人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1366)【C821村】おー神よ! : エピローグ (11)
異国人 マンジロー
ソフィーさん>>995
斬新ですか…?だからそう云うところが(ry
(998)2006/04/30 21:09:35
吟遊詩人 コーネリアス
こんばんわ、ただいま戻りました(にこ

侍殿、遅くなりましたがマイミク申請ありがとうございます。鳩からだったので、何もメッセージを送れなくてすみません。
(999)2006/04/30 21:09:48
書生 ハーヴェイ
議題回答のこりです。

■MVP  ラッセル、ですね。ヒューバートさん吊りがおそらく最後の決め手だったかと。
7日目も、私吊りだったらおそらく偽装GJで学文逃記。逃げ切られていたかもしれないですね。ラッセルはセシリアを吊りきれないでしょうし(そんなことはない)

■敢闘賞  最後まで騙し続けてくれたセシリアに。赤で「ハーヴェイ様」とかやめてください。orz
(1000)2006/04/30 21:10:15
農夫 グレン
ハーヴ>>997
口説いてない口説いてない。
幼児化オットーが懐いてただけ。

…そしてむしゃむしゃして食った。
(1001)2006/04/30 21:10:17
新米記者 ソフィー
>>992
。oO(聞こえてしまいました…)(軽く赤面)

そうでした。
マイミク申請とご挨拶、後で皆さんの所に伺いますね〜♪
(1002)2006/04/30 21:10:20
書生 ハーヴェイ
■技能賞  もうこれはコーネさんに。相変わらずお見事な考察です。
後半になってからも、2日目までの考察を参考にさせてもらってました。

そういえばコーネさんと一緒したC616のあと、占い師になって、考察など少し真似させてもらったんですが、対抗にoyamaさん(不幸配達人の会会長さん)が出てきてボコボコにされましたっけ。

■殊勲賞  狼ブレインヒューバートさんと、最後に私を信じて/信じさせてくれたカミーラさんに。
(1003)2006/04/30 21:10:25
吟遊詩人 コーネリアスは、新米記者 ソフィーは真に癒し系ですね(にこにこ
2006/04/30 21:10:29
書生 ハーヴェイ
■RP賞  敬愛するシスター・ステラさんに。
主の御心は、常に私たちと共にあります、よね。

■扇叩賞  グレンさん。いや、元仲間に対してあんまりですよー(笑
私は一貫して白く見ているのに、LW決めうちしないでくださいorz

C616ペタ(共)とC776ペタ(狂)ではキャラがずいぶん違うので、その辺がコーネさんとグレンさんの私への印象の差だったかもしれないですけど。


■名言賞  すみません、「イカカチそんちみみ」が頭から離れないのですがorz
(1004)2006/04/30 21:10:36
農夫 グレン
ハーヴ>>1000
1000発言目おめっとさん。
…様づけされると、萎縮するよな…うん。
(←狩人に様づけされた共有者)
(1005)2006/04/30 21:11:58
異国人 マンジロー
グレンさん>>996
こちらこそ!ミクシィでもよろしくしてやって下さいませ(ぺこり

肉球かわいいですよね…おいしそうなほど。
(1006)2006/04/30 21:12:44
書生 ハーヴェイ
す、すみません、議題回答で>>1000取ってしまいましたorz

>>1001
ふふ、そうですね。今回はきっちり口説いているようですけど。
(1007)2006/04/30 21:13:07
新米記者 ソフィー
>>1000
MVPの辺り、同感です…(笑)ラッセルさん、絶対セシリアさん吊るつもりないだろうなと軽く絶望したのを覚えています…(遠い目

いかかちそんちみみは…。忘れて下さいっ!!(恥)

コーネさん、こんばんは〜。お帰りなさいです。
(1008)2006/04/30 21:13:16
農夫 グレン
俺、猫好きなんだけども、うちの子はわんこなんよね(ノ▽`)
…いや、めっちゃ可愛いけど。
犬猫関係なしに可愛いけど。
(↑親ばか)
(1009)2006/04/30 21:14:16
新米記者 ソフィーは、吟遊詩人 コーネリアスに手を振った。
2006/04/30 21:14:28
のんだくれ ケネス
こんばんわだぜ…


