![]() | 牧童 トビー >>701 今回は妖魔読みが外れましたが(メイさん、見事です)、人狼視点で妖魔臭い人間がいれば吊ればいいだけです(笑) ただ多弁白タイプの妖魔はなかなか難しいですけどね。(この村では、エッタちゃんやレベ姉が妖魔なら、いきなり吊る事は無理だったでしょうし。) |
(702)2006/05/04 14:51:16 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>700 トビー モーガンに黒ですか…… たぶんパンダってだけで吊っちゃうんじゃないかな。 モーガン、マンジローの交互でマンジロー白、モーガンパンダで3->4日目▼モーガン、それだと2->3日目の吊りで人間吊ってると拙いなぁ。 |
(704)2006/05/04 14:52:19 |
![]() | 牧童 トビー >>704 ボクは確定白を安易に作りたくない発想がありますからね。 初日からがんがん攻めて、村を混乱させる。 早めに占霊ラインができたほうが、狼も狂人もコンビが組み易い。(仲間意識が早い内にできた方が布石も打ちやすい) 更に、優れた結社は遠慮なく始末する。 (占2霊2の状況でも、アグレッシブ守護なら占い師を守るろうと判断して、普通にクィンジーさんを狙う) ボクのスタイルはこんな感じでしょうね。 |
(706)2006/05/04 14:58:58 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>706 トビー 下手に確定白作りすぎると人狼苦しいですからね。スケープゴートに出来ないし、襲撃しなきゃいけなくなるし。 |
(708)2006/05/04 15:03:13 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>707 トビー 仕切りたい奴には仕切らせとけば良いような気もする。仕切りが上手くても人狼見つけられるとは限らないし。 村人全員まとめてミスリードしてくれるし。 ← リーダー適正はないけど、リーダー願望はある人 |
(709)2006/05/04 15:06:58 |
![]() | 牧童 トビー >>708 ボクとしては、論客に狼疑惑をなすり着ける方がやりやすいんですよ。 論客は普通に最後まで灰として残りやすいです。 白狼タイプならいい隠れ蓑にもなるんですよね。 一方、それまでに素行が怪しげな人間が吊られる流れなら嬉しいんですけど、そうゆう人が占いなしで白認定されると非常に困ります。(2日目、エッタちゃんがCO状況で、「ニーナ、マンジローは狼でない」と主張した際は難儀しましたよ。) その為にも、パンダなり出して吊り理由の後押しをし、序盤はがんがん人間を吊って頂きたい感じです。 |
(710)2006/05/04 15:08:20 |
![]() | 牧童 トビー >>709 クィンジーさんはリーダー適正があると思いますよ。 前いんげん村では、やはりmileさんかなー。 そのような方は、村人の方が最強かもしれません。 (ただ、占い先にあがるような事があれば食われるでしょうし、ボクの場合は灰でも食います。) |
(712)2006/05/04 15:13:27 |
![]() | 牧童 トビー >>713 逆にリーダーに頼りすぎてる村は、リーダーがいなくなると一気に弱くなるもんですよ。 |
(715)2006/05/04 15:23:02 |
![]() | 牧童 トビー ■ニーナ姉 本来なら白要素一杯な人なのに、ちょっと頑張りが足りなかった印象。まぁ、今回の状況なら楽観視しても勝った訳だけど、姉ちゃんが慎重な態度をとっていれば吊られなかったと思うよ。 4日目まではわりとスキがなかった(宇宙人スタイルでも白かったよ)のに、5日目はどうしちゃったの?というぐらいはじけてた。ちょっと自分の不思議オーラを強調すたようにも見えてわざとらしくも感じたんだよ。まぁ、姉ちゃん単体は周囲の信頼を気にせずしゃべる人っっぽいから仕方ないんだけどね。 だからボクはそこらを利用させてもらったよ。 姉ちゃんをフォローする人がいなかったのも辛かったかもしれない。せっかく2日目エッタちゃんが「ナサ真ならニーナ姉の狼の可能性はない」と根拠ある推理をしてるのに、以降は誰も触れていないよね。 もしそれをある程度裏付ける人がいたら、5日目はネリーさんが吊られてたと思うよ。 |
(730)2006/05/04 20:10:15 |
![]() | 牧童 トビー メイ姉について強いて言うなら、んー、何だろう。発言が多い割には、印象がやや薄かった点。2日目、シャロ姉をフォローした際はびっくりしたんだけど、それ以外はアピールの決め手が欠けてた感じじゃあなかったのかな?まぁ、「悩んでる」姿=村人特有のブレを強調する為にあのスタイルをとったと思うんだけど、もう少し灰に絡んで意見を引き出そうとする姿があったら白印象を稼げたかもしれない。 4日目▼意見があるのに、「明日言うね」というのもちょっと狙いすぎたかもしれないよ。村人ならあえて次の日に回す必要ないしね。(真っ黒だったお前が言うなっていう突っ込みは許してね。) |
(733)2006/05/04 20:31:04 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>736 思考放棄は正直素だっ。いや、色々ゴメンナサイorz でもあれは村人証明になるんかな? 私が灰にいると白いって言う人と黒いって言う人真っ二つに分かれるんだよね、大概。 そこらへんもうチョイ考えて操作出来ればなー、なんて思うんだけども。 まぁ上手くいかないもんですワ。 |
