人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1367)海鮮家族の村 : エピローグ (7)
酒場の看板娘 ローズマリー
>>565
カスタム村でルールを縛るのは好きじゃないわ。
やっぱ普通の村でいきなり提案してこそよ!
たぶん実現しないけど!
(598)2006/04/26 22:14:49
酒場の看板娘 ローズマリー
そういえば一時期村人騙りがなぜか流行った時期があったわね。
わりとすぐ廃れた感じがするけど。
(599)2006/04/26 22:16:01
学生 ラッセル
>>598
普通に黒く見られるだけだと思う(笑)
でも統一でもパンダが生まれる村とかは豪快で面白かった。
全員占いCOで村人騙りでも判定も黒を出していい奴。
(600)2006/04/26 22:16:51
書生 ハーヴェイ
作業している間に、どんどんログが伸びている件。
村人騙りかー。

……いい思い出ねぇなorz
(601)2006/04/26 22:18:44
学生 ラッセル
>>599
微妙に戦略や戦術に流行り廃りはあるね。
妖魔村の交互占いみたいに有利と認定されると定石になるけど。
(602)2006/04/26 22:19:08
酒場の看板娘 ローズマリー
>>600
しかし最初に占われたのが本当に人狼だったからね!
…あの村は非常にやりづらかったわ!
(603)2006/04/26 22:19:48
見習い看護婦 ニーナ
>>599
まぁ、続かないと言うことは……基本的には、どちらかと言うと悪手と言うことですから。

一度だけ歓迎できた村人騙りがありましたね。
自分がまとめ役だったものですから、意地でも吊りませんでした。
(604)2006/04/26 22:20:08
学生 ラッセル
>>601
いい思い出がある人の方が少数派だと思う、僕も初審問の時村人騙りされた、しかも占い騙って三日目に撤回、食われたらどうするんだ。
当然その日に吊られた。
(605)2006/04/26 22:21:18
学生 ラッセル
でも狼も村人騙り騙りはたまにはやっておくべきだと思う、勝手に人間認定されるとたまらないからね。
(606)2006/04/26 22:23:13
酒場の看板娘 ローズマリー
妖魔が村人騙りをしたのを2回くらい見たことがあるよ!!!
(607)2006/04/26 22:24:10
酒場の看板娘 ローズマリー
いや、
妖魔が霊能者を村人騙りをした村人を騙ったっていうのが正しいか!
(608)2006/04/26 22:25:09
見習い看護婦 ニーナ
>>606
フツー村人騙りは吊られません?
よっぽどやった理由に納得がいったり本人が白くて仕方ない限りは吊りますね、あたしは。
(609)2006/04/26 22:25:45
流れ者 ギルバート
そういや結社やってて村人に結社相方COされた事あるよ
(610)2006/04/26 22:28:23
見習い看護婦 ニーナ
>>609
と思ったけど、2回村人騙りに遭って2回とも吊ってなかったことに気づいた。しかも2回ともまとめ役。
駄目じゃないですか、あたし。考えとやってることが違うorz
(611)2006/04/26 22:28:59
書生 ハーヴェイ
>>605
BBSの初戦で食らったよ、村人騙り。
その時は狼が初回・2回目の占になって、しかも霊騙った狂人が襲撃されて、即終了。
その後も一回あって、その時は当人が吊りになったけどな。
(612)2006/04/26 22:29:22
学生 ラッセル
>>609
うん、普通は吊るね。
あと人にもよると思うけど、村人騙りが続くとゲームが成立しないから罰として吊ってる面もあると思うんだよね。
ただ村人騙りを白く見る人もたまにいるから。
(613)2006/04/26 22:29:37
見習い看護婦 ニーナ
>>610
妖魔に相方COされたことありますー。
思いっきり首振っちゃいました。
(614)2006/04/26 22:29:53
学生 ラッセル
なんだかんだで能力者が村人騙りで確定すると褒める人がいるんだよね。
結社がいる村ならそれは結果論だろうと。
10人村なら悪手とは思えないけど、自分がどれぐらい弁がたつかぐらいは判断してやるべきだと思ってる。
(615)2006/04/26 22:33:51
流れ者 ギルバート
>>614
妖魔が…

