人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1537)幻の湖畔の村 : エピローグ (6)
学生 ラッセル
"感じ悪い"ラッセルです、こんにちは
(498)2006/06/19 12:11:47
学生 ラッセル
今回もまったくの役立たずで勝たせてもらっただけだな…
うぅむ、自分の中の勝手なセオリーを破壊せんと先に進めんだろうなぁ
コーネの判定も狂な振る舞いも死んでないとありえないと思っていたわけですが、そう思考を固める気になれなくて…
メイの挙動も十分怪しめたけど、他の寡黙連にも目が行って結局ほっといてしまったわけだし
うぅん、うぅん…どうしてくれましょうorz
(499)2006/06/19 12:12:09
学生 ラッセル
同村はと…
ウェンは1083低地の村
んー、一つ前で確認済?

メイとは224天国への階段がある村…かなーりお久しぶりやのう
って、あのソフィーっすかっ!?
納得っすよー(マテ

ネリーとは1219珊瑚礁の村で一緒だったようです
さすが年の功ですね

多重IDの人は知らん
(500)2006/06/19 12:12:21
学生 ラッセル
4日目の墓ログがエライ事になっている件について
(501)2006/06/19 12:13:30
学生 ラッセル
猛烈な勢いでニーナが僕を吊ろうとしている件について……………愛?(違イマス
正直、吊られるなら早い方が良かった
ノイジーな灰で生き延びるよりは…orz
自分吊り言い出そうかと思ったよ、まったく
ニーナが吊りって行ったら喜んで吊られたと思う
いや、抵抗するけどね
その方が吊り甲斐があるだr(ry

カミーラにもラッセル村人は気に食わんとか言われてるな
すまん、狼だったら良かった、本当にすまんorz
(502)2006/06/19 12:13:44
学生 ラッセル
灰考察最低3人時にそれぞれが何人だしてるか調べようと思ったけど疲れててやめました
意味有るのかわからんけどね

ソフィーCOって皆がソフィて言ってるからだろうと思ってスルーしたが…
(503)2006/06/19 12:14:03
双子 リック
・・・そういや、ほんとオレのキャラって・・。
前村のユージーンのあとでこれ恥ずかしい。
本当は参加するつもりがなかったから、
盛り上げ役になりたかったわけですよ・・・。
まさかまさか・・・。

ウシガエルのカルビネタはもうちょっと
使いたかった。
(504)2006/06/19 12:14:09
学生 ラッセルは、まぁ適当にメモって置いた分だけ投げて議事読みっと
2006/06/19 12:14:42
木こり ダニエル
\|看|木吟|リウ|ラ呑メ書医逃文|芸記冥
生|○|○×|○×|○○○○○○○|×××
B_|結|占狂|狼霊|白白灰灰灰灰灰|白白白
C_|結|狼占|霊狂|灰灰灰灰灰灰灰|白狼白

あの日って確かこんなんだったよね?

B:俺視点
C:村視点
(505)2006/06/19 12:15:39
学生 ラッセルは、あれ、結構人居るんやな
2006/06/19 12:16:19
双子 リック
>ラッセル
ラッセル白狼はちょっとブラフ。
正直ログちゃんと読んでなかったから。
白認定するか白狼っていうか迷った。

ラッセルの"好印象"作りは良かったと思うぜぃ?
(506)2006/06/19 12:16:27
学生 ラッセル
>>506
わざと作ってたわけではないがなー
偽善者ぶるのが好きなだけだ(ぁ

そうそう、最終日にニーナにたてついたのは嗜好もあるが、ここで波風立てる狼はいn(ry
(507)2006/06/19 12:20:00
学生 ラッセルは、【何より誤字をなくしましょう、僕】@斬首
2006/06/19 12:22:29
双子 リック
>>507
オレも思った。狼ならここで普通に了解するだろうと。
オレ狼ならあえて反論してみたい。白印象作りで。
(508)2006/06/19 12:22:30
木こり ダニエル
>>505 訂正

\|看|木吟|リウ|ラ呑メ書医逃文|芸記冥
生|○|○×|○○|○○○○○○○|×××
B_|結|占狂|狼霊|白白灰灰灰灰灰|白白白
C_|結|狼占|霊狂|灰灰灰灰灰灰灰|白狼白

