人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1276)樹海の村 : エピローグ (11)
見習い看護婦 ニーナ
ケネ子ちゃんくらい?<飴
(998)2006/03/23 21:35:08
冒険家 ナサニエル
>>995
ペットになりにきたのはどっちだっけなー? ねぇ死神さん
(999)2006/03/23 21:35:45
双子 リック
ゲームマーケットがあるから
東京村は参加しない

徹夜明けでGM行ったら死ぬ
(1000)2006/03/23 21:35:53
冒険家 ナサニエル
(1001)2006/03/23 21:35:57
流れ者 ギルバート
>>996 ナサ
事の顛末を知ってるのでニヨニヨしながらなすりつけ合いが見れます。
(1002)2006/03/23 21:36:14
冒険家 ナサニエル
orz
999ミスりましたともさーっ
(1003)2006/03/23 21:36:17
双子 リック
あ、1000踏んじゃったよ
(1004)2006/03/23 21:36:54
新米記者 ソフィー
>>996 よしわかった。とりあえずどっちが変態かは今度ゆっくり話し合おう。

一番えろい平仮名どれかなー。
(1005)2006/03/23 21:36:57
新米記者 ソフィー
>>1001 殺したいほど愛してる。愛の最上級。ナサ坊らぶー
(1006)2006/03/23 21:37:52
双子 リック
エロいひらがなは

「つ」か「ろ」だと思います
(1007)2006/03/23 21:38:12
流れ者 ギルバート
黒幕は慣れてくると能力値一つですぐ正体ばれるからじりじりした勝負になるんだよなぁ。

決着まで6時間↑とかかかったことがあった。
(1008)2006/03/23 21:38:21
語り部 デボラ
銀河の三人とはまた懐かしい単語を。
GM行かれるのですね。田中風太郎氏のそばに私がいるかもしれません。なんちて
(1009)2006/03/23 21:39:09
新米記者 ソフィーは、pt温存だー
2006/03/23 21:39:39
語り部 デボラ
「ろ」はいろいろな意味でエロイのう
(1010)2006/03/23 21:39:45
双子 リック
黒幕そんなにやりこんでねー

つか、未開封でやって無いゲーム多すぎで
(1011)2006/03/23 21:39:46
学生 メイ
眠いー。
でもザ・チーター見たいから頑張る……。4月からゴールデンかよっ。
(1012)2006/03/23 21:40:00
語り部 デボラ
黒幕は一度プレイしてみたいのですよ〜。
東京村にはいけないですが。orz
(1013)2006/03/23 21:40:16
双子 リック
ふーたろーの側にはよらないようにしよう・・・

ぶっちゃけた話をすると初めて会うんじゃないかもしれないから
(1014)2006/03/23 21:41:01
冒険家 ナサニエル
あ ひ ゆ わ を候補に挙げてみるー
東京村面白そうだなぁ
(1015)2006/03/23 21:41:06
農夫 グレンは、http://ja.wikipedia.org/wiki/ミルメーク を見つけた
2006/03/23 21:41:21
双子 リック
あ、「ふ」の曲線もエロいこと発見
(1016)2006/03/23 21:41:51
学生 メイ
でもどちらかと言うとスパイ2/7の方が人狼に近い感じだよねー。ちょっとしか見れなかったけど……。
(1017)2006/03/23 21:42:04
双子 リック
東京村面白いですよ

東京村でボクと握手

    行かないけど
(1018)2006/03/23 21:42:33
見習い看護婦 ニーナ
うん、スパイはかなり人狼風味
(1019)2006/03/23 21:42:40
双子 リック
今回の東京村は三次会が「カラオケ」らしいので
誘惑を逃れるために絶対参加しません
(1020)2006/03/23 21:43:40
冒険家 ナサニエル
スパイとかわかんねーなー
チーターってクイズの回答知ってるやつだっけ

スパイも見た気もするけどルール覚えてない。多数決で一人ずつ脱落ってのは覚えてるけど
(1021)2006/03/23 21:44:19
双子 リック
スパイ2/7とかチーターとか知らないんだけど

現在進行形で見られるもんなのだろうか?
(1022)2006/03/23 21:44:25
流れ者 ギルバート
SPY2/7は毎週見てたなぁ
人狼知る前の話だ
(1023)2006/03/23 21:45:32
学生 メイ
スパイ2/7は放送終了した。スパイの方は厳密には多数決じゃないけどねー。
チーターは4月からTBS系列で放送するー。こっちは多数決だねー。
(1024)2006/03/23 21:46:37
新米記者 ソフィー
やっぱり「し」か「ろ」がえろいなー。