…ちなみに俺の場合は、エピローグまで真実をCOしなかった。
(616)2006/04/26 22:38:02
見習い看護婦 ニーナ
ああ…村人騙りはどっちも結社居ない村でしたね。ついでに能力者確定もしませんでした。
何か村人騙りとしてかなりビミョーな分類かもしれません……全員の非COが終わる前に解除しちゃった村人と、一斉COでCOしてすぐ解除した村人と。
(617)2006/04/26 22:38:38
書生 ハーヴェイ
逆に、結社まとめ役で、村人を潜伏相方に見せかけた事ならある。
相方投票COさせた時の赤ログ見たらちょっと申し訳なかったけど。
(618)2006/04/26 22:39:37
お嬢様 ヘンリエッタ
>>617
一斉で村人騙りって意味あるのかしら。
(619)2006/04/26 22:41:20
見習い看護婦 ニーナ
>>616
それでいいんですか?(笑)<エピまで

あたしの場合は……初結社で、かなりカオスな展開になって、もーどーしよー!(涙)と思ったときにうっかり相方さんにヘルプしたら妖魔が相方として名乗り出てきました。
混乱してるところに違う人に名乗り出られて更に混乱(苦笑)
(620)2006/04/26 22:41:42
学生 ラッセル
>>619
意味合いは違うけど一斉でも騙る結社もいるし。
(621)2006/04/26 22:42:49
流れ者 ギルバート
結社CO→村人が占いで白確定→村人突如結社CO→しかし潜伏は余りに希望が多すぎた為回避しきれずすでに占われている→しかも潜伏が潜伏したまま襲撃される→言っても言わなくても変わりない気がして、COするタイミングを逃す→エピローグ
(622)2006/04/26 22:43:04
見習い看護婦 ニーナ
>>618
それは結構やる手だと思いますよー?
今回の村でも、謀らずしもラッセル君が相方に見られちゃったようですし……。

>>619
無いと思います……。
まぁ、皆余りきっちりしてなくて結構ずれてたんですけどね、一斉って言っても。
(623)2006/04/26 22:45:02
書生 ハーヴェイ
>>623
後から、偽装相方にした本人にもそう言われた(苦笑)。
まあ、初まとめ役で色々と暴走してたから、あの時は。
(624)2006/04/26 22:46:46
見習い看護婦 ニーナ
>>622
え、ちょ……何ですかそれ(笑)
村人さん何考えてたんでしょう……真結社占わせたときに地雷が出やすくなるように、かなぁ……。
(625)2006/04/26 22:47:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>>621
結社にしても村人にしても、一斉じゃ騙り牽制にもならないし、やる意味無いと思うんだけどね。特に村人だとノイズになるだけだからあんまり好きじゃないわ。
(626)2006/04/26 22:48:29
流れ者 ギルバート
まあ、すでに偽は偽判定してたのでそれ以上偽黒出るとは思えなかったんだけどなー
よく分からないけど、出先で鳩だったからとりあえずうなずいてみた、みたいな
(627)2006/04/26 22:49:49
学生 ラッセル
>>626
ああ、意味はないと思ってるよ。
ただやる人はいるってだけで。
(628)2006/04/26 22:50:23
見習い看護婦 ニーナ
>>624
初まとめ役は……色々混乱しますよね。
まとめ役は数をこなすと結構慣れてくるかなー? と思います。

>>627
ま、まぁ……それはそれで良いんでしょうか(笑)
(629)2006/04/26 22:53:10
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2006/04/26 23:02:38
書生 ハーヴェイ
>>629
混乱した、かなり。どうにか立ち回れたけど(苦笑)。
再戦村で、ある程度傾向が読めた、って部分はあったかな。
(630)2006/04/26 23:04:33
のんだくれ ケネス
ぅー・・・

今日も疲れた・・・
明日って何曜日だっけ・・・
(631)2006/04/26 23:08:14
双子 ウェンディ
>>618
ごめん実はずっと相方予想あててた(村側能力者全員あてた村人)