B:俺視点
C:村視点

俺視点でウェン吊りが決まっていたので、残りの吊り回数は4回

11 → 9 → 7 → 5 → 3 → 1
 (ウ) 
(509)2006/06/19 12:24:59
学生 ラッセル
状況黒で吊られやすいから…
まぁ、いぢめたニーナに仕返しされた可能性が高いのですがね(大笑
(510)2006/06/19 12:25:34
双子 リック
このパソコンではないけど、
ダニ真の場合の手順考察してるんだよね。
独り言にも残せば良かったぜぃ。
(511)2006/06/19 12:26:18
木こり ダニエル
で、灰の5人から潜伏しているであろう結社を交わして、白を二人作れば残りが狼確定。

ローラー前提で考えていたので、尚更黒狙いなんてできない。

というのが真をシミュレートした結果。
(512)2006/06/19 12:27:24
学生 ラッセル
アスオ>>396
んー、単にローラー自体が目的になってたから真贋どうでも良かったしー(マテ
いや、今更リック吊る気無かったし、誰か突っ込んでくるかな?とか程度でしたけど
むしろ、リック吊りになったら驚いただろう
多分反対しなかっただろうけどね
(513)2006/06/19 12:28:25
見習い看護婦 ニーナは、後ろに鬼さんがいるので反応があまりできず…(汗
2006/06/19 12:29:02
木こり ダニエル
(チッ、リックが村人なら、味方に付けれたか・・・?)
(514)2006/06/19 12:29:03
双子 リック
oO(いいなあ、墓下パイ考察。オレもヒかれるほど出したかった)
(515)2006/06/19 12:29:50
双子 リック
>>514ダニ
オレ狼いじめが推理よりも好きな人間だぜぃ?
(516)2006/06/19 12:30:54
学生 ラッセル
>>ニーナ
深夜まであるから無理する事は無かろう
僕への苦言は喜んで受付けるから焦る事は無いぞ?
(517)2006/06/19 12:31:02
学生 ラッセル
リック>>515 今からしても誰も起こらんと思うが…
(518)2006/06/19 12:31:29
学生 ラッセル
。oO(僕は味方につけても騙り付き能力者は皆死ねって言うから役にたたんだろうな…)
(519)2006/06/19 12:33:19
双子 リック
oO(ほら、喉がアレなわけですよ)

ってことで、また来るぜぃ。
今回も無駄に喋って生き延びた割に
恋愛RP未達成なわけですよー(泣きダッシュ)
(520)2006/06/19 12:35:16
学生 ラッセル
ネリー>>442
M-S関係?
Master-Slave関係だが…
といか、Mなのか?
フォーマットはSに見えるのだが…

ん?
当たり前の展開だから気にする必要ないぞ?
"僕"がついてけないだろーなというだけのお話だ@自嘲
(521)2006/06/19 12:36:28
学生 ラッセルは、双子 リック、村ページでやれば?誰狙い?んで、またなー
2006/06/19 12:37:20
学生 ラッセル
むぅ…エピでも飴の争奪戦をやらんといかんのか?
48時間なくてよかったなぁ(ぉ
(522)2006/06/19 12:41:12
学生 ラッセルは、うつらうつらしている。
2006/06/19 12:43:07
木こり ダニエル
さて、俺もそろそろ戻らねば。

とりあえず
MVP ニーナ

残りはまた後で
(523)2006/06/19 12:44:45
学生 ラッセル
ダニー>>523 ほい、おつかれちゃんです
(524)2006/06/19 12:47:47
学生 ラッセル
ふぅむ…視野が広いけどポイントが分かっていないか…
断定するの苦手なんだよねぇ、日和見気質?
自分が体験した事以外=思い知った事以外なかなか受け入れられんからなぁ
どーしたもんだろう@悩
(525)2006/06/19 12:49:30
学生 ラッセル
。oO(話してるだろーとはおもったけどアスオが墓pt使い切っているのは笑ったなー)
(526)2006/06/19 12:51:02
学生 ラッセル
初日はプロからの切り替えが苦手で駄目だな
瞑想する事が多いなぁ
あと、pt使いすぎたりとか…

