人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1508)もずパンマン、三度、哭く。 : エピローグ (13)
農夫 グレン
>>1197
シスターさん行ってらっしゃいっス。

…覗き……
[...はナサニエルを不信の目で見た]
(1198)2006/06/08 23:39:56
逃亡者 カミーラ
>ヴィン それは愛。きっと愛。愛って痛いものだね。
ヴィン、ニナ、おやすみ〜。

>>1195
……ぬぅ。(ナサを見つめてしばし考え)

ナサ、お手!
(1199)2006/06/08 23:40:04
冒険家 ナサニエル
>>1197 萌葱
のぞかないってばー(笑)

大体、今は双葉がいるから…

のぞくのは双葉のだけにするからな(待
(1200)2006/06/08 23:40:25
冒険家 ナサニエル
>>1199
わん。
[と手を思わず出してしまう]

ちーがーうーorz
(1201)2006/06/08 23:41:20
書生 ハーヴェイは、間に合った?
2006/06/08 23:41:48
書生 ハーヴェイ
こんばんはー。
ふひゅう、どうにか、村が消える前に帰れたよ。
(1202)2006/06/08 23:42:52
雑貨屋 レベッカ
あ、萌葱いってらっしゃーいノシ

蒼はちゃんと見張ってるよ(くすくす
覗き魔だから多少は許してやってねw
それが蒼の生きがいだから(目逸らし

あーあー私もミラ食べたいv

[...はミラの手を甘噛みv]
(1203)2006/06/08 23:45:32
逃亡者 カミーラは、ハーヴ、お帰り〜ノシ
2006/06/08 23:45:54
雑貨屋 レベッカは、書生 ハーヴェイおかえりなさーい♪
2006/06/08 23:46:01
冒険家 ナサニエル
ハーヴェイ、おつかれー。
>>1202
村が消えるまで、あと半日あるんだが…w


カミーラ>せっかく結社員だったんだから、食べたかったよー(くぅー)
今回中の人狙いで食べたかったNo.2だったのにー(きゅーん)

双葉と半分こしたいなー♪
(1204)2006/06/08 23:46:14
書生 ハーヴェイ
おわ?
…なんだ、明日の1300時までか…。急ぐ事なかったな…。

……。
[あたりを見回す。]
(1205)2006/06/08 23:46:43
逃亡者 カミーラ
の、のわっ…ちょ、なんか前後に狼が…
ハーヴ、助けてー。
(1206)2006/06/08 23:47:33
書生 ハーヴェイ
…や、みんなこんばんは。


(゜Д゜≡゜д゜)…。
(1207)2006/06/08 23:48:07
文学少女 セシリア
[...は後ろからハーヴェイにキュッと抱きついた]
ハーヴェイさんおかえりなさい…
(1208)2006/06/08 23:48:15
雑貨屋 レベッカ
>>1204 蒼
奇遇v
私もー!>今回中の人狙いで食べたかったNo.2

半分こしよー♪
ちょっと齧っちゃったけどww
(1209)2006/06/08 23:48:34
農夫 グレン
ハーヴェイお帰りっスノシ


カミーラさん狼に人気っスね…
|゚)))ススス
[ちゃっかり避難中]
(1210)2006/06/08 23:48:51
文学少女 セシリア
ケルはナサニエルの尻尾にまた噛み付いた…ガブガブ…
(1211)2006/06/08 23:49:14
書生 ハーヴェイは、ビクー!っと背筋を伸ばした。
2006/06/08 23:49:26
逃亡者 カミーラ
……Σ(゚д゚lll)
(1212)2006/06/08 23:49:59
冒険家 ナサニエル
[...はしっぽに噛み付いたケルを追い払いながら、カミーラをがじがじ]

>>1203
生きがいってそんなぁー

>>1209
やっぱりね、そんな気がしてた<No.2
(1213)2006/06/08 23:50:36
書生 ハーヴェイ
あ、た・ただいま!セシリア。(ドッドッドッ…)
(1214)2006/06/08 23:50:56
雑貨屋 レベッカ
>>1213
間違ってないでしょ?(くすくす
うん、食べたかったよー。

[...はミラに抱きつきながらあぐあぐ]
(1215)2006/06/08 23:52:30
農夫 グレン
|゚) カップルばっかで肩身が狭い…
ニヨれるからいいっスけど。

傍観席|彡サッ
(1216)2006/06/08 23:53:14
冒険家 ナサニエル
>>1210 グレン
俺と双葉だからね(笑)
食べたい人の趣味が近い!

