人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1366)【C821村】おー神よ! : エピローグ (12)
新米記者 ソフィー
セシリアさん、お帰りなさい。
(1098)2006/04/30 21:56:07
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアの言葉にくすりと笑みを零した。可愛いですね…
2006/04/30 21:56:39
書生 ハーヴェイは、文学少女 セシリア、相変わらず可愛いですね。ふふふ。
2006/04/30 21:57:35
修道女 ステラは、新米記者 ソフィーに頷いた。えぇ、可愛いですわ…
2006/04/30 21:57:41
お嬢様 ヘンリエッタ
グレンいってらっしゃいでセシリアこんばんは、なのだ。

[おかえしにセシリアをぎゅー]
セシリア、お疲れ様なのだ。騙り能力者で一人っきりのLWは大変なのだ。
(1099)2006/04/30 21:58:28
吟遊詩人 コーネリアス
紫髪のお嬢さん、お帰りなさい(にこ

ハーヴェイ
>>1091 そう言えば、美術商が言ってましたね。書生君が、ことあるごとに私が狼でなくて良かった、と言っていたと(にこにこ
狼の私は怖くありませんよ、ほんとに(にこ

>>1089 シスターが黒く見えた理由ですが、発言が狼を探している村人というより、SGを作ろうとしている狼側に感じたんです。

アンカーは探すのがきついので張りませんが、私が指摘した1日目の思考の流れがそうですね。単に疑えるところを疑っているように思えました。
(1100)2006/04/30 21:59:44
修道女 ステラ
だって、SGを作ろうとしていましたもの。

い、いいんですっ!
今回は吊られようと思っていましたから!(負け犬の遠吠えの開き直り、うわーん(涙ッシュ←ソフィーさん追従
(1101)2006/04/30 22:01:55
書生 ハーヴェイ
>>1100
なるほど、そういう視点で読み直してみますね。

この間、狼であっさり吊られた理由もその辺かもしれませんね……。
(1102)2006/04/30 22:04:07
のんだくれ ケネス
おっと、ステラもいた。おつかれー。
ローズマリーには、帰り道気をつけて。
エッタ嬢、ラッセル、セシリアもおつかれ。
[...は、すかさず、お嬢様ヘンリエッタのオデコをワックス掛け]

今更議題回答…
■1.今回の感想
審問初めてだったので、インタフェースになれなくて…。
多弁ズの議事録読むのが、つらかった。
勝負展開に関する感想としては、普段C国中心なので、占3COはちょっと新鮮。コーネリアスの鬼ヅモのお陰なわけだがw最後までもつれたしいい勝負だったのではないでしょうか。
個人的には、だれだれ結社員でごめんなさい、って感じです。ごめんなさいm(_ _)m

■2.放蕩者チックなRPを考えてて、のんだくれが一番マッチしてたので。Albertさん、ごめんw
■3.Albertさんのみですな。
(1103)2006/04/30 22:04:45
文学少女 セシリア
エッタありがとう。・゚・(ノ□`)・゚・

[...はヘンリエッタを抱きついたまんま、頭なでなで]

昔見た夢でエッタに次に生まれ変わったらもっと一緒にいたいと言ってたのに今回もそうそうにいなくなってしまって残念だったぞ。気づいたのはエピだがなorz 次があるなら次こそはもっと絡みたいものだ。
(1104)2006/04/30 22:04:52
のんだくれ ケネス
つづき)
■MVP ハーヴェイ、最後まで多弁を貫き勝利を勝ち取ってくれてありがとう。
■敢闘賞 狼側のブレイン、ヒューバートに。墓下でも騙してくれてありがとう。あの自然な入り方には、「なに?違ったのか?じゃ、ハーヴェイ?」と騙されたぜw
■技能賞  鬼ヅモの貴公子コーネリアスに。
■殊勲賞  んー、むずかしいな。グレンの卵のような白さと、長いことまとめ役おつかれのラッセルに。
■RP賞 お嬢のキュートな吸血鬼RPに。
■扇叩賞  フレディかな。なんとなくだw
■名言賞  いかかt(ry
(1105)2006/04/30 22:05:08
書生 ハーヴェイは、のんだくれ ケネス、あ、ここにも観察対象が(笑
2006/04/30 22:05:49
文学少女 セシリアは、のんだくれ ケネスにヘンリエッタのおでこを奪われちょっとしょんぼりしている
2006/04/30 22:06:01
書生 ハーヴェイは、木になろうかどうしようか迷っている。
2006/04/30 22:06:56
修道女 ステラは、え、また木になるべきでしょうか?
2006/04/30 22:07:08
新米記者 ソフィー
>>1105
ウワァンヽ(`Д´)ノ
(1106)2006/04/30 22:07:18
お嬢様 ヘンリエッタ
ラッセルもきっと、すぐ戻ってくるのだ。