と、愚痴ばかり掻いても意味ないので去ります

また夜に
(527)2006/06/19 12:52:11
学生 ラッセルは、誤字してるの気づきながら決定するの止めようよorz
2006/06/19 12:52:36
学生 メイ
こんにちはー。
アンケ挙がってるねー。
(528)2006/06/19 13:17:08
学生 メイ
>>445コーネリさん
よく見てるね…
村人でも一緒だよ。
自分の世界を構築したがるタイプらしいから、他の人に干渉されたくないし、干渉しようとしないらしい。
要するに向いてない(笑)
(529)2006/06/19 13:19:27
学生 メイ
>>454コーネリさん
誘導に関してはわからないけど、白印象稼ぎって村人とかでも普通にやると思うんだよね。
村人でも白く思われたいのは当然なわけだし。
だから白印象稼ぎをしてるから怪しい、ってのは成立しないと思ってる。
(530)2006/06/19 13:23:20
双子 ウェンディ
2日かけて読み終わりエピに来たら、発言番号がすでに500をゆうに超えている件について。
(531)2006/06/19 13:53:10
双子 ウェンディ
あ、あたしは湖畔な河童村のクインジーです。

1514湖畔の村の再戦組は、こんな感じ?
どなたかすでになさってたらソーリーです。

ニーナ(ハヴ)
リック(ユジン)
ウェン(クインジー)
ラッセル(ソフィー)
メイ(ウェンディ)
アスオ(河童)
ケネス(ハーヴェイ)
*( )内は転生前
(532)2006/06/19 13:54:33
逃亡者 カミーラ
533get------------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; ]
      ズザーーーーーッ
(533)2006/06/19 14:05:27
逃亡者 カミーラ
|д゚)
はいっ別に何の意味もありません
エピがこんなに盛り上がってることに驚いた
誰か1000getよろり

|彡サッ
(534)2006/06/19 14:09:09
双子 ウェンディ
あ、カミーラやっほー。

>>534、まったくだよね。
あたしエピまだ読めてないんだよ。。orz
(535)2006/06/19 14:13:01
逃亡者 カミーラ
>>502 ラッセル
ブラフ、ブラフ
気にしちゃだめヨン

o0(独り言ブラフとあるんかな?)

んむ逃亡者もエピは読めてない
(536)2006/06/19 14:15:40
見習い看護婦 ニーナ
>>532ウェン
うちがちがうΣ

ハーヴェイが被っとるっちゃよw
ニーナ(ニーナ)でFA。
(537)2006/06/19 14:18:14
双子 ウェンディ
でも未読でもつい、ヨロコビの再戦やほーをしてしまうの。

マイ再戦は、ハヴだったの。
戦闘中、前村のハヴだと思っちゃったけど、そうよ、熱砂の酒場のハヴですね。
あたし、あそこでもウェンディだったよー。

そして今見直して、前村時に気づかなかった、ラッセル(ソフィー)以外の再戦者さんをハケーンなの。
このあいだ気がつかずにごめんちゃい。

メイは「1435孤独の村」の結社員ナサですね。
あたしは狼ゴードン15歳です。
このあいだ、ここの結社員ケネスと会ったよー。

そしてリックは、「1224黄昏の村」のラッセル?
ホヒシャーロットの狼に負けた村。
あたしあそこのウェンディだよー。

ちなみにあたしは、ウェンディ→ちがう人→ウェンディ→ちがう人、みたいなエントリーなので、ウェンディ率が高いのです。
(538)2006/06/19 14:18:44
見習い看護婦 ニーナ
>>509ダニさん
えっと、ダニさん視点で残り灰が5。
あの時点でローラー想定だったので、ダニさんの占いは(リック吊りが先にくれば)2回
占が済めば灰は残り3になり、ダニさん視点では確かに狼吊り率は上がります。
が、全員がリック真と見なした状態で、ダニさんが挽回できるのは狼見つけてリックとのライン出し、LWを探そうとする意気込み、そういうのだと思います。

ダニエルさん的にそれが最良手かもしれませんが、結局は信頼度がすでに傾いてる時点での白狙い占いは疑問があるわけで。
あの局面「俺を信じてもらえなければ村が滅ぶ!」っていう気負いみたいなものが感じられなかったんですよ。そういう真だといわれればそれまでですけど。

「残り灰3から狼2引けば村が勝てる」
手数とかダニさん視点では正しいんですが…それを村が実行するかどうかはまた別だから、って感じだったと思います。

…って間違ってるでしょうか?
(539)2006/06/19 14:20:13
双子 ウェンディ
>>537

うお、ほんとだ、すみませんすみません。
自分おおいなこういうの。。。

本当はこうだったようだ。

ニーナ(ニーナ)
リック(ユジン)
ウェン(クインジー)
ラッセル(ソフィー)
メイ(ウェンディ)
アスオ(河童)
ケネス(ハーヴェイ)
*( )内は転生前
(540)2006/06/19 14:20:51
見習い看護婦 ニーナ
カミーラももウェンもメイもお疲れさまです、と少し鬼が引いたので顔出し。
(541)2006/06/19 14:22:28
双子 ウェンディは、よるにまたくるのー
2006/06/19 14:23:00
双子 ウェンディは、見習い看護婦 ニーナに手を振った。
2006/06/19 14:23:56
見習い看護婦 ニーナ
ウェンお疲れ様。
初日のニーナ騙りはちょっと吹きました。前村関係者だと。

