人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1508)もずパンマン、三度、哭く。 : エピローグ (10)
美術商 ヒューバート
【連絡】>ヴィン先生

あーもう見ているとは思うが、月末から月初にかけて、王国村3が建つようだぞ。
(898)2006/06/08 12:27:16
冒険家 ナサニエル
ただいまー。ヒューのおっさん、こんちわ。

>>891
実は俺は結構前から様子見てたw
ハーヴェイとセシリアをニヨニヨしたかったんだけどなぁ(ぉぃ
(899)2006/06/08 12:27:18
お嬢様 ヘンリエッタ
『ようやく……こたえてくれたの……』
不思議な声が少女の頭に直接響く。

『……怖がらないで……私はネリー、貴方を導くもの……さ……手を挿し出して』
少女は言われるままに緑の人影に向かって手を差し伸べる。

ネリーと名乗った影と少女の掌が合わさる……と、そこから青白い光と緑の輝きが融け交じり合い水色の光の球が現れた。それは見る間に大きくなり、輝きを増し二人の躯を包み込んでいった。
(900)2006/06/08 12:27:36
お嬢様 ヘンリエッタ
同時刻。

アーヴァインは奇妙な胸騒ぎを抱いて警備室を出た。

監視カメラにもセンサーにも反応はない。
しかし、確実に何かが起こっている。
何の根拠もない、カンのようなものだが、この数年間の経験がそれを彼に告げていた。

コツコツと靴音を響かせて展示場へと急ぐ。

必ず何かが起こっているという確信だけが彼を突き動かしていた。
(901)2006/06/08 12:28:28
冒険家 ナサニエル
あ、セシリアとリトル・レディも居たんだ。
こんちはーノシ
(902)2006/06/08 12:28:34
お嬢様 ヘンリエッタ
展示場に入った彼は一通り展示品を点検していく。

牧師の帽子、空のボトル、日本刀、赤いリボン……が展示してある場所はなにもない。
そして、メイド服……。

それの前に近づいた時、不自然なな体温の上昇を感じる。
足を止めて懐中電灯で良く点検してみた……が、目で見て格別不信と思える事はなかった。

アーヴァインは 「気のせいか?」と呟きつつ、次の展示品のチェックへと移った。
(903)2006/06/08 12:29:01
文学少女 セシリア
エッタさんこんにちわ。発見したのはハーヴさんなんですか?(それじゃハーヴさんが犯人?…それは無いと絶対信じる…)

>>894 できれば継続or誰かに受け継ぎだったらいいんですけどね。審問の完成度高いから、ファンは多いと思うんですが…
(904)2006/06/08 12:29:23
美術商 ヒューバートは、冒険家 ナサニエルに微笑んだ。
2006/06/08 12:29:50
お嬢様 ヘンリエッタ
再度、展示室にて

光の球の中で緑色の人影は霧のようにまばらになり目、鼻、耳、口、毛穴……問わず体外に向かって開いている全ての経路を辿って少女の体内へと潜り込んでいく。

その傍らでは、アーヴァインがなにが起こっているかも知らず展示品のチェックをしていた。

彼が全ての展示品の点検を終え退出してしばらく後、水色の光は紅く輝いてから消え去った。
(905)2006/06/08 12:30:25
お嬢様 ヘンリエッタ
展示場を一通りチェックしたが、奇妙な感じはするものの不審な点を発見する事は出来なかった。