エピ10頁オーバーかよ
読みキレねぇw
(1010)2006/04/30 21:14:40
書生 ハーヴェイ
なぜコーネさんはactで登場するんでしょう……。

チェシャ猫の仲間?
(1011)2006/04/30 21:14:56
修道女 ステラ
マンジローさん >>991

うふふ、なんてったって821最終日は支えてくださった樵殿ですもの…
本当に頼りになりましたのよ。
(1012)2006/04/30 21:14:59
新米記者 ソフィー
ケネスさん!こんばんは〜。
何だかお久しぶりです。
お忙しかったようですけれど、大丈夫ですか?
(1013)2006/04/30 21:15:18
書生 ハーヴェイ
あ、ケネスさんこんばんはー。

ケネスさんとも再戦したい再戦したいと思ってたんですけど、こういう形でかなうとは思いませんでしたよ。
ありがとうございました。
(1014)2006/04/30 21:15:52
修道女 ステラ
ケネスさん!こんばんわ〜
多分エピ議事録読んでたら 会話に参加する前に終わりの時間きちゃうと思いますので
議事録は気にせず会話に入ってもらうのを期待しますわ!
(1015)2006/04/30 21:16:15
農夫 グレン
ケネス、こんちゃー。
かなり調子悪いみたいやったけど、具合はもう大丈夫なん?
(1016)2006/04/30 21:16:20
新米記者 ソフィー
>>1009
猫も犬も可愛いですよね。
どちらも大好きです…v
(1017)2006/04/30 21:16:49
吟遊詩人 コーネリアス
■MVP ハーヴェイ
これは勿論彼に(にこ 後半疑ってしまいましたが、序盤から一貫して白かったです。
村の為に数々の戦略を提案してくれたこと、とても感謝しています。あなたの提案がなければ、あの鬼ヅモもなかったでしょうね(にこ

■敢闘賞 セシリア
まったく疑えませんでしたね。生きていたら、真決め打ちするところでした(にこ
後半、たった一人でよく頑張りましたね。お疲れ様でした。学生君とお幸せに(にこにこ
(1018)2006/04/30 21:16:54
農夫 グレン
ハーヴ>>1004
すまん、生存中は
あ る べ る と さ ん だ と 思 っ て た。
(1019)2006/04/30 21:17:23
吟遊詩人 コーネリアス
ハーヴェイ
>>1011 なんとなくです(にこにこ
(1020)2006/04/30 21:17:31
吟遊詩人 コーネリアス
こんばんわ、ケネス。議事録は終わってから読み直すことをオススメします(にこ
(1021)2006/04/30 21:18:35
のんだくれ ケネス
(シャキーン(RP解除の音)
(みなさん、お疲れ様です。
エピ、ほとんど参加できず、すみません
ちょっと、仕事がバタバタしてて。。。
今日は、息抜きで外出してて、気が付いたらこんな時間です。。。)
(1022)2006/04/30 21:19:00
異国人 マンジロー
コーネさん>>999
こちらこそ、ありがとうございました〜。
メッセージをお送りしようとしてバタバタしてすみません…;

わ〜1000発言超えたんですね。
ケネスさんもこんばんは。

ステラさん>>1012
わたしもあの時は心強かったんですが…今回は敵同士でしたね。村長にラインだーとか言われた時は反論しようにも、どうしようもなくて困りました。
(1023)2006/04/30 21:19:19
書生 ハーヴェイ
>>1019グレンさん

orz
(1024)2006/04/30 21:19:38
農夫 グレン
俺も外出しててエピ読みきれなくて、会話だけ混じった事ある(笑)
(1025)2006/04/30 21:20:00
新米記者 ソフィー
ケネスさん、お疲れ様です。
お茶どうぞー。(あったかいお茶差出し)

間に合って良かったです。無理は良くありませんけれど、最後は出来るだけ皆で過ごしたいなって思っていましたから。(にっこり)
(1026)2006/04/30 21:21:10
のんだくれ ケネス
こーしてる間にも、議事録が伸びていく罠。。。
(1027)2006/04/30 21:21:12
農夫 グレン
ハーヴ>>1024
なんかなー、説法絡みのトコがC776のヤコブと被って(笑)
(1028)2006/04/30 21:21:18
異国人 マンジロー
ハーヴェイさん
すみません、わたしも最初はAlbertさんかと思っていました…(懺悔ならぬ告白を。
(1029)2006/04/30 21:22:34
書生 ハーヴェイ
>>1027ケネスさん

