人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1295)温泉の村 : エピローグ (4)
文学少女 セシリア
>>294
もはや何がなんだかわかんないキャラだねー(苦笑)。

でもボク最初はもっとアネゴっぽいキャラになるハズだったんだよー。けっこうキツ目のことさらっと言うような。
でもプロロでグレンさんが萌えてたから、ちょい性格丸めに路線変更したらしい…
(298)2006/03/31 12:10:39
農夫 グレン
鬼太郎AAはネタで、本当に貼ろうとしたわけじゃないよ、、、

>>293上act
うをーーーーーーーーーーーーーー
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
わが生涯に一片の悔いなし!!
(299)2006/03/31 12:10:57
墓守 ユージーン
>>123
…先生ごめんね。10人村って初めてで、セオリーとか全然理解してなくて…
…しかも、私とグレンは読み方がすごく似てる上に、同じ時間に書き込みするもんだから、たぶんお互いに「あーやっぱそうだよそうなんだよなぁ」とか思ってた節が…w

…実は、BBSから移ってきたばかりで「一斉CO」も意味分からず…聞くに聞けなくて「それでいいです」とか言いながら…「(゚Д゚≡゚Д゚)うっわ、それどうやるの?!」と焦っていました…

>>297 Act全て使ってハリセン連射したら漢だろうなぁ…
(300)2006/03/31 12:14:56
農夫 グレンは、墓守 ユージーンおはよう!わが友よ。
2006/03/31 12:15:18
牧師 ルーサー
>>299
そうか、悔いはないか…ないんだな…(黒にっこり)
だったら…

 逝    く    か    !?

まとめ役じゃなかったら、AAとかも素直に楽しめたのになぁ〜(苦笑
(301)2006/03/31 12:15:47
牧師 ルーサー
>>300
全部は使いきれんだろw
(302)2006/03/31 12:17:52
牧師 ルーサー
>>300
いや俺が甘かったようだ。
俺の前世・カスタム村の48hのエピで36連打食らってた(汗

actもptと同じで貯蓄されてるんだ…と今知った。
(303)2006/03/31 12:23:30
農夫 グレン
今、こっちでは夜が明けそう、、、、、
もう寝ないとヤバス。
次は(そっちの時間で)20:00過ぎ頃に来ます。

妹セシたんの肉球手袋でご奉仕されて逝ってくる、、、
ノシ
(304)2006/03/31 12:26:21
墓守 ユージーンは、農夫 グレンおやすみ相棒(-_-)ノシ でも同類にはならないw
2006/03/31 12:28:16
牧師 ルーサー
>グレン
睡魔に誘われて、逝ってらっしゃい〜ノシ
20:00頃来いよ〜

セシ妹!?いつからそんな設定になったwwwww
(305)2006/03/31 12:28:51
双子 ウェンディ
>>304
えー、ご奉仕ってことはメイド服も着てるですか?
セシリア大変です。
(306)2006/03/31 12:30:32
墓守 ユージーンは、私も出かけます。夕方頃にまた(=゚ω゚)ノシ
2006/03/31 12:32:10
牧師 ルーサー
>>306
メイド服を用意した方がいいのか?

つ【クラシックスタイルメイド服・ふりふりメイド服・猫ミミメイド服etc】

以前の村で何故か貰ったものだが…セシ、いるならここから持っていけ。俺は着るつもりないんでw(ぁ
(307)2006/03/31 12:33:07
牧師 ルーサーは、墓守 ユージーンに手を振った。また夕方頃〜ノシ
2006/03/31 12:33:52
牧師 ルーサー
ついでにウェンも着てみるか?お試しで…
ナサニエルが来る前なら、やばくもないだろ(笑

でも、来ても問題ないか。先生直伝デンプシーで仕留めれば〜(何

では俺も席外すわ〜pt1000切ったかwww俺喋り倒しすぎ?(苦笑
(308)2006/03/31 12:36:51
文学少女 セシリア
グレンさんおやすみにゃ(ぷにぷに)。