「おかしいな……、俺のカンは外れた験は……」
ぶつくさと漏らし、頭をかきながらアーヴァインは展示場を後にし、博物館の外周の見まわりを行う事にした。

その後彼は何物かに襲われ、無残な姿を皆の前に晒す事となる。

何が、彼の身に振りかかったか……それは稿を改めて騙る事にしよう。
(906)2006/06/08 12:30:33
お嬢様 ヘンリエッタ
再度、展示室にて

光の球の中で緑色の人影は霧のようにまばらになり目、鼻、耳、口、毛穴……問わず体外に向かって開いている全ての経路を辿って少女の体内へと潜り込んでいく。

その傍らでは、アーヴァインがなにが起こっているかも知らず展示品のチェックをしていた。

彼が全ての展示品の点検を終え退出してしばらく後、水色の光は紅く輝いてから消え去った。
(907)2006/06/08 12:30:46
村長の娘 シャーロットは、いつの間にかヒューの隣で鳥雑炊をもぐもぐ
2006/06/08 12:31:03
美術商 ヒューバート
>>904
他のクローンは鳩が使えないのが何とも苦しいところでね。
何とか九州国あたりに機能を入れて欲しいところだが。
(908)2006/06/08 12:31:32
医師 ヴィンセントは、いつの間にかヒューの後で鳥雑炊をもぐもぐ
2006/06/08 12:31:45
お嬢様 ヘンリエッタ
少女がゆっくりと目を明ける。
……彼女の瞳には薄紅い光が湛えられていた。
(909)2006/06/08 12:31:47
文学少女 セシリア
茄子煮えるさん、こんにちわ。
BBSの方がログ読みに疲れないからあっちに行きたいけど…ptが足りない…それにC999村狙いで待ってるし(ぉぃ
(910)2006/06/08 12:32:14
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットの頭を撫でた。
2006/06/08 12:32:27
村長の娘 シャーロットは、医師 ヴィンセント>>908↓Act Σ
2006/06/08 12:32:34
冒険家 ナサニエルは、いつの間にかシャロの隣で鳥雑炊をもぐもぐ
2006/06/08 12:32:43
医師 ヴィンセント
>>898

今確認した!!
しかしこれ、結構余裕が無いが、皆の日程調整間に合うのか?!
(911)2006/06/08 12:32:49
文学少女 セシリアは、医師 ヴィンセント・シャロさんこんにちわ。といって*台所へ…*
2006/06/08 12:33:34
村長の娘 シャーロット

美娘冒

配置図はこんな感じー?
(912)2006/06/08 12:34:06
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタに拍手した。
2006/06/08 12:34:40
美術商 ヒューバート
>>898
うむ、変態村5や騙り部村2も日程に上ってきているのでな。かなり厳しい。
(913)2006/06/08 12:34:59
お嬢様 ヘンリエッタ
掌をゆっくりと開閉する。
指を一本一本動かす。
腕を伸ばし、引き付ける。
足を動かしてみる……。

一通り、体が思うとおりに動くかを試した後、少女……いや、元・少女だった体は深く頷いて博物館の出口へ向かって歩き出した。


その時誰かが展示場に目を向けたならば、狂信者のドレスが元あった所にはトルソだけが残っているのを見る事が出来たろう。
(914)2006/06/08 12:35:22
見習い看護婦 ニーナ
医                看
美娘冒

あはは、こんな感じ〜
ってただいま。突然いなくなってたニーナです。
(915)2006/06/08 12:35:35
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタの不思議な話に目をきらきら。「うにー、エッタうまいのー」
2006/06/08 12:35:42
美術商 ヒューバートは、>>911
2006/06/08 12:35:46
お嬢様 ヘンリエッタ

……
 …………
   ………………
(916)2006/06/08 12:36:07
美術商 ヒューバートは、見習い看護婦 ニーナに手を振った。
2006/06/08 12:36:41
お嬢様 ヘンリエッタ
月が怪しく赤く光っている。

これから起こる何かを象徴したかのようなそれを見て、怪しく微笑む蔭が4体。
(917)2006/06/08 12:36:43
お嬢様 ヘンリエッタ
さぁ、はじめよう。

おろかなる人間共に、恐れを知らぬあやかしに……

我らの力を示してやろう。


ヤツラの頭上に血の雨を降らせ、いかに愚かで弱い存在であるかを思い知らせてやろう。 100年前とおなじように……。
(918)2006/06/08 12:37:30
修道女 ステラは、いつの間にか、ヴィンの隣でロッテをもぐもぐ
2006/06/08 12:37:33
美術商 ヒューバート
>>913
というか、それ以前に仕事がピンチだ。

【ピンチ・だ・コード】
(919)2006/06/08 12:38:54
お嬢様 ヘンリエッタ

勝つのは我らか、人間か、或いは……



              to be continued...