過去ログは気にせず、いつものケネスさんらしくしていただければ(笑
(1030)2006/04/30 21:23:10
新米記者 ソフィー
ごめんなさい。追従で懺悔です…。
マンジさんに同じ。
最初はAlbertさんだと思っていました…。
3日目過ぎた頃から分かりましたけれど。
(1031)2006/04/30 21:23:43
書生 ハーヴェイ
>>1028 >>1029
ちょっ……(笑

似てません! 似てませんから!
彼と一緒にしないで下さい!(涙)←何も泣かなくとも
(1032)2006/04/30 21:24:02
書生 ハーヴェイ
>>1031

ソフィーさんまでorz
(1033)2006/04/30 21:24:32
農夫 グレン
ハーヴ>>1032
泣くなよ!(笑)
(1034)2006/04/30 21:24:53
のんだくれ ケネス
ソフィー、お茶サンクス

[お茶にウォッカを注ぎ出しつつ]

ハーヴェイは、もっそい疑ってごめんな。再戦できて嬉しかったぜ。中の人は当てられなかったけど。

グレン、コーネリアス、マンジローもおつかれさん。
これから、議事録読むのは諦めたよ…。さすがに無理wコーネリアスの言うとおり、終わってから堪能させてもらうぜw」
(1035)2006/04/30 21:24:59
吟遊詩人 コーネリアス
ハーヴェイ
>>1003 そう言っていただけて、ありがとうございます。あの村でも盛大にミスリードかましてましたけどね(にこにこ

あなたが次に参戦した村のログ、実は読んでいました(にこ 自分のスタイルを参考にされ、何やらむず痒かったのを覚えています(にこにこ 初めての占い師で対抗がoyamaさんは……大変でしたね。あなたはとても真占らしかっただけに、偽に見られていたのが残念です。

ところで、書生君のまとめサイトのコメントを見て、とてもとても気になっていることが。
なぜに私の名前とスタイルを知ってる人が……何やら決め打ち風味でしたね。
(1036)2006/04/30 21:26:32
農夫 グレン
(←他の参加者の癖を真似て中身誤誘導させる人)

中身バレ怖い。
中身吊り怖い。
中身占い怖い。
中身占い怖い。

…何やってきたんだって話だな(苦笑)
(1037)2006/04/30 21:26:47
吟遊詩人 コーネリアス
グレン
>>1037 いや、まったくです(にこにこ
中身ばれしたって良いじゃありませんか、おおげさですねぇ(にこにこ

←中身ステルスが無理で開き直ってる人
(1038)2006/04/30 21:28:00
書生 ハーヴェイ
>>1036
mikariさんのことですか? ご存じないですか?

まあ、コーネさん有名人ですからね(笑

>>1037
狼 プ レ イ ヤ ー だから?
(1039)2006/04/30 21:28:33
吟遊詩人 コーネリアス
書生君は、特にAlbertさんと被りませんでしたね……見てきた夢の違いでしょうか。
癖で美術商=Albertさんと決め打っていたから、というのもあるかもしれませんが。
(1040)2006/04/30 21:29:10
農夫 グレン
>>1039
ヽ(`д´)ノ
狼プレイヤーじゃねー!!
(1041)2006/04/30 21:29:52
酒場の看板娘 ローズマリー
(ひょこ)

今仕事終わりました。これから食事した後帰りますね。ケネスさん、こんばんは〜。

…グレンさんとソフィーはやっとまとまりましたか。おめでとうv

では、時々覗いてますね。
(1042)2006/04/30 21:29:55
修道女 ステラ
Albertさんはまず分かりましたわ…
ハーヴェイさんは、yukikohimeさんかと思いましたわ、最初。
(1043)2006/04/30 21:30:33
農夫 グレン
しかし…ハーヴ…。
対抗がおやまさんだったのか…。そりゃキツイ(苦笑)

