人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1447)人狼大人倶楽部其の壱 : エピローグ (6)
語り部 デボラ
おはようございます。
確かに初回黒出しする狼側には何回も会ってますけど、10人村で初回、2回目と続けて狼を発見する占い師にも3度ばかり会ってます。
私はそのうち2度が狂人で、一度が霊能者の立場でした。
どっちにしろゲームは3日で終り、私としては何もする必要がなかったわけで。
まあ、コーネリアスさん自身が占い師だったわけで、彼の立場からはこちらの偽は確定していたわけですが。
にしては >>2:365 は曖昧ですね。きちんと読み取ったのはステラさんだけみたいですし。
まあ、あまりに明瞭にすれば当然襲撃対象でしょうからあの程度で仕方ないのかな。
(498)2006/05/28 10:42:38
語り部 デボラ
今までの3回の完全勝利(総ゲーム数は49、人狼側勝利は9)は
○初回真占襲撃成功。
○真占初日突然死、真霊初回襲撃
○真占初回処刑
で、いずれも対抗が出て来れなかったわけでして。
という経験から言えば対抗が出ない、っていうのは十分疑うべき事態ですね。
ま、そういうことに気の回りそうな人から襲撃しておいた、ってのはありますね。
ヒューバートさんに黒を出した最大の要因がそれでしたから。
彼の能力と引き換えなら私のような無能力は捨て駒として十分引き合うと私は判断したわけで。
(499)2006/05/28 10:42:52
語り部 デボラ
今回狼側は直接手を下さずに占い師を排除出来たわけで、これの功労者はヴィンセント先生かな?
>>2:365 をちゃんと読み込めばそのあと占い師探しに無理をすることは無かったわけですね。
とすれば、もうちょっとマシな戦略があったのかしら。
(500)2006/05/28 10:50:05
語り部 デボラ
誰かが聞いてたけど、私の感覚では
戦略:狼が占い師を騙るか、潜伏するかなどの大局的な方針。
戦術:今日、○○を吊りたいのでそこへ議論を誘導するなどの局面での方針
ですね。
戦略が strategy で、戦術が tactics かな。
(私の読点の使い方も直した方がいいな)
(501)2006/05/28 10:54:31
語り部 デボラ
コーネリアスさんがヴィンセント先生を占い済みでかつ潜伏を選んで、かつ村の人に処刑されてしまった、っていうのはホントにラッキーでした。
実際、あの局面で(こちらの思惑通り)ヒューバートさん吊りになっていたら、後はどうなっていたことやら。
(502)2006/05/28 10:59:16
語り部 デボラ
>>497
その、「私は占い師じゃない」って主張に気がついたのはステラさんが >>2:365 に言及してからでして。
その時点では気付いていませんでした。
読みが浅いな。 > 私
(503)2006/05/28 11:02:35
語り部 デボラ
(そう言えば tactics って雑誌が数年分書庫にあるはずかな?)
(504)2006/05/28 11:14:14
語り部 デボラ
イザベラ先生の結社 CO は相方死亡を知ってるのは先生だけですから、あそこで解除して白確定を増やすのはありでしょう。
まあ、普通対抗が出ることは無いと思いますけど。
(505)2006/05/28 11:25:48
吟遊詩人 コーネリアス
こんにちわ デボラさん

.oO(ウチにも、tactics は1〜25位までは転がってます)
(506)2006/05/28 11:28:56
吟遊詩人 コーネリアス
逆に、デボラさんが出なけりゃ、ワタシが出るかどうか悩んだわけで。(今回は悩む前に出られたので、ある意味助かりましたが)

あの段階ではデボラさんは狂信者と思ってましたから(ケネス=狂信の確信が出来たのは最終日)、見捨てられるかなぁという期待と、翌日ヒュー吊りになるのだったら(成りそうでしたしね)一日遅れる分確実にロスですからね。