[セシリアとハーヴェイの様子を見つつ]
じゃ、そろそろカミーラをいただきつつ、ニヨニヨはじめますか。
(1217)2006/06/08 23:53:18
書生 ハーヴェイ
えへへ…。


ああ、ねぇ、また花を摘んできたんだ。押し花には向かないけど…。
つ【紅い薔薇】
(↑柳の下のどじょうを狙うタイプ)
(1218)2006/06/08 23:53:45
逃亡者 カミーラ
食われてたまるか。
むぅ……こうなれば、イヌ科動物への必殺技を出すしかあるまい。

いくぞ、必殺…

頭わしゃわしゃ。
耳の付け根なでなで。
あごの下なでなで攻撃!
(1219)2006/06/08 23:53:48
書生 ハーヴェイは、カップルと言えば…。
2006/06/08 23:54:42
書生 ハーヴェイ
犬かわい…。
(1220)2006/06/08 23:55:39
冒険家 ナサニエル
>>1219
くーん、くーん。

じゃないってばよorz
(1221)2006/06/08 23:56:47
農夫 グレン
傍観席|゚)ジー

>>1217
流石…(ニヨニヨ

>>1219
流石は結社員。狼対処法もバッチリっスね。
[いいのかそれで]
(1222)2006/06/08 23:57:12
お嬢様 ヘンリエッタ
ようやく戻ってこれましたわ。

……ぜんっぜつながらなかったんだから。もぅ。
(1223)2006/06/08 23:58:16
雑貨屋 レベッカ
>>1219
Σきゃうんっ。

くぅーん。

[でもやっぱりあぐあぐ]
(1224)2006/06/08 23:58:35
逃亡者 カミーラ
さぁ、服従のポーズをとるがいい。<2狼

>>1218 
[…は、微笑ましげに若者二人を見守った]
>>1222 グレン
襲撃されても、これで逃げるさ(何)

>>1224 щ(゚Д゚щ)あぐあぐすなー!
(1225)2006/06/09 00:01:07
農夫 グレン
傍観席|゚)ノシ エッタ嬢ちゃんお帰りっス。

>>1221>>1224
……すごい効いてる…w
(1226)2006/06/09 00:01:37
冒険家 ナサニエル
お帰り、リトル・レディ。

>>1225
くぅ?
[一瞬悩んだあと、またカミーラをがじがじ]
(1227)2006/06/09 00:02:51
書生 ハーヴェイは、もはや完全にワン公…。
2006/06/09 00:04:06
農夫 グレン
>>1225
[見事に調教(?)された狼ズを見ながら]
…姉御と呼ばせていただくっス。

[年齢に関しては不問の方向で]
(1228)2006/06/09 00:04:31
雑貨屋 レベッカ
お嬢様お帰りv

>>1225 ミラ
くぅーん?

はうー。

[ちょっと迷ったけどやっぱりあぐあぐ]
(1229)2006/06/09 00:06:11
お嬢様 ヘンリエッタ
……もずパンは間に合うかしら?
ちょっと眠くて……今夜中はむりそ。
(1230)2006/06/09 00:06:30
逃亡者 カミーラ
お帰り、エッタノシ

くすぐったいー…。ナサ、レベッカ、おすわり。

>>1228 グレン
姐御…。年齢の話は、しない方が身の為だねぇ…ふふ。
(1231)2006/06/09 00:07:56
お嬢様 ヘンリエッタ
って、なに? これ……どういう事ですの?
喉が潤っていませんわ。
48時間が経過したというんですのに!? 一度しか戻らないんですの??


え〜と、え〜と、セシが保存に走ったのはそういう事だったのかしら??
(1232)2006/06/09 00:08:26
お嬢様 ヘンリエッタは、逃亡者 カミーラただいまですわ。 ……あと12時間……むりそ。
2006/06/09 00:11:09
農夫 グレン
>>1232
48h更新っスから補給は1度だけっスよ〜

>>1231
[←推定年齢23〜25な設定…とどこかの独り言で書いた気が]
(1233)2006/06/09 00:13:01
雑貨屋 レベッカ
>>1231
[...は名残惜しそうにミラの隣にちょこんとお座り]

>お嬢様
48hだと補充は1回だけよー!
(1234)2006/06/09 00:13:23
冒険家 ナサニエル
リトル・レディ>
>>1230
無理せず寝た方がいいぞー。急ぐ理由はないだろうしね。
>>1232
あ、ほんと追加は一回きりなんだ。

>>1231 カミーラ
きゅーん
[でもまたカミーラをかじかじ開始]

oO○(それにしても俺、セシリアに首輪つけられたり…なんでこんなキャラになったんだーw)
(1235)2006/06/09 00:13:26
農夫 グレンは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/06/09 00:13:27
冒険家 ナサニエルは、>>1234を見て、あきらめて双葉のそばにちょこんとお座り。
2006/06/09 00:14:02
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1089 ゆえ、ふぁいと。
>>!165↓
日記はわたくし見る事できませんの >みくしですよね?


>>1061 >>1062 1064>>「ヴィンがかっこよすぎで実体と不具合がある点」
その他に、本人からも……。


え〜、ヴィンセント先生はああ見えてやる時はやる人ですわよ(とわたくし勝手に思ってます)
黒が余っていたらプレゼントしたいくらいなんですから。

それより、突っ込み所はこれだけの死体修復の技術を持ちつつも、ニーナさんは更に無残にさせちゃう件だと思ったのですけど?
(蘇生の為の機械を組み込むためだったのでしょう……きっと……たぶん)


みるくの挿し入れた饅頭はまえの村でもお話しでてましたわねぇ>佐賀県唐津市
(1236)2006/06/09 00:14:18
書生 ハーヴェイ
セシリアはもう居ないのかな…?