クインジーだとは思いませんでしたが、ブロマイドとか何とかみてたら何か納得(ぇ
(542)2006/06/19 14:28:17
見習い看護婦 ニーナ
>>539
とかいいつつ、あまりライン重視しない人だったりしますが(ぇ
(543)2006/06/19 15:02:51
木こり ダニエル
>>539
回答ありがとうです。

残りのアンケ回答

■2. 敢闘賞 メイ
■3. 技能賞 リック・ソヒー
■4. RP賞 いない・・・
■5. 殊勲賞 カミーラ
■6. 扇打賞 ダニエルで
(544)2006/06/19 15:13:05
見習いメイド ネリーは、いるけど中の人腹痛でちょっとトイレ……。
2006/06/19 15:26:59
双子 リック
ウェンが前村クインは超納得。
あの霊能結果はそういうことか!と。

1224@ラッセルだぜぃ。
相変わらずミスリーダーっぷり前回だぜぃorz
(545)2006/06/19 15:28:21
双子 リック
ウェン狼なら、カッパ全身タイツ見つけて
Σお前が人食いカッパかよ!!
って言うつもりだったぜぃ。

ダニは・・・第一声だったから
ネタ作る余裕はなかった。
オレ吊られると思ってたし。
(546)2006/06/19 15:29:36
見習い看護婦 ニーナ
>>544ダニさん
納得いかなければすみません(汗
とりあえずあんな感じでした。あの日。


>>546リック
精神衛生上は、あの日リック吊りのほうが良かったのかもしれませんね…

ふむ、やっぱりまとめ役は難しい…胃も痛い…。


>ネリー
お大事に…(ほろり)
(547)2006/06/19 15:37:05
見習いメイド ネリー
>>547
一番いいのは灰吊りですよ?
(548)2006/06/19 15:39:54
見習いメイド ネリー
>>548
そもそもリック吊りに逃げたところで、
そのあとの灰3/4が2/4になりますしね。
ダニエル真なら詰みですが。
(549)2006/06/19 15:40:53
見習いメイド ネリー
>>480
力技でねじ伏せる。
逆らう奴から消す。
これ最強です。

人心は離れますけど。
思考もただもらせばいいってもんでもないですけど。
理解を示させる最低限の説明で事足りるとは思いますが、
ひとそれぞれのまとめ方次第でしょうね。

私の場合は完全に気分で思考垂れ流したり秘密主義は知ったりしますけど。
(550)2006/06/19 15:44:59
見習いメイド ネリー
>>482
霊能者はあれです。
失敗しても起こられないですし、占い師ほど信用に器使わなくてもどうせ吊られるじゃん大げさだなぁくらいの気分ですかね。www

偽決め撃たれない信用取れれば問題はないかと。
判定による無常な差って出たりもします。
真判定って損得抜きで事実は事実で出ますから。
(551)2006/06/19 15:46:55
見習い看護婦 ニーナ
>>548ネリー
らしいですね。
あれは思いつきませんでした。精進精進…。

というか中の人で行動予想されてる自分…orz
(552)2006/06/19 15:46:58
見習い看護婦 ニーナ
>>550ネリー

▼理由:乙女の勘

でしたっけ(ぁ
(553)2006/06/19 15:48:35
見習いメイド ネリー
>>553
▼お母様
理由:気分

▼ソフィー
理由;乙女の勘

そんなこともありましたね。
(554)2006/06/19 15:56:25
見習いメイド ネリー
>>490ダニエルさん
状況との絡みもあるのですが、
あの時はダニエルさんの信用度は非常につらい状態ですので、
皆さんが求めるのはダニエルさんが真ならば信用回復なのですよ。

では一番信用回復し村の皆に貢献するにはどうすればいいのか?
狼を見つけることです。
潜伏結社地雷もいるなか黒を出せばそれだけ信用度も上がりますね。
二個も出せばその信用度はよりあがるのですよ。

