人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1291)一夜の悪夢 : エピローグ (7)
見習いメイド ネリー
>>596
気持ちわかるなぁ……昔そうだった……
というか親が寝てる傍でやってた……
流れでエロール(なりチャのR18ログ)になった時にはさぁどうしようかと。
(598)2006/03/27 01:08:58
見習い看護婦 ニーナ
おねえちゃん。
あのね、わたしこんど、医院ぜんぶ任されたんだよ。ヴィンセント先生がおでかけ…

[ 嬉しそうに語りながら、憧れのソフィーの袖につかまって、一緒にかえった。みなさんおやすみなさい。]
(599)2006/03/27 01:09:01
学生 ラッセル
アーヴァインコンプレックスも、次回こそは是非……!!
お、セシリアお帰り。
(600)2006/03/27 01:09:20
逃亡者 カミーラ
つーわけで空気読まずにアンケ投下ー。

■MVP(勝利側で最も活躍した人)
最終日にサクっとやってくれたヘタレラッセル。

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
セシリアかな。正直、面倒な計算全部まかしちゃったし。

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ニーナかな?論理の構築がやっぱうまいわ。

■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
アンリエット。なんだかんだで騙りに出てくれたからこそ、安心して霊能者襲撃に出られたわけだよ。

■RP賞(ロールが上手かった人)
ソフィーかな?最後まで自分のキャラを貫き通したの凄いと思う。

■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
ラッセルーーーーー!!!!
ぺしぺし。
(601)2006/03/27 01:09:47
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナさまお休みなさいませ。
セシリアさま、お帰りなさい。

カミーユさま、殊勲賞ありがとうございますー。

そうそう、それで思い出しました。
ネリーさま、少々失礼しますね。
(602)2006/03/27 01:12:58
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーをハリセンで殴った。
2006/03/27 01:13:19
お嬢様 ヘンリエッタは、見習いメイド ネリーをハリセンで殴った。
2006/03/27 01:13:33
学生 ラッセル
だー!
ヘタレ呼ばわりした上にハリセンで叩くのかよ!
このこのこのーー。
(べしべし)
(603)2006/03/27 01:13:39
お嬢様 ヘンリエッタ
占い騙れなくなった分とー、
守護騙りもどきで最後の流れが決まっちゃった分です。
えへ。どうも失礼しました。
(604)2006/03/27 01:14:26
見習いメイド ネリー
あぁ、わたしもアンケート答えてなかった。

■MVP レベッカ
愛してまs(違) 最後まで生き残って頑張ってくれた。狂いっぷりに関してもMVPかも……

■敢闘賞 カミーユ・セシリア
セシは本気で狂人だと思ってました……ました……その作戦とかが見事。

■技能賞 ハーヴェイ
わたしを村人と前提してくれてありがとう!嬉しかったよ!

■殊勲賞 ベンジャミン
村建てお疲れ様とか色々含めて!感謝!

■RP賞 ニーナ
失明は凄かった……本当に凄かった……。

■扇叩賞 カミーユ
わたしの唇を返せ!!
(605)2006/03/27 01:14:27
文学少女 セシリア
お帰り、カミーユ。
赤ログでのカミーユとワタシとしての会話は
すごく楽しめたよ(笑

…ここだけの話…私の中の人は
「私」より「ワタシ」の方が
操作してるのも後で見るのも楽しかったみたいだよ。
(606)2006/03/27 01:15:49
見習いメイド ネリー
>>604
ちょ、二回も、痛い(笑)
あは、無駄に傍若無人な奇策使いではないからね!

……ウソだよ。普段は奇策は封印してるんだよ。
今回はノリで封印を解いてみた。
(607)2006/03/27 01:16:08
お嬢様 ヘンリエッタ
>>603
だってへたれじゃないですか(真顔)

よーしわたくしも殴っちゃいますー(ぺしぺし)
なぜ最後までセシリアさまを信じなかったのですかー(笑)
(608)2006/03/27 01:16:16
お嬢様 ヘンリエッタ
>>607
いや、まさかこの村で、村人騙りなんて使ってくる方がいらっしゃるとは思いませんでした。
ネリーさまは真としても狼としても違和感あるような気はしてたのですが、そこを貫けなかったのが、やはり単純に悔しいです。