とりあえず、花とメッセージを残そうか。
¢(..)カリカリ
「セシリアへ。
SS読んだよ。素敵だった。僕も、何かを君に見せてあげたいのだけれど…。」
「残念ながら、僕には全く文才が無い。ひとつだけ、自信があるのは、この場合役に立たないんだよね…。進行役は、当事者にはなれないから。」
(1237)2006/06/09 00:14:23
お嬢様 ヘンリエッタは、農夫 グレンtnx. ですわ。 ニーナさんの後編投下しますわ。
2006/06/09 00:15:58
書生 ハーヴェイ
…ねぇ、鳩だから分からなかったんだけど。
皆喉キツイの?
(1238)2006/06/09 00:16:27
逃亡者 カミーラは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/06/09 00:16:32
冒険家 ナサニエル
>>1238 ハーヴェイ
エッタがさっきまで1000切ってたからなぁ。
もし飴があったら、あげてもらえると助かる。
(1239)2006/06/09 00:18:04
雑貨屋 レベッカ
>蒼
でもねー私蒼が狼じゃなかったら蒼も食べたかったよ?
一緒に狼だったのも嬉しかったけどv
(1240)2006/06/09 00:18:28
雑貨屋 レベッカは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/06/09 00:18:45
書生 ハーヴェイは、本当はこの飴セシリアにあげたいトコだけど…。
2006/06/09 00:20:00
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/06/09 00:20:19
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/06/09 00:21:32
冒険家 ナサニエル
俺も一個飴あったわ(すっかり忘れてた)

>>1240 双葉
やっぱりそんな気はしてた(笑)
確か墓下で予想はしてたけど(6日目2006/06/05 16:50:11)
ま、狼でよかったよかったw
(1241)2006/06/09 00:22:30
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/06/09 00:22:34
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタ1800ptあれば大丈夫だろうな。
2006/06/09 00:23:26
お嬢様 ヘンリエッタ
セシ>>415 「いいかね、このフィルム、このライン…」
これは s/フィルム/フォルム/
でOK?

「そうですわねぇ、わたくしが入場した時には既にニーナさんがいらっしゃいましたわ。……その後ロッテがマフィン片手にちょこまかと向かって来ましたの。 何か変わった事ですの? とくには思い当たりませんわよ」
って感じですわね。 セシからはああ見えてたの、面白いですわ。


さん>「能力者はSSとかRPのネタがいろいろ考えれていいっスね…」
物語はわたくし村人でも普通におり込みますわ。

それよりも……せっかく seijyuさんと対抗だったのに食べられるなんて……敗北感 _no
ライン勝負したかったですの。 食べるのは狩人さんの信頼を取れたってことで勝ちですけど……、食べられるのは……。
(1242)2006/06/09 00:23:57
お嬢様 ヘンリエッタ
セシ>>415 「いいかね、このフィルム、このライン…」
これは s/フィルム/フォルム/
でOK?

「そうですわねぇ、わたくしが入場した時には既にニーナさんがいらっしゃいましたわ。……その後ロッテがマフィン片手にちょこまかと向かって来ましたの。 何か変わった事ですの? とくには思い当たりませんわよ」
って感じですわね。 セシからはああ見えてたの、面白いですわ。


さん>「能力者はSSとかRPのネタがいろいろ考えれていいっスね…」
物語はわたくし村人でも普通におり込みますわ。

それよりも……せっかく seijyuさんと対抗だったのに食べられるなんて……敗北感 _no
ライン勝負したかったですの。 食べるのは狩人さんの信頼を取れたってことで勝ちですけど……、食べられるのは……。
(1243)2006/06/09 00:24:05
文学少女 セシリア
今現在箱の使用が難しい状態で…
鳩はさっきまで霧…

ハーヴェイさん…お花有難うございます…
(1244)2006/06/09 00:25:07
お嬢様 ヘンリエッタ
さん>>1066 「村への恨みとか」
村への恨みだと……魔女狩りで相方を失った男が世捨て人になっているときに、その発生の村の話しを小耳に挟んで行ってみたら、みんながそんな事も知らずに幸福そうに暮らして居るのを見て、復讐に走ったって設定を前の時は。
長年本心を隠し、村の為に働いて信頼を得て村長職に付きその裏では人狼を呼び出すための研究をして復讐を果たしたって(完全に逆恨みですわ、これ)

こう書くと凝ってそうに見えますけど本編中では大した事なかったのですけども。


ぶらうん>>1237
わたくしを掻き立てるお題を出していただければ(笑)


飴下さった皆様、感謝致しますわ。
そして……早速二重打ちで無駄にしてしまいました _no|||
(1245)2006/06/09 00:26:15
美術商 ヒューバート
>>1189
既に今月末から7月一杯は、3つくらい入る悪寒・・・
(1246)2006/06/09 00:26:19
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2006/06/09 00:27:45
文学少女 セシリア
>エッタ
ドンマイ…
でもフォルムの突っ込み痛いorz
訂正版もあとで直さないと…(涙
(1247)2006/06/09 00:29:05
文学少女 セシリア
エッタさん飴有難う〜
ヒューさん…連戦の件…イ…
(1248)2006/06/09 00:31:40
文学少女 セシリア
うわ〜ん、使いなれない鳩は嫌いだ〜〜〜orz

>ヒュー
連戦の件、イキロ…としか…言えない…
(1249)2006/06/09 00:33:44
冒険家 ナサニエル
>>1246 ヒューのおっさん
多いなぁ。がんばれーノシ

