![]() | 文学少女 セシリア >>397ネリー でもそれ人狼容疑かからないか・・・? |
(400)2006/06/05 04:28:19 |
![]() | 文学少女 セシリア >>401 なるほどその状況を作り出すには独断COは良い手だね。 |
(403)2006/06/05 04:30:38 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>400 人狼ならなぜわざわざ撤回までして霊能を確定させるのか って議論になると思うんだ。 実際茨の道だろうけどさっき言ったように 勝敗より楽しいかどうかが主眼だから まぁ勝算の高い手じゃないよね。 疑われるの好きなのですよ。うむ。 |
(404)2006/06/05 04:30:45 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>6:38下の墓下ナサニエルさん 客観的には▼ボブ→▼ルーサーと▼ボブ→▼ルーサーは違うけど、「ボブ村人視点」では、ルーサーさんが妖魔ならセシリアさんが狼なので、A.の「セシリアさんを村決め打ち」という選択をした時点で、ボブを先に吊ってもルーサーさんを先に吊っても負け。 |
(415)2006/06/05 09:24:10 |
![]() | 双子 リック >>396セシリアさん 1453村、実は読んでたの(すとーかー?笑) セシリアさんと前村ギルさんがいるのにすぐ気づいて。 でも、二人ほどの人があれほど苦しむレベルの村もあるのか、 って相当びっくりでした! レベルが高すぎてちゃんと読み込めてないけど。。 よくあのLWを吊れるなーって驚き。 ・・・また、夜来るね☆ |
(416)2006/06/05 12:34:50 |
![]() | 文学少女 セシリア >>417ボブ 「初日は村人の霊騙りを認めて、2日目→3日目の遺言COで撤回」は撤回した人物の検証がポイントになるのかな? 「占い師」「聖痕者または霊能者」「それ以外」でCO、というのは妙案だね。聖痕者の占い師騙りなどとおりまぜると狼側にプレッシャーをかけることができそう。 |
(418)2006/06/05 20:48:09 |
![]() | 文学少女 セシリア ケネスは基本多数決に従っていたようだけど、まとめ役ってのは本質的にはただの村人(結社員なら相方を知っているけど)。 ただその村人が、村の決定権を持っているというだけ。 一村人として思ったことを言い、迷ったら意見を求め、議論を通じて考えを巡らし、自分で納得のいく決定を下してみればいいと思うよ。 たとえ世論と全くかけ離れていても。 思考が人外にばれると利用されやすいとか言うけれど、まとめ役も人外を騙すつもりで色々言ってみるっていう手もあるしね。 今回ケネスはまとめ役ということでかなり萎縮している感があったけど、不信の村のラッセルのようにもっと前に出ても、迷いがあったらどんどん意見を求めてもよかったような気もする。 そのほうが自分も納得できただろうし、周りのみんなもまとめ役を支援しやすくなっただろうしね。 おそらく、一村人としてのまとめ役を他の村人たちが支援していく(人外の邪魔も入るけど)、というのが村のあるべき姿なんだろうね。 まとめ役にまかせっきりすぎたかもしれないというのも反省点かな。 |
(421)2006/06/05 21:15:21 |
![]() | 双子 リック >>421 横槍。確かにケネスは今回敢えて自分の考えを出さずにいたみたいだったね。 まとめ役、の役割についてちゃんと話し合っておいた方がよかったかも。どこまで決めるのか、多数決か独断か、自分の希望は入れるのか、とか。前回ラッセルの時、鋭い質問や提案をしてくれてたから、そういうところをもっと出して良かったと(僭越ながら)僕も思うよ♪ ちゃんとまとめ役について話し合っておけば、ケネスさんも楽な気持ちで出来ただろうなぁとおもって反省だよ。。 |
(423)2006/06/05 21:20:30 |
![]() | 双子 リック >>432 そうだねー。まとめ役の人が、ちゃんと自分の思考回路を提示してくれれば、変わった決定を下してもそれに根拠のある意義を唱えて議論したり出来るし。 何も言わずに勝手に決断、とかじゃなければ自由にやっていいんじゃないかと思うよー。自分の村人証明はしなくていい分、落ち着いてその時そのときに思ったことを教えてくれればいいなって思う。 寡黙の人から発言を引き出して、「判断がつかないから▼とか●」っていう安易な選択を村人にさせないだけの力量があると、それはそれで素晴らしいことだと思うですよ。 |
(436)2006/06/05 21:39:24 |
![]() | 文学少女 セシリア >>437ネリー ちょっと待て・・・今回のソフィーみたいなのと顔グラが同じになっちゃったら大変だ。全力で「植木騙り」しなきゃ。 |
(438)2006/06/05 21:41:44 |
![]() | 双子 リック >>434 そこまで偽装できたらめちゃくちゃ面白そう! すごいテクニックのある人しか完遂できないと思うけど。 怪盗いないのに、怪盗が来て2人の人が同じキャラで喋ってるみたいに偽装する人が現れたりもするのかなー。 怪盗がいる間は、本物の人は発言できない、とかで1日引っ掻き回しちゃうのも面白そー! |
(439)2006/06/05 21:42:15 |
![]() | 双子 リック >>438 結構やる自信ある(笑)<植木騙り |
(441)2006/06/05 21:43:26 |
![]() | 村長の娘 シャーロット そんなに特別なことをするわけでもないですしね。 萎縮することも構えることもないと思うの。 ただ最終的な意見を取りまとめるダケなんだから。 >>437 ネリー 顔グラ変っちゃうとすぐバレちゃうから妖魔大変そうね。 勝利条件も変更されるのかしら? |
(443)2006/06/05 21:46:05 |
![]() | 文学少女 セシリア >>462 狼少女たるゆえんでしょう(笑) |
(464)2006/06/05 22:00:38 |
![]() | 異国人 マンジロー >リック殿 >>462 リアルでもブラフ打つって普通じゃない?(マテ) |
(466)2006/06/05 22:01:34 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>466 腹黒がここにも居ます |
(469)2006/06/05 22:02:57 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>472 腹黒な方たちに毒されてはいけませんね( °▽°) |
(473)2006/06/05 22:05:04 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>475 相変わらず素敵な職場ね、卍( °▽°) |
(478)2006/06/05 22:09:10 |
![]() | 文学少女 セシリア >>475マンジロー なるほどー。焚きつけるわけか。 |
(479)2006/06/05 22:09:59 |
![]() | 双子 リック >>477ネリー ・・・・はい、と素直にしたがってみる。 |
(480)2006/06/05 22:10:06 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>482 変人奇人が多いですから。(ぁ |
(485)2006/06/05 22:14:24 |
![]() | 双子 リック >>488 ・・・・審問は社会勉強にもなるんだね(笑) |
(490)2006/06/05 22:19:19 |
![]() | 双子 リック >>492シャロさん ・・・すご。でも100発言してるのせっしぃとネリーだけなのにもう6ページだもんね。みんなそれくらい話せば行くのか(笑) |
(496)2006/06/05 22:22:55 |