あ、そうそう。
セシリアさまに聞きたかったのですが、わたくしが占騙りに出ていたら、セシリアさまとカミーユさまで2潜伏してました?
(609)2006/03/27 01:18:42
文学少女 セシリア
>>607

「嘘だ…絶対嘘だ…そうだよね?ローズさん」

[どこかから人形を抱えた金髪の少年が現れ
 一言だけ呟くとどこかへ去っていった]
(610)2006/03/27 01:19:35
見習いメイド ネリー
>>609
この村で村騙りはないだろうと思うであろうというのも計算の内。後になって意味があったかなかったか微妙だったけど、エッタちゃんの反応で満足。
(611)2006/03/27 01:21:05
学生 ラッセル
アンケいくぜーー。
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
レベッカ。真占い師お疲れ様。それと色々ゴメン。うぁ。
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
セシリア。黒出しとかお疲れ様。
俺は騙された。うん。途中まで。
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
カミーラかな…?綱渡りの中生き残ってたからなー。
飴食いすぎると虫歯になるぞ。
■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物)
ネリー。なんだかんだで騙りのお陰って言うのもあったんだし。
混乱はしたけど(笑)
■RP賞(ロールが上手かった人)
狂気ならばニーナ。眼を抉ってる……恐ろしい。
通常ならソフィーか?罵倒っぷりが素敵だ。
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
カミーラ殴っとく!(やり返しかよ)
(612)2006/03/27 01:21:58
文学少女 セシリア
>>609
んー、多分霊能に出てたね、私。

基本占いには人狼が一人は出るって定跡を覆す為に。
それに灰に潜む人外を一人でも少なくして
ヘンリちゃんが黒出しをしやすくするために。
それでソフィーさんは最後まで
生かしておいたと思うよ。
(613)2006/03/27 01:22:08
見習いメイド ネリー
>>610

[緑色の髪にウェーブが掛かり、大人びた女性へと変化して]

「狂潜伏は奇策とは思ってないわ(笑顔)」
(614)2006/03/27 01:22:25
お嬢様 ヘンリエッタ
>>611
ネリーさまの騙りがなければ、
わたくしが占騙りに回っていたと思いますよ。
本当、やられちゃいましたー。
(615)2006/03/27 01:22:56
学生 ラッセル
>>608
真顔で言うなっ、ってーーーー

[殴られたところさすりつつ]

中の人は推理>RPだからああなったんだよ!
でなきゃあそこで俺が残される意味が無いー。
(616)2006/03/27 01:23:09
逃亡者 カミーラ
あー、個人的には村人騙りがレギュレーション上無いもんだと思って思考から外してたからなぁ……セシリアと一緒で。
まあ、それが敗因っちゃ敗因なんだけど。

ってかアタシと間接キスした人に叩かれる筋合いはないわねっ!
……あ、ニーナ(死体)ともしてたかも、アタシ(;´Д`)
(617)2006/03/27 01:23:18
文学少女 セシリア
>>617
というか結局どうなんだろうねぇ?あれは。
一応独り言の中で自己完結はしたけど、
それでいいのかどうかすら分からない。
(618)2006/03/27 01:26:45
お嬢様 ヘンリエッタ
>>613
2日目、ハーヴェイさまのパンダを見てからは、
「霊判定どっち出そう?」ということばかり考えてましたね。
それで表の推理そっちのけでした(失格)

以前、「霊判定は受動的要素が強いから、狂人に霊騙りは荷が重い」とおっしゃる方がいらしたのですが、今回それを思い知らされたと感じました。
真占確定させちゃったらどうしようって。

ああ、あと、ネリーさまの騙りが成功して、セシリアさまが占いに出なかった時のことを想像するだけで死ねます(真顔)
(619)2006/03/27 01:27:03
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/03/27 01:28:10
見習いメイド ネリー
うんーまぁ村騙りに関しては「していいのかな?かな?」と非常に悩んでたので、次回やる前に可否を定義しておいてもらえると嬉しいかも。
別に次回も村騙りやるつもりという意味ではないw
(620)2006/03/27 01:29:04
学生 ラッセル
ん、明日早いんで、そろそろ寝るな。
おやすみーー。
また明日の夜に来るよ。