チーターはたまに見てるが、スパイは見てなかったなー
(1025)2006/03/23 21:47:40
語り部 デボラ
どこかでお会いしているかもしれませんが多分その可能性は薄そうです>リック

あと個人的には「ぷ」がエロイと思うのですがだめ?
(1026)2006/03/23 21:47:55
冒険家 ナサニエル
あー、見てた見てた。何回か適当にだけど>スパイ
あれだ、AかBか選ぶやつだー

リックの「疑惑」がなんなのかという件
(1027)2006/03/23 21:48:10
語り部 デボラ
ぷの曲線美には何者もかなわないのじゃよー。
(1028)2006/03/23 21:48:35
語り部 デボラ
スパイもチーターも知らない・・・orz
(1029)2006/03/23 21:48:56
冒険家 ナサニエル
>>1025
で、「ね」がえろくて自分がえろの化身と言いたいわけですね。流石しろねさん
(1030)2006/03/23 21:49:07
学生 メイ
「ぷ」は曲線のほかに円もあるからなー。ポイント高いかもー。
(1031)2006/03/23 21:49:50
双子 リック
あっている可能性があるんだよ・・・
デボラが気がついて無いだけで...
人狼でもボードゲームでも無いジャンルで…
(1032)2006/03/23 21:50:05
流れ者 ギルバート
「ろ」はとんがっているところもあるのがポイント高い?
(1033)2006/03/23 21:50:08
新米記者 ソフィー
うわ、箱が切れたっ!

ナサ坊、ねはえろくないからセーフ
(1034)2006/03/23 21:52:08
流れ者 ギルバート
箱が切れた?
どこのウォーターカッターですか?
(1035)2006/03/23 21:52:56
学生 メイ
「ろ」はなー、単に「えろ」の「ろ」、というだけではないのかという懐疑論者。
(1036)2006/03/23 21:53:20
新米記者 ソフィー
あと、「ろ」と「と」はえろいから人のこと言えないぞろすとさん。
(1037)2006/03/23 21:53:25
冒険家 ナサニエル
う、うぉっ、「ろ」は共通事項だったかっ
まぁ「す」がえろくないからセーフ

というか根本的な質問を今更
結局これは本戦? プレ戦?
(1038)2006/03/23 21:55:25
学生 メイ
そういえばすっかり忘れていたけど、ミルメーク情報GJだ、グレンー。
くっ、始まりは粉からだったのかっ。
(1039)2006/03/23 21:56:06
双子 リック
「ろ」はエロのろ
「ろ」でエロワードを作ろう
(1040)2006/03/23 21:56:17
見習い看護婦 ニーナ
ニュアンス的にはプロっぽかったけどね
(1041)2006/03/23 21:56:27
新米記者 ソフィー
すはえろいぞ。「えろす」の「す」だ
(1042)2006/03/23 21:58:12
見習い看護婦 ニーナ
>チルハ
ほらほら、粉だよ
(1043)2006/03/23 21:58:29
学生 メイ
今から悪夢に村をたてて短期村で2次会すればいいじゃん、大げさだなー。
(1044)2006/03/23 21:58:37
見習い看護婦 ニーナ
プレ戦だ。
(1045)2006/03/23 21:58:53
語り部 デボラ
>>1032
ΩΩΩ<な、なんだってー
(1046)2006/03/23 21:59:19
学生 メイ
正直、4月からの参加は微妙だっ。
(1047)2006/03/23 21:59:58
学生 メイ
>7ちー
くう、知らないもん、見たことないもん(うわーん…
(1048)2006/03/23 22:00:45
見習い看護婦 ニーナ
自分はチューブを見たことないよ。
どこに売ってるんだろ、これ
(1049)2006/03/23 22:01:23
冒険家 ナサニエル
グレンに見せてもらった悪夢は超速進行で巨乳から吊って村狼の恋人が勝った覚えがー
(1050)2006/03/23 22:01:37
学生 メイ
本社が愛知なんだから名古屋にはあるに違いないっ。
(1051)2006/03/23 22:02:48
冒険家 ナサニエル
近所の小学生に聞くのが一番早いんじゃないかなー>粉・チューブ
自分のいる区が牛乳瓶なら粉だろうし紙パックならチューブだろ
とか適当に。チューブも粉もどっかで売ってたけどな
(1052)2006/03/23 22:02:58
見習い看護婦 ニーナ
名古屋か
遠いし
(1053)2006/03/23 22:03:27
流れ者 ギルバート
チューブでコーヒー牛乳にするやつしかしらんかった。
つーか正式名称「ミルメーク」っていうのも知らなかった。
(1054)2006/03/23 22:04:26
見習い看護婦 ニーナ
粉は薬局やスーパーでたまに見る
(1055)2006/03/23 22:04:41
冒険家 ナサニエル
というかだ
検索かけたらいの一番に写真付のページが出てきたんだが>ミルメーク
ピーチて
(1056)2006/03/23 22:04:45
見習い看護婦 ニーナ
ミルメークメロンもあるよ
(1057)2006/03/23 22:05:21
流れ者 ギルバート
つーかそもそも年齢踏み絵な話題だった気がするのだが>ミルメーク

