![]() | 吟遊詩人 コーネリアス それじゃ、狼ロジックができていないんでしょう。 下手に全員残そうとしないで、ラスウルを逃がし切る戦術を取った方が楽だと思いますよ。 今回で言えば、ノーマンをラスウルにするつもりだったなら、ソフィーはコーネに黒出ししないといけなかった。 霊能確定してるので即偽バレしますが、コーネ吊りで一手稼げます。 さらに、ソフィー吊りの日にローズ襲撃に成功すれば、ほぼ完全に狂人化できます。 そうなると、村人視点では狼はまだ二人生存している可能性が強く、かなり追い詰められます。 コーネ吊りの日にしっかり守護を食えていれば、ローズ食いは確実になるので、狼主導の進行になります。 あとはラスウルの腕次第なわけですが、ノーマンでは荷が重かったかもしれませんね。 狂人も仕事らしい仕事をしてませんし、布陣に恵まれなかったと言ってしまえばそれまでかもしれませんけど、もう少しやりようがあったんじゃないかとは思いますよ。 |
(104)2006/05/01 00:35:41 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー 『>>104コーネ 灰に1狼の状況では、黒出し=お仕事終了なので、コーネとソフィーの初回吊りが両方あった、とはいえ、私はソフィーさん狼視していたため、お仕事終了を口実に先に吊ってたのは間違いないですね。 ハーヴェイから黒出しだったら、ハーヴェイは占い師としてのCO関連の発言がしっかりしていたので、真偽を確実に(コーネ非守護者の場合に)見分けるにはコーネ吊りしかないので、コーネを先に吊ることになっていたでしょうね。』 |
(105)2006/05/01 00:49:44 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>107 間違ってないですけど、ロジックのない狂人は往々にしているので、そこらへんの見切りは必要かもしれませんね。 >>108 狂占いは信用を得る必要はないと思います。 吊られることも狂人の仕事の一つですから。 偽っぽいと思われてても、偽確定するために、真だったらラッキーみたいな感じでパンダを吊ろうとするのが普通でしょう。 >>109 10人村で一番有利なのは狼占い狂霊能の占い2霊能2の編成だと思います。 確定能力者出ないのでいきなりカオスです。 そして、次の日にパンダにすれば確定白すら出ません。 しかも、村側はどこかで能力者吊りに踏み切らないといけないので、とにかく狼に有利になる思考の人だけを残すように灰食いすることができます。 |
(111)2006/05/01 01:44:43 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>111 今回は、ケネスさんが考察できなかったので、ハーヴェイさんの吊り希望の▼ケネスをみるまでは、どっちが狂人なのかさっぱりでした。 その構成が有利なのはわかりますが、一斉で実現が難しいでしょう。 どうやって実現しましょうか? 思い切って独断COとかも使う必要があるのかな。 |
(113)2006/05/01 01:52:02 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>112 占い先襲撃がありますよ。 |
(114)2006/05/01 01:53:16 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>113 ふつーに一斉しちゃうと難しいですねぇ… 別に村人の作ったルールに狼が従う必要はないわけですから、スライドCOなり後だしCOなりやってもいいと思いますよ。 当然、信用は下がりますけど。 明らかに偽な状況でも、真の可能性がほんのちょっと残ってるだけで村側が勝手にトンネルってくれたりとかしますから。 |
(115)2006/05/01 02:04:37 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>115 一斉でスライドCOはそもそもおかしいので、個人的にはやるなら先に独断COがいい気がします。 初日夜明けいきなりCOとか。 後だしCOはリアル事情騙りをしないといけないのがすきじゃないんですけど、たしかにそれは自分を縛りすぎかも。 |
(118)2006/05/01 02:13:05 |
![]() | 新米記者 ソフィー ■MVP:ローズマリーさん(推理完璧で、まとめ役としても優秀でしたね。) ■敢闘賞:該当者なし、かなあ。 ■技能賞:ネリーちゃん(▼ラッセルから皆を説得したのは凄いです。) ■殊勲賞:メイちゃん&レベッカさん(白すぎて、どうにもこうにもw) ■RP賞:ラッセル君(停学中の学生の雰囲気がつくれてたとおもいます。) ■扇叩賞:私(何の役にも立ちませんでした。ホントあっけない勝負にしてしまって、申し訳ないです。) ■名言賞:>>1:72上独り言 見習いメイド ネリー (村人) …うん、いいんだよね。 一瞬自分が狂人じゃないか確認しちゃったよ これ、相当笑いましたw |
(123)2006/05/01 02:37:39 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>122 こちらこそ申し訳ありませんでした。 霧に紛れて、私が当初予定通り23:10にCOしたほうがよかったかもしれません。 霧のせいで、延期わからなかった振りして。 この時間がコアタイムですか…。 私は、明日ぶっちゃげ仕事やる気ないので、眠くてもいいかと思って起きてますw |
(124)2006/05/01 02:43:31 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>124 ケネスさんとソフィーさんに先にCOされてたら…。 霊能者COせずに、潜伏したかもしれませんね。 今回時間があまり無かったので、作戦全く練れてませんでしたね。 うーん、3COなら大人しく初日黒判定なのかな。 んー、頑張ってくださいw |
(125)2006/05/01 02:49:26 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>125 えええええw そこで潜伏されたら泣きますw BBSでは狼と相談できるレギュレーションがあるって聞いた事ありますけど、そこだったら、占いにあげて、白確定してまとめ役乗っ取り、って作戦がつかえるのかもしれませんけど… |
(126)2006/05/01 02:52:12 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>127 まあでも、私は狂人の狼がだれかわからない緊張感がすきなので、狂信者とか、そういう囁きに参加できる狂人とかは、楽しさとしてはどうかな? とおもいますけどね。 じゃ、そろそろ寝ますね。おやすみなさい。 また今晩〜 |
(128)2006/05/01 03:01:34 |
![]() | 学生 メイ おはろー!……ございます。 何か恥ずかしいですね、この挨拶。電波少女への道は遠い…メソ。 >>125 私はその場合の狂人潜伏はありだと思います。 狂人が騙らないデメリットを考えれば占い師は真狂に見られる可能性が高いし、ハー様さん視点でソフィーさん狼とわかってるなら狼を庇える。 狂人潜伏なら怪しく動いて占われるのを目指したり、狼の代わりに吊られたり、灰で生き残って最後の票あわせを目指したりという手があるから、それほど奇策だとは思いません。占い師確定という最悪な状況にはとりあえずならないですしね。 |
(130)2006/05/01 08:28:51 |