![]() | 踊り子 キャロル >>593 それは、他の人は、自分の意見言ってなくても結論とか希望とかまだ出してなくてもコミットしちゃって、決定権者はその辺判断しつつ締め切ってコミットしちゃう、ってこと? |
(598)2006/03/26 23:01:21 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>603 行動選択に対する対処は、●の議論して決めてから▼決めるでもいいし、時間指定でもいいし、占い師候補自身の希望をまずセットしておいてもらって、決定権者の発言だけチェキでもいいし、まあなんかいろいろありそげ。 狼は村より早く決定ださないとバラバラになるから、十六茶飲んでられない。 つまり更新したら次の食いがある程度決まってるくらいじゃないと追いつかない。 |
(606)2006/03/26 23:10:37 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ ニーナちゃんの最後の3分間クッキング〜♪ 1.いんげんを1晩ホルマリンにつけてもどし、下ゆでする。ゆで汁も使うので、取っておく。 2.じゃがいも、人参、玉ねぎ、セロリを7mm角に切る。にんにくとじんにくをみじん切りに。ハーヴは荒みじんに切る。 3.鍋ににんにくとじんにくとオリーブ油を入れて火にかけ、1の豆と2の野菜を加えて炒める。 4.血液、ハーヴを加え、いんげんのゆで汁と水をかぶるくらいまで足し、塩、胡椒をして煮込む。 5.ショートパスタを加え、やわらかくなるまで煮る。 はーい、できたよー。いんげんのミネストローネ! 赤くて綺麗でしょ?ふふふ。 |
(612)2006/03/26 23:13:36 |
![]() | 双子 リック >>612 ホルマリンと血液が怪しいです! |
(614)2006/03/26 23:14:41 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>607 いや、いいんじゃないかな? でも村が始まったら、村人は狼に気を使う必要なんてない。 村人が有利だと思う選択でいいと思う。 狼はそれを覆す意見を言えば「白く」なる可能性があり、ロコツに反対すると「黒く」なるかも? |
(617)2006/03/26 23:15:37 |
![]() | 学生 ラッセル >>626 ……誰におっしゃっているんですか?(笑) |
(629)2006/03/26 23:20:44 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>632 ラッセルはラスウル吊りが(略) |
(636)2006/03/26 23:23:37 |