![]() | 逃亡者 カミーラ つーわけで空気読まずにアンケ投下ー。 ■MVP(勝利側で最も活躍した人) 最終日にサクっとやってくれたヘタレラッセル。 ■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人) セシリアかな。正直、面倒な計算全部まかしちゃったし。 ■技能賞(勝負の中で技術を感じた人) ニーナかな?論理の構築がやっぱうまいわ。 ■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物) アンリエット。なんだかんだで騙りに出てくれたからこそ、安心して霊能者襲撃に出られたわけだよ。 ■RP賞(ロールが上手かった人) ソフィーかな?最後まで自分のキャラを貫き通したの凄いと思う。 ■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人) ラッセルーーーーー!!!! ぺしぺし。 |
(601)2006/03/27 01:09:47 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>607 いや、まさかこの村で、村人騙りなんて使ってくる方がいらっしゃるとは思いませんでした。 ネリーさまは真としても狼としても違和感あるような気はしてたのですが、そこを貫けなかったのが、やはり単純に悔しいです。 あ、そうそう。 セシリアさまに聞きたかったのですが、わたくしが占騙りに出ていたら、セシリアさまとカミーユさまで2潜伏してました? |
(609)2006/03/27 01:18:42 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>609 この村で村騙りはないだろうと思うであろうというのも計算の内。後になって意味があったかなかったか微妙だったけど、エッタちゃんの反応で満足。 |
(611)2006/03/27 01:21:05 |
![]() | 学生 ラッセル アンケいくぜーー。 ■MVP(勝利側で最も活躍した人) レベッカ。真占い師お疲れ様。それと色々ゴメン。うぁ。 ■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人) セシリア。黒出しとかお疲れ様。 俺は騙された。うん。途中まで。 ■技能賞(勝負の中で技術を感じた人) カミーラかな…?綱渡りの中生き残ってたからなー。 飴食いすぎると虫歯になるぞ。 ■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物) ネリー。なんだかんだで騙りのお陰って言うのもあったんだし。 混乱はしたけど(笑) ■RP賞(ロールが上手かった人) 狂気ならばニーナ。眼を抉ってる……恐ろしい。 通常ならソフィーか?罵倒っぷりが素敵だ。 ■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人) カミーラ殴っとく!(やり返しかよ) |
(612)2006/03/27 01:21:58 |
![]() | 文学少女 セシリア >>609 んー、多分霊能に出てたね、私。 基本占いには人狼が一人は出るって定跡を覆す為に。 それに灰に潜む人外を一人でも少なくして ヘンリちゃんが黒出しをしやすくするために。 それでソフィーさんは最後まで 生かしておいたと思うよ。 |
(613)2006/03/27 01:22:08 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>613 2日目、ハーヴェイさまのパンダを見てからは、 「霊判定どっち出そう?」ということばかり考えてましたね。 それで表の推理そっちのけでした(失格) 以前、「霊判定は受動的要素が強いから、狂人に霊騙りは荷が重い」とおっしゃる方がいらしたのですが、今回それを思い知らされたと感じました。 真占確定させちゃったらどうしようって。 ああ、あと、ネリーさまの騙りが成功して、セシリアさまが占いに出なかった時のことを想像するだけで死ねます(真顔) |
(619)2006/03/27 01:27:03 |
![]() | 逃亡者 カミーラ んでアンケート続き。 ■1.どのへんがメンドくさかったか 「何をもってRPとするのか?」の境界線。 確かに推理>RPなんだけど、プラス縁故によって生まれるRP上の関係を推理に持ち込んでいいのかなって。 ……要は、最終日にネリー吊りにもっていった理由がRPを推理に持ち込んだものなのかどうか自分の中で整理がつかないんだよな。 あとは騙り関連かな。 ■2.どのへんが熱かったか そりゃRPの熱さでしょう!なんていうか、アタシの好きなRPの傾向とぴったり合うんで。 ■3.何か要望 んー、とりあえずルールの整理を見てからかな。デザイナー様、よろしくお願いします。 ■4.第二弾があったらやる? やるっしょ、そりゃ!時間があったらだけど。 ■5.進行に不満があったらお願いします(これが一番こえー) いやー、特にないよ?もうちょっと喋ってもらった方が嬉しかったけど。 あとは時間設定かな。個人的には「ここが何処か」もあってくれれば助かった。 |
(622)2006/03/27 01:29:58 |