[皆にひらひらと手を振って]
(621)2006/03/27 01:29:38
逃亡者 カミーラ
んでアンケート続き。
■1.どのへんがメンドくさかったか
「何をもってRPとするのか?」の境界線。
確かに推理>RPなんだけど、プラス縁故によって生まれるRP上の関係を推理に持ち込んでいいのかなって。
……要は、最終日にネリー吊りにもっていった理由がRPを推理に持ち込んだものなのかどうか自分の中で整理がつかないんだよな。
あとは騙り関連かな。

■2.どのへんが熱かったか
そりゃRPの熱さでしょう!なんていうか、アタシの好きなRPの傾向とぴったり合うんで。

■3.何か要望
んー、とりあえずルールの整理を見てからかな。デザイナー様、よろしくお願いします。

■4.第二弾があったらやる?
やるっしょ、そりゃ!時間があったらだけど。

■5.進行に不満があったらお願いします(これが一番こえー)
いやー、特にないよ?もうちょっと喋ってもらった方が嬉しかったけど。
あとは時間設定かな。個人的には「ここが何処か」もあってくれれば助かった。
(622)2006/03/27 01:29:58
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルに手を振った。「おやすみなさいなの〜」
2006/03/27 01:30:11
文学少女 セシリア
>>619
確かにね。でも霊は両吊りになりやすいから
人外が出るのは危険という理論も確かに正論。

…私もね、最初ちらっと思ったんだ。
狂人はレベッカさんかネリーさんで
村人騙ってるのは霊能?潜伏した方がいい?とか。

でもやっぱり怖かったからね…
占い3霊能確定になってもいいかと思って
表に出ることにした。
(623)2006/03/27 01:30:42
見習い看護婦 ニーナ
わたしには「可」で定義済に見えるんですよね…

掲示板のやりとりとか、どう読んでも村騙りが丸見えにならないためのルール訂正があるし。
(624)2006/03/27 01:32:02
文学少女 セシリア
お休み、ラッセル。また明日ね(微笑

そうだな…じゃあ次回のTMMI村で
人外をやることになった人のために
私の雑感をアドバイスとして残しておこうかな。
(625)2006/03/27 01:32:04
見習い看護婦 ニーナは、そう呟いて、ソフィーおねえちゃんの寝室にもどった。ぱたん
2006/03/27 01:32:41
逃亡者 カミーラ
あー、正直アタシは狼両潜伏も普通に考えてたよ?そんなアタシは根っからのステルス狼。

まあ、9割がた村人騙りだとは思っても、少しでも綱渡りになる可能性があるよりは堅実な食いに逃げちゃうあたりがアタシの弱さなのかね。

そしておやすみラッセルー。
(626)2006/03/27 01:33:44
文学少女 セシリア
TMMIを用いて人狼をやる際、人外の動き方。

1:占い師は早く潰せ!!
TMMIはそのルールの性質上
まとめ役が非常に出来にくい。
そのため占い師が結構好き勝手に
占い先を決められるケースが多くなる。
そうなると今回のように
「真占い師が自分の敵になりそうな人を
 占って、自分の味方になりそうな人を
 灰に留めておき襲撃対象にさせない」
という戦略がとりやすくなる。
真占い師と人外の自分が親しい間柄なら
例外もあるかもしれないが、
そうでない場合は占い師は即刻消せ!
(627)2006/03/27 01:34:44
お嬢様 ヘンリエッタ
ラッセルさま、おやすみなさいませ。

>>620
村人騙りは結局どうなんでしょうね?
わたくしが悔しいと騒いでいるのは所詮戦略上のみのことですからー。TMMIルールとしてはどうなのでしょう。

>>623
確かに霊はロラされやすいのですよね…。
でも占を真狂にしたほうが、機能破壊しやすいとも思います。
結局重RPに慣れてなくて、喋り辛くて、反応遅れたのが枷になった感じでしたね。わたくしの場合は。
まさしくRPが戦略に影響与えてますorz
(628)2006/03/27 01:38:28
文学少女 セシリア
2:狂わせるなら一気に狂わせろ!