>コーネ
うん、良い月だったのだ。
さっきのログを見ていて、まとめサイトで、どこで見かけたのか、聞かれた事があったのを思い出したのだ。コーネが共有者で、1日目に共有者2COして、狼1匹黒確定した村なのだ。ステラがLWやっていた。エッタ近くの村にいて、面白い展開だな〜と思いながら見ていたのだ。他にも何度か見かけた覚えがあるけれど、細かく覚えていない……。
(1107)2006/04/30 22:07:26
のんだくれ ケネスは、文学少女 セシリアに、お嬢のオデコはみんなの共有財産だ!と熱く主張。
2006/04/30 22:07:40
新米記者 ソフィー
。oO(木になってみます。act残り数足りないのでこちらで…こそこそ。)
(1108)2006/04/30 22:08:07
お嬢様 ヘンリエッタは、のんだくれ ケネスをハリセンで殴った。
2006/04/30 22:09:04
のんだくれ ケネス
エピでも、飴あるんだな?

飴要る人ー。

ん?コーネリアスが物欲しそうに見てるな…。
(1109)2006/04/30 22:10:33
書生 ハーヴェイ
>ケネスさん

「木になる」というのは、>>866あたりからのグレンさん&ソフィーさんの桃ログ対応です。

こっそりとケネスさん&エッタちゃんを観察しよう、いえ違いました、見守りましょうという意図です。
(1110)2006/04/30 22:11:03
修道女 ステラ
>>1107
あぁ、あの…
私の初狼やった、コーネさんにタゲられ続ける原因となった村ですわね…(遠い目
(1111)2006/04/30 22:11:35
のんだくれ ケネス
>>1106 あのときのお嬢のリアクションも可笑しかったぜ。
「ちょっ、ソフィー!?ソフィー!?」みたいなかんじでw
(1112)2006/04/30 22:12:07
吟遊詩人 コーネリアス
ステラ
>>1101 ふふふ、この手であなたを吊れなかったのが実に惜しい(にこにこ

ハーヴェイ
>>1102 他者をSGにしようとすると、勘が良い人はすぐに気付きます。村側ならそんな行動を取るのは無意味ですから、狼側と疑われます。

逆に、これを利用し。Aがわざと灰+仲間(B)に疑いが向くような発言をし、BがAを糾弾→吊り。黒確定となれば、相当な白要素になるかと。この場合、霊は1COの方が良さそうですね。
(1113)2006/04/30 22:12:12
お嬢様 ヘンリエッタ
見守らんでいいし律儀に解説しなくていいのだ>ハーヴェイ
(1114)2006/04/30 22:12:31
修道女 ステラ
.o0(ケネスさんとエッタちゃんは何もナシですの?
木になる必要はありませんの?
(1115)2006/04/30 22:12:43
吟遊詩人 コーネリアスは、のんだくれ ケネスに「私はまだ平気なので、シスターにでも(にこ」
2006/04/30 22:12:49
学生 ラッセル
ただいま
>>1089ハーヴェイ
コーネリアスが言うように、まさにそんな感じかも
印象だから説明しにくいけど、小さな疑惑の集合だな
目的にあわせて理由付けしてるから、さっきといってる根拠ちがうじゃん!みたいな
(1116)2006/04/30 22:13:35
修道女 ステラ
>>>1112

私もあのときのエッタお嬢ちゃんの反応に笑いましたわ。
絵を想像すると微笑ましくて…w
(1117)2006/04/30 22:13:53
修道女 ステラ
ラッセルさん おかえりなさい〜

