありました。ゲームとしては寡黙吊りを優先させる方が私はスジだと思うのですけれどね。
寡黙は白でも黒でもなく、そのままで罪だと思いますから。

>>435 ユージーン
その村も拝見しましたwww。リアルで見てて、いきなり終わってて「狂人気の毒に…」と思ってましたから。「狂人は襲撃できないんだよー」という心の叫びが哀れで。

>>436 ローズマリー
いえ、占霊のライン繋がらずに私が偽決め打ちされて吊られてるだけですからw;ギルバートはニーナを狼だと思ってましたし。というか、一方的に私らがサンドバックになってただけですよー。
(440)2006/07/04 22:07:37
冒険家 ナサニエル
占は3日目でほぼ真決め打ちだった(それなのに狩生存中に食われた)し、霊は確定だったけどさっさと食われた(その時吊られたのが狩)なもんだから、ほとんど経験値になってない・・・
(441)2006/07/04 22:11:39
見習い看護婦 ニーナ
>>434 グレン
そう、経験すると身に染みるんだけどねー

>>437 ローズマリー
僕も寡黙仲間とかまったく庇わずさっくり切り捨て(笑)後不思議ちゃん潜伏だったのも、初回から切り捨ててたなぁ…寡黙狼が仲間にいた場合は、仲間じゃなくて捨て駒扱いです、言葉悪いけど(笑)
(442)2006/07/04 22:12:55
酒場の看板娘 ローズマリー
>>441 ナサ
その影響を諸に食らってあたしが吊られちゃったのよねぇ…詰んでたからおとなしく吊られたけどさw;

>>440 シスター
ん〜、ウェン生きてたら、あたしとニーナのラインが繋がっても微妙だったかも?’’
(443)2006/07/04 22:14:32
墓守 ユージーン
ナサニエル
>>441 うちの占い師もあまり経験値になってないで。
GJ三回に最終日まで占い判定割れなし+確霊生存でうちの真偽関係なく詰んだから。
(444)2006/07/04 22:16:02
農夫 グレン
>>439ニーナ
昔はそれに似たような状態であっても、それなりに村は動いていたんですけどね…。
私の初参加のA209村も、初参加者が殆どだったんですが(まあ、狼2狩が突然死でしたが)最後まで無事に進みましたし…。


あとは、なんというか。
人狼がメジャーになっていく上で、価値観が多様化し、そしてその中で多数派になっていく価値観が支配していって…というのが現状なのかなと。
そしてその価値観は、時にそれとは別の方向性を持った人を半ば追い払ってしまう…という一面を持っているのかな、なんて思ったりします。

…こういう事を思うようになると、自分はただの老兵なんだなあ…って感じたりもします(苦笑)
(445)2006/07/04 22:16:19
酒場の看板娘 ローズマリー
>>442 ニーナ
同じく捨て駒にさせてもらうなぁ。
仲間庇えるだけの技量もないし。
(446)2006/07/04 22:16:45
冒険家 ナサニエル
>ステラ
寡黙とパンダで寡黙優先かー。
気持ちはわかるけど、おれにはできない気がする・・・
(447)2006/07/04 22:18:39
墓守 ユージーン
>>446 うちもさくっと吊りにあげるな。寡黙と不思議ちゃんのお仲間は。庇って自分が黒く見られるのはごめんだもん。
(448)2006/07/04 22:20:04
農夫 グレン
>>442ニーナ、>>446ローズ
私の場合は…その人が本当に不慣れで、且つ参加意欲の高い狼なら、その人が一番やりたいもの(ステルス、占騙り…等)を最優先にして、自分は残りのところから選びます。基本的に切らないなあ…それで負けても、その人が楽しんでもらえればいいかな、って思うから。

狼って、慣れるまでは、時に慣れていても辛い役職なので、そこで人狼がイヤになる方って結構今まで見てきてるので…。
(449)2006/07/04 22:21:09
新米記者 ソフィーは、壁]ω`) < 24h勘違いしてたー
2006/07/04 22:21:30
冒険家 ナサニエル
>ローズマリー
あの日おれが生きてたら白出てたのにねぇw