ダニエルさんの白占いが間違いではないのですが、
あの場で皆に求められていたのは真なら狼を見つけて、
その信用度を回復することだったんです。

ダニエルさんをまず信用してもらえなければ白狙いをしても無理なんですよね。
(555)2006/06/19 16:01:00
見習いメイド ネリー
>>6:157リック
そういえば明日がきませんでしたね?(ぁ
リックさんは偽のようです。(ぇ

▼リック(駄
(556)2006/06/19 16:03:56
見習いメイド ネリー
>>492
実はいうとマスターのあれはたまたま占い襲撃時の占い先だっただけで、
それだけではさほどの状況黒とはいえないのですよね。
(557)2006/06/19 16:08:05
見習いメイド ネリー
>>494
ダニエル真としたときの戦術面だけを見れば間違っていません。

問題は信用度の方でしょうね。
まずはダニエルさんに必要だったのは信用度の方だった、
あの時はそれだけの話です。
片方食われた占い師での信用取りはかなりきびしいですよ。
(558)2006/06/19 16:09:52
見習い看護婦 ニーナ
>>558
ああ、ある意味間違ってなかったんですね…。


うぅん、やっぱり思ってることを言葉にするのに時間がかかるというか…
即論戦には本当に向いてないんですよね、私。
(559)2006/06/19 16:12:07
見習いメイド ネリー
>>497
結社だと思われずに黒く見させるのって実はすごい難しいんです。
しかも黒く見られてるから偽黒出るとは限らないのですよ。

ましてや狂人にとっては狼や結社に黒出すわけにいきませんし、
狼にとっても結社に黒出すわけにはいきませんしね。

しかも占い先にあげられるタイミングも重要ですからね。
下手するとただばれるだけとかよくありますし。
(560)2006/06/19 16:12:36
見習いメイド ネリー
>>514
あくまで真と前提した時の話ですしね。
>>516
イジメカッコイイ。
あまり追い詰めると突然死されますよ…_| ̄|○
(561)2006/06/19 16:16:35
見習いメイド ネリー
>>521
なぜか皆私をSと言いますね。
気のせいですよ。

わかる人にはMだってわかるんですよ。
主従関係の意と取れないのは私がエロイ人だからですね。

エロイ人にはそれがわからないのですよ。

>>520
oO(したいですか?)

>>525
全部の可能性って結局つぶしきれるのはレアケースですので、どこを取るか自分の中で決めるところから始めるのはどうでしょうか?
後はいかにいろんな可能性拾える方法をとるかを模索するかですね。
(562)2006/06/19 16:20:35
見習いメイド ネリー
>>530
村人でもしますよ?誘導。
えっ?私だけですか?www

守護者はたまに必要になりますね。
(563)2006/06/19 16:21:43
見習い看護婦 ニーナ
>>502ラッセルさん
スイマセンorz
いえ本当に、ものすごい勢いでした。方向転換よくできたものだと…
みんな、あの状況はラッセル黒と見せかけてるって言うから。
で更に白いと言われたメイ吊ったわけですが。


>>520リック
ラッセルつかったら、けっこう楽に恋愛RPできそうとか思ってます。
ラッセルキラーを自称する人が知り合いにちらほら…。
この間のユージーンさんは普通にかっこよいと思いましたよ。
後はやっぱり、相手に好きだというアプローチした方がよいかと思います。
とは余計なお世話か。
(564)2006/06/19 16:27:49
見習い看護婦 ニーナ
>>517ラッセルさん
いえ苦情はないです。
状況黒にめげずに最終日までお疲れ様でした…。


って、飴食いさんたちは相変わらずですね…。
こりゃ持ちませんって。
(565)2006/06/19 16:30:10
見習い看護婦 ニーナは、残り500pt切って恋愛RP…。
2006/06/19 16:32:40
見習いメイド ネリーは、見習い看護婦 ニーナ545もあれば愛を囁きぎゅっとちゅーくらいなら。
2006/06/19 16:33:23
見習いメイド ネリー
いつものスペシャルサンクスのようなものです。

ウェンディさんはきんぴらのかおる村のミッキーさんことプリンちゃんでしたか。

マスターと合ったのは珊瑚礁よりも月夜の妖魔村の方が近いですかね。

メイさんは呪われた村のニーナさんでしたか、潜伏狂人って素敵ですよね。

アスオさんとはマッスルタッグマッチで戦ったのがニーナ様は印象深いぞっ!
(566)2006/06/19 16:44:05
吟遊詩人 コーネリアス
ウェンは「欲望のおもむくままに」で湖畔村クインジーFAでしたね。

