![]() | 書生 ハーヴェイ >>395 生憎、その時代には魔女や人狼に変わって 【共産主義者】と言う悪魔が跳梁してたんだよ。 コイツラは、姿かたちはまるで人間。 違うのは考えだけ。 世界を共産主義の考え方に統一する。 その為には、自国すら利用し場合によっては滅ぼす。 |
(398)2006/04/19 03:09:42 |
![]() | 文学少女 セシリア >>396 うわ、凶悪(笑) |
(399)2006/04/19 03:10:07 |
![]() | 文学少女 セシリア >>398 ああ、それだ。レッドパージとか云々。だっけ。 共産主義は未だに外国で存在してるしな…… 世界的に見れば人間の考え方が自由主義になってきているけど、昔の考え方も根付いてるし、審問はそのある意味狂気的な考え方が当然な世界観かもしれないのかー。 |
(400)2006/04/19 03:13:08 |
![]() | 文学少女 セシリア >>401 ハーヴェイの話が本当に勉強になってる私がいる。 革命とかスパイとか色々……裏の世界って怖いな。 考え方が違う人間は駆逐しろ、てか。 考えの違いも当然っちゃ当然なんだがなー…… まぁ普通に、共産主義はどうかと思うが。 |
(403)2006/04/19 03:17:17 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>400 治安維持法とか日本は行ってたな。 だが、実際に共産主義は危険思想なんだよ。 共産党は武装闘争路線。 ようは、テロリストな訳だからな。 だが、放っておくわけにはいかない。 万世一系の天皇を倒し、日本を転覆させ クーデターを起こし、ソ連の属国にすら最悪なりかねない。 だから、最善とはいえないかもしれないが やらざるを得ない事なんだな。 |
(404)2006/04/19 03:18:51 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>400 自由と平和を守る為に、魔女裁判みたいな事をするってのは、矛盾してるみたいだが・・・ 共産主義国は、裁判すらしないぞ? 例えるなら、初っ端結社がCOしたのに 結社以外全員吊りを言い渡すようなモンだ。 だから、第二次大戦前の日本やドイツ、そして二次戦後のアメリカは本当に手加減というか、可愛いモノというか、人道をまだ、わきまえてた。 レッド・パージやマッカーシズムで死んだ人は・・・聞かないが。 共産主義の粛清は、もう、言わずもがな。 |
(407)2006/04/19 03:21:55 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>405 社会主義も資本主義も日本は通過してるぞ? 共産主義がマズイのは、 宗教も伝統も文化も全て破壊して まっさらになった上に、新しい価値観を作るとこなんだよ。 オウム真理教と対して変わらないぞ。 違う考えにしたって・・・受け入れられんよそれは。 それなら、まだ、アメリカの方がマシ。 それと、考えが違うからといってアメリカはソ連と戦争してないぞ? 正面から殺しあってない訳だ。 まあ、戦争には色々理由が国益が絡むからな。 一概に言えん。 |
(410)2006/04/19 03:26:27 |
![]() | 文学少女 セシリア >>410 あ、だね、戦争の理由は一概には言えないな。 極めて重い問題だしな。 戦争を身近に知らない私は軽々しく予想を放り投げるのも憚られる。 共産主義ってそういうのだったのか。単にひたすら平等(働く人も働かない人も賃金一緒、てやつな)くらいしか知らなかった。無知過ぎるね私……。 危険な思想なんだな。 |
(412)2006/04/19 03:29:29 |
![]() | 文学少女 セシリア >>411 もうゲームじゃないやそれw |
(413)2006/04/19 03:30:24 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>409 可哀想だが・・・ そういう時代だった。 カンボジアの共産主義の主導者ポルポトはこういったそうな。 「我々が目指すのは、全く新しい理想郷である。 従って、古い価値を引きずった病院も学校もいらない。 我々は過去を完全に切り捨てるのだ。社会の害悪と思えば、親でも微笑んで殺せ。 泣いてはいけない、泣くのは今を嫌がっているからだ。笑ってはいけない、笑うのは昔を懐かしんでいるからだ。」 |
(414)2006/04/19 03:32:12 |
![]() | 文学少女 セシリア >>416 ふむ。 何と言うか。理想掲げるのはいいが、その過程が。 共産主義の理想郷ってのも正直余り理解出来ない私がいる……まぁその理想郷の為には反逆者は殺す、ってのに激しく反感があるからだろうな。 自由でいいじゃないか。なぁ。 |