とかいきなり言ってこんばんは。
(632)2006/04/26 23:09:56
見習いメイド ネリー
>>631
木曜
(633)2006/04/26 23:10:50
双子 ウェンディは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/04/26 23:11:38
双子 ウェンディは、酒場の看板娘 ローズマリーに話の続きを促した。
2006/04/26 23:11:51
見習い看護婦 ニーナ
ケネスさん、ウェンディちゃん、こんばんはー。

ケネスさん、明日は木曜日ですよ(笑)

>>630
あー、再戦村とそうでない村では、かなりまとめ役としては考え方が変わりそうですねー。
何か変に中の人が分かっちゃう分、余計なこととか考えてしまいそうになるといいますか。
……これはまとめ役以外の人でも同じですかね。
(634)2006/04/26 23:12:17
双子 ウェンディ
村人騙りをやるひとがいる以上、村人騙りにはなんらかのメリットがあると思って実践して、死にたくなったので、村人騙りをうまくできるひとは尊敬。

ところで妖魔を噛むと、狼ってなんて表示されるんでしょうか
(635)2006/04/26 23:12:58
書生 ハーヴェイ
増えてきたなー。こんばんわ。

>>631
お疲れ。まだ週半ばだな。

>>632
初日に守護を引き当てんでくれ、と言いたかったけど、何か。
(636)2006/04/26 23:13:27
のんだくれ ケネス
明日木曜か・・・
なら明日は地獄日だな・・・

休みてぇ・・・
むしろ辞めてぇ・・・
(637)2006/04/26 23:13:30
見習い看護婦 ニーナ
……今回初めての促しがエピローグだった件。

いつの間に一番喋ってたんでしょう……(呆然)
(638)2006/04/26 23:13:44
のんだくれ ケネス
>>635
襲撃失敗とだけでる
GJか妖魔噛みかは判断できない
(639)2006/04/26 23:14:09
のんだくれ ケネスは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/04/26 23:14:26
のんだくれ ケネスは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/04/26 23:14:34
双子 ウェンディ
>>636
初日に守護に占い希望あててしまってあせったのは自分もだ。
ちなみにあの相方予想は、占い先決定の時にちょっと揺らいだだけで、ああやっぱりなと思ってたよ。
基本的に、票の数え忘れが痛かったと思うの。

>>637
私もあした忙しいのでお互いがんばりましょう。

>>638
おめでとう最多弁♪
(640)2006/04/26 23:16:13
書生 ハーヴェイ
>>634
多分ね。だから、その内普通村でもやってみよう、とは思ってる。

中の人バレは……うん。
色々と辛かったというか、何と言うか。

そこのにゃんこさんも、あの時はそれで泣かせてくれたっけな。
(641)2006/04/26 23:16:30
双子 ウェンディ
>>639
ありがとう。
ということは、それがわかるのは、守護者だけなんですねー。


>>641
そんなこと言ったら、あなたが霊だったところもかなり泣きたくなりましたよw
(642)2006/04/26 23:19:30
のんだくれ ケネス
よし、寝よう
特に何もしてないがさらばだ
(643)2006/04/26 23:23:24
流れ者 ギルバート
残念ながら、守護が妖魔を守ったときもGJ表記が出る!
(644)2006/04/26 23:24:39
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2006/04/26 23:24:59
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、ケネ蔵!
久し振りっ!

[...はギルバートとケネスを続けざまにハリセンで叩いた。]
(645)2006/04/26 23:25:16
見習い看護婦 ニーナ
>>640
今回のエピ、何だか皆さん静かですから……っ。
あたしなんかじゃ最近は、最多弁なんかにはなりませんのに……orz

>>641
中の人バレ……。
どー見てもハーヴェイさんはナサニエルさんですしね……(遠い目)

普通村結社の方が、身内村よりはのびのび出来るかもしれませんねー。
(646)2006/04/26 23:25:38
見習い看護婦 ニーナは、のんだくれ ケネスに手を振った。
2006/04/26 23:26:08
お嬢様 ヘンリエッタ
しかもボケッとしてる間に寝に行ってる!