>>306>>307
メイド服……そういえばキャロルさんにもそんなことを言われたよーな(>>3:130前後の赤ログ参照)
じゃ・じゃあ…無難にクラシックで。

ところで>>303
気になって見てきちゃったよ(笑)。凄いなー、ハリセン36連発。
(309)2006/03/31 12:43:21
文学少女 セシリアは、牧師 ルーサーさんもおつかれさまー。
2006/03/31 12:43:43
文学少女 セシリアは、牧師 ルーサーに話の続きを促した。
2006/03/31 12:44:16
双子 ウェンディは、私は猫耳メイド服着てみるです
2006/03/31 12:45:10
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンさんもまた後でねーノシ
2006/03/31 12:45:19
双子 ウェンディ
……ぶかぶかなのです……、丈を直して来るです。またあとでなのです。
(310)2006/03/31 12:46:34
文学少女 セシリア
ウェンさんもまたねー。

……さって、みんな行っちゃったからボクも本の世界に没頭しようかな。
夕方にはまた復活するよー。
(311)2006/03/31 12:50:17
文学少女 セシリアは、E.E.スミス『宇宙のスカイラーク』を読み始めた。
2006/03/31 12:50:48
冒険家 ナサニエル
       ||
       ||
       !|_
     〃ヽ:::ヽ
    レ`゙ヽ:;;ノ
   /井i #i^
   / i |  キ!
  / |ニ!井 |
  ノ ノ´! ___!
  ヽlii::ii└! r'"!
   lii::ii::ィ'rノ、_|
   !ii::ii::`´ii::|
  ,!ii::ii:::ii:::ii::l
  !:ii::ii:::ii:::ii::i|
  .l::ii::ii::::ii:::ii:::l
  l_;;;ii;;--r、;;;ii|
  `ーFl-‐|_,l-'"
   (ヽ! (-、゙!
    ヽiノ `、y'
(312)2006/03/31 13:05:14
冒険家 ナサニエルは、やあこんにちは皆の衆!
2006/03/31 13:05:47
冒険家 ナサニエル
って、誰もいないのか…?
まあいいか…偶然用事があったし。
では、またな皆の衆!
(313)2006/03/31 13:23:54
双子 ウェンディは、冒険家 ナサニエルの足に漬物石をくくりつけておいた
2006/03/31 13:29:30
墓守 ユージーンは、冒険家 ナサニエル、ウェンとふたりきりのチャンスだったのにね…
2006/03/31 13:42:55
牧師 ルーサーは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2006/03/31 13:56:33
牧師 ルーサーは、文学少女 セシリア飴ありがとう。お返しだよ。
2006/03/31 13:57:06
文学少女 セシリアは、牧師 ルーサーどういたしましてー。
2006/03/31 15:41:16
文学少女 セシリア
戻ってきたけど、誰かいるかな?

>>312
ナサニエルさんが身長伸ばそうとしてる(笑)。
(314)2006/03/31 15:42:13
文学少女 セシリアは、冒険家 ナサニエルを、「桃色係長」と呼ぶことにした。
2006/03/31 15:42:54
文学少女 セシリア
……ちょっち中途半端な時間だったかなー(汗)。

また後で来るねー。
(315)2006/03/31 15:49:56
文学少女 セシリアは、ウィリアムスン『航時軍団』を読み始めた。
2006/03/31 15:50:05
新米記者 ソフィーは、みなさんこんばんわー
2006/03/31 19:20:04
文学少女 セシリア
ソフィーさんこんばんはー。
実はさっきから人が来るの待ってた(笑)。
(316)2006/03/31 19:32:21
墓守 ユージーン
…セシリア・ソフィーこんばんは。
…今夜で解散になるね。
(317)2006/03/31 19:40:29
新米記者 ソフィー
セシリアちゃんこんばんは〜!ネコ耳可愛いわ〜(笑)なんだか今日は人が少ないのね…。読み込みきれてないのかと思っちゃった(笑)
(318)2006/03/31 19:41:06
文学少女 セシリア
ユージーンさんもこんばんはー。
あと3時間20分かー。名残惜しいね。
(319)2006/03/31 19:41:14
文学少女 セシリア
>>318
ハッ! ねこみみ付けっぱなしだった?
……にゃあ。
(320)2006/03/31 19:42:52
新米記者 ソフィー
ユージーンさんもこんばんはー!昨日お礼言いそびれちゃったんだけど>>88のAAありがとうね〜!探してくれたのかなぁって思ったら嬉しくなっちゃった。(笑)妄想じゃなくて実現するといいですね。…なんちゃって…(笑)