(417)2006/04/19 03:38:18 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>415 新しい考え、思想、価値観、善悪の判断。 こういったものを一から再構築する為に言った言葉なんだろうな。 親から生まれたその血筋とかの連続性も否定して、本当に今一から生まれなおしたと言う意味じゃなかろうか・・・ だから、大日本帝国が治安維持法をつくり 官警がやっきになって、共産主義を危険思想として取り締まる訳よ。 こんな考え方は許されない! なぜなら、コレは他の考えを圧迫する考えだからだ! いくらなんでも、「危険思想」だよ、コレは。 |
(418)2006/04/19 03:39:09 |
![]() | 文学少女 セシリア >>418 あぁなるほど、全部白紙に戻せ、と言いたいんだな。 うーん……現状に満足出来ない故に生まれる思想なんだろうな、きっと。こればっかりは国柄とかもあるだろうから理解出来ないかもしれない。 新しい世界の創世主になるなんて犠牲を生みすぎるやな。 |
(419)2006/04/19 03:42:14 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>419 オレの目からみたら、共産主義は貧乏人の嫉妬と憎悪で出来たように見える。 露西亜はかつて、数%が裕福で残り全部が貧乏人。 だから、クーデターが起きちまった。 そして、民衆に有利にと行ったが・・・ 資本主義は、まだ、人間の競争や発展を促してる。 1位が居れば2位が居て 当然ビリも居るって話だな。 |
(422)2006/04/19 03:44:52 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>421 正直、国境が無いとか 世界政府とか、地球市民とか・・・ コレって、世界同時革命?トロツキー? ようするに、アナタアカ? っと勘ぐるっというか、そのままだなーっと見てる俺が居る。 それぞれの国で価値観が違う! 宗教も違う!信じてる神も違う! ならば、自分の身近にある価値や神を信じた方が良いし、それを守る事が最善と思う。 何せ、敵を作って国内を纏めてる国だってあるのに、地球が一つになるなんてそんな訳無いんだな。 |
(423)2006/04/19 03:47:48 |
![]() | 文学少女 セシリア >>422 貧富の差、なるほど。今でも外国では、自分より貧しい人間を蔑む傾向はあるよな。……日本にもちょっとはあるか。 資本主義はまぁ……うーまた私が具体的に理解してないかもしれないが、頑張った人が一番になるってのは自然な気はする。 あ、ただ想いがあっても頑張れない人間ってのも存在するもんな。障害者とかね。主義抗争は難しいな……一長一短なのが多すぎる。その考えの差異で争いが生まれ、って怖いループだな…… |
(424)2006/04/19 03:49:50 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>421 今の個人って、どーも自分勝手なエゴやオレがオレがとしか見えないような気がする。 それって個人か? ただのエゴイズムじゃないか・・・? フランスみたいに、若者が自分の利益を守るためにデモとかしてる訳じゃないしな。 投票にすらロクにいかんし。 民主主義も、フランスとかが貴族相手にギロチンかけて、恐怖でもって広めたからな。 日本の場合自分から発生した訳じゃなく、 取り入れなきゃ、日本が植民地になるって事で勉強して真似したって面が大きいシナ。 頭の良い「お上」に任せれば安心ってのが日本人の心根に染み付いてるのかも。 |
(425)2006/04/19 03:52:03 |
![]() | 文学少女 セシリア >>423 あー最後の二行が悩ましいけど現実的だ……。 敵を作って国内を纏めてる国か。 うん、あるね、そういうの。 ぶっちゃけ差別持ってない人間なんて居ないよな。 日本は北朝鮮とかオソロシイ国!って思ってるし、でも主義の違い。と一言で片付けられる問題ではないけど。 |
(427)2006/04/19 03:53:35 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>424 その間が、社会主義かな? ようは、福祉や公共事業を充実させようって話だと思う。 日本が社会主義国って言われてるのは、福祉や公共事業をバンバンやってるからと言われるな。 公共事業でちょっと話があるが 企業が経団連を通して、政治家に金を渡してた事が問題になって、経団連を通さないようにしたが そしたら、企業が直接政治家に金を渡して すご〜〜〜っく腐敗してしまったって話を聞いた事ある。 人間ってば、つくづく業が深い・・・・。 |
(428)2006/04/19 03:56:00 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>427 日本人の悪徳だな。 盗人にも三分の理。 他国の国民を拉致して、国民生活を考えず軍事拡大し、核の脅しによって、自分の要求を通す事はどう考えたって悪に決まってる! ハッキリいえなかったから、ここまで拗れたな。 アメリカが何の義理で日本の国民を助けにゃならんねん。 日本が強行にでなきゃいけんのよ。 |