翌日ヒュー吊らないのだったらあの段階でヒューとデボラの天秤。ならどっちが・・って思考だったし。
(507)2006/05/28 11:37:30
吟遊詩人 コーネリアス
>>2:365 は普通ならまずしませんよね。翌日以降のCOの布石だったとしても、やり過ぎだと思ってます。でも、あの時点ではやらざるを得なかったとも思ってます。

狼勝利は別として、完全勝利はやはり幾つかのラッキーがないと出来ないでしょうね。そんな幸運に巡り会いたい(自分が逆に作って言うなと言う突っ込みは・・・ww)

イザベラさんの共有者公表は妥当だと思います。あれは相方襲った狼のポイントですから、最悪回避の為にも、やらざるを得ないでしょうね。
(508)2006/05/28 11:42:21
見習い看護婦 ニーナは、|_-。)
2006/05/28 11:54:29
見習い看護婦 ニーナ
こんにちはです。
さっき、ふと潜伏占い師が占い師臭ぷんぷん出して
どうするよ?ってことに今更気づき、ちょっとブルーです。
月に一度の古紙回収も雨で中止でブルーですよ。
(509)2006/05/28 11:58:12
見習い看護婦 ニーナ
ただ自分としては、あの場で回避COしてくれたら、票変更して、
コーネさん吊り避けることができたのになーと思ったわけで、
その代わり、狼さんも襲撃変更&守護者さんは変更間に合わず、で、
コーネさん襲撃されてたかもしれませんが。

でも、コーネさん占い師って情報があれば、
3日目のヒューバートさん吊りはなかったかもしれなくて、
…でもヒューバートさん、中の人吊られたがってたからなー。
(510)2006/05/28 12:02:01
見習い看護婦 ニーナ
ギルバードさん>>1:84精神で、早めに投票先挙げていたのですが、
結局、夜明けギリギリ前まで内緒の人が多かったのかな?
票統一を狙うと狼さんに誘導される恐れがあるかもしれませんが、
一番情報の少ない村人自身が情報出し惜しみしてどうするかなーって
思ってました。
狼側へのブラフよりも村側への安心を優先してほしいと
常日頃思ってるからかなー。
(511)2006/05/28 12:11:21
見習い看護婦 ニーナ
今回の48h村を夏休みの宿題に例えると、
空いた時間で効率よく片づけていこうって人と、
とにかく新学期までに片づければいんだよね、
部活やら遊びで忙しいしって人とまちまちだったってことですかねー。

ニーナの中の人は新学期入ってからも宿題やってたけど(オイ)
…だから、人狼も朝方更新が好きで、
夜中に間に合わなかった分だらだら発言が多いのか?
(512)2006/05/28 12:17:02
吟遊詩人 コーネリアス
>>509 ニーナさん

それ、潜伏の意味が違う気が(笑
ワタシ的には、ヒュー吊り翌日霊CO後COって予定順だったので、襲われるようなことはあまりする気じゃなかったのですが、それでもアレは言わざるを得なかった(本心は、ほっといてもヒュー吊りだろう)ってとこです。

誤解の無いように言っておきますが、ブラフ込みでの希望なら、(より襲撃危険の高まる)吊り回避なんてしません。纏め役の指示がある時のみ回避しますが、ここでは(指示自体が)存在しませんから。

で、潜伏って言うのは「翌日、霊能が判定保って出そろったにもかかわらず、COしない様な行動」でしょうね。まぁ、狭義の潜伏かも知れませんが(笑
(513)2006/05/28 12:19:15
見習い看護婦 ニーナ
>>513 コーネさん

潜伏の意味、違いますか?(笑)
自分が確定霊でまとめ役やった超寡黙村で、
唯一の多弁が狼と占で、初回投票COにしたら、
見事に初回襲撃されてしまって、あちゃーなことがあったので、
上のような発言になっちゃいました。
(514)2006/05/28 12:24:56
吟遊詩人 コーネリアス
>>511