(920)2006/06/08 12:39:04
冒険家 ナサニエル
(>>912↓act)
リトル・レディのお話が終わったと思って拍手してしまった(苦笑)

>>908
確かに鳩機能がないときついよな。
審問の鳩機能(メール送信なんかも含めて)がすごすぎるからなぁ…

>>910 セシリア
C999ねぇ…どー考えても銀河鉄道999ネタが蔓延るとしか思えないんだがw

>>918↓act
萌葱お疲れー
ΣΣΣ

…さすがだ…
(921)2006/06/08 12:39:05
美術商 ヒューバートは、修道女 ステラをハリセンで殴った。まだ喰うかー!
2006/06/08 12:39:47
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタに改めて拍手をした。
2006/06/08 12:39:56
お嬢様 ヘンリエッタ
<背後霊>

といういきさつが有ってネリーはこの子にとり憑いたんですぅ。

</背後霊>
(922)2006/06/08 12:40:05
村長の娘 シャーロット
ヒュー
>>886 シャロのリボン引っ張るなんて、やっぱり変態なのー|っω;) ふえええん
後者は気にしてないのー。シャロの信用度低かったから、守らなくても仕方ないと思うからー
>>891 うにー、シャロも連戦なのー。この後2つ連続して入ってるー。…ちょっと入れすぎたかな。うにー
(923)2006/06/08 12:40:48
冒険家 ナサニエル
マンジロー
>>782
あー…(肩をぽん)
やっぱり人間、いつものスタイルが一番ってことか(笑)

俺も一応がんばったよー。ま、墓下行ったら安心して飲んだけどw

>>784
プロの段階でものの見事にだまされかけましたが何か(笑)
(924)2006/06/08 12:41:09
お嬢様 ヘンリエッタ
なんだか、激しく割り込まれてますね(笑)

朝からのお話し、思い返してきますわ。
(925)2006/06/08 12:41:21
村長の娘 シャーロットは、修道女 ステラに食べられてじたばた。「ふえええん、食べちゃやなのー!」
2006/06/08 12:41:23
美術商 ヒューバート
>エッタ嬢

おおすまんな。終わりが分からんかったので、ずたずたにしてしまった。

・・・そういえば【おおすまんな】と【おおスザンナ】は似ているな。
(926)2006/06/08 12:41:47
医師 ヴィンセント
現状。

医 修         看
美(娘)冒


という感じだろうか。
(927)2006/06/08 12:41:58
見習い看護婦 ニーナ
エッタお嬢様凄いなぁ。
ちゃんと狂人になった理由みたいなのあるんだ。
しかもかなりこだわってるし…

あたしなんて薬中だったり怖がりだったり何となくだったりって無茶苦茶なのに…
(928)2006/06/08 12:42:09
冒険家 ナサニエル
シャロ
>>797
あ、俺もそう思った。
美人でかっこいいおねーさんは大好きです(中の人が)

>>803
あはは。今回のキャラ選択基準は、前回のエッタとは確実に違う方向性、ってのを第一条件にしてたからなぁ。

>>810>>817
深読みしすぎかなー。
今回中の人騙りがあるなら、まゆねこさん→せいじゅさんか、るしふぁさん→えるとさんのどっちかだと思ってたから(笑)
両方、あまりに「それっぽい」感じだったから、逆に騙りと思ったりした…

あと、シャロは本当に本当に可愛かった(*^^*)
セシリア>>477じゃないけど、本当に食べたいほど可愛かったなぁ…(ぼそっ)
oO○(中の人狙いで襲撃したいリストにseijyuさん追加しとこっと)
(929)2006/06/08 12:42:26
医師 ヴィンセントは、お嬢様 ヘンリエッタに柏手した。
2006/06/08 12:42:48
お嬢様 ヘンリエッタ
>>921 私も同意ですわ。