(430)2006/04/19 03:59:07 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>431 しかし、その福祉とて働いてる人があってこそだ。 税 金 な ん だ よ ちなみに、戦前日本が大恐慌に見舞われた時、 金解禁などをした民政党首相は、ライオン首相と呼ばれてた。 歴史は繰り返す・・・。 |
(432)2006/04/19 04:01:44 |
![]() | 文学少女 セシリア >>430 そりゃそうだ。拉致、核云々は流石にヤバい。 北朝鮮はわかんないんだよね、国が考えてることじゃなくて国民が考えてることが。その圧制に苦しんでるのか、そういう国だと思ってるのか。前者が強いだろうな。でも抗ったらオワリ、かな。 ああいう国はさすがに何とかして欲しいとは思う……怖いよ、思想が。国家でどんな話してんのかと。 |
(433)2006/04/19 04:03:57 |
![]() | 文学少女 セシリア >>432 あ、そうだった。とか忘れてないよ!w そう、税金……。実質福祉に世話んなってるのは国民のお金だからなー。いや申し訳ない。個人的に。 ガンガン働ける人は資本主義、理由で働けない人は社会主義。とかあっさり分かれられないのも実状。いや、社会主義は働ける人居ないと意味ないし。うん。 |
(435)2006/04/19 04:06:48 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ちなみに、同じようにイスラム教だが その宗教の力を弱め、日本型の民主化を断行した軍人・・・ちうか、独裁者が居るのよ。 その国は、トルコだな。 ケマル・パシャ 「私は数えきれないほど戦場で死と直面したし、必要とあれば明日にでも再び命を戦場でさらすつもりでいる。 だが、それはすべて、祖国を強力な独立国家にしたいがためである。 私は、私の生きがいである唯一のもの、すなわちトルコ国民を、進歩へ向かって導かねばならない。 我が国民が進歩への道をしっかりと、そして方向を間違えることなく歩めるようになった時、私はすべての権力を手放すつもりでいる。 だが、我が国民の歩みはまだ始まったばかりなのだ。 すなわち、私を殺すことはトルコ国民の未来を奪うことなのだ。 もっとはっきり言おう! 現在の時点においては、私がトルコだ!」 |
(436)2006/04/19 04:07:49 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>436 そして、立派な独立国家を作り、第二次大戦にも参加せず、今も進歩を遂げてます。 素晴らしい独裁者は、民主国家なんかよりも効率が良いって事ですな。 しかも、その独裁者が民主国家を作ろうとしてたという。 でも、彼は民主国家を目指したはずなのに 死後、ケマルはめっちゃ、崇拝されて 個人崇拝なんて望んで無いだろう彼は、草葉の影で泣いてるだろう。 |
(437)2006/04/19 04:11:25 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>435 共産主義は、働かない人が増えて潰れました。 女性も社会進出して、育児がうまくいかず離婚する人も相次ぎました。 だから、伝統とか文化とか長く続いてる事にはそれなりに理由があるから 潰したり、無くすような事は駄目だと思う。 悪癖もあるかもしれないが、そこは 【無用の用】で。 |
(440)2006/04/19 04:13:52 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>439 イスラム世界で政教分離が完全に実現されているのは、21世紀の今日でもトルコ一国だけだしな。 ケマルの手腕は本当にスゴイ。 日本型の民主化を取り入れたってのも、ちょっと誉れ。 粛清と言う残忍な事も行わなかったと言うしな。 独裁者でありながら民主主義者。 歴史は本当に面白いよ。 |
(443)2006/04/19 04:19:57 |
![]() | 文学少女 セシリア >>477 え?じゃあ――どういう関係? [確信犯] 人間の時は尻尾生えてないのか…… むー…… [人間に戻ったステラの腰元を見つめる。傍目からは唯の怪しい人] 狼のステラは嫌いとは言ってないよ? まぁ嫌われてるのは知ってる。楽しかったからな。 貶めるの。(笑顔 |
(478)2006/04/19 09:28:26 |
![]() | 修道女 ステラ >>478 小娘には到底理解できない関係ですわ(微笑 人間のとき? 出そうと思えば出ますわよ?ほら。 [ぴょこりと耳と尻尾が覗き] ……目つきがいやらしいですわね。 狼の私は噛むから嫌だとおっしゃったじゃないですの。 ……貶めるの楽しかったって……性格悪っ! そんなんだからレベッカさんに逃げらr(ry |