>一番情報の少ない村人自身が情報出し惜しみ
まぁ、バランスでしょうけどねぇ。例えば逆ブラフってのもある訳ですよ。大抵失敗するし、失敗時の痛手が大きいので推奨されませんが、村人の騙りとかね。ブラフはメリットもあるけど、デメリットもある。それを考えて使わないと、例えば妖しく行動して爆弾になろうとした共有者がいきなり吊られたりもする訳です。
ある意味、受け取る側の受け取り方の想定が出来ないで使うと危険性だけが増大しそうな気がしますが。
(515)2006/05/28 12:26:13
見習い看護婦 ニーナ
そうそう、デボラさん>>501はニーナ>>451を受けてですね。
それでもやっぱりわからなかったりして(オイ

tacticsってなんだろーって調べたらシミュレーションゲーム雑誌と出ましたね。
でも、シミュレーションゲーム雑誌ってなんだろ?とますます疑問が…。

は、食事の時間です。ではっ!
(516)2006/05/28 12:27:39
吟遊詩人 コーネリアス
>>514

広義では、3日目まで出てこない能力者かも知れませんが。極論すると、占い師が2CO状態で、対抗募っても出ずに、狼が狂人占い師襲撃するまで知らんぷりしたりする様な、ロクでもない真占い師の行動を指します(笑
(517)2006/05/28 12:30:20
修道女 ステラは、↑そのロクでもない真占い師とはこの人です。
2006/05/28 13:23:44
語り部 デボラ
>>515
村人騙りには何回か会ったけど、あんまりうまく行ったのを見たことが無い、おっと違う。「用語禁止村 追試」では見事に成功してたっけ。
私の初戦は BBS で霊能者だったんだけど6日目だかに偽霊能者が出て来て敗けてしまったっけ。

昼頃、西照寺ってお寺の住職さん(東本願寺の宗務総長を勤めたことのある人)が亡くなったって電話があって今枕経を読んで来たところ。
先週休暇を3日取って ITRC に参加して来たから仕事がたまってるのに、葬儀のためにまた休暇を取らなきゃ。
5月の仕事がちゃんと終えることが出来るんだろうか。
(518)2006/05/28 13:55:51
語り部 デボラ
>>512
私はこの2週間でコンサートが4回、歓送迎会が1回、レッスンが1回、ジャズパブが1回と、半分は夜遅くならないと顔を出せなかったので、あんまり議論になってないからな。
(仕事の最中に赤ログにだけ発言してたりはするけれど。)
今日もレッスンだしな。
(519)2006/05/28 14:01:15
語り部 デボラは、ではいってきます。
2006/05/28 15:12:44
新米記者 ソフィー
うぃっす。
週末はあんまり出れないソフィーだす。

COの件でいろいろ盛り上がってるようですが、信頼対決大好きソフィーさんとしては、回避COしなくても、黒だし情報は投票CO等でおとしてほしかったなあーと思ってます。
これは個人的感覚ですが、多弁狼さんをいきなり吊るのはかなり難しいと思います。今回のような個人戦ならなおさら。
もし、あそこで医者黒情報がでていたらどんなになったのかなーと想像したり。

まあ、説得戦苦手な人の遠吠えなんですがね。
(520)2006/05/28 15:50:55
新米記者 ソフィー
それでも、シャーロットさん吊りまでは多分難しい気もしますがね…


ということで、また更新直前辺りに。
(521)2006/05/28 15:56:37
美術商 ヒューバート
んーーー。久しぶりに覗いたら。

やっぱり今度から真占い師でも提督は初回吊りの方向だな。(マテ

黒発見してて、信用勝負しても勝てたろうし、最後の一人まで見極めたい、といったところで情報を抱えこんで居なくなったら何にもならない。常にリスクはある、といってもコーネ視点での確定情報があっただけにザンネン。

情報抱えたままぶっ倒れてプロジェクトを火達磨にしちゃうダメPMみたいで、ものすごく抵抗があったんだよね。

それと。せっかく中身予想当たってたのにすかさんと半黒対決出来てたんだぞー。

半黒同士のねじりあいやりたかったー。
(522)2006/05/28 18:33:02
美術商 ヒューバート
>>510 ニーナさん
うん、別の再戦村もあってめちゃくちゃ忙しくなってたは確か。