>ユージーン
詰むまで判定割れないってどういう状況なんだろう?
判定割ることが出来ない状況って思いつかない・・・
(450)2006/07/04 22:27:32
新米記者 ソフィーは、壁]彡
2006/07/04 22:27:41
酒場の看板娘 ローズマリー
本人にちゃんとやる気があれば、サポートしたいとは思うのだけども…。

未だに狼の時って肩に力はいっちゃうからなぁ…その余裕もないorz
(451)2006/07/04 22:29:55
見習い看護婦 ニーナ
>>445 グレン
僕が参加しはじめた1年前ぐらいからC700番代ぐらいまでは寡黙吊ちゃんと動いてたと思うんだけど…C700番代のどこかの村で、寡黙残し方向な村に入村してそのくらいから寡黙吊をしない所も出はじめて
…そのあとC800後半の村では「寡黙吊りや役にたたなさそうだから吊りが嫌」と言う信念の人もいたり…しかもその時その信念において吊らなかったっぽい人がLWで、その纏め役が切れちゃったりとか…

「価値観が多様化し、そしてその中で多数派になっていく価値観が支配していって…」
うん、これが人狼の戦術の流行をつくったりもしてると思う。そこで、押し遣られて出て行っても良いし、踏みとどまって、変えようとする人もいるだろうし…ね。

僕はやっぱり正統派信頼度勝負とか好きだから、そっち路線でいつでも参加ですよ(笑)
(452)2006/07/04 22:29:56
酒場の看板娘 ローズマリーは、壁]ω`)(’’引きずり出しー
2006/07/04 22:31:18
見習い看護婦 ニーナ
>>449 グレン
やる気がる場合はサポートするけどね。真占や村側の視点説明とか、原稿チェックとか。でも、赤ログ読んでないと言われたりとか、そもそも赤でもあんま喋ってくれないとかだと、もうお手上げ。ばっさり切らせていただいた。
(453)2006/07/04 22:32:07
酒場の看板娘 ローズマリー
>>450 ナサ
まぁ、詰んだから自由投票で遊ぼう、なんて言っちゃったあたしも悪かったんだけどもw;
そういえばC703再戦村同様、この村でも真占=ニーナ・真霊=ローズなのよねw
(454)2006/07/04 22:33:36
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィーに手を振った。
2006/07/04 22:33:47
修道女 ステラは、新米記者 ソフィーおかえりなさいノシ
2006/07/04 22:35:49
冒険家 ナサニエル
>ローズマリー
そういえばそうだw
なんであの時ニーナをてごめにしなかったんだ(マテ
(455)2006/07/04 22:36:49
新米記者 ソフィー
あたしは寡黙ちゃんが不慣れなら仕方ないにしろ、
初心者or初回COって表立って言われるのは嫌いだな。
やってみたいゲームなら最低限ルールを読み込むのは当たり前だし、
このゲームの性質上初心者だからって優しく指導してくれたりするわけじゃないでしょ?
で、初心者だから...白だから...っていうのは根本的な逃げ。

あたしはこのゲーム、人間同士でやっているゲームなんだから勝ち負けを気にするよりも箱の向こうの人のことを考えて行動するべき、そうでないものには▼、な姿勢はありだと思うなぁ。

そもそもそんな陳腐な戦略でしか勝てないという状況も悲しいと思いますが。

...流れ切ってませんか? 大丈夫?
(456)2006/07/04 22:38:10
修道女 ステラ
>>447 ナサニエル
んー、結局それで村が負けちゃったんですけどね^^;
突然死が3人出てて、寡黙吊りを優先させたので吊り縄に余裕がなくなっちゃって。
まとめ役だったのであの時はすごく後悔しましたけれど、今考えるとあれで良かったのかも、とも思ってます。ゲームメイク的にはね。喋ってくれる狼の方がゲームに参加する資格あると私は思いますから。