ネリーのエロさは狩人村ニーナ様なら納得。

ニーナさまはまたニーナとは虚をつかれました。「いいひとらしさ」を出さないようにしていたのはナイスな工夫ですね。そういうチャレンジは大切だと思います。
(567)2006/06/19 16:48:55
吟遊詩人 コーネリアス
>>490ダニエル
ダニエルは赤ログで「最後の2人を狼にする」と言ってましたよね。
その発想自体が既に偽思考なわけです。
それが知らず知らずのうちに表に出てしまっていたのでしょうね。

あの局面で「白を出し続ける」というのは偽の行動原理ですから。白出しをうまく潜伏結社に当てて、その白出しから喰っていく。そうすれば偽バレは防げる。最後の灰に潜結がいたら偽バレるけど、バレるのを遅らせることはできる。

逆に真らしさをアピールするには、潜結の居る中で、思い切って灰に黒を出すべきだったというわけですね。しかし、この方法を取ると、もし潜結に黒を出してしまった場合、偽バレが早まる。偽バレを遅らせたい偽なら取りにくい方法なんです。

以上、ダニエルの行動は、真よりも偽の行動原理に合っていると言えたわけです。
(568)2006/06/19 16:55:43
見習い看護婦 ニーナ
>>567アスオ
まとめ役やるなら強弁者でないと務まりませんからね。

むしろキャラが乗り移ります(ぁ
今度はミッキーにでもチャレンジしたら面白い事になるかもしれません(ブラフ込み
(569)2006/06/19 16:56:57
吟遊詩人 コーネリアス
よく、「私は村人でもああ振舞った」とエピで言う狼が居るけれど、たぶん、それは言い訳なんでしょう。

「ロールを負う」ということは、無意識的にそのキャラの行動を制限すると思います。そのキャラが村人であるときの行動と、狼であるときの行動とでは、負っているロールが異なるんですから、確実に異なる点が出てくるはずなんですね。でも本人は気付かない場合が多い。
それが「村人証明」というものなのかな、と思っています。

だから、「こいつはこういうやつ。こいつが村人ならこの行動はあるのか?狼ならこの行動はあるのか?」そういうことを考えることにしています。
(570)2006/06/19 17:00:57
吟遊詩人 コーネリアス
ですからダニエルの>>490はたぶん、そうならないと思います。「最後の2人を狼にする」という偽思考を持っていたからこそ、白狙いという思考が出てきた。そういうことだと思います。

おそらくリックがダニエルの立場なら、ロジックの裏をかくタイプですから、あの場面では思い切って黒を出していたでしょうね。リックはヴィン結社と見ていたようなので、カミーラに黒出していたら面白かったかも(爆)。
(571)2006/06/19 17:04:58
見習い看護婦 ニーナ
アスオもネリーも視点がやっぱり一つ上なんでしょうね…
その域にまではまだ到達できません。むぅ。
(572)2006/06/19 17:05:11
見習い看護婦 ニーナ
>ネリー
恋愛RP好きですね…相変わらず。


[見上げて、少し泣きそうな顔で]
…私が思い出せるまで、私のことを好きでいてくれますか?
…さんのこと、好きなままでいられたら…思い出せるかも、しれないから。
(573)2006/06/19 17:07:26
学生 ラッセル

>>566
あれ?
別赤?
(574)2006/06/19 17:08:56
見習いメイド ネリー
>>570
いいんじゃないですか?
要は勝った方がえらいんですから。

ここってそういう世界ではないかと。
何でもありって意味ではないですよ?
>>571
戦術的にはありですが、
そうですね、まず大事にするところ間違ったといった感じでしょうか?
ただでさえ信用度が低く白出し続けるのは偽側と見られる行為ですからね。
>>572
アスオさんのいる場所に行くのはいいですが、
私のいる場所に来るのはやめた方がいいですよ。www

>>574
でしたね。
(575)2006/06/19 17:24:53
見習いメイド ネリー
>>573
そのことなら心配はいらない。
……ことを好きでいられなくなるのならはじめから告白なんかしない。(脱字発見)

……のことが好きだ。
今だけでなく、
これからもずっとな。

[……をそっと抱きしめる]

思い出せるまで俺はいつまでも待つさ。
こうして……を愛し続ける。
(576)2006/06/19 17:31:06
吟遊詩人 コーネリアスは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/06/19 17:32:32
見習い看護婦 ニーナは、見習いメイド ネリー懐かしいですね(笑顔)
2006/06/19 17:34:45
新米記者 ソフィー
こんにちわ
机に座ったまま1時間ほど爆睡かましてしまった
ソフィータンです