独り言で 私黒い黒い言いすぎですわ…orz
いやいいんですけれど!(開き直り
(1118)2006/04/30 22:14:39
学生 ラッセル
だってダントツで黒かったし(涙)
(1119)2006/04/30 22:15:15
新米記者 ソフィー
>>1112
あれは…反応して下さってちょっと救われましたorz
裏でとても焦っていたので…
(1120)2006/04/30 22:15:30
書生 ハーヴェイ
>>1115ステラさん
そうなら残念ですね。

>>1116ラッセル
なるほど。ありがとうございます。
ラッセルが灰ログで「この発言黒い」って言ってるのを一つだけ取り出して見ても、「え、どの辺が?」って感じでしたので。
(1121)2006/04/30 22:15:42
新米記者 ソフィー
ラッセルさんお帰りなさい。
なるほど…そういう視点だったのですね〜。
コーネさんも解説有難うございます。
(1122)2006/04/30 22:16:04
学生 ラッセル
まあ、ステラちゃんがむむだってわかってからは、メタも入ってるかもしれないけどな。
C821の真占と全然違いすぎ・・・
(1123)2006/04/30 22:16:57
修道女 ステラ
>>1119
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
(1124)2006/04/30 22:16:59
のんだくれ ケネス
>>1110 >>1115
君たちー
ボクがロリコンのワケナイジャナイカ

うふふふふ

[...は、お嬢様ヘンリエッタのオデコをなでなで]
(1125)2006/04/30 22:17:12
吟遊詩人 コーネリアスは、のんだくれ ケネスはロリコンでFAで(にこにこ
2006/04/30 22:17:47
お嬢様 ヘンリエッタ
>セシリア
エッタも一緒にいたかったのだ。美味しい料理つくってくれた可愛いパメちゃんが忘れられなかったのだ。次があったら、絶対もっと絡むのだ。

>>1112ケネス
だってあの時本当に焦ったのだ……ソフィーが平仮名になっているのも、本気で打ち間違いなのだorz
(1126)2006/04/30 22:17:51
書生 ハーヴェイは、のんだくれ ケネスさんはおでこフェチなのでしょうか。
2006/04/30 22:17:56
文学少女 セシリア
むぅ…。ラッセルおかえりだ。

[...はヘンリエッタのおでこを独り占めしているケネスが気になっている]
(1127)2006/04/30 22:19:03
のんだくれ ケネスは、書生 ハーヴェイに相づちを打った。
2006/04/30 22:19:09
修道女 ステラ
>>1123
自分でまだ白黒操れませんわ…

>>1125
ケネスさん、エッタお嬢ちゃんは見かけと違ってそこそこの年齢だそうですから、ロリコンとは言い切りませんわ、きっと大丈夫!

(コマンド[>ようすをみる の準備)
(1128)2006/04/30 22:20:01
お嬢様 ヘンリエッタ
おでこ触るなー!!
[ハリセンでたたく。アクションもったいないのでこちらで]
(1129)2006/04/30 22:20:17
学生 ラッセル
oO(>>1097セシリアちゃん、相変わらず可愛いね。ふふ・・・)
(1130)2006/04/30 22:21:13
書生 ハーヴェイは、のんだくれ ケネスさん、あっさり同意ですかそうですか。
2006/04/30 22:21:31
修道女 ステラ
.o0(actにも飴、欲しいですわねぇ…
(1131)2006/04/30 22:23:11
文学少女 セシリア
木になる前にエピ議題の続きをやっておくか。

■MVP:ハーヴェイとカミーラとも迷うがやっぱりコーネリアスだろう。いきなりの鬼ヅモは切なかったのだ…・゚・(ノ□`)・゚・狼にとってとてつもなく恐ろしい人だったぞ。

■敢闘賞:ジョニーことヒューバートに。最初から最後まで頼りっぱなしだったな。6日目は本当ごめんなさいorz orz orz

■技能賞 :これはハーヴェイに。狼側を追い詰める数々の提案は正直泣きたかったぞ。占い3COは自分の目で見てみたかったっていうのは本音だったけど、自分が狼の時に見るのは嫌だーー!・゚・(ノ□`)・゚・
…あと、様付けは…まあなんとなく気分でだ。特に深い意味はない。気にするな。ニヨニヨ
(1132)2006/04/30 22:24:20
のんだくれ ケネス
>>1128
むむ、そうなのか?<エッタ=歳行ってる
むむ…
じゃ、小一時間検討してくるぜ<ふたりの身の振り方について

