![]() | 農夫 グレン >>697 お、おそろしい。エッタを見たら狼と思え(笑) |
(698)2006/05/19 22:37:51 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>669 だって、ボク、味方してるつもりなかったしぃ〜。 ただの愉快犯だしぃ〜。 愉快だったら何でもいいしぃ〜。 黒出した人が、マジで狼だったらどうしようとか思ってたしぃ〜。 でも躊躇わず出しまくったしぃ〜。 |
(703)2006/05/19 22:39:37 |
![]() | 牧童 トビー >>695 まぁ結局ニートゥの恨みとパパママの気まぐれと駄目押しゴリ先輩のランダム票で吊られたわけですが。 |
(708)2006/05/19 22:41:47 |
![]() | 牧童 トビー >>702 んで、狼なんだよね。当然。 |
(711)2006/05/19 22:43:01 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>712 じゃぁこれから選びまくるんだよ |
(715)2006/05/19 22:44:55 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>704 ニェート 気のせいでございます! とびっこは中の人分かってたのでいじりまくったのは否めませんですが ロシア語は調べるのが面倒でそのせいで発言するのに20分くらいかかったりかからなかったりでございましたが、楽しかったのだよ 何故かロシア語好きでありけりまするし (*ノノ) |
(716)2006/05/19 22:45:17 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>713 ヘンリエッタとシャーロットとネリーしか使わない私に対する挑戦と受け取ったわ! |
(717)2006/05/19 22:45:48 |
![]() | 農夫 グレン >>699 え〜 めっちゃ犯人ぽく装ってサイン送ってたのに。 ミステリーではあからさまに怪しいのは犯人じゃないから、序盤で犯人ぽい仕草をするのは「白アピール」のつもりだけどね(ぇ 皆、もっと怪しい行動したりするかなと思ってたら、結構普通だったなあ。 |
(718)2006/05/19 22:46:54 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>717 いや、それはデコレッタだけの話じゃないよ?(笑) 全体的にそういう傾向っぽいからそう言っただけで。 ちなみに俺(の中の人)のプレイ状況は、こんな感じ。 ●ネリー→狼 ●シャーロット→狼 ●ヘンリエッタ→未プレイ |
(720)2006/05/19 22:49:39 |
![]() | 牧童 トビー >>722 ネタ振ってたから、聞くのが礼儀かなと。 |
(725)2006/05/19 22:53:19 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>718 なんかまじめに犯人捜してる感じしたから真にしかみえなかったよ・・・ |
(728)2006/05/19 22:54:27 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>714 今回は、全く推理してなかったわ〜。 意識的に、誰が能力者だとか、人狼だとか、考えないようにしてたの。 余計なこと考えちゃうと、「この行為は勝ち、狙いすぎじゃないのか?」とか、自分で自分を縛りだして、楽しくないから、RP村では考えないようにしてるの。 ただ、勝負を成り立たなくするために、場を混乱させようとは思ってたから、占い師候補に黒出すことは決めてたわ。その中でたまたま金田一君だったのは、まあ同人誌のせいよw で、金田一君がいきなり逝っちゃったんで、悲しいけど場は崩れたんで、占い師への攻撃は中断したのよ〜。 |
(729)2006/05/19 22:55:00 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>730 金田一のヒトが見たのは私に餌付けされてたやつだよ |
(731)2006/05/19 23:00:07 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>730 いや……博打はやってないってば(笑) だめんずって………それはマテwww <以下、ひとり反省会> んー…今更ながら、ギルバート選んだのは失敗だったー……(爆) 中の人は「ギルバート」ってキャラが崩せないんだと今になって痛感。やっぱり初志貫徹で女の子にすれば良かったw |
(733)2006/05/19 23:04:13 |
![]() | 農夫 グレン >>728 どこがまじめw 聖痕者でシャロ支持したり、みんなに聖痕者決め打ちぎみにされてるゴリ先輩につっかかったり、ギッちぃを罠に誘導したり、怪しさ大爆発だったじゃん。 ネタで遊んでばっかだったよ〜 でも、そういえば部長にも真って思われてたなあ。 やった! |
(734)2006/05/19 23:05:06 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>733 お、女はやってるのですか… [メラメラと背後に青い炎のようなものがちらつきました] …べ、別に嫉妬なんかしてないです するくらいならこっぴどく振ってやるのだよ! だから、だから、えっと…も、もし嫌なら…しないで…欲しいのです… |
(738)2006/05/19 23:08:21 |
![]() | 農夫 グレン >>757 カバンヌはワカメんに受け取られる前に返さないと、とかタイミング見はかりながら世話してたなあ(笑) 結局、ワカメんは触れなかったんだっけ。 僕が見てた限りはワカメんの手にはわたってないはずなんだけど。 |
(762)2006/05/19 23:25:39 |
![]() | 農夫 グレン >>760 それは言えるw しっかりCOしたけどね! 本当は潜伏して霊能騙ろうかと思ってのこのキャラだったんだけど、パショーンでCOしちった。 金田一キャラで霊能はゴリ先輩とかシャーロットとかエッタんに見透かされてたな(笑) |
(768)2006/05/19 23:32:15 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>776 シリアスだとやたら万能になろうとする人って、確かにいるかも。 例えばナイフや銃を使ったこともないのにいきなり使えるようになったりとか技術的なものもそうだし、何でも屋になろうとして知的・精神的に万能になるやつもいるよね。 その辺のバランスってすげー難しい。何か欠点があるくらいが人間として魅力的なんだよな、RP村のキャラってさ。 |
(781)2006/05/19 23:44:58 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>782 俺は……うーん。 重RP村だと、1回目は「孤独な殺し屋」だし、2回目は「非力で勝ち気で恋に身を焦がす娘」……傾向らしきものが無いなw 俺としては、狂う演技は楽しいけど、めちゃくちゃ難しいと思ってますw |
(783)2006/05/19 23:52:25 |
![]() | 牧童 トビー >>786 大体はあってるよ。 そーいうひとは、絡むのが難しいというより、ハッキリつまらないんだよね。どんなフリしても自分に都合の良いリアクションしかしないから。 ワカメの魅力は、味、色合い、欠点から来る人間味にあると思う。思え。 |
(789)2006/05/20 00:03:18 |