俺が敵に回したくない人の代表やもん。
(1044)2006/04/30 21:30:47
書生 ハーヴェイ
ローズマリーさんお疲れさま。

みんなちゃんと待ってますから、あわてず気をつけて帰ってきてくださいね。
(1045)2006/04/30 21:31:02
修道女 ステラ
ローズさん、気をつけて〜。
特に電柱に!
(1046)2006/04/30 21:31:15
異国人 マンジロー
ローズマリーさん、お疲れさまです!ノシ
(1047)2006/04/30 21:31:49
書生 ハーヴェイ
>>1044
初回襲撃死してるのに狂人襲撃扱いでしたがなにか(涙

……占い師で勝ったことがあるのはC776だけですね。とほほ。

↑占い師と言い張るか
(1048)2006/04/30 21:32:30
吟遊詩人 コーネリアス
ハーヴェイ
>>1039 彼女です。こちらも名前だけは知っているのですけど……何故対戦したことがないのに、私のことを知っているのかすごく気になってました(笑 それほど有名とも思えませんしね。
(1049)2006/04/30 21:32:38
農夫 グレン
コーネ>>1036
自分のスタイルを参考にされると、嬉しい反面むず痒いよなー。
エピで「人狼の心得を見てました」、って言われた事があああぁぁぁorz
(1050)2006/04/30 21:32:42
新米記者 ソフィー
ローズさん、お帰りなさい。
プロの段階では、ステラさん=yukikohimeさん、レベッカさん=mugimeshiさん、ローズさん=wynneさんかと思っていました。
こちらも途中で違うことに気づきましたけど…(笑
(1051)2006/04/30 21:32:52
修道女 ステラ
マンジローさんと対抗でしたけど、私疑われまくってましたから張り合いなかったでございましょう?
すみません…orz

Fいって狂も修行してまいりますわ。
(1052)2006/04/30 21:33:08
書生 ハーヴェイ
>>1046

電柱って!(笑
(1053)2006/04/30 21:33:30
吟遊詩人 コーネリアス
グレン
>>1050 私、あちこちで宣伝してますからね(ふふり
(1054)2006/04/30 21:33:51
吟遊詩人 コーネリアス
緑髪のお嬢さん、電柱に気をつけて帰ってくるのですよ(にこにこ

←追従してみる
(1055)2006/04/30 21:34:26
修道女 ステラ
>>1053
いや、だって彼女 鳩で議事録読んでて
ぶつかったそうですわ?
(もう何日の出来事か覚えてないのですけれど…)
(1056)2006/04/30 21:34:45
新米記者 ソフィー
CとFでは大分違いますものね…
C専門なので勝手が違って戸惑いました。
変なこと言ってそうで読み直すのが怖いです;
そもそも経験が少ないのもあるのですけども…。
(1057)2006/04/30 21:35:07
書生 ハーヴェイ
C821のログ、もう一度読み返してみて、中の人当てができるかどうか試してみますね。

ふふ、楽しみです。
(1058)2006/04/30 21:35:28
酒場の看板娘 ローズマリー
【あたしは電柱には対抗しないわ】
(1059)2006/04/30 21:35:42
農夫 グレン
ハーヴ>>1053
墓ログで鳩から議事録に夢中になってたら電柱にぶつかった、って言ってたからな(笑)

コーネ>>1056
知ってる(笑)
別の狼仲間も宣伝してたしな。
宣伝してくれるんは有難いんよ。ひっそり書いてるだけやし。全体的に狼勝率が下がってるし、いくらかでも足しになるなら良いんやけどねー。
(1060)2006/04/30 21:36:34
書生 ハーヴェイは、酒場の看板娘 ローズマリーに相づちを打った。
2006/04/30 21:36:40
新米記者 ソフィー
>>1059
ローズさん…(耐笑
(1061)2006/04/30 21:36:43
書生 ハーヴェイ
actミスorz

>>1059に吹き出した、と言おうとしたのです。
(1062)2006/04/30 21:37:18
農夫 グレン
ローズ>>1059
対抗したら危ないから!(笑)
(1063)2006/04/30 21:37:39
修道女 ステラ
>>1058
私、役や名前言ってしまってますわね…
ごめんなさいね、楽しみを奪ってしまって。
(1064)2006/04/30 21:37:47
書生 ハーヴェイ
>>1064ステラさん