俺もいくつ抱えてるんだっけ…日程未定×2にお誘いを受けてるのが1つ。
…BBSに行く余裕なさそw
(1250)2006/06/09 00:34:26
農夫 グレン
>>1243
いや、オレっちも毎回それなりに設定考えて入ったりはするっスけど……何というか、役職持ち故の葛藤とか暗鬱云々?が大好きなもので。

>>1245
うわぁ、格好いい…逆恨み狂人いいなぁ(ぇ

そういや狂人でちゃんと設定立ててやれたのって2回ぐらいか…
(1251)2006/06/09 00:34:51
文学少女 セシリアは、うわ〜んと泣きながら*布団に潜った…*
2006/06/09 00:35:33
美術商 ヒューバート
うむう・・・どれも外せないのが厳しいな。

むしろお盆明けとか9月に入ってからの方が融通が・・・きくかもって感じだね。
まあ、我儘言ってたらどうにも決まらんだろうけど。
(1252)2006/06/09 00:35:56
農夫 グレン
今後の予定は…RP村が2〜3つほど。
それなりに期間は開きつつだと。確か。
(1253)2006/06/09 00:36:47
美術商 ヒューバート
というか、皆さん本業は大丈夫なんだろうか?(私はピンチですorz)
(1254)2006/06/09 00:38:27
美術商 ヒューバート
まあ何とかなるだろ〜〜♪
(1255)2006/06/09 00:40:46
雑貨屋 レベッカ
うあ、ちょっと外してる間にセシリアお休み?

>>1246 ヒューさん
わぁ…すごいですねー。
私もあと1戦乗り切ったらしばらく休憩ー!
連戦は辛い…うん。リアルが危険なことにorz

私も日程決まってないのが2つかなー。
だからみんなに合わせる余裕はあると思うよー。
BBSはもうしばらくお休みだな(苦笑
(1256)2006/06/09 00:41:26
美術商 ヒューバート
さてと、寝なくては。
明日また閉店前には顔を出すよ。

*では*
(1257)2006/06/09 00:42:08
農夫 グレン
>>1254
本業?何それおいし(撲殺


ま…まぁリアル大事にっスよ…
(1258)2006/06/09 00:42:24
冒険家 ナサニエル
セシリアおやすみー。
ちぇー、ハーヴェイとの様子をニヨニヨしたかったのに(笑)

>>1251 グレン
狂人って逆恨み系と、自己破滅系の大体2パターンが多い気がする。
俺が狂うといつも狼様に「食べて〜」って言ってる気がするなぁw

>>1254 ヒューのおっさん
…すんません、(夜間以外は)時間に余裕が取れる主婦なもので(汗)

…寝落ちしそうなんで、一旦風呂に行ってきます…
(1259)2006/06/09 00:43:01
冒険家 ナサニエルは、美術商 ヒューバートおやすみーノシ
2006/06/09 00:43:46
農夫 グレン
セシ嬢にヒューの旦那おやすみっスノシ


とりあえず試験期間だけは何とか避けてるんで…多分大丈夫…な筈…
(1260)2006/06/09 00:44:45
雑貨屋 レベッカは、ん、ちょっと外すー。起きてたらまた来るねノシ*
2006/06/09 00:45:27
逃亡者 カミーラ
>>1246 ヒュー
……ふぁいとぉー^^;
>>1254
本業…。今回、きつかった…(遠い目)
(1261)2006/06/09 00:47:45
逃亡者 カミーラは、そろそろ眠い。寝ます。お休みー*
2006/06/09 00:48:27
農夫 グレン
>>1259
逆恨み系と…あと微妙なのを1度やったことが。
幼馴染みだった人狼が人食わずに死ぬのを止められなかったのを悔やんで、以後あちこちで人狼の生き延びる手助けをしようとする狂人…だったような。

そういや狼様食べて下さいな狂人はやったことないっスね(笑)

ナサニエルさんとレベッカの姉御行ってらっしゃいっスノシ
カミーラの姉御(確定したらしい)もおやすみっス。
(1262)2006/06/09 00:52:41
酒場の看板娘 ローズマリー
こんばんはーー。

んーー、みんな楽しそうねぇ。

中の人のせいでQ州に居るのよ。そういえばグレンさんの中の人とは物理的にかなり近いところに居るみたいね。

でも寄るのは止めておくわ。近寄ると鋤で殴られて埋められそうだから。
(1263)2006/06/09 00:56:56
酒場の看板娘 ローズマリーは、逃亡者 カミーラおやすみー。
2006/06/09 00:57:35
お嬢様 ヘンリエッタ
後編を投下です(ニーナさんの前村と少しリンク)
先に投げたのは中編で、前編は、まだ書いていないわ。


こーひー>>1069 GJ!
ちょこ>>1079 え〜、それくらい普通ですわ。
わたくしなんて足が千切れてたのですから。

>>1093 その主張は却下ですの。
もう、ズタボロですのっ。 ええっ、もうっ!!!!!!!!!!!!