>>452 ニーナ
「寡黙や不思議さんは吊れないほうが悪い」というのも事実なんですよね。寡黙を吊りたくないのなら、せめて占うべきですし、そういう選択もあったのですからね。
占いって本来はそういう風に使うものだと思ってますしね。寡黙中庸を白狙いであらかじめ占わせて、襲撃を引きうけてもらったりね。
(457)2006/07/04 22:38:16
酒場の看板娘 ローズマリー
C国、800番台以降は3回しか入ってないけど。
そんな状況とは…(溜息

まとめ役だってゲームメイク出来る立場で。
ゲームを面白くしたいなら、寡黙吊っとけーって思うのだけども。
寡黙=不慣れな人だろうし、墓下で勉強してきてもらうってのも兼ねて。
(458)2006/07/04 22:38:36
農夫 グレン
>>453ニーナ
それは…流石にアウトかなあ…。

まあ、私もとある村で、殆ど赤で喋ってくれない上に、初日に「占い師騙りは任せる」って言われてそれっきり放置された事もありましたよ…あれはキツかった(苦笑)


>>452ニーナ
寡黙吊りを「ただ単純に」否定するのは、一時期あった新規参加者の減少からの危惧が招いた傾向なのかなあ、とも思ったりもするんですが…。
それはC700付近より前の段階の話なのかなあ。
(459)2006/07/04 22:39:38
酒場の看板娘 ローズマリー
>>455 ナサ
あの時ってプロのお持ち帰り?
やー、なんか感情がそういう方向に動いてくれなかったのよね。
ローズは素で喋れて楽だったんだけど、どうも恋愛RPには向いてないっぽいw;
(460)2006/07/04 22:40:27
農夫 グレンは、新米記者 ソフィーに「流れ切ってないから大丈夫ですよ(笑)」
2006/07/04 22:42:04
村長の娘 シャーロットは、もそもそしている
2006/07/04 22:44:10
修道女 ステラは、村長の娘 シャーロットにどうしたんですか?
2006/07/04 22:45:28
墓守 ユージーン
ナサニエル
ぶっちゃけ何で狼が判定割ってこなかったかが、うちにもわからないんや。確定黒とかでたしな。
(461)2006/07/04 22:46:33
墓守 ユージーンは、村長の娘 シャーロット「おはようや。お寝坊さんやな」と頬にキス。
2006/07/04 22:48:17
酒場の看板娘 ローズマリー
前にCへ行った時は、プロで早々と"初心者は初心者COすんなー、わからん事があるならまとめサイト行ってこーい"って言ったっけ。

敷居が高いゲームだけども。それでも、ここの元村みたく、初心者とわかんないよう頑張る初参加さんもいる訳で。
最初からうまく振舞えとは言わないけども、せめて初参加とバレないように頑張って欲しいなぁ。

まともに頑張った分だけ見返りのある、そんなゲームであって欲しい。

あぁ、見返りってのは、単純に勝ち負けだけじゃなくて。なんていうんだろ…戦い抜いた充足感みたいな?
(462)2006/07/04 22:52:14
見習い看護婦 ニーナ
>>456 ソフィー
うん、僕もソフィーのような考え方のが好き。でも、そうじゃない人もいて、いろんな価値観があるから難しいのです…

>>457 ステラ
「寡黙や不思議さんは吊れないほうが悪い」というのも事実
うん、僕もそう思うよ〜。実際不思議ちゃん狼仲間の時は、僕は「発言から白黒判断出来ないから占」と言ってたんだけどね〜。霊騙りして手纏め役に真寄りに見てもらってたんだけど、届かなくって放置でLW逃げ切り…本当派不思議ちゃんは退場してもらって、もう一人の潜伏狼をLWにしたかったなぁ…
(463)2006/07/04 22:56:24
新米記者 ソフィー
・・)ノ
なぜかあたしは初参戦の時に
『初心者とばれてはいけない』
と言う使命感で一杯でしたよ〜。