>>485
あの時とスタイル全然違いますからね(笑
守護者だったので黒くなおかつ吊られずを
意識してやってました(笑
(577)2006/06/19 17:37:38
新米記者 ソフィーは、あれ?私空気読めてない?w失礼しましたwww
2006/06/19 17:38:24
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィーに手を振った。
2006/06/19 17:39:27
見習い看護婦 ニーナ
ソフィーさんお疲れ様でした。
長い墓下生活ご苦労様でした。
(578)2006/06/19 17:39:43
見習い看護婦 ニーナは、新米記者 ソフィーなにも問題ないですよw
2006/06/19 17:40:07
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィーの尻尾を掴んだ。
2006/06/19 17:40:26
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスキャン、もう何するのよ!?ああ・・・力が・・・・
2006/06/19 17:41:33
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィーの耳をぴこぴこ引っ張っている。
2006/06/19 17:42:36
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスはふん・・・あん、だめだめ止めて〜!?
2006/06/19 17:44:34
見習いメイド ネリー
oO(今度は耳だっ!!)

>>ニーナ
oO(何もかも懐かしいですね。)
(579)2006/06/19 17:50:00
見習いメイド ネリーは、見習い看護婦 ニーナに耳とか尻尾とかかまれる気配を感じた。
2006/06/19 17:50:29
見習い看護婦 ニーナは、うずうずしているが、我慢。噛むのは一人だけですから…
2006/06/19 17:52:00
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィーにビーフジャーキーをプレゼント。
2006/06/19 17:54:07
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスい・・・いらないわよそんなの!別にほしくないんだから
2006/06/19 17:58:14
見習いメイド ネリー
『ピピピピ…ツンデレメーターが振り切れました。
ツンデレレベル………B級レベル

ちょっとツンデレ好きも萌え萌えさせるLVです』

青春ですね。

[意味ありげに微笑を浮べた]
(580)2006/06/19 18:02:44
学生 ラッセル

>>575
一月前だと記憶に遠いな
せしる?
(581)2006/06/19 18:03:30
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルに頷いた。
2006/06/19 18:08:43
見習い看護婦 ニーナ
ツンデレメーター…
[と小さく微笑んだ]
(582)2006/06/19 18:12:57
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィーに癒しの歌を歌っている。(そういや怪我してたんだっけ?)
2006/06/19 18:17:45
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスの歌に聞惚れている(ですねw膝捻挫しましたw)
2006/06/19 18:25:54
新米記者 ソフィー
>>580
何訳分からないこと言ってるのよ!?
あら?ケネスがアンケ用意してるわね
別に答えなくてもいいんだけど
ケネスがどうしてもっていうなら答えてあげようかしら
(583)2006/06/19 18:29:52
新米記者 ソフィー
■1. MVP ニーナ
完璧にやられました(笑 見事な英断でしたね
■2. 敢闘賞 メイ
LWお疲れ様です(笑 
皆から白と見られていたのに惜しかったですね
■3. 技能賞 アスオ
ネリー・ニーナ・メイと悩んだんですけどアスオにします
別にアスオの事気に入ってるからとかじゃないんだからね!
■4. RP賞 ダニエル
占いに執念を燃やしてる感じでした(笑
あの占い好きでしたよ(爆
(584)2006/06/19 18:30:28
新米記者 ソフィー
■5. 殊勲賞 ツンデロイド
初日からエンジン全開すごかったです(爆
何よ、ツンデレは貴方のほうでしょ!?
■6. 扇打賞 ソフィー
なんていうか初日にいきなり占われてごめんなさい(爆
■7. 名言賞
ケネスの「要はパッションだ。」「□6.やっほー。」
「こんな片白いらねーや・・・。」「・・・ってか、変える。」
等ですね(笑 
□8. その他何か気付いた事
人形達全然出てこないけどどこにいったのかしら?
(585)2006/06/19 18:30:49
吟遊詩人 コーネリアス
ケネス「こんな片白いらねーや・・・。」
ダニエル「出ちまったもんはしょーがねーだろーが・・・」