という事は、
C1000 は、千年女王になるのかしら?
(930)2006/06/08 12:43:09
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタに拍手した。
2006/06/08 12:43:23
冒険家 ナサニエル
エッタ
>>811
ステラ=萌葱だから、ステラ一人でいいんだよ。
もう一人入れるなら、リトル・レディのつもりだし。

朝からの話はこのくらいかな。
(931)2006/06/08 12:43:47
美術商 ヒューバート
>>927
(娘)の括弧は、喰われたということか?
(932)2006/06/08 12:44:25
異国人 マンジロー
おはよう。うむ、熱はさがったようだな。人間、何事も気合いで乗り切れるもんだな。
(933)2006/06/08 12:44:38
美術商 ヒューバートは、異国人 マンジローをつんつんつついた。
2006/06/08 12:45:32
村長の娘 シャーロット
[...は逃げ出すとヒューの隣に隠れてがたがた]
ふえええん、シャロ食べても美味しくないのー、食べないでのー
(934)2006/06/08 12:45:40
冒険家 ナサニエル
お、マンジおはよー。
体調落ち着いたようでなによりだ。

エッタ>>930
あ、それ面白そう(笑)コースモースドリームー♪
誰かやらないかなー(参加する気はあまりなし)
(935)2006/06/08 12:46:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>>908 鳩機能>四国ならちょっと考えてることがありますわ。
BBSにもメール配信サーバーが出来た筈ですの。
(936)2006/06/08 12:46:10
異国人 マンジローは、風邪を移すといけないのでちと距離をおいて座り込む
2006/06/08 12:46:13
修道女 ステラ
(もぐもぐしつつ)
……おかわり。
(937)2006/06/08 12:46:25
美術商 ヒューバート
>>937
いや、おかわりはないから・・・
(938)2006/06/08 12:47:36
村長の娘 シャーロット
ナサ
>>929 やだやだ、食べちゃやなのー!|っω;)

エッタ
>>930 。o(千年女王ってなんだろー…)

マンジ、おはようなのー! 熱が下がってよかったのー
(939)2006/06/08 12:49:34
医師 ヴィンセント
>>932

完了形でなく進行形だな!!
「食われ中」の意だ!!

しかし、C1000とC999か。
エントリー合戦が物凄そうだが、
となると、C998辺りがむしろ入りごろ?

・・・が、リアルに考えると、C999の村立てを早めるために突然死キャラをエントリーするヤツが多発しそうだな。
しかし、史上空前の突然死村の可能性を承知で入るのは、それはそれで笑えるかも知れん。
(940)2006/06/08 12:49:41
冒険家 ナサニエル
>>934 シャロ
そういう所が(食べたいほど)可愛いんだが(笑)

>>936 エッタ
あ、そういえばしっぽ村のエピで色々鳩機能試してたよなぁ。
俺にはその辺の才能はまったくないんで、尊敬しつつ、期待して待ってます。

>>937 萌葱

……………
(941)2006/06/08 12:50:07
見習い看護婦 ニーナ
更新時間は何時なんだろうね。
夜だったら1分経たずに埋まったりしそう〜♪
(942)2006/06/08 12:51:14
美術商 ヒューバート
今Cはいくつまでいってる?
(943)2006/06/08 12:51:47
村長の娘 シャーロットは、美術商 ヒューバート 今966村が募集中ー
2006/06/08 12:52:32
冒険家 ナサニエル
現在募集中がC966かな?
(944)2006/06/08 12:52:35
お嬢様 ヘンリエッタ
マンジさん回復して良かったですわ。

……さ、あとは、【食べられなかったら】やっていた予定の巨大もずパンストーリーも。


>>935 女王様=パメラ、ラーメタルの女王様=リーザとかかしら? (昔お兄様の読んだっきりだからすっかり忘れてます)
(945)2006/06/08 12:52:47
酒場の看板娘 ローズマリー
こんにちは。なぜかかなり西のほうからお送りしています。焼き物の町みたいよ。