占い師を1000pt狂わせられるなら
充分灰喰いも戦略的に通用する。
何せその日に占い師を潰せれば
占い一つ潰すのと同義なのだから。
癒されないように注意しながら狂わせろ!
自分しか占い師の狂いを癒せない状況に
持ち込んで自分が
癒してやるというのも充分アリだ!
(629)2006/03/27 01:39:10
文学少女 セシリア
ニーナもお休みー。

3:票がバラつきやすいのを利用しろ!
正直私が吊られる時カミーユを強引にでも
説得してレベッカ吊りに持ち込んだら
結果は違ってたんじゃないかと思う!
RPでもなんでもいい!とにかく
「人外の敵になりそうな奴を早めに潰せ」!!
(630)2006/03/27 01:42:24
逃亡者 カミーラ
>>629
そうそう、900pt狂わせる気でいたもんね、途中で(笑)これはイジメだなぁw
(631)2006/03/27 01:42:54
見習いメイド ネリー
>>624
可なのかな、かな。
一応騙る前に念入りに確認はしたつもり。
まぁ終わったことだし……(遠い目

ニーナちゃん、おやすみノシ
(632)2006/03/27 01:44:03
文学少女 セシリア
…まぁ、私が感じたことはこのくらい?
TMMIのHPに後半に
書いてあることと結構混じってるけど、
TMMIを用いたゲームで
初めて人外をやった二人の内の一人の意見として
後々の人達の参考になるといいな。
(633)2006/03/27 01:44:03
見習いメイド ネリー
>>631
うわ。鬼(笑)
100ptで推理は厳しすぎるね……
(634)2006/03/27 01:45:09
逃亡者 カミーラ
ごめーん、来て早々寝落ちするわー……。
明日はガンガンとネタに加わりたいと思う次第。
んじゃねー。
(635)2006/03/27 01:46:12
文学少女 セシリア
できれば…というかやるなら1000ptの方がいい。
「発表を潰せるかどうか」が
一番大きいポイントなんだから。
そう考えるとTMMIは24時間村の方がいいかもね。
700ptでも一日じゃRPしきれずに
堕ちるケースも多々あるだろうし。
(636)2006/03/27 01:46:54
文学少女 セシリア
ん、カミーユもおやすみなさい。
(637)2006/03/27 01:47:35
見習いメイド ネリー
あぁそっか、とりあえず発表か。
なるほど、占い師を発狂させるのって効果的なんだね。
というかセシリアちゃん、その指針を占い師視点で見ると「一日目で外部キャラ縁故・二日目アーヴァイン縁故」で狂気レベル2で留めて、敢えて狂わないようにしようと思うかも……
まぁわたしが占い師なら縁故設定しまくって狂いに狂うけどね!(ぁ
(638)2006/03/27 01:49:28
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナさま、カミーユさま、お休みなさい。

TMMIを用いたゲームで、初めて狂人をやった例…
としては、わたくしはあまりに情けない気がしますね。
しょんぼり。

そうですね…通常の村より独断COがやりやすいというのはあるかもしれません。
だから狂人で騙る気があるなら、できるだけ早く出ちゃったほうが、逆に本物の信頼を下げられるかもしれないです。
同じことが真のCOにも言えるのですがね。
(639)2006/03/27 01:51:29
見習いメイド ネリー
カミーユさん、おやすみなさい〜。
そしてこのままセシリアちゃんと語らうと二人で喉が枯れる予感orz(飴もうあげちゃった)
明日に備えてわたしも帰るねー。

というか本気で
【終わったら四国やろうよ?】
(640)2006/03/27 01:52:29
文学少女 セシリア
>>638
そうなんだよね…役職を問わず、
初日レベル2発狂、二日目アーヴァインで
レベル3発狂で後は無縁故っていうのが
多分戦略的には一番有利だよ。

…つまらないことうけあいだと思うけど。
(641)2006/03/27 01:53:00
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタもいたっ!(笑) おやすみなさい〜ノシ
2006/03/27 01:53:04
文学少女 セシリア
ああ…語り足りないけど喉が潰れる…(苦笑

>>640
そうだね…本当に四国行きたい…
というか終わる前からでも構わない…
(642)2006/03/27 01:55:06
文学少女 セシリアは、見習いメイド ネリーに手を振った。
2006/03/27 01:55:22
お嬢様 ヘンリエッタ
【終わったら四国賛成です】
ネリーさま、おやすみなさいませ。

>>641
それを全員でやってしまうとつまらないと思いますー。
能力者COの状況や、ラインを見ながら縁故を変えていくっていうのがいいのかしら。どうでしょう。
(643)2006/03/27 01:57:41
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2006/03/27 01:58:23
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2006/03/27 01:58:44
お嬢様 ヘンリエッタ
片方のActは偽者です。(何