[...はギルバートを叩きながら]
(647)2006/04/26 23:26:10
流れ者 ギルバートは、いろいろと無残になった
2006/04/26 23:26:45
見習いメイド ネリー
ちょっと見てない間にケネスが消えてる!
(648)2006/04/26 23:27:47
流れ者 ギルバート
ああ、そうだ…
[むくっと起き上がって]
エッタ…俺明日にはまた旅に出るから、元気でな
[懲りずにぐりぐりとでこを撫で]
(649)2006/04/26 23:27:52
お嬢様 ヘンリエッタ
>>646
そうね。なんか今回静かだわ。
みんな色々忙しいのよ、きっと。
(650)2006/04/26 23:28:21
双子 ウェンディ
ケネスさん、またー

>>644
いやいやそれはそうでしょうw


基本的に、私は妖魔って騙るものだと思ってるふしがあるので。
そこを考えておきたかったのです。
もし妖魔噛みだとわかってしまうなら、騙らないほうがいい。ただ騙って襲撃失敗だったら、守護者にしかわからない。となるとその守護者がCOするとかしないと妖魔噛みとわからないわけですよね。
ならば逆に占いとか騙って、しっかり信頼させて、守護者に守られてるのを装う(もしくは本当に守られる)のが一番妖魔が生き残れる手かもしれないとか。
(651)2006/04/26 23:28:56
お嬢様 ヘンリエッタ
>>649
あら、どっか行くの?
いつ頃もどってくるのかしら?

>>651
むしろ妖魔が騙るのあんまり見たこと無いんだけど…
(652)2006/04/26 23:31:53
書生 ハーヴェイ
>>642
それ、お互い様だから、かなり。

>>643
お疲れ。休める時に、ゆっくり休んだ方がいいから、うん。

>>646
そもそも、隠してなかったから。
ていうか、ハヴ選ぶと完全に素が出るんで、まず中身ステルスはできない(笑)。
前回のナサに設定絡めたのは、即興だったんだけど。

まあ、しばらくは休まないとまずいから、普通村入るにしても夏か秋だろうけど。
(653)2006/04/26 23:32:04
双子 ウェンディ
>>646
すみませんいつもは無駄に多弁なのですが少々立て込んでおりまして(遠い目


ハヴ中は発言一つとればほとんどわかります。
……だからこそ中身ばれしないために今回こんなキャラをやってみたのですが(ぁ)
(654)2006/04/26 23:32:52
双子 ウェンディ
>>652
妖魔っていうかハムだったからかな。n国の今は亡きE国。

霊と共と妖と真占と狼と狂での占いCOとか見たことがあります、確か(遠い目)あれはカオスでした。
(655)2006/04/26 23:34:05
流れ者 ギルバート
>>652
んー…
エッタが大人になるくらいには戻ってくるよー?
多分。
(656)2006/04/26 23:35:22
学生 ラッセル
>>650
プロ野球ニュース見てた!!!!
ごめん!!!(ローズ風

まあ、エピ約三日間の二日目だし。
(657)2006/04/26 23:36:58
酒場の看板娘 ローズマリー
妖魔ってその特性だけ見れば騙らないほうが不自然なくらい騙りに向いてるのよね。
襲撃されても死なない上にGJと区別がつかないし
占われると死ぬから占われない位置にいかないといけない。

ってなると普通騙るよねえ
私は潜伏したときのあのギリギリな感じがたまらなく好きだから潜伏するけど!
(658)2006/04/26 23:37:46
学生 ラッセル
そして、ケネスが現れてもう消えてる。
お疲れ。
(659)2006/04/26 23:37:48
お嬢様 ヘンリエッタ
>>655
向こうは戦略の流行が結構違ったのね。
占い6CO!?
すごっ!

>>656
ちゃんと帰ってくるならいいわ。
[ぎゅっと手を掴んで]
でも…出来るだけ早めに帰ってきなさいよ?
(660)2006/04/26 23:39:22
学生 ラッセル
>>658
Coした人数しだいで能力者ローラーくらいやすいからね。
(661)2006/04/26 23:39:34
見習い看護婦 ニーナ
>>653
>>0:104で兄弟だと気付く。
>>0:122で予想が揺らぐ(笑)
ナサニエルさんってそんな死神追い返すほど強烈だったっけ…って(笑)

>>654
猫ちゃん、かわいかったですv(笑)
(662)2006/04/26 23:39:40
学生 ラッセル
中身バレ防ぐのはキャラの性別変えると多少バレにくくなるよ。
(663)2006/04/26 23:42:13
流れ者 ギルバート
>>660
う、うん…
あー…でも、そんなには早くないと思うよ
[...は身構えている]
(664)2006/04/26 23:42:31
双子 ウェンディ
>>660
むしろ潜伏は少なかった。かなり。
友人、最後の村で妖魔(ハム人間)で、潜伏して驚かれてました。

>>658
す、すごいギリギリなドキドキ感!
なるほど、好きだからですか...