これから連投開始しますの。
(1264)2006/06/09 01:06:25
お嬢様 ヘンリエッタ
その日、ヴィンセントと交代し受け付けに座って患者を待っていたニーナだったが、誰も来る様子が無かった。 静かな院内でじっと椅子に座って居ると思い返されるのは今朝のヘンリエッタの姿だ。
「……エッタお嬢様、あんな小さかったのに……」
その胸中はどのようなものだったか、推し量るとニーナは何時しか嗚咽を漏らしていた。
どのくらいたったろうか?
ふと、今朝のヴィンセントの言葉が脳裏をよぎる。
(墓なんてものは自分でここと決めた所に祭ればいい)(その人がいると思って祈ればきっと通じる)と……。

(ヴィン先生……そうだね。そうだよね)
ニーナは顔を上げ洗面台で洗い、制服を脱いで診療所の入り口を閉じ、札を裏返した。

(……患者さんこないから……大丈夫だよね?)
そう自分に言い聞かせて、自室へと戻る。
(1265)2006/06/09 01:07:38
お嬢様 ヘンリエッタ
部屋へと戻ったニーナは机の引き出しを探ってオルゴール箱を取り出す。
蓋を開けるとピンと澄みきった音がゆっくりと2、3回鳴り響いた。

箱の中に入って居たのはガラス製の指輪……。昔ニーナがアパートに父母と共に済んでいた頃、同じアパートのお姉さんから貰ったものだった。
(……確か……カンガルーのぬいぐるみのポケットからこれ、転がってきたんだよね。
光に当てるとキラキラして、思わずポケットに入れちゃったんだけど……後でごめんなさいしたら頭をなでてくれて、持ってて良いって……)

それからずっとそれはニーナの宝物として、気分が沈んでる時や嬉しい事があった時などに取り出して日に透かして見ていたのだった。

(これを……私の替わりに、エッタお嬢様へ……)

ニーナは指輪を薬包紙で包んでバッグに忍ばせた。
彼女は部屋を出ると花屋へ寄り、百合を一鉢購入した。
(1266)2006/06/09 01:08:42
お嬢様 ヘンリエッタ
(何処が……いいかな?)
鉢を抱えて博物館前の公園のベンチで考え込んでいたニーナの肩の上に何時の間にかシャーロットが座っていた。

「うにー、にーな? なにかんがえてるのー」
「シャロちゃん? ……うん、エッタお嬢様の事」
ニーナの答えにシャーロットは顔を暗くする。
「エッタの……?」
「うん、お墓……作ってお参りしようかなって……」
「うにー、お墓……そうだ」
シャーロットはニーナにマフィンを手渡し、「これ、シャロの代わりにあげてきてー」と寂しさと愛しさと、憎らしさが入り混じったような表情をみせた。
「シャロちゃん……うん、わかった」
ニーナは頷いてシャーロットを静かに肩から下ろし、立ちあがって歩き出した。
(1267)2006/06/09 01:09:31
お嬢様 ヘンリエッタ
彼女は博物館の脇の山道をあがっていく。
日の光が枝葉に遮られすこしひんやりとした木陰の道をゆっくりと登る。
しばらく歩いていると脇道がありその先には少しだけ開けた場所があった。

(……ここ……でいいよね?)

そこからは博物館、宿舎のみならず、ヘンリエッタが長い時間揺られて来た鉄道、駅舎まで……村一帯が見渡せるニーナのお気に入りの場所だった。
なにか落ち込むような事があったりするとこの場所に来る事もしばしばある。
ニーナはここをヘンリエッタの墓所にすると決めたのだった。

柔らかな土を手で掻ききわけて百合の鉢を移殖し、ガラスビンに詰めた水で手を洗い、同時にそれを根に含ませた。
バッグに忍ばせていた、ガラスの指輪とシャーロットから託されたマフィンを花の根元にそっと備え、手を合わせる。
(1268)2006/06/09 01:10:40
お嬢様 ヘンリエッタ
(エッタお嬢様……無念……だったよね。 私にはシャロちゃんとエッタお嬢様……どちらが本当の事を言っていたのか……わからない……けど、貴方の事は好きだよ。
……私はお嬢様の事……今のところは、信じてる……けど、シャロちゃんもまだ、決め打ちはできない。 ……ごめんね、優柔不断で。
だけど、もし……エッタお嬢様が狂っていたとしても、貴方の事想っているのは本当……なんだ)


「エッタお嬢様……、私頑張るから」
瞼を開け、ニーナは力強く宣言した。

「じゃ……ね、また来るから」
ニーナはそうヘンリエッタがそこにいるかのように声を掛け、振り向いて山を降りて行った。

「人狼〜なんって、こわくない〜♪ 人狼〜なんって、こわくない〜♪」
と少し調子外れの歌をうたいながら……。
(1269)2006/06/09 01:11:36
お嬢様 ヘンリエッタ
その様子を見守る意識が一つ……いや、二つ。

「ふふっ、いじらしいのね、この子はネリーが狂わせてるのにねぇ」
「あなた……いつまでわたくしに憑いているつもりですの、もう気が済んだのではありませんのっ!?」
「あらぁ、ネリーはご主人様の行く末を見届けるまでは離れる気はありませんよーだ」
「そぅ……」
「そう」
「ま、いいですわ。 好きにして頂戴。 貴方に憑かれたわたくしが未熟だったのですわ」
「そういう事、貴方があの子を応援するのは構わないけど、ネリーはご主人様方の応援をする……それでいいんじゃない?」
「ええ、そうさせてもらいますわっ」