![]() | 文学少女 セシリア >>619 確かにね。でも霊は両吊りになりやすいから 人外が出るのは危険という理論も確かに正論。 …私もね、最初ちらっと思ったんだ。 狂人はレベッカさんかネリーさんで 村人騙ってるのは霊能?潜伏した方がいい?とか。 でもやっぱり怖かったからね… 占い3霊能確定になってもいいかと思って 表に出ることにした。 |
(623)2006/03/27 01:30:42 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>629 そうそう、900pt狂わせる気でいたもんね、途中で(笑)これはイジメだなぁw |
(631)2006/03/27 01:42:54 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 【終わったら四国賛成です】 ネリーさま、おやすみなさいませ。 >>641 それを全員でやってしまうとつまらないと思いますー。 能力者COの状況や、ラインを見ながら縁故を変えていくっていうのがいいのかしら。どうでしょう。 |
(643)2006/03/27 01:57:41 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ あ、寝る前にひとつ思い出したので申し上げておきます。 「狂人としては、対抗能力者が発狂しないほうが有利な場合もある」 判定を割りたい場合、相手に先に結果発表させたいからですね。 3日目、パンダのハーヴェイさま吊りになって、かつわたくしが生きていたら、ソフィーさまと霊判定割りたかったのですけど、ハーヴェイさまが吊られたらソフィーさまは確実に狂うけれどわたくしは狂わない。そうなったらソフィーさまのほうが発狂の分結果発表が遅れるわけで、どうしようかなって内心困ってました。 だからぶっちゃけると、襲撃先次第でラッセルさま辺りが狂ったら、癒す気でいっぱいでしたね。 そんな感じです。では今度こそ、お休みなさいませ。 |
(645)2006/03/27 02:19:11 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >ハーヴェイさま 四国はTypekeyに登録しないと入れないのでご注意なさいませ。 http://www.sixapart.jp/typekey/ >>650 1986…1988……。 わ、わたくしの生年はないしょにしておきましょう (とぼとぼと去る |
(651)2006/03/27 11:45:20 |
![]() | 文学少女 セシリア 超遅レスごめん、気づかなかった…orz >>109 レベッカさん ほ、ホントですか… 車椅子セシリアって見たこと無いけど 雰囲気にあってるなー、オリジナリティに 溢れているかなーと思っていたのに こんなところに先駆者が…orz やはりオリジナルを作るというのは とても難しいんですね…(しみじみ …というか、駄文ですが私のSSが 完成しましたけど…どうしましょう? 村ページのほうに載せるか、 ネリーさんのHPに載せるか… |
(652)2006/03/27 12:46:10 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ ■MVP(勝利側で最も活躍した人) ラッセル。最後の決断は見事だった。 ■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人) カミーラ。縁故とセシリアのライン切りによって想定の範囲外になってました。 ■技能賞(勝負の中で技術を感じた人) ネリー。奇策使いとして見事だった。レベッカとしてもネリーの想いに応えられて良かったです。 ■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物) セシリア。対抗相手ながら、仕事が終わっているにもかかわらず見事に4日目まで粘った。 ■RP賞(ロールが上手かった人) 一瞬の勢いで言うならば3日目のニーナなんだろうなぁ。ラッセルも好み。 ■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人) ネリー。普通の村でも、占い騙りと守護騙りをする奇策師には滅多に出会わないってw |
(658)2006/03/27 13:37:18 |
![]() | 冒険家 ナサニエル 中の人もーぅどっ。 えーと、昨日は丸一日PCが空かなかったので携帯から書き込んでましたっ! ノリがいまいちですみませんっ! (まだ携帯なんですけどね。) PCが空き次第アンケートに回答して行きますねー。 これだけ書くのも何なんで、ナサニエルをやろうと思った動機でもつらつらと(無駄) えーと…これを含めて、現在は五戦経験(少なっ!)。 内、五回中三回はラッセル君を使ってるんですよね(一回はリック君)。 んでもって性格が「何処までも優しい(ラッセ)」と「無駄に元気(リック)」なんですね。 んだから「良し、冷酷なキャラをやってみよう」って事で元奴隷ナサニエルをやってみた訳なんですが…予想以上に中の人が情けをかけちゃうんで、何だか中途半端なキャラになってしまいました(揚句ツンデレになってしまったり)。 |
(660)2006/03/27 16:24:13 |