だけど参加した以上限界までやる所存。
(523)2006/05/28 18:34:28
美術商 ヒューバート
>>523 補足:少なくとも表でその素振りは見せてなかったつもりだが。
(524)2006/05/28 18:35:15
美術商 ヒューバート
では、またどこかでお目に掛かりましょう。

人狼チーム、おめでとう。
(525)2006/05/28 18:35:46
修道女 ステラ
さて、私もそろそろ次の村へ宣教にいかなくてはなりません。

いろいろとあって、実に興味深い一戦だったと思いますわ。

次の企画をどうするかは、またいろいろ話し合って考えましょう。いずれまた個人戦もやりたいと思いますわ。
(526)2006/05/28 18:56:14
修道女 ステラ
終了前には顔を出すつもりですが、一応お別れを申し上げておきましょう。

皆様どうもお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
(527)2006/05/28 18:57:40
修道女 ステラは、褌一丁になると、静かに去っていった。
2006/05/28 18:58:15
村長の娘 シャーロットは、| ・)
2006/05/28 20:34:21
村長の娘 シャーロットは、| ・)。oO(...結婚式は?)
2006/05/28 20:35:16
村長の娘 シャーロット
こんばんは。今夜でお別れですね。

みなさんお疲れ様でした。
企画として非常に興味深い村だったと思います。参加していろいろと考えることも出来、有意義だったと思います。ありがとうございました。

個人戦は今後も機会があればやってみたい企画です。その節にはまた混ぜていただければ嬉しいです。
(528)2006/05/28 20:42:53
見習い看護婦 ニーナは、|_-。)
2006/05/28 21:22:39
見習い看護婦 ニーナ
>>523 ヒューバートさん
私の発言>>510で気分を害していたら申し訳ないです。
確かに表ではそんな気配は感じませんでしたが、
独り言を読んで、寂しく思ったのは事実なので、
ついああいった言い方をしてしまいました。
すみません。
(529)2006/05/28 21:27:08
村長の娘 シャーロットは、見習い看護婦 ニーナに「こんばんは〜」
2006/05/28 21:29:56
見習い看護婦 ニーナは、村長の娘 シャーロットに、「おお、こんばんはです!」
2006/05/28 21:30:35
見習い看護婦 ニーナ
もうすぐこの村ともお別れですねー。
完全に終了してから、ご挨拶回りに伺おうと思っています。
実は今まであまり積極的にコミュ参加者さんのところへ
お邪魔してなかったのですが、これを機に足あとつけにいくので、
よろしくお願いいたしますです。
(530)2006/05/28 21:36:32
語り部 デボラ
戻りました。
狼はエンタテイナーでなければならない、という原点を守れなくですみませんでした。

(今日レッスンした曲は8月のステージの追加曲になるもよう。)
(531)2006/05/28 21:56:03
語り部 デボラ
しかしま、一人 CO した能力者が怪しい、ってここで思い込むと次の時に3潜伏されると本物を信じれんようになるさかいここでの経験をあんまり過大視せん方がよろしいのではないかと。
(532)2006/05/28 21:59:40
語り部 デボラ
つまりは、状況だけやのうて発言内容まで吟味するちゅうあたりまえのことになりますかいな。
で、わてみたい怪しいのはたとえ真でも処理しといた方が安心やないのかいな。
(533)2006/05/28 22:01:02
異国人 マンジロー
みなさん、おつかれさまでござった。
もう1時間とちょっとでござるな。
(534)2006/05/28 22:14:23
語り部 デボラ
それにしても静かなエピローグどすな。
一番しゃべってはるコーネリアスはんでもまだ二桁。
全員での発言数が500台前半どすか。
以前 48h 村のエピローグで一人で400発言しはった占い師がいてはりましたけど……。
(535)2006/05/28 22:19:47
見習い看護婦 ニーナ
デボラさん、マンジローさん、こんばんは。
そして、お疲れ様でしたー。
(536)2006/05/28 22:19:57
語り部 デボラ
とは言え、発言数 0 いう人がいてはらへん、ちゅうのは嬉しいことどす。
たまに、エピローグには顔を出さへんちゅうお人もいてはりますさかいに。
(537)2006/05/28 22:22:27
書生 ハーヴェイは、あわてて入ってきた。
2006/05/28 22:23:50
異国人 マンジロー
拙者、エピ寡黙でござるねぇ(笑)
いや、余所で忙しい方もいるのでござろう。
(538)2006/05/28 22:24:54
書生 ハーヴェイ
こんばんはー
あと1時間ちょっとで村が閉じてしまうね。
間に合ってよかったよ。
(539)2006/05/28 22:25:16
見習い看護婦 ニーナ
デボラさんに謝られると逆に恐縮ですねー。
村側が好きこのんで滅びの道を選んでいった感じですから(^^;
ただ赤ログはきっと雑談で盛り上がってるんだろうなー、
いいなぁって思ってたのに、作戦メインだったのが、
なんとなく意外でした。←あくまで個人的な感想です。