(740)2006/05/04 20:51:35 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>740 レベッカ 決めうち志向の人は、味方と敵が白いか黒いかで自分自身の白黒が決まるような気もする。 なんでレベッカ村側だと思ったかはスッカリ忘れたけど、5日目冒頭でナサニエルにレベッカ占うなよ、とは思ったよーな気がする。レベッカ狼があるとしたらナサニエル偽の場合だと思ってたので。 |
(745)2006/05/04 20:56:10 |
![]() | 牧童 トビー ■エッタちゃん スキのない白一番手でありながら、上手く●▼(まず▼はされないだろうけどね)を回避し、皆の信頼を勝ち取った印象。ボクとしては初日〜2日目までに●になると思ったんだけど、残念。随所に自分独自の見解を織り込み、周囲を納得させていったと思う。 ま、それぐらいできないようじゃあ、狂神なんて名乗れないよね(おいおい) ただねー、ボクも今回実質妖魔ハンターCOしたから偉そうな事は言えないんだけど、土佐弁エッタを何度も好んで使うのはどうよ?と思ったりもした。エッタちゃん自身は中身バレしても全然構わない、危ない思考な人(笑)であるのはいいんだけどさ、ruhaさんを知ってる人はかなりいるんだし、進んでメタ推理を提供させるのは抑えた方がいい様な気もするんだよね。結果としてバレるのは仕方ないんだけど、そこらはどう思う? |
(749)2006/05/04 21:07:34 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>747 レベッカ 後は味方された人が微妙な弱さだったとか、そーゆー理由もあるかと。今回は状況的に真占だけど弁論弱いナサニエルと、黒出されたけど弁論強いトビーの間に、決めうち風味のレベッカがすっぽりはまったよーな印象なんです…… 上手く説明できないな。 |
(750)2006/05/04 21:08:12 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>754 サッチャーと聞いて野村幸代の顔が浮かんだ私は負け組。 |
(756)2006/05/04 21:16:30 |
![]() | 牧童 トビー ■ナサ兄 忙しい中ご苦労様。ボク的には物足りないなぁって思ってたら、密かにニヤニヤしてたんだね。ひどいや。 隙の甘さをボクが無理やり突っ込んだ訳だけど、放置したらまずいなというものには、きっちりフォローしてた感じかな。ナサ兄的には、ここまで信頼が得られると逆に面白みがなかったんじゃあないかと、ボク自身こうゆう展開にして反省している。 指摘すべき点は既に述べたけど、要所要所その場の感覚で述べた意見が目立ったところくらいかなぁ。まぁ、今回の展開だからかもしれないけど、もし今後他の村で占い師をやって緊迫した信用勝負になった際は少し気をつけた方がいいかもしれない。 ただなー、「俺吊り村」でもそうだけど、ナサ兄の場合妙にそのスタイルが信用されやすいんだよなぁ。 何ともいえない(笑) |
(758)2006/05/04 21:19:22 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>758 トビー 俺もナサニエルが信用取れるのはズルいよねぇ、って思う。 個人的な印象としては、ナサニエルはトビーからのツッコミに対する反応が多くて独自の意見が少ないため、殆どツッコミどころないんですよ、えぇ。 トビーはナサニエルの反応引き出しちゃった分、喋り損とかツッコミ損のような気もしてた。でも他にやりようがあるかと言われると他に良い案が浮かぶわけでもないんだけど。 |
(763)2006/05/04 21:25:25 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>770 トビー 。oO(なたまめって知らない……) |
(775)2006/05/04 21:37:26 |
![]() | 牧童 トビー >>776の続き 下手に気を使う(互いを放任する)行為は自陣営不利に働きかねないし、最初の作戦に固執しすぎるのも柔軟性に欠ける。ボク自身も思ったけど、今後は赤ログでもがんがん自己主張した方がいいかもね。 |
(781)2006/05/04 21:46:17 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>783 猫ぐるみカミーラは結構お気に入りだけで、遊園地設定とかじゃないと登場させることは不可能だからね〜(笑 |
(785)2006/05/04 21:49:13 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>784 設定が思いつかないときは、エッタでやってる感じかも。普通の口調で違和感なくいけるからー。 |
(786)2006/05/04 21:50:02 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>787 土佐弁エッタは4回しかやってないよっ! |
(788)2006/05/04 21:52:17 |
![]() | 牧童 トビー >>788 じゃあ、その内3回はボクと会ってるじゃん! |
(789)2006/05/04 21:52:55 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>792 トビー 語尾が「ぴこ」なのは、ぴこ弁じゃないの? |
(799)2006/05/04 21:58:43 |