ヘンリエッタはニーナに渡したお守りが彼女を加護できるよう祈り、ネリーの意識とともに場から立ち去るのだった。
(1270)2006/06/09 01:12:50
酒場の看板娘 ローズマリーは、お嬢様 ヘンリエッタちゃん、GJよー。(元ネリー)
2006/06/09 01:14:38
お嬢様 ヘンリエッタ
後編終了ですの。

れいんとセシはもう眠ったんですの?
お休みなさい。 明日また会いましょうね。
みるくは……まだ起きてらっしゃるのかしら。
(1271)2006/06/09 01:15:56
酒場の看板娘 ローズマリーは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/06/09 01:17:27
農夫 グレン
危なかった、また割り込むところだった…(汗
SSGJ。描写上手いなぁ…


>>1263
お帰りっス…Σって何その超偏見>鋤で殴って云々

松露饅頭があって焼き物…だと確実に地元っスからね。いやぁびっくり。
(1272)2006/06/09 01:18:20
酒場の看板娘 ローズマリー
エッタちゃん、起きてるよ。


中の人のお仕事は徹夜みたいね。だんだんハイになってきてるからそのうち何か降臨するかもね。
(1273)2006/06/09 01:20:28
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリー出張お疲れ様……夜更かししてた大丈夫?
2006/06/09 01:20:50
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロット「徹夜……、ナチュラルハイ……何か期待していいのかなぁ?」
2006/06/09 01:23:28
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリー「徹夜……、ナチュラルハイ……何か期待していいのかなぁ?」
2006/06/09 01:23:43
農夫 グレンは、中身が限界なので寝るっス。おやすみなさいー…[*ぱたり*]
2006/06/09 01:29:40
双子 リックは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/06/09 01:35:50
お嬢様 ヘンリエッタ
ほのお>>1041
う〜ん、計算ずれてますわね。
初日は私、1400pt、三日目は 1200pt 使い切っている筈ですのに値が違ってますわ。
HTMLエスケープと改行置換してから文字数カウントで間違ってないはずですのに>発言pt
ちょこ>>1068 え〜、意外と上手そうですわよ?
大丈夫、怖くないですの。

さん>>1070 同意ですわ。

こーひー>>1074 「サムズアップ」=親指をぐっと前に突き出す仕草の事?

しゅがー>>1091 「危うくお茶吹きだすとこ」 本人にまで否定されてますの……。
え〜、そうかなぁ?
無免許医は格好良いものって相場が決まってるんですのよ。
BJにしろ、Kにしろ(笑)

セシ>>1144 わたくしもお呼ばれしたいですわ。 こんどはぱきゃらさまも一緒に。
(1274)2006/06/09 01:40:42
修道女 ステラ
戻りました。
今回はあまり、喋れていませんわね。わたくし……。

見捨て村と重なっているので、致し方ない部分もございますが。
(1275)2006/06/09 01:52:14
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 リックに、「ありがと、また潜伏中? ……怖くないわよ」
2006/06/09 01:55:48
酒場の看板娘 ローズマリー
あうー。

そうね、迷惑にならないならまた再戦は希望よ。
今月は東京村と北陸村(正確には7/1)があるけどそれすぎたら予定はないわね。

今度は褌の似合いそうなマンジかしらね(マテ
(1276)2006/06/09 01:57:33
お嬢様 ヘンリエッタ
萌葱>>1275 おかえりなさい。
もしかして、もう一日目開始中ですか?

>>1259
たしかに〜、恨み or 破滅

しっぽ>>1245 わたくし、二村連続でしたから微妙に……押してますわ。

みるく>>1276 褌意外だとなにがあるのかしら(とか煽ってみるんですの)

セシ>>1169
メイさんもですが、妖魔村で対抗襲撃で即ローラーなんて普通無いと思いますわ。 少なくとも私の見たことのある村ではそうでしたもの。
あとは、ロッテ・ヒューを吊って勝利を得るという細い道を通す為には、例えどんなに胡散臭くても双葉に白を出すしかなかった筈。

セシに対抗してわたくしの用意していたもずパン設定を……と思いましたけど、燃料? 切れですわ。 瞼が重くなって来ましたの。

また朝に参ります。
(1277)2006/06/09 02:05:32
お嬢様 ヘンリエッタは、修道女 ステラ& ロゼ にお休みの挨拶をして布団に潜った。
2006/06/09 02:06:47
修道女 ステラ
今夜、1日目が始まりましたわね。
前回エピの方がログが恐ろしい事になっていたのは……見捨て村に連戦が、わたくし含めて4人、しかもエピ多弁が多いからでしょうか……。

もし9日目までフルであったと思うと……ガクブルですね(汗
というか9日目まである=生存ですし。
間に合ってよかった、と……。
(1278)2006/06/09 02:13:24
修道女 ステラ
前回は最終日〜夜明けのSSを書きましたが、今回はログでも物語を作りましたし、セシリアさんにも書いて頂きましたので……。

プロローグの生い立ち設定から、狼になった様を書き起こしてみました。拙い文章ではありますが……。
(1279)2006/06/09 03:01:22
修道女 ステラ
 ――空が、紅く燃えていた。錆びた鉄のような匂いが、風に乗って鼻の奥を刺激する。それは紛れも無く、おびただしい血の匂い。……無残に引き裂かれた者たちの、死の、匂いだった。

