![]() | 美術商 ヒューバート >>492 なるほど、なんとなく理解。 最近RP村のログも読み始めて、こう自分の中にほとんど存在しないものに触れて、デカルチャー! って感じ。 どっちかというとガチのが好みなんだけど、それだとBBSのほうが向いてるのかな? あっちは味気ない感じがなーw こっちは読む楽しさってあるよね。 読みにくい、読みやすいだけだったらどうしよw |
(498)2006/06/20 17:32:59 |
![]() | 修道女 ステラ >>501 なんかそんな感じのエピソードがファンブックに書いてあった気がする。 |
(502)2006/06/20 17:46:11 |
![]() | 踊り子 キャロル >>510 リックはバケツ、トビーはマリモと呼ぶと良いよ、きっと。 |
(513)2006/06/20 18:28:43 |
![]() | 美術商 ヒューバート 2つ掛け持ちかーw そんなん絶対出来ないなw 思った以上に時間かけちゃうからねー、このゲーム。 割と自由に参加できるのが魅力かな? って思ってたけど、やってみると結構な時間を支配されるというか、すぐ気になって覗いちゃうしね。 初心者だからなのか、スタイルがそうなっちゃうからなのか、前者だったらいいのう。 終わった村のログとか読みながらだからすげえ訳ワカメになるよ。たらちゃーん。 自分の村にいるのが、ニーナだかネリーだかローズマリーだか……この辺がよくまざる。 リックとトビーの間違いは、ほかの人もわかってくれそうだけど、なんとなく俺の勘違いは特殊だと思うんで、まったく理解されなさそうで怖い。 |
(514)2006/06/20 18:42:54 |
![]() | 踊り子 キャロル >>514 色んな意味でリソースを食われるゲームだと思うよ。 ボクなんかは、会社から覗きやすい環境にあるから(マズイ・ヤバイ)ちょくちょく書き込んでるけどさ。 ニーナとネリーも間違う人多いから問題ないよ。 ゴードン・モーガン・ダニエル辺りのおっさん3人衆もよく混ざるね。 うーん、例えば、あだ名をつけると覚えやすいんじゃないかな。 |
(515)2006/06/20 18:47:09 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>519 ねらってなーい。御うちにかえるなり、靴下を脱ぐ前に ここを開いた。急いだ。零蝶の話題は放っておけないと。 二週はしよう。そうしないとアレだぞ。 ×××で×××になって×××が×××なんだぞ。 口にすることも禁じられている。 メイツ。もう、あの人のセクシーショットをとりまくろうや。 |
(520)2006/06/20 19:59:56 |
![]() | 修道女 ステラ >>520 別に狙ってるとは一言も言ってませんよぅ(笑) |
(522)2006/06/20 20:04:58 |
![]() | 修道女 ステラ >>523 身体が柔らかければ出来るとかそういうのはとりあえず置いておいて、私はちゃんと人の身体だぞこの野郎。 |
(526)2006/06/20 20:12:51 |
![]() | 美術商 ヒューバート そういや、唐突だけども、時間を決めての順次ってダメなん? 雪崩式に順次になるよかマシな気がすんだけど……。 いなかったことが偽装できるからってことなんかな? でも、順次で順番を見るって「様子見したか否か」とかだと思うけど、裏にいるかどうかわかんないから、時間決めようが決めまいが同じよね? 相談する時間があった云々は、「順次か一斉か決めている間」とかでも相談は出来るわけで。 欠け一斉がイヤだっていうのもわからないんだよね。 好みの問題で言われるならわかるんだけど、有利不利でいったときに、欠け一斉のデメリットがわからないや。なし崩しで順次になるよか、情報がはっきりする気がするんだけどなぁ。 COの仕方でなんかあること多いみたいだけど、どれみてもメリットデメリットがいまいちわからないんだよね。なんとなく、みんな感覚でいってんのかなあ? |
(529)2006/06/20 20:56:04 |
![]() | 踊り子 キャロル >>536 そんな情報でもないと「初日に話すことがない」って話はあるんだけどね(笑) 遅刻した罰として疑われる、ってのはなきにしもあらずなんだけど、一斉のリアル拘束のキツさとか、投票COが何故なくなったかとか、言い出すとキリがない話だね、これ。 |
(537)2006/06/20 21:35:26 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>535 うん、特殊な役職に関してはそうなんだろうと思うんだよね。潜伏とかもありなんじゃないかと思うし。 10人村での話かな。 占い3COって村人有利に思えてさ。 絶対に勘違いとかあるんだし、「間違いない情報」もっというと「誰が見ても同じにしか判定しない情報」以外は、あればあるほど意味がない、って感じてるんだよね。 その意味で順次から得られる情報って各人の解釈しだい、だからアレだなと。 一応言っとくと、「情報得て推理するゲームだから情報のでる順次のほうがいい」「有利不利だけで判断つまらん」っていうのは同意できるんで、そっちなら疑問は抱かないんだけど。 |
(539)2006/06/20 21:35:35 |
![]() | 美術商 ヒューバート 狼はなー。失敗すると村がしらけそうなのがw みんなが「まあいいじゃん、ゲームなんだから。楽しんだもん勝ちでしょ」って周りを無視せず思ってるなら、本当に怖れるものはないね。 >>560ステラ そこがステラのギリギリか! 見切ったッ! |
(566)2006/06/20 23:04:25 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>591 っ[ミッキー] |
(592)2006/06/20 23:22:49 |
![]() | 修道女 ステラ >>588 ネタはそりゃパッション以外ないですよ!(笑) |
(593)2006/06/20 23:23:05 |