ちなみに初参戦は(F専デス)300台。Cはその頃750前後?
(464)2006/07/04 22:57:12
村長の娘 シャーロットは、墓守 ユージーンのためにちょっとシャワー浴びてきますの〜♪
2006/07/04 22:57:42
新米記者 ソフィーは、村長の娘 シャーロットと 墓守 ユージーン に ニヨリ
2006/07/04 23:02:24
書生 ハーヴェイ
ねむー…

最近多いね、初心者CO(ノw;)
狼のときにやられると胃に来る…
初々しくてがんばってるんだろうけどわかっちゃうってのだったらかわいくて許せるのだが…
(465)2006/07/04 23:03:35
書生 ハーヴェイは、墓守 ユージーンに話の続きを促した。
2006/07/04 23:08:25
修道女 ステラ
>>464 ソフィー

私もそうでしたわ<初心者バレはNG
メタで村人ってばれたらいけないって思ってましたし。特にその村での初参加は私ともう1人だけでしたから。
私は初参加はC778ですけどね。

結局最終日まで残されて負けてぐったりしてましたけど、狼側には初参加ということはばれてなかったので「それだけ誤魔化せてればいいや」と試合に負けたけど勝負に勝った気がしていた冬の日でしたわ(謎
(466)2006/07/04 23:09:07
酒場の看板娘 ローズマリー
>>464 ソフィー
ナカーマ。
お墓で、"初参加と思わなかった"って言われてすっごい嬉しかったなぁ。
(467)2006/07/04 23:10:58
新米記者 ソフィー
>>464 の当時はあたし以外にも初心者さんがまだ数人入ってくるような状況だったけど、あたしの体験では初心者COや初心者騙りはまだ見たことが無いな〜。
ただ、あたしの論点が的外れで初心者かもねって言われたこと(3戦目)はあったけど...
(468)2006/07/04 23:11:01
墓守 ユージーン
ハーヴェイはん、飴ありがとな。
(469)2006/07/04 23:11:14
冒険家 ナサニエル
おれは同陣営がアレな場合でも、頑張ってる初心者がいれば頑張ってる敵陣営より優遇するみたい。

おれが狩だった時なんだけど・・・
まとめ役の共は議題出しと決定出し以外ほとんどしゃべらず、占は結果しか言わないわほとんど居なくて決定どおりセットしてないわな人、霊は投票COでセットミスで自ら信用を落とし(突然死がいて、霊COはその人ひとりだけ)、なぜか狩人のおれが一番しゃべってる。そんな中で潜伏狼が頑張ってて、決め打ちしなきゃいけない状況が来た時は「これで勝っても狼に申し訳ない」と思った。

・・・んだけど、村人に初心者っぽかったんだけど頑張ってて、後半になって成長してるのがわかる人が居て、その人に勝たせてあげたくて結局狼吊ったことがあった。

やっぱ、頑張ってる初心者にはめっさ甘いや。
(470)2006/07/04 23:12:14
書生 ハーヴェイ
ユージーン>
ログがんばってね?(ニヨニヨ
(471)2006/07/04 23:13:20
酒場の看板娘 ローズマリー
投票COの日に、うっかり"##にセットしたよー"と言ったことから初心者騙りを疑われた事はあったっけ。
ただの素ボケな狼だった訳だけどもorz
(472)2006/07/04 23:14:30
見習い看護婦 ニーナ
>>459 グレン
「殆ど赤で喋ってくれない上に、初日に「占い師騙りは任せる」って言われてそれっきり放置された事」
うわぁ…これは僕じゃなくて友人の経験なんだけど、仲間のC狂人が「潜伏希望」とだけ言って消えて、村でも寡黙…その後もなんだか…な、状態の時があって辛かったって言ってた。

その新規さん減少傾向ゆえ寡黙吊まったはちょっと僕には経験がないなぁ…う〜ん、そう言う村に当たらなかっただけかなぁ…
(473)2006/07/04 23:14:37
農夫 グレン
多分…オイラ、初参加の村では多分…もろに初参加だってバレてたと思うorz