>>532 さすがに1COを偽決め打ちにはしませんのでご安心を。
コーネさんみたいな真占い師さんもいるって勉強になったしw
惨敗でトホホだけど、いろいろと勉強になったので、
参加して良かったです。
(540)2006/05/28 22:25:44
異国人 マンジロー
デボラ殿>>535

400発言には8000pt以上が必要でござるなぁ。
飴はすべてその占い師に吸収されたのでござろうな(笑)
(541)2006/05/28 22:26:15
見習い看護婦 ニーナは、書生 ハーヴェイに手を振った。
2006/05/28 22:26:17
見習い看護婦 ニーナ
既に別の村に旅立ってる方もいるんでしょうねー。
せっかくだから、100発言超目指そうかな…w

マンジローさんはちゃっかりメイちゃん射止めておいて、
エピ寡黙はいけませんよっ!w
(542)2006/05/28 22:27:41
学生 メイ
[どこからともなくメイはやってきた]
>>542 ニーナさん
ホントですよー、もう(笑)

みなさんお疲れ様でした♪
(543)2006/05/28 22:32:04
書生 ハーヴェイ
>>543
メイ、こんばんは。

そうそう、エピ寡黙はいけないよ(追従)
(544)2006/05/28 22:33:29
見習い看護婦 ニーナは、学生 メイに手を振った。
2006/05/28 22:34:55
学生 メイは、見習い看護婦 ニーナに手を振った。
2006/05/28 22:35:21
学生 メイ
>>544

何言ってるんだよ、マンジローさんと同じ寡黙さんが(笑)

あ〜、一度くらいならいいよねハリセン♪
(545)2006/05/28 22:35:58
学生 メイは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2006/05/28 22:36:06
書生 ハーヴェイ
昨日は料理オフ、今日は買い物で
食事をしたらこの時間になってしまって
エピローグを読みつつ発言してます。

お、多いよー
(546)2006/05/28 22:36:07
見習い看護婦 ニーナ
>>544 ハーヴェイさん
追従は黒要素ですよ?(笑)

>>545 メイちゃん
私もAct余りまくってるからどうしようかなーとw
やはりハリセンが魅力的ですよね。

でも、せっかくだから最後のラブ米でも…(笑)
(547)2006/05/28 22:38:00
異国人 マンジロー
ハーヴェイ殿、こんばんはでござるよ。

ニーナ殿>>542
拙者、エピ多弁でもござるのだが、今回はなにぶん重なってしまったゆえ(笑)
メイ殿にも謝っておかねばなるまいなぁ。
(548)2006/05/28 22:38:47
異国人 マンジロー
と、考えているうちに、メイ、こんばんはでござるよ。
(549)2006/05/28 22:39:38
書生 ハーヴェイ
メイはさんざん下で狼だーとか言ってたので
はたかれないと申し訳ないくらいだよ。

