![]() | 文学少女 セシリア ■5日目処刑 ナサニエル 投票者はトビー、コーネリアス。 コーネリアスは自分でなければ誰に投票してもよかったための決断。トビーはナサニエルに投票宣言されたため、他の投票先は選びようもなく。 このとき同数票だったトビー処刑は 投票者はラッセル、ナサニエル。 殆ど議事のないコミット進行。ナサニエルの言う合理的な考え、というのは、ニーナ不在の中、セシリアがトビー狼を匂わせていた点を読み取ってのことと思われる。ラッセルがトビーを選んだのは、おそらく投票先だから? ■5日目襲撃 トビー コーネリアスが決定。 ラッセルは味方なので襲わない>>19、ナサニエルは投票先。 コーネリアスが選択できる襲撃先はトビーのみ。 |
(99)2006/04/29 16:00:21 |
![]() | 学生 ラッセル >>102 「襲撃されたくなかったら」てやり方じゃ使い難いね 自分から正体ばらす必要があるし 逆に「○○(人間ぽいの)吊るから襲撃しないで」て 狼が率先して襲撃の恐怖を煽ることは可能かと 人間でもし得ることだし |
(104)2006/04/29 17:41:51 |
![]() | 学生 ラッセル >>103 実際には自力で吊り回避できてないけど |
(105)2006/04/29 17:43:04 |
![]() | 文学少女 セシリア >>104 そうね‥‥ 自分の正体を明かす危険性がものすごいわ。 流れが読めない以上、立場を明らかにするのはできないこと。それが占い師であれ、霊能者であれ、人狼であれ。 ただ、霊能者は日和見主義を徹底すれば、残狼数をはっきり知っている特性上、COもありえるかも。 なんか聞き覚えがあるようなないような展開。「占い師潜伏、霊能者即CO」 |
(107)2006/04/29 20:44:21 |
![]() | 冒険家 ナサニエル こんばんは。 >>96 グレン襲撃は守護者狙いだとばかり思ってました。 グレン>>>>ヒューバート>>(越えられない壁)>>その他 位の守護スケールでしたので、相当勝ち目薄くなったなーとぐんにょりしてたんですが……違ったのかw |
(111)2006/04/29 22:11:01 |
![]() | 新米記者 ソフィー 少しだけ来た。 何やら高圧的な口調のままだが気にしないでほしいorz 抜けなくなってしまったよ…。 >>113 こちらこそ、また会えて嬉しいです、だね。 普通の村なら、狂人なら騙れよ、となると思うのだがw 吊られそうな局面で騙っても、 それで最後まで逃げ切れるとは思えなかったしな…。 それにしても、審問の村にランダム希望で入ると 必ず狂人になるんだがorz(現在3連続) なんとかならんものかね…。 |
(128)2006/04/30 02:46:29 |