(479)2006/04/19 09:31:42 |
![]() | 文学少女 セシリア >>479 私に理解出来ない関係ね…… 浮気とかそういった類か? それか異性愛? [出てきた耳と尻尾に。お、と感嘆を漏らし] ……それ、すごい可愛い。 半人間、半狼のステラは好き。 いや、噛むのが「やだ」って言っただけだ。 嫌いじゃないよ。語弊語弊。 あは……? 星(ステラ)が私を狂わせたんだよ。性格は悪くない。 逃げられてないからな!!!!!!! ―――――多分。 |
(480)2006/04/19 09:36:12 |
![]() | 修道女 ステラ >>480 異性愛、かしら? もっともユージーンさんがどう思ってるのかよくわかりませんけどね。 [ゆら、と尻尾を揺らし] ……セシリアさんに好きって言われると蕁麻疹出そうになるのは私だけかしら。 というか何で私のせいになさるんですかっ!! 狂ったのは私のせいじゃないでしょう? ご自分のせいですわ(真顔 ……エピ終了までにレベッカさんこなかったときは指さして笑いますわね。 |
(481)2006/04/19 09:42:41 |
![]() | 文学少女 セシリア >>481 あぁ異性愛なら納得。ユージーン?……さぁ。 コイビトには首輪つけたいんじゃないか? [何か勘違いしてる人。] 蕁麻疹ってお前……。 だぁ、煩い、レベッカさんは蕁麻疹なんか出てなかったもん。 狂ったのは余りにステラが……まいいや。楽しければそれでよし。 う、煩いな、なんか知らないけど「りあるじじょう」とかそんな言葉もあるんだよ!! |
(482)2006/04/19 09:46:11 |
![]() | 修道女 ステラ >>482 ……私は別につけたいと思いませんけど。 [じと目でセシリアを見つつ] あら、レベッカさんも服の下で鳥肌立ってたかもしれませんわよ?(微笑 ……あまりに私が苛めがいがあったとでも? ホントに小生意気な小娘ですわね…… りあるじじょう、とやらより。 セシリアに愛想つかした、と考えた方が楽しいじゃありませんの(微笑 |
(483)2006/04/19 09:49:24 |
![]() | 文学少女 セシリア >>484 うん?ステラと楽しく会話してるだけだよ(笑顔 |
(486)2006/04/19 09:55:13 |
![]() | 修道女 ステラ >>485 半分は人間ですわよ、私も。 だから別に首輪つける必要ないじゃありませんの。 大体狼が首輪つけられたらただの犬じゃないですか。 それはプライドが許しません。 [赤くなるセシリアにまた何を破廉恥なこと想像してるんだと思いつつ] 殺しても構いませんけどその時は貴方も道連れに。 というか劇中言おうとしてましたけどね。 「処刑なんて方法に頼らずに、貴方がご自分の手で私を殺せばいいじゃありませんか」 とか。 ……あーなんかエピこれなさそうな独り言ですわね。 むしろその時点でセシリアさんの本性を見抜いてて(ry |
(487)2006/04/19 10:01:00 |
![]() | 文学少女 セシリア >>487 犬も狼も似てるじゃないか…… プライドねー。ふーん。 ……人間に首輪つける遊びもあるらしいけど。 [よくわかんない。とか笑顔] それ言って欲しかった…… そんでお前殺して、私生き残る。 というか関係ない話なんだが、処刑も皆でやったらもっと楽しかったかなって思ってた。リンチ。 ちょw本性っておまっwww [ステラをハリセンで力いっぱい叩いた] |
(488)2006/04/19 10:04:48 |
![]() | 文学少女 セシリア >>492 似合うと思うのになー…… ギルバートに渡すか。うん、そうしよう。 あー最初の罵倒シーンは私が逃げた(笑) やっていいのかな、かな、って。あは。 でも二回目は寧ろやる気だったのに逃げられたー! リンチは楽しいよ?カオスで。武器持ってる人は其れ使って、普段武装してない人も殺意剥き出しで首絞めたりすんの。……私が経験したRP村ってカオス過ぎるのか。 はいはい……。ユージーンとお幸せに…… [諦めた] |
(495)2006/04/19 10:18:19 |
![]() | 修道女 ステラ >>495 似合うって…… そりゃ中の人的には修道女に首輪とか背徳的とか人狼希望したのもステラ人狼っていうシチュエーション的に萌えるからとかでしたけど(おまえ あー、逃げてもらってほっとしましたけどね。 私口喧嘩下手ですから。 もう少しこう、発言を練れたら良かったんですけど。 2回目は真正面からやりあうと分が悪そうですから(微笑 狂気RP村なら楽しいかもしれませんわね。 この村ではあんまり狂ったRPしてなかったのでやりづらいですけど。 [お幸せに、の言葉にしぱたしぱたと尻尾を振り] |
(500)2006/04/19 10:24:26 |