この町は、古くは多彩色の陶磁器の職人達の交差点。最近は現代の錬金術師の集まる町になっているようですよ。

鳩なので少しだけですが【松露饅頭】
(946)2006/06/08 12:54:16
酒場の看板娘 ローズマリー
あらら。なんでこんなにC999は狙う人多いのかしら。

私も狙ってますよ。この村の再戦になるのはちょっと…ねぇ。

くすくすっ。
(947)2006/06/08 12:55:31
村長の娘 シャーロット
ステラ
>>937 [...は泣きながらガタガタ震えている]
ふえええん|っω;)))

ヴィン
>>940 1000や999に入ってみたい気はするのだけどー…うにー、今のC国、ほんと入り辛いの…
(948)2006/06/08 12:55:52
美術商 ヒューバート
DF以外やったことがないのでな。Cも一度くらいはと思ったが。

ただ、エントリー合戦はめんどいな。
のんびりエントリーできる昼更新村ばかり入ってきたし。
(949)2006/06/08 12:56:03
文学少女 セシリア
[...は台所から聞き耳を立てる]
マンジは少し元気になったみたいだね。よかった…
>ナサ
999ネタなら確かに可能性高いね。
>ヴィン
やーめーてー。村に入れば突然死がデフォとはいえ、やっぱり嫌…
(950)2006/06/08 12:56:34
美術商 ヒューバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに微笑んだ。
2006/06/08 12:56:42
村長の娘 シャーロット
個人的にはC987村に入ってみたいなー。とある再戦企画村と同じ番号ー
C国、どこまで続くのかなー…
(951)2006/06/08 12:57:16
酒場の看板娘 ローズマリー
>>948 シャロちゃん
C1000村は最悪トラブルに見舞われる可能性もあるからC999村のがいいでしょうね。

みくしでセシリアさんには言ったような気もするのだけど元々C100村で始まってるので三桁数字に依存するコードが無いとも限らないのよねー。
(952)2006/06/08 12:58:41
文学少女 セシリア
結構キリ番狙いのひと多いからね…
トトカルチョでもしたくなった。このC715関係者何人は入れるか?(笑
私の場合、更新時間によってはちょいと死ぬ…
(953)2006/06/08 12:58:45
村長の娘 シャーロット
ヒュー
>>949 C国楽しいのー。なくなる前に一度参加してみるの! …ちょっと突然死多いけどー
(954)2006/06/08 12:59:12
酒場の看板娘 ローズマリーは、美術商 ヒューバートにお辞儀をした。
2006/06/08 12:59:18
村長の娘 シャーロット
うに、一旦離れるのー
(955)2006/06/08 12:59:40
医師 ヴィンセント
>更新時間

今ざっと計算したとこによると、
C999が09:30、C1000が16:30更新になるっぽい。
ちなみにC998は02:30更新・・・

・・・厳しいな、C998・・・・・・。
(956)2006/06/08 12:59:44
冒険家 ナサニエル
おや、ローズもおつかれー。
俺の故郷よりまだ西かぁ、遠いね。お疲れ様。

>>945 エッタ
俺も昔劇場版を見ただけのおぼろげな記憶しかねーから、詳しい話はなんともw

>>947 ローズ
俺は参加せずに外野席でのんびり見てる方がいいや(笑)
>>953
あ、そうなんだ…それって怖いなぁ。
(957)2006/06/08 13:00:26
冒険家 ナサニエルは、村長の娘 シャーロットに手を振った。
2006/06/08 13:01:09
見習い看護婦 ニーナ
>>956
C1000村が16:30かぁ…
丁度いい時間!でもレベルが高そうだからやめとこ…
(958)2006/06/08 13:01:16
お嬢様 ヘンリエッタ
あやや、>>905 が二重になってますわね。

905 取り消しで、後ろの方が正しい順番ですの。

C900台……参加したいですけど……時間どうなのかしら?
F国遠征は審問閉鎖後にまわそうかなぁ?
(959)2006/06/08 13:01:35
美術商 ヒューバート
>>954
むう、突然死が多いのはちょっとなあ。
ここんとこ、あまり突然死には出会ってないし。
(960)2006/06/08 13:01:42
お嬢様 ヘンリエッタ
ゆえ>>912 ちょこ>>915 配置図?