[...は、お嬢様ヘンリエッタのオデコに魅入っている]
(1133)2006/04/30 22:24:31
吟遊詩人 コーネリアス
ヘンリエッタ
>>1107 なるほど、あの村でしたか(にこ あの村は、初めて共有者の楽しみに目覚めた村で、とても思い出深いです。楽しい人ばかりでしたしね。思えば、私の鬼ヅモ属性もあの村で覚醒したんですね……

ステラ
>>1111 尻尾を掴みかけたのに逃してしまいましらからね。ほんとに悔しかったですよ、ええ(にこにこ
(1134)2006/04/30 22:25:05
書生 ハーヴェイ
>>1133
なんどもエッタちゃんが「年下には興味がない」とケネスさんに向かって言ってましたものね。

期待してますよ。<身の振り方
(1135)2006/04/30 22:26:06
学生 ラッセルは、のんだくれ ケネスを応援した
2006/04/30 22:26:11
のんだくれ ケネスは、そかそかロリコンじゃないのか…と呟きつつ暫し離席
2006/04/30 22:26:15
お嬢様 ヘンリエッタ
だからエッタは年下に興味ないって。

……身の振り方て。
(1136)2006/04/30 22:26:40
吟遊詩人 コーネリアス
セシリア
>>1132 今思えば、3日目の鬼ヅモに全米が泣いた発言は、微妙に本音が混じっていたんですね……道理でリアルだったはずです(苦笑
(1137)2006/04/30 22:26:49
文学少女 セシリア
■RP賞:フレディだな。楽しかったぞ。対抗としては本当に申し訳ない限りだったがorz いなくなると一気に寂しくなったな。今もしょんぼりしてるぞ。そんでもって心配してる。私はまたフレディに謝れずに終わるのかな。

■扇叩賞:………自分叩きは駄目か?じゃあラッセルかな…ふふふ。

■名言賞:「イカカチそんちみみ」でガチでソフィーに。笑わせてもらったのだ。というか、これがインパクトがありすぎて…。他を検討する余地がないというか、まあそんな感じだ。許せソフィー。
(1138)2006/04/30 22:26:57
新米記者 ソフィー
>>11333
わぁ。
期待しています、ケネスさん!<エッタちゃんとの身の振り方について検討
(1139)2006/04/30 22:27:21
文学少女 セシリア
>>1137

私は 本 音 し か 話 し て な か っ た 気がするぞ
(1140)2006/04/30 22:27:52
学生 ラッセル
>>1138
セシリアちゃん・・・そういう趣味が・・・(え?
(1141)2006/04/30 22:28:16
文学少女 セシリア
oO(ソフィーかわいいよソフィー)
(1142)2006/04/30 22:28:16
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/04/30 22:28:37
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリア>>1142に追従
2006/04/30 22:30:00
修道女 ステラ
コーネさん>>1134
わ、笑わないで…怖い…(ぶるぶる
お願いですから同陣営になってください、次は〜
同陣営でも吊られそうですわ…
(1143)2006/04/30 22:30:09
書生 ハーヴェイ
今6日目〜7日目を見かえしているのですが。

>>6:*47
が可愛いですね。
(1144)2006/04/30 22:30:30
書生 ハーヴェイ
あれ、リンク失敗です。
>>6*47でいいのでしょうか?
(1145)2006/04/30 22:31:09
新米記者 ソフィー
>>1138
セシリアさんまで…!orz
次までにはどうにかしたいですね…このうっかり属性…。