大変な2週間だったけど終わりになると思うと寂しいね。
(550)2006/05/28 22:39:45
学生 メイ
>>547 ニーナさん
えーっ 最後にピンクログはやめておきたいなぁ(笑)

マンジローさん、2人きりになると凄い積極的なんだよ。
私を部屋につ●△■※・・・
(551)2006/05/28 22:40:18
学生 メイは、マンジローに口封じされた
2006/05/28 22:40:36
書生 ハーヴェイは、集会場にいる皆に手を振った。
2006/05/28 22:40:59
異国人 マンジロー
メイ>>551

それは、その、メイが魅力的で、その。
まぁ、脱ぐとスゴイとか… ごにょごにょ
(552)2006/05/28 22:41:43
語り部 デボラ
>>541
48h 村のエピローグは基本が 6000pt で飴(200pt)を一人2個持ってますさかい、10人村で9人から2個ずつ貰うたら、9600 pt になりますな。
ま、実際ギリギリいうところやろか。
(553)2006/05/28 22:41:45
新米記者 ソフィー
私もメイちゃんは、狼決め打ちで考えていたから本当にごめんね。

そうそうそう。これを準備したから許してね☆

つ【紋付袴&文金高島田】OR【タキシード&ウェンディングドレス】
(554)2006/05/28 22:42:18
学生 メイ
>>549
マンジローさんこんばんはーでござる

>>550
うーん・・・私もソフィーさんやニーナさんを同じように狼だと言ってたから、何とも思ってませんよ
ニーナさんはエピで見てて気遣いのできるやさしい方だな〜って感動してましたし・・・
(555)2006/05/28 22:42:27
新米記者 ソフィーは、語り部 デボラをハリセンで殴った。
2006/05/28 22:43:27
学生 メイ
あ、ソフィーさんお疲れ様

何言っているんですか。私もソフィーさん決め打ちで考えていたもの。こちらこそごめんね

ぶ・・・文金高島田(笑)
重くて倒れそうですよっ
(556)2006/05/28 22:43:34
語り部 デボラ
流石に疲れてはったみたいやった。

(一瞬 DNS がひけんようになってたんやがどないなってんやろ? 復帰したみたいやからええけど)
(557)2006/05/28 22:43:54
学生 メイは、異国人 マンジローをハリセンで殴った。
2006/05/28 22:43:55
新米記者 ソフィーは、語り部 デボラをハリセンで殴った。
2006/05/28 22:43:57
異国人 マンジロー
「拙者は●●を吊ったら終わる」発言は好きではないでござるよ。
ほんと。
(558)2006/05/28 22:44:41
新米記者 ソフィー
いや、マンジローさんにタキシードはどんなんかなあ…ト思って。ほら、結婚した女性って何きても綺麗だっていうし(説得)
(559)2006/05/28 22:46:16
見習い看護婦 ニーナ
そうそう!ラブ米がダメなら、やっぱ挙式ですよー!

>>555 メイちゃん。いやーもうこちらこそ狼決め打ちしちゃって、
ごめんなさいです。誉められるともうどうしていいやら…(照)
うちの先生は、私やメイちゃんも白狼だって言って
むかつきますよねーw狼なのは自分達だったくせに!

って、いつのまにかハリセン祭?便乗しちゃおうかな?
(560)2006/05/28 22:46:47
異国人 マンジロー
メイ>>556

拙者にたきしーどなる面妖な服を着せるでござるか?
それは勘弁願いたいでござるよ?
(561)2006/05/28 22:47:06
語り部 デボラ
わて、ソフィーはんになんぞしましたかいな。(誰を黒判定したか既に耄碌して忘れているらしい)
(562)2006/05/28 22:47:14
新米記者 ソフィー
いや、なんとなく、叩いてみたかっただけ(w
(563)2006/05/28 22:48:37
見習い看護婦 ニーナ
>>558 マンジローさん
それはニーナの最終日の発言のことでしょうか(^^;
(564)2006/05/28 22:49:43
学生 メイ
>>560 ニーナさん
あはは、そうそう。私なんて最終日狼2人に慰められ励まされてるんだよ。ちくしょー 余裕かっ(笑)
って思いましたよ