あとオイラもソフィーの>>456に賛成。
でも、まあ…ちょいと前あたりで参加した村では特に、その考え方が真っ向から否定された事があって。

まあ、いろんな人がいるんだな、と素直に感じた。
で、時に一人の人の考えが人口を減らす事もあるんだな、って。
(474)2006/07/04 23:15:23
冒険家 ナサニエル
>ローズマリー
あれま。おれはあの村でプロから狙われてた・・・同じキャラでも中の人によって恋愛のしやすさって違うんだねえ・・・

>ユージーン
それは謎だ・・・
(475)2006/07/04 23:17:16
新米記者 ソフィー
ローズ>>467
その気持ちわかるなぁ〜。
初参加村、後半の論戦頑張ってたのが初参加二人(私とRanaさん)とか参加二回目の人とかで、
エピでみんなから『初心者だったの?』とビックリされたからこそ今でも楽しんで人狼やれてるのかなぁ、なんて思ってみたりもするんだよね^^

やっぱり初参加村の印象は大事だなぁ、うん。
(476)2006/07/04 23:20:54
墓守 ユージーン
うちが初参加の時も「初参加に見えない」とは言われたけど、それが仇となって相方共有者が潜伏してしまって泣く泣くCOするはめになったんや。
「占回避」知らないまとめ役とか、今思うとありえへんな。
(477)2006/07/04 23:21:30
村長の娘 シャーロット
ただいまなの〜♪
今回は情けないくらい何もしゃべれなかったの・・・
ごめんなさいなの・・・
(478)2006/07/04 23:24:43
見習い看護婦 ニーナ
>>464 ソフィー
僕も、僕も(・∀・)人(・∀・)
初参加する前一ヶ月ぐらい勉強したし(笑)結果、初日寡黙にはなってしまったけど翌日から多弁で初心者バレせずに済んだよ♪
(479)2006/07/04 23:26:07
冒険家 ナサニエル
確かに初参加の時に「初参加に見えなかった」って言われたのは嬉しかったなあ。
あれは次もやろうと思った動機になったと思う。

初心者COといえば、最近(とはいえC900台前半)で、プロでみんなが初心者CO(もちろんネタCO)したのは楽しかった。
(480)2006/07/04 23:27:49
双子 リックは、ただいまー
2006/07/04 23:28:26
農夫 グレン
>>479ニーナ
オイラは…初回が共有者だったからなあ…。
ただ、突然死に毎日吊り合わせてたから、なんとかなった…という状態だった(苦笑)

今思うと、まあ酷い有様だったな…orz
(481)2006/07/04 23:29:14
墓守 ユージーン
人がおるうちに、宣伝しておこう。

★「α2.5キャラで恋愛村!」参加者募集★
ガチなしの完全恋愛RP村や。
あと五人ほど来て!(できれば男キャラで)
時間と興味がある人はぜひ参加してみてなー
(482)2006/07/04 23:30:05
見習い看護婦 ニーナ
>>474 グレン
「その考え方が真っ向から否定された事があって。」
……ノシ
昔もっと寡黙に対して攻撃的だった時に、真っ向否定された僕が通りますよっと
(483)2006/07/04 23:31:58
酒場の看板娘 ローズマリー
初参加村の印象が良くなかったら、多分続けてないでしょね。
占い師寡黙吊りで負けたけどさw;
(484)2006/07/04 23:32:31
冒険家 ナサニエル
参加前はまとめサイトの人気の村を読み物感覚で読み漁ってて、いざ参加したら「投票COって何?」状態で、慌てて調べたっけ。

だって、人気の村って本国の77村とか100村とか・・・w
(485)2006/07/04 23:33:08
酒場の看板娘 ローズマリーは、双子 リックおかえりーノシ
2006/07/04 23:33:38
見習い看護婦 ニーナ
>>481 グレン
しょ…初回共有…お疲れ様だよ〜。・゚・(ノ□`)・゚・。
僕は普通に村人。なんか運良くLWと論戦してた
(486)2006/07/04 23:34:10
双子 リック
議事録が、ちょーブアツイ!
なにがあったのかと思ったら、みんなで初参加の思い出話?
(487)2006/07/04 23:35:05
農夫 グレン
>>483ニーナ
あ、そっちじゃなくて。
「箱の向こうの人のことを考えて」という部分。