>>662
ありがとうにゃー♪
[猫の手(もちろんにくきゅー)でとんとん]
(665)2006/04/26 23:43:18
双子 ウェンディ
>>663
私、いつもキャラは別ですよー

男キャラもするし女キャラも……
まあ審問では女性の方がやってるの多いですけどね。
(666)2006/04/26 23:46:22
書生 ハーヴェイ
>>654
でも、アンケ回答のパターンで読めた件(笑)。

>>662
やっても不思議はないかな、とか。
草薙なんか持ってたりするし(笑)。
(667)2006/04/26 23:47:43
学生 ラッセル
>>666
究極的には考え方や文体まで変えないとバレるけどね。
再戦村だと真面目に推理すれば結構当たる。
最近気付いたけど結構当てるのは得意な方みたいだ。
(668)2006/04/26 23:49:19
双子 ウェンディ
>>667
だろうねぇ。
正直、今回は変えてる精神力がなかったw>アンケ

普段は適当に変化さすんだけど
(669)2006/04/26 23:49:58
見習い看護婦 ニーナ
>>663
男使えばばれなかったような予感はあります。
でも諸事情により女の子……。

>>665
うー、かわいいなぁ……。
[にくきゅーふにふに触ってしあわせ]

>>667
でもナサさん常人なんで、妖怪とかには勝ててなかった気がします(笑)
(670)2006/04/26 23:50:14
お嬢様 ヘンリエッタ
>>663
中身バレなんて気にしたこと無いわ。
バレてもいいじゃん大げさだなぁ。

>>664
あんまり待たせるようならこっちから迎えに行くわよっ!
[掴んだ手をくっとひねって空気投げ。]
(671)2006/04/26 23:50:53
学生 ラッセル
とりあえず今回中身バレしてなかったのでOK。
毎回再戦村では中身バレしないようにしてるな、そういえば。
特に意味はないんだけど。
(672)2006/04/26 23:51:05
書生 ハーヴェイ
>>663
女性キャラが普通にできないんで、中身ステルスは諦めてる、とも(笑)。

>>669
……リアル、お疲れ様(頭ぽむ)
(673)2006/04/26 23:52:45
修道女 ステラ
…春眠暁を覚えずとは良く言ったものです。orz
(674)2006/04/26 23:54:56
流れ者 ギルバートは、ぴくぴくしている。
2006/04/26 23:55:29
修道女 ステラ
てことで、こんばんはだ。

私は女性キャラばかり使ってるから中身バレはしやすいだろうと思った春の夜。
(675)2006/04/26 23:56:59
書生 ハーヴェイ
>>670
まあ、一応常人だし(←これが異常なだけ)。

>>672
うん、全然わからんかった。

>>674
お、こんばんわ。
(676)2006/04/26 23:58:47
流れ者 ギルバート
>>671
それはそれで嬉しいけどさ…
あんまり早いと、自制が利かなくなっちゃうよ?
[にやにやと笑っている]
(677)2006/04/26 23:59:04
酒場の看板娘 ローズマリー
私は中身バレしないの自信があるよ!!!!!
(678)2006/04/27 00:02:02
双子 ウェンディ
長文が消えたorz


まあ中身ばれにかんしては、……とか変えていくのと、考察方法、議題回答を適当に変化させればばれにくい。
かな。
(679)2006/04/27 00:02:18
お嬢様 ヘンリエッタは、修道女 ステラに手を振った。
2006/04/27 00:03:21
修道女 ステラ
>>678
ワカメ先生・教祖様と並んで解りやすかったと思うんだが…
(680)2006/04/27 00:04:01
見習い看護婦 ニーナ
こんばんは、ステラさん。

>>676
ん?
「これ」の指示してるものが分かりません…orz(読解力が!)