お話しが把握できてませんわ
(961)2006/06/08 13:03:21
医師 ヴィンセント
>セシリア

C1000【敗北】村長ヴァルター(村人) 四日目に処刑

とかいう戦績より、

C998 【勝利】農夫ヤコブ(村人) 二日間を生き延びた

とかの方が戦績としては貴重な気がしないか?!
おい、この村何があったんだよ、みたいな。
(962)2006/06/08 13:03:35
美術商 ヒューバート
今まで突然死は最大で3かな。
まとめ役としては、実に困った。結局全部村人だったが。
(963)2006/06/08 13:03:41
医師 ヴィンセント
>>958

記念エントリー合戦で猫も杓子も入ろうとすると思われるから、レベルよりむしろ危険度が高い気がするがな、私は!!
(964)2006/06/08 13:04:59
美術商 ヒューバート
>>962
そういえばCの800番台だかに、3日目エピの村があったような。
(965)2006/06/08 13:05:05
冒険家 ナサニエル
BBS11戦…
CでもEでもFでも、深夜更新村でも。
全部突然死ありってどーですか…orz

一度少人数村で、突然死なしでいけるかな?っと思ってたら、確定白が箱トラブルで突然死したし…orz
(966)2006/06/08 13:05:12
修道女 ステラ
(もぐもぐ反芻しつつ)
BBSの参加は見捨て村次第では来月までおあずけに……。

では、またあとでお会いしましょう。
(967)2006/06/08 13:06:56
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラに手を振った。
2006/06/08 13:08:35
美術商 ヒューバート
ではでは>シスター

・・・まだ喰ってるし
(968)2006/06/08 13:09:09
医師 ヴィンセント
>>963

オイラの過去を聞きたいかい〜♪
今までの突然死は最大で5〜♪
全員村側、真霊と狩人込み〜♪
真占は初回で襲撃死〜♪
しかも最初の日は独断で共まとめ役占〜♪

[...は歌をやめてヒューバートを指差した]

村人が三人くたばったぐらいが何だ!!
(969)2006/06/08 13:09:39
お嬢様 ヘンリエッタ
>>931 良く見たらそうでしたわ。
萌葱/双葉 に脳内変換されてましたの。

ちょこ>>928 100年前の亡霊に取り憑かれるというのも相当ご都合主義だわ(笑)

しゅがー>>927 配置図ってなんですの
ちょこ>>958 計算したんだ。
30分ずれる法則がわからないですの。
(970)2006/06/08 13:10:44
見習い看護婦 ニーナ
>>961
医         看
美冒        異

今はこんな感じかな。
あたし、まんじろうさんの看病してるの。
他の人はどのあたりにいるんだろう…
(971)2006/06/08 13:11:09
見習い看護婦 ニーナ
>>970
計算したのはヴィン先生。
さすがお医者の先生ですよ!計算早いな〜
(972)2006/06/08 13:12:19
冒険家 ナサニエル
>>962 ヴィン先生
さすが、かっこいいよ先生(笑)

>>969
>「村人が三人くたばったぐらいが何だ!!」
同意。


俺の場合、
少人数村+狼突然死+GJ=4日目エピ+墓ログのない村 って経験があるw
初狼の時は、突然死4うち狼1人。
(973)2006/06/08 13:12:43
美術商 ヒューバート
>>969
うむ、実際突然死のあった村のほうが少ないと思うぞ、私の場合。
能力者も狼もいたことがないしな。
その意味では恵まれているな。