3時間20分かぁ…。そう思うと本当に寂しくなってくるわ…。言い残すことがないようにしなきゃね〜
(321)2006/03/31 19:46:12
新米記者 ソフィー
>>320
メイド服もバッチリね(笑)早くグレンさんの反応がみたいわ〜
(322)2006/03/31 19:49:42
農夫 グレン
今北産業!
今日の朝のジョジョネタ三連発>>243>>244>>245はどうだった?
ちょっくらログ読んできます。
(323)2006/03/31 19:53:35
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーと墓守 ユージーンに気を使ってちょっと席を外してみたり。
2006/03/31 19:53:54
新米記者 ソフィー
>>323
ソフィー元ネタわからない
よってなんて突っ込んでいいかわからない
とりあえずごめんなさいorz
(324)2006/03/31 19:57:54
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアちゃん戻ってきてぇ〜
2006/03/31 20:00:06
文学少女 セシリア
……と思ったらグレンさんだ。わーい。

>>243>>245は面白かったな。>>244は直球すぎでイマイチかなーと。
(325)2006/03/31 20:00:43
牧師 ルーサー
ソフィー・セシリア・グレン・ユージーンこんばんわ〜

つーか…花金で人が少ないかwwww
時間的な事もあるだろうけど。
(326)2006/03/31 20:02:14
文学少女 セシリア
。oO(なんてエラそうに言ってみたけど、ボク第4部の途中ぐらいまでしかマトモに読んでないなーJOJO。GIOGIOとかストーンオーシャンとかはあんま詳しくない。なぜかSBRは読んでるけど(笑))
(327)2006/03/31 20:03:27
農夫 グレン
セシたん
メガネっ娘+ボクっ娘+猫耳+メイド服+「にゃ」
(+ツンデレ?)(+妹?)
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
(328)2006/03/31 20:03:33
文学少女 セシリア
あ・牧師さんこんばんは。
さっきは飴ありがとねー。

>>326
花金ってだけじゃなくて、年度末だしねぇ。送別会とかいろいろあるのかな。
(329)2006/03/31 20:05:14
文学少女 セシリア
>>328
。oO(他はともかく、「にゃ」語尾+ツンデレは難しいにゃ……べ、べつにグレンさんに気に入られようとしてるわけではないのにゃ!)
(330)2006/03/31 20:08:39
農夫 グレン
23:00になって終わっても、
みんなこの3年C組のこと忘れないでねっ!
(331)2006/03/31 20:10:28
文学少女 セシリア
>>330
なんか……キャラ違うし……orz
(332)2006/03/31 20:10:46
文学少女 セシリアは、農夫 グレンをハリセンで殴った。
2006/03/31 20:11:12
文学少女 セシリア
>>331
「3年C組ぃ!」
「イザベラ先生〜!」

……って違うでしょが(笑)。
(333)2006/03/31 20:13:11
牧師 ルーサー
>セシ
飴の件はこっちも貰ったから、お互い様だ。
あと…
別にグレンのために無理にあわせる必要ないだろw

>グレン
3年C組は永遠に不滅だwwww
(334)2006/03/31 20:13:49
農夫 グレン
他のオプション(属性)候補
○幼馴染み(朝起こしてくれる)
○ロボット
○帰国子女
○ドジっ子
○魔法少女
○義妹
○姉
(335)2006/03/31 20:14:19
文学少女 セシリア
>>335
いろいろあるもんだねー。
全部ミックスしたらホントわけわかんないことになりそう(笑)。
。oO(妹かつ義妹かつ姉って無理だけど)
(336)2006/03/31 20:19:32
農夫 グレン
>>333
ワロタwww

今度セシたんと会うときは、
朝、曲がり角で
セシ「遅刻遅刻にゃ〜〜」(とパンをくわえながら走ってくる)
っドン!
セシ「痛てて。ちゃんと前を見るにゃ!」
グレン「そっちこそちゃんと前見ろよ!」
……
朝の会で。
グレン「あっ、君はさっきの!」
セシ「あっ、さっきの君にゃ!」
セシ「あんたのせいで遅刻したんだからね(照、、、
   ってご奉仕するにゃん、お兄ちゃん(はぁと」