>>561 マンジローさん
じゃあ、文金高島田でも十二単でも何でも来いだよっ(ぉ
(565)2006/05/28 22:50:06
新米記者 ソフィー
>「私は●●を吊ったら終わる」発言

私はこれ言う人は絶対黒要素にしてるw
(566)2006/05/28 22:50:31
異国人 マンジロー
それもでござるが、墓下でもいろいろな方がいっておられたでござるよ。
拙者、狼でもそれは言わないでござる
(567)2006/05/28 22:51:07
学生 メイ
>>559 ソフィーさん
ふふーん。そんな説得には応じないもんね

ど、どうしようかな…(もじもじ)
(568)2006/05/28 22:51:10
語り部 デボラ
そう言えばわて、ホントはソフィーを使いたかったんどす。
もう使われてたさかい、デボラになったんどした。
(569)2006/05/28 22:51:40
吟遊詩人 コーネリアス
こんばんわ

ふむ、あと7発言ですか。頑張りましょう(違
(570)2006/05/28 22:51:43
見習い看護婦 ニーナ
>>565 メイちゃん
そうなんですよねー。
村側には曲解されてしまう発言も
狼側にはちゃんと読み取ってもらえるから、
それで信じちゃったりして(苦笑)

あー、でもロッテさんは完全に白くみてました。
最終日まではw
(571)2006/05/28 22:53:16
新米記者 ソフィー
>メイ&マンジロー
教会ならステラさんのお世話になりますが如何ですか?
それなら、タキシード&ウェディングドレスですが。

ちなみに、紋付袴&文金高島田ですと、神前挙式となります。

もちろん、別途披露宴は別会場で予約を取りますよ。
(572)2006/05/28 22:53:20
新米記者 ソフィー
>>569
そういえば、デボラさん以外にステラさんもソフィー使いたかった発言ありましたね。
今回人気のようですね、ソフィー。
(573)2006/05/28 22:54:52
書生 ハーヴェイ
そういえば中の人当ては初めて同村する方が
多かったのでさっぱりわかんなかったよ。
考える余裕が出来たのは、墓下に行ってからで…

マンジローのタキシード見てみたいなあ(・∀・)
(574)2006/05/28 22:54:52
吟遊詩人 コーネリアス
まぁ、皆さん「羹に懲りて膾を吹く」様にならなければよいのではないでしょうか。

ワタシは第一段階ではまず可能性を捨てない事だと思います。ある意味、決め打ちをしない事でしょうね。
(575)2006/05/28 22:56:03
見習い看護婦 ニーナ
でも、私はあの台詞だけで皆を説得しようなんて
思っていませんでしたよ。
ニーナ吊り希望する人、説得する気満々でした。

寡黙な人ほど吊られそうな時、そう言いますけどね。
「私を吊ったら村にとってマイナス」って、
2回言われましたね。村人と狩人だったけど。
今度言われても容赦なく吊るぞ!って思ってます。
(576)2006/05/28 22:56:48
学生 メイ
>>571 ニーナさん
あはは。今回はホント、いいように踊らされましたよね。リベンジがあったら経験積んで今度こそ村側で勝ちたいわ(笑)

>>572 ソフィーさん
ダーリンも袴がいいようなこといっているし、神前かなあ。私は人前でみんなから祝福される形式も好きなんだけど
(577)2006/05/28 22:57:17
修道女 ステラ
私がソフィーを使うと、後で無茶苦茶言われそうだったので、むしろOKかと。
(578)2006/05/28 22:57:24
吟遊詩人 コーネリアス
>>572
ま、角隠しはメイさんには有った方がよいかと・・あわわわ、