遅めにエントリーするほうなので、入る時にやばそうな村は避けるが。
(974)2006/06/08 13:12:49
見習い看護婦 ニーナ
>>970
夜明けが00:00になる場合、代わりに00:30になるんじゃなかったっけ?
で、も一度00:30になると00:00になる。
(975)2006/06/08 13:13:41
学生 メイは、修道女 ステラが寝入ったらおなかをちょっきんして取り出す準備完了
2006/06/08 13:13:54
医師 ヴィンセント
>>970

配置図とは。
何か(鳥雑炊、シャーロット等)をもぐもぐしてる連中の配置図だな!!
>>907下Actから始まる、シャロ、私、ナサ、シスターのAct行動の結果を図示した物だ!!
(976)2006/06/08 13:14:15
村長の娘 シャーロット
うにー、ヒュー!
[...は何とかステラから逃げ出してヒューに飛びついた]
うえええん、怖かったよー|っω;)
(977)2006/06/08 13:14:21
冒険家 ナサニエル
>>971
あ、俺場所移動する。
シャロも萌葱もいないんじゃ、おっさんのそばにいてもつまんねぇ(笑)

       ↓ニーナに向かって移動中。
医      冒  看
美         異
(978)2006/06/08 13:14:41
村長の娘 シャーロットは、学生 メイ>>975↓Act Σ
2006/06/08 13:15:02
美術商 ヒューバートは、冒険家 ナサニエル、レベッカさんはどうすのだ?
2006/06/08 13:15:46
冒険家 ナサニエル
お、メイ、シャーロットお帰り。

>>975↓act
…一瞬シャロがあかずきんちゃんに見えてきた(笑)
(979)2006/06/08 13:16:11
見習い看護婦 ニーナ
医      冒  看
美娘         異

シャロちゃん戻ってきたよ!
(980)2006/06/08 13:16:25
美術商 ヒューバートは、さて、仕事だ。*またあとでな*
2006/06/08 13:16:58
医師 ヴィンセント
>>975下Act

むう・・・!!
それはまさしく「赤ずきん法」!!
狼に食われた者を救命する際に使われる伝説の医療技術・・・!!
貴様、実は医科志望の学生か?!
(981)2006/06/08 13:17:28
村長の娘 シャーロット
突然死ー…

共有者やってみよーって入ってみた村で、初日1人突然死して、占った人(狩)も次の日突然死して、庇ってた初心者が突然死して、最終日真霊突然死して負けたことがー…あれは凹んだの。
(982)2006/06/08 13:18:33
見習い看護婦 ニーナ
>>981
でも中途半端に消化されてて、それこそ無残な姿ですね…
(983)2006/06/08 13:18:43
冒険家 ナサニエル
>>979 ↑act ヒューのおっさん

そ れ と こ れ と は 別 問 題 だ !

えー、だっておっさんのそばより、可愛い子のそばのほうが気分的にうれしいんだもーん。
[...はシャロの方へUターン(待]
(984)2006/06/08 13:19:41
異国人 マンジロー
>>983
公じゃないのに溶けてる!?
(985)2006/06/08 13:19:53
冒険家 ナサニエルは、美術商 ヒューバートに手を振った。
2006/06/08 13:20:01
お嬢様 ヘンリエッタ
>>937 までだと……

    文字数 : 名前
-----------:--------------------------------
     21613 : お嬢様 ヘンリエッタ
     11355 : 文学少女 セシリア
      9451 : 村長の娘 シャーロット
      7565 : 冒険家 ナサニエル
      5647 : 医師 ヴィンセント
      5394 : 雑貨屋 レベッカ
      5331 : 修道女 ステラ

えっと、……seijyuさんも、るしふぁさんも……。

見なかった事に(汗



しゅがー>>969 わたくしは、max3人、村村占でしたわ。
(986)2006/06/08 13:20:09
村長の娘 シャーロット
皆酷いのー|っω;) ふえええん
(987)2006/06/08 13:21:22
見習い看護婦 ニーナ
>>969
あたしも全く一緒〜♪
あはははは〜♪
(988)2006/06/08 13:21:32
医師 ヴィンセント
>>983

ククク・・・!!
貴様もまだまだ青いなニーナァ!!
溶かされてるヤツを取り出すだけなら単なる切開手術だろうが!!