…ってのがいいな、、、、
(カスタム村「絶望先生学級」する?)
(337)2006/03/31 20:20:31
牧師 ルーサー
>>337
古典的だな…ネタは…
(338)2006/03/31 20:23:21
文学少女 セシリア
>>337
「〜が集う村」シリーズで作れそうだね、「2のへ組が集う村」。
そいえば、村立てポイント全然使ってないなー。
(339)2006/03/31 20:28:04
文学少女 セシリア
>>338
古典というか、ラヴコメの王道だよねー。
「昔のマンガかおまえはっ!」ってツッコまれそう(笑)。

あーでも、帰り道に双子の妹と会ったりするとそれなりに新しい展開なのかな。
(340)2006/03/31 20:31:24
農夫 グレン
>>340
それなんてエロゲ?
(341)2006/03/31 20:32:14
文学少女 セシリア
>>341
や・ボクは詳しく知らないけど(恥)。
お、弟がね……
(342)2006/03/31 20:34:22
文学少女 セシリアは、農夫 グレンに困惑した。
2006/03/31 20:36:02
牧師 ルーサー
>>339
村立てpt参加したら1ptで
勝利したら2ptだったらたまるんだけどな…

ネタ村立てたいのにptがたまらないorz
(343)2006/03/31 20:36:34
農夫 グレン
あと、幼馴染みかな?
家が隣り同士で、窓から相手の部屋に行き来できたりする。
面倒見のいい女の子で、ちょっとツンデレ入ってる。
で、クラスで次々変な事件が起きて、
一緒に探偵役になって解決したりするんだ、、、
(ヒント:コバルト文庫)
(344)2006/03/31 20:36:49
牧師 ルーサーは、文学少女 セシリアをじっと見つめた。
2006/03/31 20:37:20
牧師 ルーサー
>>344
コバルト文庫かよwwwww
(345)2006/03/31 20:37:53
牧師 ルーサーはメモを貼った。
2006/03/31 20:41:12
文学少女 セシリア
>>343
え、最近は勝つと2ポイントなの?
前は勝っても負けても2ポイントだった気が……
(346)2006/03/31 20:41:47
文学少女 セシリア
>>346
間違えた。「勝っても負けても1ポイント」ね(汗)。

ボク今見たら5点しかなかった(笑)。
(347)2006/03/31 20:43:48
牧師 ルーサー
>>346
そうじゃないってwww
勝っても負けても1pt。突然死は-3pt
あぁなったら嬉しいのにな〜ってやつ。

ん?昔は2ptだったの…???
(348)2006/03/31 20:45:46
牧師 ルーサー
>>347
焦ったwww
あれ?昔の方がよかったじゃんwと思ってしまったよ。
(349)2006/03/31 20:47:06
文学少女 セシリア
>>348
あ・ナルホド。読み間違えてた。仮定の話か(汗)。
うん、「勝てば2ポイント」だと、強い人が立てやすくなるから面白いカスタム村が増える……かな?
まー勝率いい人が必ずしも面白いプレーヤーとは限らないけど。
(350)2006/03/31 20:50:19
農夫 グレン
>>344
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
参照。ヒロインのミサコは最強の幼馴染みとの評価もある、、、
(351)2006/03/31 20:53:22
文学少女 セシリア
>>351
へー、こんなシリーズがあるんだ……
ボク、コバルトは新井素子しか読んでないなー。
(352)2006/03/31 20:56:35
冒険家 ナサニエル
やあみなさんこんばんは!桃色係長なナサニンだよっ!

>セシリア
死んだらどーする!!
(353)2006/03/31 20:57:06
冒険家 ナサニエル
>>352
僕は前田珠子しか読んでないよ…

あんまり少女趣味なのは読まないんだよなー
(354)2006/03/31 20:57:47
文学少女 セシリア
あ、桃色係長こんばんはー。

>>354
ぅーん、少女趣味……少女マンガならよく読むんだけどねー。
(355)2006/03/31 20:59:31
冒険家 ナサニエル
>>339
僕ポイント溜まってるから作ろうか?
(356)2006/03/31 20:59:52
牧師 ルーサー
ナサニエル、こんばんわ〜

>>354
コバルト系は、3ページで読むのをやめた俺がここにいますが何か?