>>678
そ、それは……どうでしょう(笑)
(681)2006/04/27 00:04:51
学生 ラッセル
>>670
性別が違っても誰でも文体でそれなりに判断できるよ。
akiyaさんのざっと思いつく所なら・・・でなく…派で…を割と二つ連続して使うとか、離席する時に**を使うとか(これは使う人多いけど)、こういうのの組み合わせと思考法でその気になれば大抵の人は再戦なら判断できる、面倒だからあんまりしないけど。
(682)2006/04/27 00:06:47
酒場の看板娘 ローズマリー
>>680 >>681
そんな冷たい目でみないで!!!
(683)2006/04/27 00:06:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>>677
それで見つけたら埋めるわ。

>>678
最後の方のはっちゃけっぷりでモロに分かりましたが。
(684)2006/04/27 00:06:54
書生 ハーヴェイは、見習い看護婦 ニーナに相づちを打った。
2006/04/27 00:06:58
学生 ラッセル
>>678
一日目のアンケ回答の時点でわかった。
(685)2006/04/27 00:07:38
書生 ハーヴェイは、actミスorz。「これ」=ハヴ本人という意味
2006/04/27 00:07:45
お嬢様 ヘンリエッタ
>>682
まさに上で……使ってるわね。
(686)2006/04/27 00:08:18
流れ者 ギルバート
>>684
…埋められるのは困るから、逃げていい?
(687)2006/04/27 00:08:36
見習いメイド ネリー
>>685
同意。
そして私は中身バレしなかったことがないよ
(688)2006/04/27 00:09:00
見習い看護婦 ニーナ
>>682
あー…昔別の再戦村のときは、その辺小細工して中身ステルスに成功したことありました(笑)
でも、離席の**はこの村が初めてだったと思います!
……確か。あれ? 使ってましたっけ…?
(689)2006/04/27 00:09:16
修道女 ステラ
>>683
冷たくないぞ。
前村の仲間がまさかまた狼引いてるとは思ってなかったが。
今度は妖魔かー…と思って見てたのに、騙された。(何
(690)2006/04/27 00:09:37
修道女 ステラ
>>688
だって教祖COしてるんだもん。
バレますよ、そりゃ。(笑
(691)2006/04/27 00:10:14
酒場の看板娘 ローズマリー
>>685
そんなの邪推だーーーー!!!

>>690
私が妖魔のときはもっとこう、すごいよ!
(692)2006/04/27 00:11:10
学生 ラッセル
>>689
前は忘れた、でもこういうのは一つでなく複数の組み合わせだから問題ない。
…を・・・にする小細工でもそれ単体ではあまり意味ない。
それに今回プロでもう大体わかったし(笑)
(693)2006/04/27 00:11:21
書生 ハーヴェイ
>>685
やっぱり同意。
そして>>688に同じく。

必ず誰かには(ていうかウェン中)には、ばれてるからな(笑)。
(694)2006/04/27 00:11:32
お嬢様 ヘンリエッタ
>>687
私から逃げられるとでも思ってるのかしら?

>>688
あなたは中身バレっていうか。
ばらしてるじゃないの、自分から。
(695)2006/04/27 00:11:33
酒場の看板娘 ローズマリー
>>688
むしろ率先してCOしてたよ!
(696)2006/04/27 00:11:35
見習い看護婦 ニーナ
>>ハーヴェイさん
ハーヴェイさん異常だったんですか……?(汗)
ああ、占い師だからでしょうか。

>>688
第一声で中身COでしたしね。
(697)2006/04/27 00:11:53
修道女 ステラ
>>692
凄いのかぁ…。

見てみたいな。(笑
(698)2006/04/27 00:12:49
お嬢様 ヘンリエッタ
ていうか再戦でも中身当てってほとんどしないわ。
せいぜい狼仲間がいたらその前世想像とか、そのくらいかしら。
(699)2006/04/27 00:12:58
学生 ラッセル
こういうのはその人があんまり意識してない部分で判断しないと意味がないからね。
文体騙りがあるから。
(700)2006/04/27 00:13:30
エピローグ(最終日)では04/27 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
704033
534733
924067
584601
65860
265342
863882
355012
225426
754175
06000
754209
913794
125718
06000