フレディさん、ホントに心配ですね。
821のエピを思い起こさせます。
大丈夫かな…?
(1146)2006/04/30 22:31:17
吟遊詩人 コーネリアス
ステラ
>>1143 むしろ 私 狂 あ な た 狼 でも吊りにあげる気がします。
いえ、冗談ですよ?(にこにこ
(1147)2006/04/30 22:31:41
書生 ハーヴェイは、orz 過去日の赤ログへのリンクってどうすれば……。
2006/04/30 22:32:07
吟遊詩人 コーネリアス
ハーヴェイ
>>1145 残念ながら、囁きへは囁きからしかアンカーが貼れないんですよ。
(1148)2006/04/30 22:32:22
書生 ハーヴェイ
>>1147コーネさん

ちょっと待ってください(笑

ステラさん吊ったら駄目ですよ。めっ。
(1149)2006/04/30 22:33:30
修道女 ステラ
>>1147

ほ、本当にしそうで怖いですわ〜(号泣
この村ではハーヴェイさんが、821ではトーマスさんがきっと守ってくれますわ〜

フレディさんは心配ですわね〜
エピにこれなかったら、ぜひまとめサイトのほうに(BBSの再戦のほう?)顔出していただきたいですわね。
(1150)2006/04/30 22:33:41
書生 ハーヴェイ
>>1148コーネさん

あ、そうなんですか……。残念。
(1151)2006/04/30 22:34:04
学生 ラッセル
そういえば、ステラちゃんとは3戦目だけど、いつも敵だね・・・
(1152)2006/04/30 22:34:44
修道女 ステラ
きっと、フレディさん
「村がまけたらあたしのせいだわ〜
 あぁ〜ごめんなさい皆〜」
とか言って、胃をいためてるはずですもの…
村勝利ですわよ、と教えて差し上げたいですわ。
(1153)2006/04/30 22:34:53
修道女 ステラ
>>1152
えぇ、本当に。
ちなみにコーネさんとも3戦目ですけれどいつも敵ですわ…
(1154)2006/04/30 22:35:32
吟遊詩人 コーネリアス
ハーヴェイ&ステラ
冗談ですよ、冗談(にこにこ
2人ともほぼ同じタイミングで同じ発言とは。妬いてしまいますね(にこ
(1155)2006/04/30 22:35:38
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1147コーネ

……5日目夜明け前に一緒に墓下にいたせいか、

全然 冗 談 に 聞 こ え な い のだ、それ。
(1156)2006/04/30 22:37:13
修道女 ステラ
いやいやいや
妬くって一体どうして誰にですかw

>>1156 エッタお嬢ちゃん

…絶対冗談じゃないと思いますの…(涙
(1157)2006/04/30 22:37:49
吟遊詩人 コーネリアスは、お嬢様 ヘンリエッタ>>1156にただにこにこと笑っている。
2006/04/30 22:38:06
学生 ラッセルは、ドキドキしながら、[>ようすをうかがう の体勢に入った。
2006/04/30 22:38:10
書生 ハーヴェイ
狼を吊り上げて最白に祭り上げられる潜伏狂人……。恐ろしいですね。
(1158)2006/04/30 22:38:47
文学少女 セシリアは、む?、[>ようすをうかがう の体制に入るべきか?
2006/04/30 22:39:11
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。
2006/04/30 22:39:14
新米記者 ソフィー
>>1158
それも面白そうですね…(笑)
(1159)2006/04/30 22:39:29
修道女 ステラは、のんだくれ ケネスの方を向いて コマンド [>ようすをうかがう の構え。
2006/04/30 22:40:03
新米記者 ソフィー
[...も [>ようすをうかがう に切り替えた]
(1160)2006/04/30 22:40:34
吟遊詩人 コーネリアス
ステラ
>>1157 おやおや、分かって言っているのでは?(にこにこ

ハーヴェイ
>>1158 その手段を取った潜伏狂、実際にいますよ。しかも少人数村(狼2狂1)で。最終日わおーんで吊られました(にこ
(1161)2006/04/30 22:40:52
学生 ラッセル
oO(いたた・・・ハラハラわくわくな展開になるかとちょっと期待したのに!)
(1162)2006/04/30 22:42:20
お嬢様 ヘンリエッタは、修道女 ステラとハーヴェイの様子をうかがっている。
2006/04/30 22:42:40
書生 ハーヴェイ
>>1161コーネさん

わおーんということはFですか?
すごい狂人ですね。

F狂人って未経験なんですよね……。
(1163)2006/04/30 22:42:57
修道女 ステラ
>コーネさん
いや、分かっていませんわ…
というかその笑みが怖いですわッ!