っと、のど飴を差し上げたところで
わたくしもお暇しますー。限界です。

お休みなさいませ。
(644)2006/03/27 01:59:35
お嬢様 ヘンリエッタは、偽者じゃなく偽物でした。おやすみなさいませ。
2006/03/27 02:00:34
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタちゃんお休みー。私も寝るね。
2006/03/27 02:02:17
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、寝る前にひとつ思い出したので申し上げておきます。

「狂人としては、対抗能力者が発狂しないほうが有利な場合もある」
判定を割りたい場合、相手に先に結果発表させたいからですね。

3日目、パンダのハーヴェイさま吊りになって、かつわたくしが生きていたら、ソフィーさまと霊判定割りたかったのですけど、ハーヴェイさまが吊られたらソフィーさまは確実に狂うけれどわたくしは狂わない。そうなったらソフィーさまのほうが発狂の分結果発表が遅れるわけで、どうしようかなって内心困ってました。
だからぶっちゃけると、襲撃先次第でラッセルさま辺りが狂ったら、癒す気でいっぱいでしたね。

そんな感じです。では今度こそ、お休みなさいませ。
(645)2006/03/27 02:19:11
見習いメイド ネリー
徘徊中。
hage.jpgからソフィさんの中の人サイトをまじまじと見ているのはわたしです。ええ。
クオリティ高い絵師さんなのー……。

そしてわたしの中の人と年齢が激しく近い件。
二ヶ月差くらいだよー……あは。
セシリアちゃんも若いよね。
若いっていいね。いいよね。……ふふ(何だ
(646)2006/03/27 03:29:50
見習いメイド ネリーは、徘徊に戻った。
2006/03/27 03:30:45
見習いメイド ネリー
更に徘徊してて気づいたの……。
ていうか村ページに手を加えてくれた人有り難う。
TMMIは
They Makes Me Insaneが正しいね……
         ↑
このsを完璧に忘れてる人orz
あぁぁもうフラッシュは直さないよ!わたしのばかーっ!

それだけ叫びに来たのorz
帰るのorz
(647)2006/03/27 05:41:40
書生 ハーヴェイ
仕事前に一言だけ。

四国って何ですか?
いや、素でわからないんですが(苦笑)
(648)2006/03/27 07:13:48
見習いメイド ネリー
>ハーヴェイ
つhttp://reflections.sakura.ne.jp/tss/
(649)2006/03/27 07:58:47
文学少女 セシリア
>>646
わ、若いって…リアル2歳しか
変わらないじゃないですか。1986年生まれなら…
私、1988年の1月19日生まれだし…

…とだけ言って去る。
だって喉枯れしそうなの…orz
(650)2006/03/27 11:40:00
お嬢様 ヘンリエッタ
>ハーヴェイさま
四国はTypekeyに登録しないと入れないのでご注意なさいませ。
http://www.sixapart.jp/typekey/


>>650
1986…1988……。
わ、わたくしの生年はないしょにしておきましょう
(とぼとぼと去る
(651)2006/03/27 11:45:20
文学少女 セシリア
超遅レスごめん、気づかなかった…orz

>>109 レベッカさん
ほ、ホントですか…
車椅子セシリアって見たこと無いけど
雰囲気にあってるなー、オリジナリティに
溢れているかなーと思っていたのに
こんなところに先駆者が…orz
やはりオリジナルを作るというのは
とても難しいんですね…(しみじみ


…というか、駄文ですが私のSSが
完成しましたけど…どうしましょう?
村ページのほうに載せるか、
ネリーさんのHPに載せるか…
(652)2006/03/27 12:46:10
雑貨屋 レベッカ
>>652
病弱で一時期、車椅子を使っていたという状態だったセシリアを演じたかな。
基本は杖を使って歩いてました。

続々・名探偵の集う村でやっただけだけどね。
完全に足が使えないって設定にはして無いです。
(653)2006/03/27 13:09:56
雑貨屋 レベッカ
そういった意味では、最初から歩く事が出来ないって設定で最初から最後まで通したこの村のセシリアは見ていて面白かったです。
歩けないとか、ずっとベッドの上にいるとかって結構RPでの縛りがきつい…。