ああ、いえ、お気になさらず。
というか、変なこと言ってすみません。
(1065)2006/04/30 21:39:04
修道女 ステラ
うふふふ、でも821でも
アルベルトさんは分かると思いますわ。

私、821で分かりましたもの。
(1066)2006/04/30 21:39:49
新米記者 ソフィー
ふふ、議事録の増える早さにレスが追いついていません。鈍いのかしら…orz
頑張ってレスります。
(1067)2006/04/30 21:40:28
学生 ラッセル
ただいま。
エピログまだ追いついてないけどにぎやかだな
(1068)2006/04/30 21:41:05
農夫 グレン
元々チャットやってたから、このくらいの早さでも平気ー(何
(1069)2006/04/30 21:41:53
新米記者 ソフィー
ラッセルさんこんばんは!(頑張った
(1070)2006/04/30 21:42:33
修道女 ステラ
霧が発生しなければ全然平気ですわ。
短期とかもやると、速度は凄くなりますわね。
(1071)2006/04/30 21:42:37
新米記者 ソフィー
orz
(1072)2006/04/30 21:42:51
修道女 ステラ
ラッセルさん おかえりなさいですわー
(1073)2006/04/30 21:42:54
お嬢様 ヘンリエッタ
[いつの間に起きたのか、来た時にもってきたスーツケースを引きずって、地下から出てくる]
こんばんはなのだ。
(1074)2006/04/30 21:43:03
書生 ハーヴェイ
といいますか、コーネさんとか、他の知り合い何人かとかもそうなんですが、なんであんなに中の人が判るんでしょう。

くせとか、ある程度消しているつもりなんですけどね……。
三点リーダとかについては、今回はいつも通り気にせず使ってしまいましたが、多分その辺じゃないでしょうし。
(1075)2006/04/30 21:43:15
新米記者 ソフィー
エッタちゃん、お帰りなさい。
よく眠れましたか?(撫で&ぎゅー)
(1076)2006/04/30 21:43:43
異国人 マンジロー
ラッセルさん、こんばんは〜。

。o○(読み手になりきろうかと)
(1077)2006/04/30 21:43:53
書生 ハーヴェイ
ラッセル、エッタちゃんおつかれさま。

あと3時間と少しですね。楽しみましょう。
(1078)2006/04/30 21:43:57
修道女 ステラ
やだ、エッタお嬢ちゃん。
スーツケース持ってなんてきたら、「帰ります」ってかんじで 寂しいですわ…
(1079)2006/04/30 21:44:27
異国人 マンジロー
エッタちゃん、こんばんは〜。
(1080)2006/04/30 21:44:58
お嬢様 ヘンリエッタ
ラッセルとほぼ同時なのだ〜。
ソフィー>>1067
分かるのだorzエッタもレスポンス遅くて話題についていけなくなること多いのだ。拾い切れていないところ、ごめんなさい。
(1081)2006/04/30 21:45:04
農夫 グレン
ラッセル、エッタ、こんばんわ。

ハーヴ>>1075
癖 と 印 象 と 勘。
(1082)2006/04/30 21:45:10
書生 ハーヴェイ
>>1082グレンさん

勘 で す か 。
(1083)2006/04/30 21:46:09
農夫 グレン
議事が濃くなりすぎる前に、ささっと風呂行って来るわー。
(1084)2006/04/30 21:46:11
吟遊詩人 コーネリアス
学生君、お帰りなさい(にこ

グレン
>>1060 セオリーが確立してくると、どうしても狼側は勝率が下がってしまうようですね。

対戦していて、狼側にありがちな行動(他の者をSGにしようとする等)を取ってしまう狼側が目立つので……農夫の考察を読んで、上手く潜伏出来るようになると良いですね。

そうなったらそうなったで、村人になった時困るのですけど(にこにこ
(1085)2006/04/30 21:46:14
新米記者 ソフィー
>>1077>>1081
マンジローさん、エッタちゃん、仲間がいます〜。
一緒に頑張りましょうorz
(1086)2006/04/30 21:46:45
修道女 ステラ
読むスピードもですが、打つスピードも要求されますからね…
(1087)2006/04/30 21:47:28
吟遊詩人 コーネリアス
こんばんわ、お嬢さん(にこ 今夜も良い月夜ですね。