.o0(ハラハラわくわくって一体何を期待して?!?!
(1164)2006/04/30 22:44:02
異国人 マンジロー
。o○(どうでもいいんですが、ハリセンで叩かれると音は盛大ですが、痛みは全く有りませんよ、実際叩いて貰いましたが)
(1165)2006/04/30 22:44:10
学生 ラッセル
oO(マ、マンジローにはそんな趣味が・・・)
(1166)2006/04/30 22:45:28
吟遊詩人 コーネリアス
ハーヴェイ
>>1163 いえ、試験弐式ですよ。潜 伏 狂 を や り た い という理由で狼の片割れを占い先にあげてましたよ(にこにこ

詳細は審問1080村を見てみてください。私のまとめページから行けますよ(にこ
(1167)2006/04/30 22:45:36
新米記者 ソフィー
。oO(パシッ!!って激しい音がするのですよね)
(1168)2006/04/30 22:46:01
修道女 ステラ
マンジローさんの「叩いて貰いましたが」に
M属性を感じる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。
 
(1169)2006/04/30 22:46:25
学生 ラッセル
oO(そういえばフレディの独り言チェックでは、マンジローが五つ星だったな・・・)
(1170)2006/04/30 22:47:16
書生 ハーヴェイ
>>1167コーネさん
了解です。読ませてもらいますね。
(1171)2006/04/30 22:47:39
異国人 マンジロー
ラッセルさん>>1166
趣味ないです。
。o○(誰かさんじゃあるまい…っと。)
(1172)2006/04/30 22:47:54
書生 ハーヴェイ
>>1170ラッセル

フレディさんのあれは笑いましたね。
まあ私が含まれていたのは勘弁していただきたいですが。
(1173)2006/04/30 22:48:27
異国人 マンジロー
。o○(そうそう、パシって音が…ってあれ?)
(1174)2006/04/30 22:48:44
書生 ハーヴェイ
>>1172マンジローさん

。o○(誰かさん? 誰?)
(1175)2006/04/30 22:49:03
学生 ラッセル
oO(誰の事だろう・・・)

[...は首を傾げた]
(1176)2006/04/30 22:49:05
吟遊詩人 コーネリアスは、書生 ハーヴェイ>>1173に同意。「主人にも困ったものです(にこにこ」
2006/04/30 22:49:23
文学少女 セシリアは、異国人 マンジローの発言に注目している。
2006/04/30 22:49:36
修道女 ステラ
.o0(…ラッセルさん、でしょう?
(1177)2006/04/30 22:49:59
お嬢様 ヘンリエッタ
(……………その笑みって/汗)
>>1167 コーネ
そこまでやると、何だか狂人が第3勢力と言う感じな気がするのだ……。
(1178)2006/04/30 22:50:02
異国人 マンジロー
。o○(あれ。何か勘違いされている件について。)
(1179)2006/04/30 22:50:26
書生 ハーヴェイ
>>1178エッタちゃん

狼が誰か判っている、占われても溶けない妖魔……。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(1180)2006/04/30 22:51:57
異国人 マンジロー
。o○(そうそう。ステラさん正解。>>1177
(1181)2006/04/30 22:52:53
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1180 ハーヴェイ
最凶なのだ(しみじみ)
(1182)2006/04/30 22:53:18
書生 ハーヴェイ
第三勢力で思い出しましたが、再戦の方法として、短期村という手もありますよ。
1回1〜2時間で終わるので、結構手軽です。

私が時々遊ばせてもらってるのは、人狼の悪夢というクローンです。
http://werewolves.jp/

「キューピッド」という役職が面白いですよ。
(1183)2006/04/30 22:54:05
修道女 ステラ
>>1182
コーネさんがそこまでしてでも 私を吊るのですわね…(涙