あの村で演じたセシリアは車椅子ってよりは、杖をつかって何とか歩いていたって風景の方が多かったから。
(654)2006/03/27 13:12:37
雑貨屋 レベッカ
アレで言いたかったのは、歩けないって設定は予想以上に行動範囲を縛るって事を言いたかっただけ。
それにも関わらず、重RP村で足が使えないって設定で入ってくるなんて凄いって思っていました。
(655)2006/03/27 13:14:50
雑貨屋 レベッカ
ぶっちゃけ、その村で私がセシリアを演じた時、車椅子使っていたシーンはあまり多くないw。

全編、それで通す度胸は無かったから。
(656)2006/03/27 13:17:13
文学少女 セシリア
私も車椅子だとかなり行動範囲を
縛られると思ったからこそ
ニーナやヴィンセント先生みたいに
積極的に介護してくれるキャラに
入ってもらいたかったんです。押してもらえるから。

最初は集会所外も行動できた方が
世界が広がってよかったんじゃないかなとか
思ってましたけど、歩けないので
集会所の中すらかなり広く感じましたね…(汗

そして最後の手段として車椅子から
落ちて手で這うという移動方法がありますから(笑
2回だけ本編中でもやりましたしね。
(657)2006/03/27 13:35:20
雑貨屋 レベッカ
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
ラッセル。最後の決断は見事だった。

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
カミーラ。縁故とセシリアのライン切りによって想定の範囲外になってました。

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ネリー。奇策使いとして見事だった。レベッカとしてもネリーの想いに応えられて良かったです。

■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
セシリア。対抗相手ながら、仕事が終わっているにもかかわらず見事に4日目まで粘った。

■RP賞(ロールが上手かった人)
一瞬の勢いで言うならば3日目のニーナなんだろうなぁ。ラッセルも好み。

■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
ネリー。普通の村でも、占い騙りと守護騙りをする奇策師には滅多に出会わないってw
(658)2006/03/27 13:37:18
雑貨屋 レベッカ
アンケート投下したし、昼休みが終わるので撤収しますね。
まだ転生する気が起こらない状態なので、夜にでも会いましょう。
(659)2006/03/27 13:40:03
雑貨屋 レベッカは、再び、村から姿を消した。
2006/03/27 13:40:39
冒険家 ナサニエル
中の人もーぅどっ。

えーと、昨日は丸一日PCが空かなかったので携帯から書き込んでましたっ!
ノリがいまいちですみませんっ!
(まだ携帯なんですけどね。)
PCが空き次第アンケートに回答して行きますねー。

これだけ書くのも何なんで、ナサニエルをやろうと思った動機でもつらつらと(無駄)

えーと…これを含めて、現在は五戦経験(少なっ!)。
内、五回中三回はラッセル君を使ってるんですよね(一回はリック君)。
んでもって性格が「何処までも優しい(ラッセ)」と「無駄に元気(リック)」なんですね。
んだから「良し、冷酷なキャラをやってみよう」って事で元奴隷ナサニエルをやってみた訳なんですが…予想以上に中の人が情けをかけちゃうんで、何だか中途半端なキャラになってしまいました(揚句ツンデレになってしまったり)。
(660)2006/03/27 16:24:13
冒険家 ナサニエル
つらつらと話した所で、また暫く退散させて頂きます。

PCが空き次第、また来ますねー。


あでゅっ!
(661)2006/03/27 16:33:17
冒険家 ナサニエルは、等身大ラッセル人形を身代わりに、HGジャミンから逃走した。
2006/03/27 16:34:48
学生 ラッセル
Σおいこらてめぇ何つーモンを身代わりにしていやがる!!!

あー。
ナサニエルは立派なツンデレだ。
うんうん。
夜にまた会おうぜーー。
俺も皆が来るまで時間潰そっと。
(662)2006/03/27 19:49:03
文学少女 セシリア
(…私、若い女性キャラを使うと
 絶対私みたいなタイプかツンデレになるんだけど…
 大人の色香なんて私出せないもの…(涙
 とか言いつつ一撃離席ー。
 次来るのは多分10時くらいかな?)
(663)2006/03/27 19:58:32
見習い看護婦 ニーナ
とーりゃんせーとおりゃんせ♪

セシリアより10歳おとしよりの中の人が通りますよ〜
1978年の7月なの。お誕生プレゼントほしいなー(聞いてないw

セシリア、ひょっとして…平成生まれ?
(664)2006/03/27 20:55:51
見習い看護婦 ニーナは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2006/03/27 21:00:50
お嬢様 ヘンリエッタ
とーりゃんせーとーりゃんせ♪(まねっこ)
わあ、この等身大ラッセルさま人形よくできてますね。


