![]() | 牧師 ルーサー そうそう、私の>>6:20に対するオードリーのツッコミ(独り言)ですけどね… 村人も一緒に人狼COすれば…と言いますが、村人には残った霊能者が真か狂か分からないですよね? 対して狼は、委任トラップを使っていたのなら真偽が分かっています。 確信のある狼は第一声でCOできますが、確信のない村人は…まぁ、遅れをとるでしょうね。 |
(311)2006/06/15 17:47:11 |
![]() | 未亡人 オードリー ルーサー>>311 あの話って 私=狂前提の会話じゃなかったかしら? そうじゃないなら、そうね、様子見しちゃうわね でも今回のパターンで実際ワオーンがある状況になったとしたら ワオーンは、私もしたと思うわw>正体真狂問わず |
(312)2006/06/15 18:05:04 |
![]() | 冒険家 ナサニエル 帰宅ー。ずぶ濡れだわー。 まずオドリは指摘ありがと。 凄い言い方気遣ってくれてる…(笑) 駄目だし望んでるのは別に良い子ぶってるとかじゃなくて、本当になんだよね。 心の中でどう思ってても、そういう風にちゃんと言ってくれる人少ないと思うから、凄い嬉しいわ。否定するんじゃなくて叱ってくれる人あんまいないしね。 オドリは考察とかだけでなく、人格的にも目指すところにいる人だなあ、と思う。 勉強足りないなー。 実際、今回、俺がシャロで先ばしって黒出さなかったらもう少し違ったんだろうね。 読み返すとあそこから崩壊はじまってるもんな狼陣営…(笑) …すまん狼…(笑)<畑でも耕しとく |
(315)2006/06/15 19:17:00 |
![]() | 冒険家 ナサニエル で、攻略本なんてナンセンスなのも判ってるんだよ。だいじょぶ。実践してる度合いは全然大丈夫じゃねえが! ケースバイケースなのも判るしね。ルーサーの言う正解なんてないっていうのも凄い真理ついてる気する。あえて何が正解かって言うとオドリとかユジンのやり方が幅広いんだろうね。 「人を見る」スタイルていうのかな。最初に一貫性とかについて教えてもらった気はするしね。 まあでも着眼点?というか、理解とか違和感のとっかかりのようなのを聞けたら良いかなて感じでした。ラセとかカミラとかユジンとか丁寧に解答してくれた人、ありがとね。勉強する。 …勉強する時間あるかはわかんないんだけどね(笑) |
(316)2006/06/15 19:23:29 |
![]() | 木こり ダニエル ■RP賞(ロールが上手かった人) セシリア 普通にかわいかったんだが。 ■名言賞(名言を放った人と、その名言) ローズマリー>>2:199下act 「あら、早くもアタシの出番かしらー...」 何気ない一言だけど面白かった。 ■愛情賞(個人的に愛している人) シャーロット キャラも中の人も!! □狼ってどうやって探すの? 私は人の行動と発言みて、この行動狼ならどういうメリットが・・・?と狼視点で置き換えてみる。それがありえるかありえないかで狼探してます。 |
(320)2006/06/15 19:57:07 |
![]() | 教師 イザベラ ■MVP:ユーさん。真っ先にいなくなっちまったが、鬼ヅモっぷりが良かったねぇ。 ■敢闘賞:ナサニエル。うん、頑張った。いろんな意味で。 ■技能賞:オードリー。独り言で思惑を見て、色々とためになったよ。 ■殊勲賞:グレン。最後まで投げずに、ホントに良く頑張った。 ■RP賞:ルーサー。寒い…。 ■名言賞:やはりローズの「認知はするけど養育費払わない」だねぇ。 ■愛情賞:アタシは新しい愛を探すよ…。 □狼ってどうやって探すの? 狼ってのは、探すものじゃなくて見つかるものだと思うねぇ。青い鳥と同じで、見当違いのところを探し続けた挙句、目の前にいた、みたいなねぇ。 つまり、狼のほうがどんだけボロを出してくれるかに因るような気がするよ。 具体的に?説明できるほどの考えがまとまってたら、苦労はしないよ(笑)。 |
(322)2006/06/15 20:04:01 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>319 説得力ね.... まずは説得しようと考えるところから、か。序盤のほとんど直観だけで動いている時に、ちゃんとその直観の根拠を説明出来たらだいぶ違うんだけど。ユージーンの説明に説得力がっていうのは、その辺りだね。あきらめないで、ちゃんと発言を拾って違和感なり疑問なりを表現出来るところまで引き上げてる。 |
(324)2006/06/15 20:29:08 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>324 人を見る目っていうものが足りないから、そこまで行かないんだ、あたしは。発言で見てると、誰でもそれぐらいは言えると見るか、わざわざ怪しまれにくる人狼がいるかって見るかになっちまったりする。 明らさまに発言に矛盾があったら、まだ怪しく見ることは出来るんだけどね。なかなか、そんな人狼もいない。 |
(326)2006/06/15 20:36:37 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>324 どうだろう? まあ、話し方で受け入れられ易くなることも、逆になることもあるのは確かだけど。 |
(327)2006/06/15 20:38:53 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>254 まあ、守護者を探し出して吊るなり襲うなりしたいのは人狼だっていうのは、確かだからね。表じゃ「守護者っぽい相手を希望に挙げた」なんて言えやしないから、歪むんだろう。 守護者っぽさなんていうのも、わからないもんだけどね。潜伏人狼と同じようにしてるのもいれば、占われるのも、黒を出されるのまでをも厭わずっていうタイプもいる。 「らしさ」なんてのは、勝手な思い込みだからね、結局。あたしは、自分ならどう動いてたかで判断することが多いから、発言からだと判断が付かないって見るか、他人と全然違うところを見てて怪しまれるならい悩まれるなりするかってことが多いか。 |
(328)2006/06/15 20:55:09 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>268 二日目が仮決定通り進んでたら.... ローズマリーからダニエル吊りで黒が出て、同時にフレディから黒が出てるか、占い師のどっちかが襲われてどの道怪しいからでグレン吊りになるってところじゃないかね? 四日目には終わってたかしれない。 |