 この地は元々は、人として扱われなくなった者たちの隠れ里である。当然の如く地の利も悪く、資源と呼べるような物もない。年月を追うごとに人が集まり、心無い人間たちに攻め入られていくうちに「国」という形が出来上がっていったものの、王族であれどその暮らしぶりは質素で、平民との差はほとんどないと言っていい。
 無益な殺戮の為に攻め入るには守りが堅く、政治的な価値もないとなれば、この国に攻め入る理由はない。はずだった。

 しかし……。
(1280)2006/06/09 03:01:48
修道女 ステラ
「……っ」
 胃の中のものを吐き出しそうになりながら、その娘は肩越しに故郷を振り返った。
(お父様、お母様……)
 城の隠し通路からただ1人逃がされ、鬱蒼とした森の中を走り続けてきた。気力も体力も、既に限界に近い。しかし、ここで足を止め、追っ手の手にかかるわけには行かない。
 彼女の名はステラ。これから滅びようとしている名も無き小さな国の姫、だった。
(1281)2006/06/09 03:02:07
修道女 ステラ
 国に攻め入ってきた者たちが何者なのかを、父が言っていた。奴らは人間を食らう化け物――人狼だ、と。そして自分もまた、その子孫なのだと。
 その血に目覚める事無く生れ落ち、人間の上に立ちながら人間を食らおうとしない、本来ならば同胞であるはずの父に腹を立てたのだろう。化け物といえど、仲間意識の強い、誇りある種族であるが故に。

 そんな一方的な思惑を押し付けられ、国は滅び。
 ステラが深い憎しみを抱くのは、至極当然の事だった……。
(1282)2006/06/09 03:02:17
修道女 ステラ
 だが、その数年後。
 仇を追い、修道女に成りすまして旅をしていた彼女の体に異変が起こった。

「ここが……シギャーの村の展示会場……」
 そこは、かつてステラの先祖が滅ぼした村だった。彼女の先祖が殺し、殺させた者たちの遺品が並ぶ場所に立った事が引き金になったのだろうか。
 それとも……。
(1283)2006/06/09 03:02:59
修道女 ステラ
「うにー。おっきな人がいるのー。元気ないの、どうしたのー?」
 青い髪をした小人族の少女が、小首を傾げて自分を見上げている。
 初めて会ったはずなのに、懐かしい「匂い」がする。

 ……どくん。
 心臓が早鐘を打ち、喉が異様なまでの渇きを覚える。

 
 故国を滅ぼした忌むべき者たちと、同じ血に目覚めてしまったのだ。 
 一度、その血に目覚めてしまっては、人間であった頃の自分に戻ることは出来ない。

 ステラは己の身を憎み、呪いながらも――人間との争いの中に、身を投じて行くのであった……。 
(1284)2006/06/09 03:03:22
修道女 ステラ
(ある意味)ロッテさんが原因で狼になりましたしっ!
……念願が叶ったので結果オーライではありますが(苦笑)

それでは、そろそろ休みます。
皆様、お休みなさいませ。
(1285)2006/06/09 03:04:45
異国人 マンジロー
酒は百薬のちょおおぉぅぅ〜!!!

という訳で呑んでおります。なぜか非常に体調が良くなってる気がするのはなぜだろう?
(1286)2006/06/09 04:29:01
お嬢様 ヘンリエッタ
おはようごさいますですわ。

くろ(マンジローさん)>>1286
  それって危険な響きがするのは気のせいかしら?


萌葱様、もぅ……オーライではありませんことよ(ぐっすし
(1287)2006/06/09 06:08:39
お嬢様 ヘンリエッタ
四人……双葉さま、萌葱さま、セシ……に、こーひーで全員ですわね。
(1288)2006/06/09 06:20:04
お嬢様 ヘンリエッタ
セシがあちらに行かれてしまったのが少し残念かしら。

……連戦。

流石に持ちませんわ。
40日の時は三日かけてゆっくりでしたから持ちましたけど、普通の村はそれより展開がはやいですもの。それで5連戦……は。

って、あ〜、しまいましたの。
年末に、第二回40日戦争をやってみたいだなんて思ってたのでしたわ……う〜ん、9月閉鎖……でしょ?

それで一箇月かかる村立てるとすると……ちょっと日程的に無理そうな……少なくともわたくし参加できそうにありませんし。

企画だけ立てて観戦に回るって言うのもありかしら?
(1289)2006/06/09 06:28:33
お嬢様 ヘンリエッタ
むむ、いつもでしたらヴィン先生の殺人的パイプオルガンが聞こえてた筈ですのに、先生……夜更かし……されてたかなぁ?