「勝敗がすべて」「ゲームなんだから何を言ってもいい」「気分を害するのはそいつの勝手、そっちが悪い」
こういったタイプの人と一緒になった事があったから…って事…。
(488)2006/07/04 23:35:15
酒場の看板娘 ローズマリー
2戦目で霊能者だったくせに、"寡黙残して最終日通夜みたいになったらつまんねーからさくっと吊っちまおうぜー"などと言い放ったあたしも通っていいかしら?(ぇ
(489)2006/07/04 23:35:22
農夫 グレンは、双子 リックに「おかえりー。」
2006/07/04 23:35:52
修道女 ステラは、双子 リックおかえりなさい
2006/07/04 23:37:17
見習い看護婦 ニーナ
>>486 グレン
Σ ( Д)    ゚ ゚
……そ、そっちの考え否定する人がいるとは思わなくって、そっちの可能性切り捨てちゃったよ…
(490)2006/07/04 23:39:21
見習い看護婦 ニーナは、双子 リックおっかえり〜〜ノシ
2006/07/04 23:39:41
村長の娘 シャーロット
>ユージーン
男キャラは難しそうなの・・・。私自身が絶対に無理のような気がするの〜・・・
(491)2006/07/04 23:40:17
新米記者 ソフィー
>>477>>481
初回共有者で、かつ表立ってまとめやれって言われたなら...
もうまとめサイトと議事録の行ったり来たりであたしだったら『襲ってくれぇ』と凹むだろうなぁ^^;
でも何とかこなすんだもん、ユージーンもグレンもすごいよなぁ〜。
(492)2006/07/04 23:41:10
書生 ハーヴェイ
暇。すごい暇だけど2.5は…。・゚・(ノд`)・゚・。
どっか参加したい…orz
(493)2006/07/04 23:44:25
墓守 ユージーン
シャーロット
>>491 今、男女比が大分偏ってるんや。というか、もうめぼしい女キャラがほとんど使われてるしな。
(494)2006/07/04 23:44:30
冒険家 ナサニエルは、双子 リックに手を振った。
2006/07/04 23:44:57
村長の娘 シャーロット
>ユージーン
だってもう、ユージーンしかみえないんだもん(ぇ)
というより流石に学業に力いれないとね。
(495)2006/07/04 23:45:37
墓守 ユージーン
ニーナ
>>492 投票COとか勘で執り行った人ノシ
初回吊りにほぼ全員が▼潜伏共有者で、どうやって吊り回避すればいいかパニックに陥って思わず相方公表してしまったorz 忘れたい過去や……。
(496)2006/07/04 23:47:57
冒険家 ナサニエル
おれが初参加で共だったら泣くね。
COしちゃって確白になったら初心者COしちゃいそうだから、意地で潜伏しそうだ・・・
(497)2006/07/04 23:48:34
酒場の看板娘 ローズマリー
2.5はどんなキャラ絵かわかんないから入りづらいんじゃないかなー?’’
(498)2006/07/04 23:48:41
双子 リック
>>478 シャー姉
人狼2戦目で審問デビューして、あれだけ喋れて、不満だなんて、ぜーたくなー(笑)慣れたら、シャー姉ならよゆうそうな気がするよん。1戦目の時からあれだけできてたシャー姉なら、じゅーぶん、ねw
(499)2006/07/04 23:49:38
農夫 グレン
>>492ソフィー
いや、本当になんにもしてないんですよ(笑)
適当に潜伏して、相方も初参加だったのにCOしてもらって、そのままおしまい…(笑)
(500)2006/07/04 23:50:57
エピローグ(最終日)では07/05 06:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
325210
324829
444984
603893
424108
733930
285181
145517
105639
35928
205532
135557
524477
06000
604574
185554