ハーヴェイ
>>1075 書生君は、感嘆符の後にスペースを入れるのが特徴なんですよね。昔、小説を書いたりしてませんでした?
中の人が分かると言っても、癖が一般的なものだと判断付かなかったりします。

あと、中の人に気付く材料としては……推理方法ですかね。これはなかなか変えられないので。一部除きますが(にこにこ
[...はグレンに視線を向けた]
(1088)2006/04/30 21:50:23
学生 ラッセルは、読みきったとこでしばし離席・・・
2006/04/30 21:50:53
書生 ハーヴェイ
しかし、実のところ白黒って、私いまだによくわかってないところがあります。

今回ステラさんのどの辺をみんな黒いと言っていたのか、本気で判っていないのですが。

ラッセルはどの辺で怪しんだのですか?
灰ログには具体的に書いてなかったので。
(1089)2006/04/30 21:50:56
お嬢様 ヘンリエッタ
>ソフィー
ありがと。よく眠れたのだ。>>1086、一緒に頑張るのだ。

>ステラ
ごめんなさい、でも、準備はしておかないと、ね。また遊びにくるのだ。そのときは、よろしくなのだ。
(1090)2006/04/30 21:51:55
書生 ハーヴェイ
>>1088
プロファイルまで……orz
正解です。お見事な観察眼です。

……こんな人に勝てるわけがないんですよ、ええ。仲間で本当に良かったです。
(1091)2006/04/30 21:52:26
文学少女 セシリア
えーと、ただいまだ。

ログのびてるなー。
(1092)2006/04/30 21:53:04
書生 ハーヴェイ
セシリアおつかれさま。

ラッセルと入れ違いで残念ですね。
(1093)2006/04/30 21:53:42
吟遊詩人 コーネリアス
ハーヴェイ
>>1091 いえいえ、そんな大層なものじゃないですよ。私も小説を書いていた時期がある、それだけのことです(にこ
(1094)2006/04/30 21:53:51
修道女 ステラ
>エッタお嬢ちゃん
いえいえ、謝らなくてもいいですわ。
えぇ、準備は必要ですわね。

セシリアちゃん、おかえりなさいですわ。
(1095)2006/04/30 21:54:34
新米記者 ソフィー
グレンさん、いってらっしゃい。

ステラさんはレベッカさんより真寄りかな、なんて思ってしまっていたのですけど…
具体的な物がないと、白黒ピンとこないです(しょんぼり)
(1096)2006/04/30 21:54:48
文学少女 セシリア
ハーヴェイ>>1093

む、ラッセルのことなんて気にしてないんだからな。

[...は近くにいたヘンリエッタをぎゅー]
(1097)2006/04/30 21:55:21
新米記者 ソフィー
セシリアさん、お帰りなさい。
(1098)2006/04/30 21:56:07
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアの言葉にくすりと笑みを零した。可愛いですね…
2006/04/30 21:56:39
書生 ハーヴェイは、文学少女 セシリア、相変わらず可愛いですね。ふふふ。
2006/04/30 21:57:35
修道女 ステラは、新米記者 ソフィーに頷いた。えぇ、可愛いですわ…
2006/04/30 21:57:41
お嬢様 ヘンリエッタ
グレンいってらっしゃいでセシリアこんばんは、なのだ。

[おかえしにセシリアをぎゅー]
セシリア、お疲れ様なのだ。騙り能力者で一人っきりのLWは大変なのだ。
(1099)2006/04/30 21:58:28
吟遊詩人 コーネリアス
紫髪のお嬢さん、お帰りなさい(にこ

ハーヴェイ
>>1091 そう言えば、美術商が言ってましたね。書生君が、ことあるごとに私が狼でなくて良かった、と言っていたと(にこにこ
狼の私は怖くありませんよ、ほんとに(にこ

>>1089 シスターが黒く見えた理由ですが、発言が狼を探している村人というより、SGを作ろうとしている狼側に感じたんです。

アンカーは探すのがきついので張りませんが、私が指摘した1日目の思考の流れがそうですね。単に疑えるところを疑っているように思えました。
(1100)2006/04/30 21:59:44
エピローグ(最終日)では05/01 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
1442564
873787
45866
1691928
06000
564688
1581930
175582
1392899
404978
494528
624482
1302197
155589
315160