みるくは……期待してたのですけどあれからこちらには見えてないのですね。
前回のネリーさんのストーリーが上手く出来てましたから、徹夜のナチュラルハイで何か出てきたら……と期待してたんですのよ?
(1290)2006/06/09 06:34:07
お嬢様 ヘンリエッタ
む〜、お仕事だけで精一杯だったのかもしれませんね、だとしたら残念だけど仕方ありませんの。

おつかれさまです。
(1291)2006/06/09 06:37:13
文学少女 セシリアは、医師 ヴィンセントがいないのを確認するとオルガンを*弾いた*
2006/06/09 06:38:27
学生 メイは、条件反射で飛び蹴りしかけようとして盛大に壁に激突
2006/06/09 06:41:50
学生 メイは、医師 ヴィンセントとヘンリエッタの身長差に敗北した
2006/06/09 06:42:17
お嬢様 ヘンリエッタ
総計7千超えた……と出てますわね。
ただ、計算が何処か間違ってますわ??

unescape する前に pt計算用の文字数を持ってくるしかないのかしら???
↓これ、前回の記録ですけど、

    文字数 : 名前
-----------:--------------------------------
     36061 : 牧童 トビー(せいじゅさま)
     21275 : 吟遊詩人 コーネリアス(まゆねこさま)
     20393 : のんだくれ ケネス(るしふぁさま)
     12287 : お嬢様 ヘンリエッタ(せいはさま)

う〜ん、たしかに、
まゆねこさまとるしふぁさまがあちらに行かれたのが間違いなく影響していますわね。
(1292)2006/06/09 06:45:49
学生 メイ
うーん・・・やっぱじかんなかったね!

メイメイ的にグッバイだよっ!

終了間際にまた会えたらいいねっ!!
(1293)2006/06/09 06:48:33
お嬢様 ヘンリエッタ
こーひー、わたくしオルガン弾いてませんわよ?
(ちょうど、誰も居ないって言おうとしてた所でしたの、少しびっくり)

〜っぇ……退出記号ついてらっしゃる。

連戦頑張って下さいね>セシ
(1294)2006/06/09 06:48:33
お嬢様 ヘンリエッタ
あら、そうですの >>1293

残念ですわ。
今日の13時までですわね……長かったような気もしますし、あっという間だとも思いますの。

こーひーは次は御挨拶に戻ってくるだけかしら?
ご機嫌よう、では、また閉村間際に顔見せて下さいな。
(1295)2006/06/09 06:53:04
お嬢様 ヘンリエッタ
今、個人ページ開いた所
「タフで強いイメージがあり軽く蹴飛ばされそうなイメージで…スリーピィーな方」
って評が……。

わたくし「スリーピィーな方」って印象ですって。
??ピーナッツとは違いますよね、スリーピィーってなんでしょう(謎)

う〜ん、確かに今回も乗り過ごしやって、村に入ると寝過ごしか乗り過ごし必ずやるって記録更新してしまいましたけど。
はてさて?
(1296)2006/06/09 06:59:32
お嬢様 ヘンリエッタ
む、何方もおみえになりませんねぇ。

<中の人>

ゆえ>>791 それはヘンリエッタであって、わたくしは青い炎を燃やしてますの。 期待通りで楽しかったもの。

けど……ご主人様に翻弄される身は辛いですわね。 ご主人様もこちらの出方が判らなかったと仰ってますから、連携が取れなかったのがいけなかったのでしょうね。

これはわたくしのアピールが上手くなかったことが失敗の要因の一つかとも思ってますわ。

いつかC狂入りの国でお会いできることを願ってますの(C狂入りは運の要素が他国よりも小さいですから、正面から実力勝負できますもの。
今回は……他の方はともかくとして、肝心の狩人さんの誘引に失敗してしまいましたから私の負けですけど、次お会いしたら……負けません事よ)

</中の人>
(1297)2006/06/09 07:11:45
お嬢様 ヘンリエッタ
……前編……かこうかな?

だぁれもお見えになりませんし。


ゆえ>>805 「飴は甘くて美味しいの」
今度、BBSの最大である、毎日5000文字使い切りを実現してみてはいかがでしょう(笑)
(それでもまだまだ言い足りない気がしてましたわね)

流石に赤含みで充填率100%は無理ですけど。
わたくしは……独り言使い切りできなかった日がありましたから。
別に無理やり100%を狙ったわけではなくて、下書きを圧縮してギリギリ積め込んだら結果的にそうなってしまってましたの(苦笑
(1298)2006/06/09 07:19:54
お嬢様 ヘンリエッタ
ゆえ>>807
これは、pakyaraさまとお会いした時がそうだったなぁって思い出してただけなのですよ。


ゆえ>>806 独断は彼のキーワードのようですわね。
狩人さんで積極的にCOされるのですか。
わたくしも狩人は「名乗り出てなんぼ」って思ってますから、狩人さんの記録読んでみようかしら。


816>>ホットケーキだったような覚えがありますの。
カセットテープ付きでしたわね。

サンボ♪ マンボ♪ ヤンボ♪
  サンボ♪ マンボ♪ ヤンボ♪

なんて歌が最後にはいってましたわ。

これで、200踏みですわね。
ptまた3桁に……足ります……よね。
うん、大丈夫、きっと。
(1299)2006/06/09 07:31:07
お嬢様 ヘンリエッタ
ついでに、1300 を無意味に踏み。

@200 と #1300 が一つずれてますわね。
残念……。

というところで、少し文書きに潜りますわ。
(1300)2006/06/09 07:34:19
エピローグ(最終日)では06/09 13:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
933171
764069
424998
663887
1022958
774162
893648
205346
724307
265180
414724
1592407
201911
1182454
1003615
195521