しかし、斬新な身長伸ばし法だったなぁ、あれ(くくく…)
(357)2006/03/31 21:00:14
農夫 グレン
離れ離れになった男女の幼馴染みが再開するのは
「伊勢物語」や「筒井筒」以来、日本の文藝の定番。
ビバ!幼馴染み!!
「萌え」も江戸の「粋」の伝統の延長にある、
という専門家の意見もあるそうだ、、、、
つまり、「萌えてる人」=「流行の先端、粋の骨頂」
日本の萌えは世界一ィィィィィィィーー!!
負ける妹はいなァァァァイイイイイイーーー!!
(358)2006/03/31 21:01:01
農夫 グレンは、冒険家 ナサニエルおっ、わんばんこ。
2006/03/31 21:03:07
冒険家 ナサニエルは、あ、「死んだらどーする」なのはウィンディたんか…
2006/03/31 21:03:11
冒険家 ナサニエルは、文学少女 セシリアは発言数100行きそうな勢いで天晴れ。
2006/03/31 21:04:14
牧師 ルーサー
ここで突っ込み。

「萌える」は本来、若葉の成長の過程での表現に使われている。
今使われている 萌える=可愛いetcは成立せず、
萌える≠可愛いetc である。

どこから「萌え」が始まったんだろうな…と10秒程考えた。
(359)2006/03/31 21:06:13
牧師 ルーサー
セシ、あと12発言で100だwww
応援するぞwwww

私はのんびり生暖かく見守ろうw
(360)2006/03/31 21:08:05
農夫 グレン
>>357
あの時ばかりは茄子も身長を伸ばそうとしていたんですww

>>357
>>351のシリーズ全巻+【放課後SPECIAL】(ポストカード付き)
を持っている僕がいますが、何か?
(361)2006/03/31 21:08:34
文学少女 セシリア
>>359
ネット用語の「萌え」はー、パソ通の時代にはもう使われてたっていう話だからねー。
最初は単なる誤字だったと思われ。最近マスコミで氾濫してるのはどーよ、って思っちゃうけど、意外と由緒正しい言葉みたい。
(362)2006/03/31 21:10:44
冒険家 ナサニエル
ここで豆知識。

「萌え」と言われるようになった時期は定かではないが、

「燃え」の誤変換
セーラ○ムーンの某キャラクター名から
椎名へ○るが一時期多用していた「萌え萌え」

などが語源ではないかと言われている。
(363)2006/03/31 21:11:35
文学少女 セシリア
>>359上Act.&>>360
応援ありがと(苦笑)。
別に狙ってないけどねー。今日は覗ける時間長かったから。
(364)2006/03/31 21:13:01
新米記者 ソフィー
普段あんまり本読まないから全然わからなかったわ…。(伊勢物語と筒井筒は分かるけど…!)萌えって奥が深いんですね〜。どこかにメイドさんがヘアカットしてくれるお店があるそうですよ。

セシリアちゃん私も応援するわー(笑)
(365)2006/03/31 21:19:31
農夫 グレン
>>363
wikiに「萌え」があるよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%8C%E3%81%88

その中でこんな事書いてる、、、、
>また海外でも「萌え(moe)」は、「わび」・「さび」に
>次ぐ日本独自の美的感覚として認知が高まっている。
ええええええええ、そうなのおおおおおお。

あ、wikiの「萌えの対象」見ていて、
スク水をすっかり忘れていたよ。
ということで、
セシたん つ【スクール水着】
(366)2006/03/31 21:20:36
新米記者 ソフィー
あ、ルーサーさん、ナサニエルさんこんばんはー
23時までに全員揃うといいですね…
(367)2006/03/31 21:20:42
冒険家 ナサニエル
>>365
めいどさんがへあかっと…!!