「赤ずきん法」の伝説たる所以は、噛み砕かれてるはず、とか丸呑みでも溶けてるだろ、とかそういった話を全て無視して患者を無傷のまま狼の腹から摘出するという奇跡をなしえる点だ!!
(989)2006/06/08 13:22:04
お嬢様 ヘンリエッタ
配置図の意味がわかりましたわ。

私は何処かしら?


医      冒  看
美娘         異
     嬢

このあたり?
(990)2006/06/08 13:22:12
冒険家 ナサニエル
    ↓シャロに向かって移動中。
医   冒     看
美娘         異
     嬢
(991)2006/06/08 13:23:59
村長の娘 シャーロット
エッタ
>>986 Σ 見なかったことにって何なのー!

そう言えば、総文字数ってどう取得してるのー? まとめサイトに張ってあった議事録も、単純にコピペしたものじゃなかったよねー?
(992)2006/06/08 13:24:51
見習い看護婦 ニーナ
>>989
!!!!!
あたし赤ずきん法を甘く見てました!

そんな事が出来るなんて……!(感涙)
(993)2006/06/08 13:25:00
医師 ヴィンセント
ちなみに正しい赤ずきん法のやり方は!!

1:はさみで切開

2:患者を摘出

3:代わりに石を詰め込んで縫い合わせる

だ!!
(994)2006/06/08 13:26:11
村長の娘 シャーロット
ヴィン
>>994 ステラにそんなことしちゃダメなのー!
[...はヴィンセントをぺしぺし]
(995)2006/06/08 13:27:06
見習い看護婦 ニーナ
。oO(そういえばそれって赤ずきんちゃんの話だっけ…?
仔ヤギの話ってどんなのだったかな…。うーん…)
(996)2006/06/08 13:28:01
医師 ヴィンセント
>>995

やったのは私でなくメイだが!!
(997)2006/06/08 13:29:25
医師 ヴィンセント
>>996

子ヤギの話というと、チョークを食べて声を滑らかにするオオカミ、というシーンが妙に記憶に残るな!!
あのシーンの意味、未だに判らんのだが!!
何故にチョークで喉が滑らかに?
(998)2006/06/08 13:30:33
お嬢様 ヘンリエッタ
ゆえ>>939
千年女王っていうのは、

千年に一度地球に近づくラーメタルって惑星があって、1000年に一度地球に太陽に接近する時だけ春になるんですって。
そこから1000年に一人地球を裏から支配する女王様が派遣されてくる。
そして、次のラーメタルの接近を最後に、ラーメタルが太陽系周回軌道を離れて永遠の冬を迎えてしまうから、地球人を騙して地球を乗っ取ろうとするけど失敗しちゃうってお話し。

(……でよかったですよね>蒼さま)


みるく>>952ファイル名の作成を、sprintf("%3d",vid) とかやってるだけだとおもいますけどもね。 旧国は、1〜94村ですから。
(999)2006/06/08 13:32:12
見習い看護婦 ニーナ
>>998
チョークの粉って肺に入るから、あんまり良くないって聞いた事ありますけどねぇ…。

小学校で黒板消し係なる役職があるのは先生の肺にチョークが入らないようにしてるからだとか…
本当の事はわかんないですけど…。

子ヤギの話ってお母さん外出中に狼の襲撃があって、一匹だけ生き延びた子ヤギがお母さんと一緒に復讐する話ですよね?
その復讐が赤ずきん法…
(1000)2006/06/08 13:34:53
冒険家 ナサニエルは、誰が1000ゲットするのかとどきどきしながら待っている。
2006/06/08 13:37:55
エピローグ(最終日)では06/09 13:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
853398
424899
325226
504397
733828
614533
684317
175434
724307
85703
225518
1253117
1521614
903305
873897
175568