このやりとりは秀逸。
(586)2006/06/19 18:38:01
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィー人形5体をアイドルユニット風に着せ替えている。
2006/06/19 18:43:10
見習い看護婦 ニーナは、あ、そろそろ帰らないと…また*夜に*
2006/06/19 18:44:24
学生 ラッセル
[…はくすくす笑いながらやってきた]
ふふ、なるほどね…僕も腑に落ちた
やぁ失敬
少し時間を作ってきたよ
(587)2006/06/19 18:46:05
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスをハリセンで殴った。ニーナまたね〜。
2006/06/19 18:46:38
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナと入れ違いか、残念…いや別に深い意味はないよ
2006/06/19 18:48:04
学生 ラッセル
アンケート回答
■1. MVP ニーナだろう
■2. 敢闘賞 ソフィーかね
■3. 技能賞 リックかなぁ
■4. RP賞 うーん、ニーナとネリーで甲乙付けがたい
■5. 殊勲賞 ネリー、アスオ、リックの多弁三羽烏か
■6. 扇打賞 んー、ラッセルだな
■7. 名言賞
リック>>6:157 【オレもニーナ投票済み】

ボロを出したなリック。これさ、真霊能者の発言じゃないぜw
しつこい?

6日目のカミュのメモ:■1.▼カミーラさん
何か可愛らしかった

□8. その他何か気付いた事
ぶっちゃけ、生きてて悪かったorz
僕も回答でパッションだっ!とか言い切ってみたいな…
(588)2006/06/19 18:49:04
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/06/19 18:50:10
学生 ラッセルは、メモ貼ると集計しやすかろう。誰が、かは知らんが
2006/06/19 18:50:44
学生 ラッセル
。oO(うーん…アスオ真、ダニ偽で思考固定した方がよかったのだろうか…)
(589)2006/06/19 18:51:25
学生 ラッセル
プロの序盤でいい人ぶったおかげであんまりネリーに絡めなかった気がするな
反省、反省…
いやぁ、そっち行きそうな人が多いと反対側に回りたくなる気質だk(ry

床に転がるニーナに何かかけてやりたかったが、この梅雨の時期に何をかければよいか分からなかった考えすぎな僕でした、はっはっは
(590)2006/06/19 18:52:13
見習いメイド ネリー
>>590
っ「濡れタオル」
(591)2006/06/19 18:53:31
学生 ラッセル
>>591
ありがとう
流石、気が利くな

なかなか恋多き…の様だが?
[…は、ネリーにウィンクして見せた]
(592)2006/06/19 18:55:13
吟遊詩人 コーネリアス
思考固定というか、思考整理というか、ネリーの言う通り、状況を整理して最も可能性の高い一パターンに仮定してみると思考がクリアになると思います。
それが間違っていたら、また考え直せばいいわけですし。
(593)2006/06/19 18:55:15
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/06/19 18:55:20
新米記者 ソフィー
>>590
ラッセルの上着
(594)2006/06/19 18:56:14
学生 ラッセル
>>593
うむ、その踏ん切りがなかなかつかなくてね…
外した時の体制の立て直しに自信がないのだろうな
臆病ってことさね
(595)2006/06/19 18:56:44
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィーに剥かれているのか、僕は?(違
2006/06/19 18:57:32
見習いメイド ネリー
>>592
恋愛RPが好きなだけですよ。

>>589>>593
自分としてどこに賭けるべきかではないでしょうか?
一番賭けたいと思うところですね。

間違えれない場面でのことですが。
(596)2006/06/19 18:57:51
見習いメイド ネリー
>>595
マスターは視点を広く見れるのなら、
外してたときについても考慮に入れておけばいいのですよ。

私の場合それが過ぎて狼に見られましたが。www
(597)2006/06/19 18:58:49
学生 ラッセル
>>596
僕も嫌いじゃないさ

>>597
なるほど、表向きでも一つの区切りをつけんと堂々巡りがとまらんからな
対外的にもね
(598)2006/06/19 19:00:23
吟遊詩人 コーネリアス
>>595ラッセル
(笑)。確かにキツイですよね。
こいつがLWだ!と思って吊ったらまだ続いてて呆然・・・というのは私も経験済みです。
そこから立て直すのは今までの推理を全否定しなきゃならないからしんどい。しんどいけど、まあ、しんどいのがデフォなゲームですから(笑)。
(599)2006/06/19 19:00:37
学生 ラッセル
アスオ>>599
君らの相手は格別しんどいがな(笑
一つ道が見えた気はする
感謝だ
(600)2006/06/19 19:02:36
エピローグ(最終日)では06/20 00:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
182538
272329
192538
61917
105690
96429
62791
92742
62855
86926
471769
132697
88625
202456
03000