う…ろ、ロリの僕には縁のない話さ!ハァハァ
(368)2006/03/31 21:20:55
牧師 ルーサー
>>361
コバルト系持っていたのかw
持つなって訳じゃないけどな。

>>362>>363
多分誤変換だろうけどね…
でも>>363だとは思わなかったな。語源が…

てっきり
若葉=少年少女→愛でたい年頃→萌えると思ってた(苦笑
(369)2006/03/31 21:22:12
農夫 グレン
「萌え」の語源については、wikiでは
10通りの説を紹介しているね、、、、
(370)2006/03/31 21:22:49
牧師 ルーサー
ソフィーこんばんわ〜
全員揃うといいなぁ…
エピのラスト発言争奪戦が一番好きでwww
でも取れた覚えないなぁorz
(371)2006/03/31 21:23:51
文学少女 セシリア
>>365
ソフィーさんもありがとぅー!

本は……この村でボクが読んでた本はすべからく面白いよー。ぜひ読んでみてね。
絶版なのもあったりするけど、最近はネットの古本屋さんが充実してるからきっと大丈夫!
(372)2006/03/31 21:25:26
文学少女 セシリア
>>366
こんな春先に……せめてプール開きまで待ってよ(笑)。
(373)2006/03/31 21:27:00
牧師 ルーサー
>>366
スク水かw
でも大学生>>0:13がそれ着たら…変じゃね?
つーか変t…
(374)2006/03/31 21:27:17
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィーに「こんばんは」
2006/03/31 21:27:17
農夫 グレン
>>372
「すべからく」には「すべて」の意味は無く、
「当然〜するべきだ」という意味だよ、
とトリビアしてみる。
(揚げ足取りっぽくて気を悪くしたらごめん、、、orz)
(375)2006/03/31 21:28:28
農夫 グレンは、文学少女 セシリア100まであと8つだ! 頑張って!
2006/03/31 21:29:50
農夫 グレン
>>374
セシたんは飛び級だからいいのさ、、、、
(376)2006/03/31 21:30:57
文学少女 セシリア
>>375
あ・そなんだ? 辞書見ながら喋ってないからさ(汗)。
5文字ならピッタリくるのは「ことごとく」かなー、そうすると。
(377)2006/03/31 21:33:07
新米記者 ソフィー
ラスト発言はその後に反応返せないところが寂しいですよね…。(だからラストなんだけど)

>>372
ありがと〜!今度本屋さんで見かけたらためしに何か買ってみようかな…。ネットで本が読めるの…!?それは凄いわ…ちなみに『ソフィーの世界』は本当に私の愛読書だからもし未読だったら読んでみてねー(笑)

リアルで後1ヶ月したらスクール水着の生活がはじまるので憂鬱です…。
(378)2006/03/31 21:33:22
農夫 グレン
>>373
それなら、これ
つ 【ブルマ】
(379)2006/03/31 21:34:04
新米記者 ソフィー
>>375
よくわからなかったからフィーリングで「すごく」の誤字(または類似語)だと思ってたら「全部」って意図だったのね…
(380)2006/03/31 21:34:59
冒険家 ナサニエル
>>378
ス、スクール水着で生活ハァハァ
ウィンディたん…そんな姿で僕に寄り添ってくれたらなぁ
(381)2006/03/31 21:35:23
文学少女 セシリア
>>376
そーいえばそんな設定だったね。
エピでは至るところに未成年らしからぬ発言があるけど、あんまり気にしないでね(手屁っ)。
(382)2006/03/31 21:35:29
牧師 ルーサー
>>375
結構同じような間違いする人多いから、あんまり気にする人用ない気がするね。

人狼での間違い系:印象と要素
これ混合する人多いんだよな…

>>376
スキップだからおkなのかwwwww

>>377
5文字ならそれが一番適切じゃないかな。
(383)2006/03/31 21:36:32
冒険家 ナサニエルは、新米記者 ソフィーと僕はきっと同年代だろうなぁと思った
2006/03/31 21:36:37
新米記者 ソフィー
>>381
一応言っておきますけどプールの時間だけですからね…
ウェンディちゃんさっきメイド服着てたみたいですよ〜
(384)2006/03/31 21:37:17
農夫 グレン
>>378
スクール水着生活!!
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
妄想に歯止めがきかない、、、、、orz
(385)2006/03/31 21:37:49
冒険家 ナサニエル
>>384
ブシッ(鼻血の出る音)