.o0(ケネスさんに逃げられた…?
(1184)2006/04/30 22:54:32
吟遊詩人 コーネリアス
ヘンリエッタ
>>1178 しかし、はまれば有効な気はしますね。誰も狂人がそんな作戦を取るとは考えないでしょうし。
実際、遭遇した村では潜伏狂だとは思いもしませんでしたよ……わおーんを喰らって、何と言うか笑うしかありませんでしたね。
(1185)2006/04/30 22:55:17
学生 ラッセル
>>1181
oO(おかしいな・・・勘違いされてるかもしれないけど・・・セシリアちゃん>>1138と相性が合うならまぁいいか・・・)
(1186)2006/04/30 22:55:34
修道女 ステラ
>>1183
恋人が面白いですわね。
どちらかが死ぬと、残ったほうも一緒に死んでしまう、という。
狼と村人なんかが恋人になったら、狼生き残らせるために村人まで庇わねばならないという理不尽さ。
(1187)2006/04/30 22:55:43
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルをハリセンで殴りまくった!
2006/04/30 22:57:00
文学少女 セシリアは、私にそんな趣味はない!
2006/04/30 22:57:17
学生 ラッセルは、文学少女 セシリアには、俺も殴られるより別の事の方が嬉しいんだけど(涙)
2006/04/30 22:58:03
書生 ハーヴェイ
>>1187
ええ、恋人、面白いですよね。

そういえば、エッタでソフィーと恋人にされてしまい、愛するソフィーにあとを追わせてしまいましたっけ。
(1188)2006/04/30 22:58:12
修道女 ステラ
[,,,は、再び[>ようすをうかがう の構え。]
(1189)2006/04/30 22:58:32
異国人 マンジロー
>>1187
ああ、そう云うゲームなんですね。ルールがいまいち判ってなかったのですが、少し判りました。
(1190)2006/04/30 22:58:42
学生 ラッセル
面白いシステムだな
(1191)2006/04/30 22:58:57
吟遊詩人 コーネリアス
ハーヴェイ
>>1183 短期村メインの国ですね。知り合いがどっぷりはまっていた気が。
興味はあるのですが、どうにもとっつきにくい感じがして……現在様子見です(苦笑
(1192)2006/04/30 22:59:12
書生 ハーヴェイ
>セシリア

そんなときにはこのactですよ。

つ【抱きしめた】
(1193)2006/04/30 22:59:14
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1185コーネ
んー、確かに意外性という点では。でも難しそうなのだ。エッタがやったら、狼さんを屠るだけで終わりそうorz
(1194)2006/04/30 22:59:20
新米記者 ソフィー
>>1183>>1187
キューピッドに恋人ですか。
変わった役職ですね…。
色々作戦が増えそうで、楽しそうです。
(1195)2006/04/30 22:59:23
文学少女 セシリア
>>1138
恋人、おもしろそーだな(ワクワク)
(1196)2006/04/30 22:59:35
修道女 ステラ
>>1188
短期でしたら、まとめサイトとミクシのコミュとで
告知して随時できるかもしれませんわね。

長期は、審問は村カスタムptが必要なので、そんなに頻繁にはムリでしょうけれど…

ローズマリーちゃんも短期お好きなので、喜んでくれそうですわ。(前に彼女に悪夢を誘って頂ましたわ)
(1197)2006/04/30 22:59:58
新米記者 ソフィー
>>1187
。oO(セシリアさん、実はS…?)
(1198)2006/04/30 23:02:10
書生 ハーヴェイ
悪夢、というより短期村は、5〜30分で1日経ってしまいますので、推理よりはノリとか勢いで行きますね。

ガチ論戦にはなりませんけど、あれはあれで楽しいものです。

陣営は村陣営・狼陣営・恋人陣営ですね。キューピッドが1日目に2人選んで恋人にして自陣営に引き込むのですが、例えば真占い師が恋人になったりすると、そのまま潜伏したり真なのに偽判定を出したり、なんてことも平気でやります。
(1199)2006/04/30 23:02:16
新米記者 ソフィー
>>1199
ふむむ、陣営が3つになる感じなのですか。
不思議ですけど、面白そう。

もし企画があれば、コミュで予告して下さると嬉しいかもです。
折角ですから、色々やってみたいな。
(1200)2006/04/30 23:04:07
エピローグ(最終日)では05/01 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
1442564
1053327
45866
1891417
06000
564688
1701656
175582
1512635
474747
584293
624482
1401894
215371
375031