私は何も要ってませんよ。ウンウン
(579)2006/05/28 22:57:32
異国人 マンジロー
ハーヴェイ殿>>574

拙者、紋付き袴でいいでござろう?
たきしーど姿など、お見せできないでござるよ。
メイは着物もドレスも着るといいでござるよ。
きっと、かわいいでござる(デレデレ
(580)2006/05/28 22:58:28
見習い看護婦 ニーナ
人前式もいいですね。
終了間際で皆さん集まってきてますし!
(581)2006/05/28 22:58:33
書生 ハーヴェイ
>>579
えーと、何故?
(582)2006/05/28 22:58:42
見習い看護婦 ニーナ
.oO(夜明け前にバタバタするのはこの村の仕様だったのでしょうか?)
(583)2006/05/28 22:59:52
書生 ハーヴェイ
>>580
メイも着るのならマンジローもそれに合わせないといけないな。
ほら、メイの白無垢姿もドレス姿どちらも見たいだろう?
綺麗だろうなー
(584)2006/05/28 23:00:06
吟遊詩人 コーネリアス
>>582
何も言ってませんってば

.oO(発言見ててそー思っただけですっ)
(585)2006/05/28 23:00:12
吟遊詩人 コーネリアス
>>578

イマサラダレヲヤッテモ...ボソッ
(586)2006/05/28 23:01:18
新米記者 ソフィー
なら、これでどうでしょうか?

【クレール・ベンジャミン見積書】

一次 神前挙式(神社) 2500000ゲルト
二次 披露宴(教会)  3000000ゲルト

ドレス着付け       20000ゲルト
その他          10000ゲルト
(587)2006/05/28 23:01:39
修道女 ステラ
結婚式かあ(遠い目をしながら、記憶を手繰っている)
(588)2006/05/28 23:01:56
異国人 マンジロー
ニーナ>>583

仕様でござろう(笑)
(589)2006/05/28 23:02:05
修道女 ステラは、吟遊詩人 コーネリアスをハリセンで殴った。
2006/05/28 23:02:35
吟遊詩人 コーネリアス
>>522 ヒューバート

・・・やはり、一気に吊りきらなかったのが諸悪の根源でしょうね(笑
 
(590)2006/05/28 23:02:53
新米記者 ソフィー
ちなみにオプションで褌もありますが…




いらないですよね(w)
(591)2006/05/28 23:03:01
見習い看護婦 ニーナ
ああ!コーネさんにまた発言数、追い越された!
さっき追い抜いて密かに喜んでたのにw
(592)2006/05/28 23:03:29
語り部 デボラ
>>586
ほーほー。そうどすか。
(593)2006/05/28 23:03:50
学生 メイ
>>579 コーネリアスさん
誰が鬼嫁ですってーーーー(笑)

>>580 マンジローさん
私胸がないし、白無垢の方がいいなあ
(594)2006/05/28 23:04:06
書生 ハーヴェイ
>>587
1ゲルト=1円なんだろうか・・・

>>588
結婚式かあ(遠い目をしている)
(595)2006/05/28 23:04:28
学生 メイは、新米記者 ソフィーにハリセン♪高いよっ まけてまけて
2006/05/28 23:05:06
異国人 マンジロー
メイ>>594

だから、どちらも似合うでござるよ、きっと(デレデレ
着物を着てくださるのはとても嬉しいでござるよ。
(596)2006/05/28 23:06:15
修道女 ステラ
>>593
一部の人たちに「ソフィー=褌」の潜在意識を植え付けてしまったので。。。
(597)2006/05/28 23:06:35
語り部 デボラ
はて、わての結婚式んときはっと。
新郎は黒のダブル、新婦は綿帽子やったような気が。
(598)2006/05/28 23:06:46
新米記者 ソフィー
密かにコーネとニーナが100発言を狙っている件について。
(599)2006/05/28 23:06:54
語り部 デボラ
仏前結婚やったのは確実どすけど。
(600)2006/05/28 23:08:10
エピローグ(最終日)では05/28 23:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
55885
723873
195557
235342
564589
983125
375047
325161
195511
345026
205553
95744
993287
155611
424770
215503