年齢の話は聞こえませんー。(がくがくぶるぶる)
(665)2006/03/27 21:31:04
書生 ハーヴェイ
>ネリー、ヘンリエッタ
サンクス。
とりあえず手続き関係は済ませておいた・・・はず。
(666)2006/03/27 21:31:17
書生 ハーヴェイ
セシリアより一昔前のPL。

でも精神年齢を実年齢の倍近くといわれて落ち込んだ経験のあるハーヴェイの中の人です。
(667)2006/03/27 21:32:39
書生 ハーヴェイ
さて・・・アンケの回答回収しますか。

・・・通常アンケのほうな。
TMMIのほうはベンジャミンよろ。

というわけで反応にぶめー。
(668)2006/03/27 21:34:19
書生 ハーヴェイ
ん・・・とりあえずまとめ完了。
後ナサニエルとベンジャミンの分だな。

ベンジャミンのアンケート?
・・・ヤギに食わせた。(ぼそっ)
(669)2006/03/27 21:59:11
学生 ラッセル
ぃよーっす。こんばんはだ!
エピも今日終了と同時に御仕舞いかぁ。
(670)2006/03/27 22:18:01
見習い看護婦 ニーナ


ぽつーん。

 
(671)2006/03/27 22:18:18
見習い看護婦 ニーナ
…あ、ラッセルくんだ!
やほー♪
おーい♪

ノシノシ
(672)2006/03/27 22:18:59
お嬢様 ヘンリエッタ
エンドロールFlaを作っていますが
ここが閉まる前に間に合わないどころか
一生完成しない気がしてきたヘンリエッタですこんばんは。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
(673)2006/03/27 22:23:04
見習い看護婦 ニーナ
まったりとカレーがおいしい春の夜。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

エピが〆切でフラッシュ作るの…?
すごい突貫工事…かっこいい。
(674)2006/03/27 22:24:20
書生 ハーヴェイ
っと。こんばんは。
少し中座してた。
(675)2006/03/27 22:27:11
見習い看護婦 ニーナ
おかえりなさい、ハーヴェイさん。…ちゃんとごはん食べて、歯磨いて、お風呂はいってます?
あと宿題…じゃなかった、〆切守ってますかー?
(676)2006/03/27 22:33:43
お嬢様 ヘンリエッタ
ハーヴェイさまニーナさまこんばんは。

>>674
あと1時間半とか無理ですごめんなさい。
(677)2006/03/27 22:33:54
文学少女 セシリア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「今日でこの村も終わりか…なんか寂しいね」

「…そうだ!四国へ行こう!」

          提供 JR(jinrou Railway)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(678)2006/03/27 22:34:17
書生 ハーヴェイ
中の人はやっている。<各種

生活に関しては最近は少しまともか。
〆切は・・・ちゃんと守ってるよ。
というかなぜ君が知っているんだ・・・
(679)2006/03/27 22:35:19
見習いメイド ネリー
ねむねむ……
四国の村建て通知メール着信音で起きたネリーなの。
村建ってるし!ニーナちゃんGJ!
(680)2006/03/27 22:35:39
見習い看護婦 ニーナ
http://reflections.sakura.ne.jp/tss/?vid=720#bottom
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(681)2006/03/27 22:35:53
文学少女 セシリア
>>664
ううん、ギリギリで昭和生まれなの(笑
後一年遅く生まれていたら平成生まれだったよ。
(682)2006/03/27 22:35:59
書生 ハーヴェイ
>>678

・・・旅の途中で喰われるのだな。
(683)2006/03/27 22:36:27
見習い看護婦 ニーナ
そっか村建て通知でばれちゃうんだ!!
あっはっは…

は、ハズカチイ…
(684)2006/03/27 22:36:33
冒険家 ナサニエルは、スライディングしつつ帰還(何
2006/03/27 22:38:04
文学少女 セシリア
>>683
お供に守護者はいかがですか?
今なら格安料金となっております(笑
(685)2006/03/27 22:39:21
見習い看護婦 ニーナ
>>679
だってだって、ソフィーおねえちゃんぼやいてましたよ?
手のかかる子供みたいなひとがいるんだって…

ほら、いまだって寝癖でてます。

[ ハーヴェイさんのうしろ頭をなでなで]
(686)2006/03/27 22:39:24
書生 ハーヴェイ
そして速攻横槍入れた私がいる。

・・・風呂いってきまー
(687)2006/03/27 22:40:33
冒険家 ナサニエル
セーフか!?