(330)2006/06/15 21:30:59 |
![]() | 学生 ラッセル >>334 あ〜何か勘違いしてた(汗 今過去ログあさったらぜんっぜん違う人じゃないか! というか、前村で同村してた人と勘違いした! 何を血迷ってるんだ僕は・・・汗。 とは言え、観戦してたのか、ふむ。それにしても良く覚えてたね、だいぶ前の村なのにね。 |
(336)2006/06/15 22:17:16 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>335 不完全燃焼っていうか....まあ、悪いのは自分なんでね。最初に吊られるっていうのは、なかなか情無い気分にはなるけど。 |
(338)2006/06/15 22:25:06 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>343 ....あんまり妙なものを放し飼いにしてもらっちゃ困るね、フレディ。 |
(344)2006/06/15 22:34:11 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>347 ....で、そこで散弾を喰らってのびてるのが、そのなれの果て、と。....美味けりゃ何でも食べるっていうのは、人間の美徳かもしれないけどね.... |
(348)2006/06/15 22:48:21 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ■殊勲賞:ラッセル 最初はなんだこの怪しい奴?と思っていたが、少ない発言ながら後半になるほど的確な考察&判断で安心したわよ。揺さぶりも上手かったしな。 ■RP賞:ルーサー デスバレーボム、例のアレにエアコン壊されちまってな…どうだ、火吹き酒飲み放題にしてやるからエアコン代わりにウチに来ないか?その寒い駄洒落なら氷点下も確実だぜ。 ■名言賞:(個人的に、ツボにはいってしまったため…スマン)イザの刑事ドラマ発言かな。 ■愛情賞:ローズ 野暮な詮索は止めてもらって。純粋に酒場の娘とマスターのナイスな関係が続くといいわね。今回めっちゃ偽視した俺を許してね。 あと…「たった一人で一瞬にして敵一個小隊を瞬殺した伝説の女性傭兵」の話を聞いた事があるのよ… たしが「緑の髪の魔女」とか言われていたわね… あ…なんでもないわ!なんでも… |
(353)2006/06/15 22:54:39 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>353 今が秋。これから冬に向かう。....冷房を雇うのは、半年程後でいいんじゃないかい? |
(355)2006/06/15 22:56:04 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>357 ちょっと、本当にロールプレイなのかどうか、っていうか、駄洒落を飛ばすっていうのはどんな役割なのかだの、「実は単なる素疑惑」だの、色々、無くはないんだけどね。 |
(359)2006/06/15 22:59:23 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>358 言う度に相手が違うから、そうねちっこくも感じないかね。 |
(363)2006/06/15 23:02:33 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>367 終いには思った通りに動いてもらいたいからって、自分の思う人狼が取るべき行動を示唆してみたりね。やることが、狂人と変わらなくなってくる。黒くも見えようっていうものさ。 |
(369)2006/06/15 23:11:28 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ■殊勲賞 フレディ やっぱ皆なんだけど、印象でナサが信を得る中、 ずっとマイペースで冷静な発言されてたとこに! 見習いたい!(またかよ ←占い師だとすぐに殺気立つ人 ■RP賞 ルーサーさん 寒いギャグ万歳ですわ。 ■名言賞 「先生は、狼やったことがないでしょうか。」 ある意味、究極にイザベラ先生白決め打ってる台詞だと今思った。 ■愛情賞 ダニエルさん 今回でおちゃさん吊りに反対したの、3回目になるのですが・・・(多分)呪いかなぁ・・・。なんでじじいキャラなのですか。そこが不満ですわ。(ぉい □狼ってどうやって探すの? 結構ダニさんと同じですわねー。その人の言動が狼の時にどうメリットになるか、どう見てもメリット無い時はそういうことしそうか、とかかなぁ。 後ラインは見ちゃう。 |
(372)2006/06/15 23:16:26 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>380 口説かれるわよ...男キャラにw |
(382)2006/06/15 23:28:38 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>380 ....桜の妖精だったけどね.... |
(383)2006/06/15 23:29:01 |
![]() | 牧師 ルーサー >>380 ケネス、クインジーあたりを見かけますと、あの手この手で絡もうとしますよ? |
(384)2006/06/15 23:29:17 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>381シャロ 俺にとっては結構恥ずかしい発言多い…(笑) 独り言でもなんでも後から見て「だるい」て思わないような表現にしてるつもり。何思ってても「しんどい」で表記したりね。 だけど、ちょっと「俺俺」言いすぎてるよね…(笑) 結構全体的に浮き出てるんだけどね今回も。 まあ恥ずかしです。独り言。赤面もの(笑) |
(388)2006/06/15 23:33:01 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>387 別段、緊張されるほど、大した者じゃないけどね。 |
(391)2006/06/15 23:33:30 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>396 見掛ける度誰かに口説かれてるか、誰かを口説いてるから、かね? まあ、あたしが見掛けた限りじゃ、半分以下なんだけど。他は、知らないからね。 |
(400)2006/06/15 23:38:02 |