う、ウィンディたーん、早く来てくれよぅ、うふふ、ハァハァ
君の晴れ姿、しかと僕の目に焼きつかせてくれーぃ
(386)2006/03/31 21:38:41
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルえ?本当に?同級生とかだったらビックリですね笑
2006/03/31 21:38:46
牧師 ルーサー
>ソフィー
リアルでスク水って…
俺より下か…だとは思っていたが。ってナサも同世代!?
(387)2006/03/31 21:38:54
文学少女 セシリア
>>378
いや、読めるんじゃなくて買えるんだけどね(汗)。
読めるサイトもあるけどさ。昨日の「青空文庫」とか。

『ソフィーの世界』はネタじゃなかったんだね(笑)。

ところで>>379
ぇーと……どこから持ってきたの?
(388)2006/03/31 21:39:58
冒険家 ナサニエルは、同級生はないと思うが…君の方が年上だと嬉しい(苦笑
2006/03/31 21:40:00
牧師 ルーサー
>>384
丈直してくるって言ったもんな。猫ミミメイド服でw

>>385
イザベラ先生w
ここに狂犬が一匹いますよ〜(笑
(389)2006/03/31 21:40:35
冒険家 ナサニエルは、文学少女 セシリアにブルマはきっとどこかの高校の更衣室からハァハァ
2006/03/31 21:40:41
文学少女 セシリアは、農夫 グレンと桃色係長をとりあえずハリセンで叩いた。
2006/03/31 21:40:44
牧師 ルーサーは、グレンとナサをハリセンで滅多打ちにした!
2006/03/31 21:41:38
農夫 グレン
>>388
>ぇーと……どこから持ってきたの?
そいつぁ、聞くのが野暮ってもんだぜぃ。
(390)2006/03/31 21:42:21
農夫 グレン
ハ、ハリセン痛いよう、、、、、
でもセシたんなら、おkかも。ハァハァ
(391)2006/03/31 21:43:39
新米記者 ソフィー
>>388
買えるっていうと通販みたいな感じかしら…?何文庫か忘れたけどパスワードシリーズとクレヨンシリーズはちょっぴり集めてたわ…『ソフィーの世界』ほんとにあるんですよ!哲学書なんだけど凄くわかりやすいのよー。

>ナサニエルさん
年上のが嬉しいんですか〜?でも多分年上だと思います。もうギリギリだもの(笑)
(392)2006/03/31 21:43:59
牧師 ルーサー
>>390
持ってきたんだな…(にやり)
少なくとも買ってはいないので、人の物を持ってきた事が判明。

さぁ…何処から持ってきたのか…白状したらどうだ!?
(グレンの顔にライトを浴びせる)
(393)2006/03/31 21:45:02
新米記者 ソフィーは、牧師 ルーサーさんはちなみにおいくつぐらいですか〜?
2006/03/31 21:45:07
農夫 グレン
>>392
『ソフィーの世界』持ってます。
「世界一分かりやすい哲学書」というのが宣伝文句ですね。
(394)2006/03/31 21:46:57
牧師 ルーサー
>>393act下
学生時代は過ぎたよ…とだけ。
少なくともナサ・ソフィーよりは上である事が判明したわけだ。
(395)2006/03/31 21:47:51
農夫 グレン
.oO(僕、子持ちだってのは隠しとこう、、、、)
(396)2006/03/31 21:48:22
文学少女 セシリア
>>392
『ソフィーの世界』が実在することは知ってるよ〜。
ただ自分がソフィーだから持ち出したのかなーと思っただけ(笑)。

シリーズものは……ボクが読んだのは「ペリーローダン・シリーズ」(一部)とか「レンズマン・シリーズ」とか「グイン・サーガ」とか「幻魔大戦」とか…
(397)2006/03/31 21:49:16
農夫 グレン
>>397
「グイン・サーガ」100巻突破したね、、、
あれ全部読んじゃったの?すげぇーーー(尊敬)。
(398)2006/03/31 21:50:49
文学少女 セシリア
。oO(子供はいないけどボクの中の人もけっこういい歳だよ…いいなあ学生時代)
(399)2006/03/31 21:51:13
文学少女 セシリア
>>398
んーと、94巻ぐらいで止まってるとこ(笑)。
100巻ていうけど、最初の頃に比べると1巻の分量が減ってる気がするなぁ……。
(400)2006/03/31 21:53:48
エピローグ(最終日)では03/31 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
69696
88770
112640
292115
112745
302301
98609
451836
202230
03000