>>683
>>685
屋敷への行きがけならば無料で請け負ってやるぞ。
(688)2006/03/27 22:41:05
見習い看護婦 ニーナは、書生 ハーヴェイno
2006/03/27 22:41:12
見習い看護婦 ニーナは、書生 ハーヴェイがいそいそとお風呂に向かう後ろ姿に、満足げに微笑んだ。
2006/03/27 22:41:42
雑貨屋 レベッカ
[皆に一礼して]
…四国村お疲れ様です。もう少し席を外すわね。
後で戻ってきますから。
(689)2006/03/27 22:43:16
新米記者 ソフィー
ぎりぎりになってアンケ回答ー。
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
ラッセル。最後の吊りで見事ヘタレ返上。

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
セシリア。理論的な行動で最終日まで持ち込ませたナイスガイ。ガイは男だがな。

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ネリー。守護者騙りを成功させた奇策er。イカス。

■殊勲賞(特に褒めた枠外の人物)
ハーヴェイ。初回パンダで吊られた悲運な村人。負けるなハーヴェイ。

■RP賞(ロールが上手かった人)
ニーナ。発狂っぷりがすごかった。

■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
カミーラ。どつきどつかれ夜はふける…。
(690)2006/03/27 22:43:43
見習い看護婦 ニーナ
>>688
わあ、無料なんですか?
ナサニエルさん素敵ー♪

■縁故が変更されました。
【ナサニエル:恐怖】→【ナサニエル:頼もしいひと】
【ベンジャミン:尊敬】→【ベンジャミン:フォーウ!】
(691)2006/03/27 22:43:56
見習い看護婦 ニーナ


  か、かわいそす…

  まけるなハーヴェイ!


 
(692)2006/03/27 22:46:46
文学少女 セシリア
最終縁故…

【ニーナ:友情、殺したことへの後悔】
【ラッセル:愛情、尊敬】
【ヘンリエッタ:愛玩、殺したことへの後悔】
【カミーラ:隠された友情、尊敬】



【ベンジャミン:未確認生命体】
(693)2006/03/27 22:48:41
書生 ハーヴェイ
そして鴉の行水完了。

四国の方もソフィーのアンケまとめたら入る。
(694)2006/03/27 22:48:49
冒険家 ナサニエル
アンケ回答を考え中だ・・・暫し待たれり。

■縁故変更点

【ベンジャミン:HG、寄るなぁぁぁ!!】
(695)2006/03/27 22:51:03
文学少女 セシリア
>>695
よーし、ベンジャミンさん殺して
旅人さんを狂わせよー♪(マテ
(696)2006/03/27 22:53:14
お嬢様 ヘンリエッタ
ではわたくしも最終縁故を。
【ラッセル:忠誠・へたれ・教育する対象】
【セシリア:好感・少しだけ嫉妬?・真に仕えるべき相手】
【カミーラ:怖いけど実はいい人・真に仕えるべき相手】

【ベンジャミン:近寄ってはいけない】


こんな感じでしょうか?
(697)2006/03/27 22:55:12
書生 ハーヴェイ
>>696
・・・君もだろう?(苦笑)<狂気

まあ、パンダ様召還の符を書いてあるから使うといい。
パンダじゃない人が使うと長時間呼べないのがあれだが。
(698)2006/03/27 22:55:33
見習い看護婦 ニーナ

ここにきて、ベンジャミンさんが赤マル急上昇。
みんな彼の魅力に気付いてしまったのね…
 
(699)2006/03/27 22:56:02
書生 ハーヴェイ
それでは、私も。
レベッカ【能力を持っている幼馴染】
ソフィー【能力を持っている友人】
ナサニエル【ご主人様にはデレ】
ヘンリエッタ【同時期に死んだもの同士】

パンダ様【新しく手に入れた力】
ベンジャミン【パンダ様のおもちゃ(おい)】
(700)2006/03/27 22:59:13
エピローグ(最終日)では03/28 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
501575
491651
731000
104281
342160
202274
72868
125340
80565
162561
78967