![]() | 双子 ウェンディ >>507 座布団一枚なの。 |
(508)2006/06/07 20:21:25 |
![]() | 双子 ウェンディ >>513 生きのこらなければ勝てないのは妖魔さんだけなの。 生き残るだけで勝てるのは妖魔さんと狼さんだけなの。 村人は生き残るんじゃなくて、狼と妖魔見つけなきゃいけないの。 そしてそれを見つけたら今度は皆を説得しなきゃいけないの。 生き残るのは2の次なの。 |
(514)2006/06/07 20:40:15 |
![]() | 双子 ウェンディ >>517 どうせ遅いか早いかの違いなの。 |
(519)2006/06/07 20:58:06 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>518ナサ 気配が死んでいた・・・ 背中に勝とうという強さがない、ただ助かろうとしている 博打で負けの込んだ人間が最後に陥る思考回路・・・ 【あんたはただ怯えている】 ←アカギどころか銀と金でネタふった人(笑) |
(527)2006/06/07 21:09:29 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>533シャロ どっかで一回パチモン・・・オロイン軟膏とかそんな感じの出してた気がするっす。ただの誤字だけど。 |
(536)2006/06/07 21:15:49 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>484コーネ たまたまっすよ〜。 ただ「作戦そのものよりその後の行動」っていう主張は本音かな。 でも・・・ただの思い込みの方が大きかったかも・・・?(笑) 最初からずっと言ってたっていうのは・・・まー結果的にそうなっちゃっただけではあるんすけど、むしろ黒要素っすから失敗だったナと思ってるんすけどね。 まーそもそも狼視点っすから探すコト自体は比較的楽っすよね。 しかもシャロ&ウェンが初っ端から占い上等みたいな行動してたっすから可能性低かったっすし・・・ 妖魔はそのうちやってみたいんすけどね〜。 多少気楽に、かつステルス技能が見に付きそう? |
(540)2006/06/07 21:20:58 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>550メイ そしてそんな気がしたから消さざるをえなかったんすけどね・・・(笑) |
(557)2006/06/07 21:37:44 |
![]() | 学生 メイ >>555 慣れないキャラは使いにくいし、RPが違うと中身はサッパリだぜ。ニーナ=廃村ケネスはJOJO繋がりであっさりだったが。 |
(559)2006/06/07 21:39:30 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>586 いや、石川弁と大阪弁のみッス。 大阪弁は住んでるとこなんで、で 石川弁は故郷なんで・・・・ 土佐弁は龍馬のマネになりますよねどうしても。 あ、一応言っておきますと 「土佐弁ヘンリエッタ使い」の方は実在しますので。 |
(571)2006/06/07 21:49:01 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>581 タクヮアスィハポ〜ン。イクヮアスィジュポ〜ン。 |
(586)2006/06/07 21:54:41 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>587 即吊られて終わりだと思う…(笑) |
(588)2006/06/07 21:56:11 |
![]() | 修道女 ステラ >>585ヒューバート やってみたいけど、本人が1日で飽きちゃいそうでジュボ〜ン・・・。打つの大変だしーノ! |
(591)2006/06/07 21:56:58 |
![]() | 修道女 ステラ >>592メイ デボラ教の完全勝利だったでしょうね・・・。 |
(594)2006/06/07 21:59:13 |