ここまでくると年代じゃなく地方による気がしてきた
(1058)2006/03/23 22:07:35
語り部 デボラ
ミルメークってなんかガムシロみたいな入れ物にはいってなかったっけか?
(1059)2006/03/23 22:08:41
語り部 デボラ
やっと1000ポイント消化。
皆ポイント使うの速すぎです。
(1060)2006/03/23 22:09:23
流れ者 ギルバート
そして帰ってメールを受け取るとmixiのマイミク確認がいっぱい来て驚くわけだ
(1061)2006/03/23 22:09:30
冒険家 ナサニエル
>>1058
そもそも
牛乳が瓶か紙パックかでミルメークが粉かチューブか変わるし
瓶か紙パックかは地方、区域によって違うからな
年代じゃないもん
(1062)2006/03/23 22:09:35
語り部 デボラ
自分が来るのが遅かっただけという噂もありますが。
(1063)2006/03/23 22:09:41
語り部 デボラ
ちなみに年代的な踏み絵だと記憶に残ってる一番古い戦隊物とかアニメとか聞くと嘘をつけなくていい感じです。
(1064)2006/03/23 22:10:20
農夫 グレンは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2006/03/23 22:11:12
農夫 グレン
ただいま。
うお、なんつーポイントの無駄遣いをしてるんだみんな(笑)。しかも話題はひらがな、どこまでも不毛だ…。
(1065)2006/03/23 22:12:09
冒険家 ナサニエル
アンパンマンとライブマンとビックリマンだっ(素直

チョコ買ってた
(1066)2006/03/23 22:12:23
冒険家 ナサニエルは、農夫 グレン、飴感謝だぜーっ、まさか200ptきってたとは(ぇー
2006/03/23 22:12:50
語り部 デボラ
ちなみに子供の頃テレビのチャンネルは本当に回すタイプでした。
その後家に来たのがテレビの右側にボタンがついてる型でした。
当時はテレビにリモコンなんかなかったんだよなぁとかつぶやいてみる。
(1067)2006/03/23 22:12:58
語り部 デボラ
ムテキングとダイナマンですがビックリマンは買ってます。
(1068)2006/03/23 22:13:36
語り部 デボラ
エピの議事録長すぎ。orz
(1069)2006/03/23 22:14:22
流れ者 ギルバート
あーダイナマンは覚えてるような気がする。
自己紹介の度に後ろで爆発がおこる迷惑な戦隊
(1070)2006/03/23 22:14:33
学生 メイ
一番古い戦隊モノ……。
ジライヤ?
うわー、うろ覚えすぎる〜。
(1071)2006/03/23 22:14:35
語り部 デボラ
もう12ページ目突入かい。はやいねぇ。
(1072)2006/03/23 22:14:50
語り部 デボラ
ギルバートはぜったい30越えだと思っていたのにダイナマンで20代疑惑が浮上中。
(1073)2006/03/23 22:15:39
新米記者 ソフィー
えーっとね、5歳の誕生日に丁度セーラームーンにRがついた。
(1074)2006/03/23 22:15:50
語り部 デボラ
メイは20前後くらいかねぇ。
(1075)2006/03/23 22:16:01
農夫 グレン
デボラ>>1067
アナログリモコンがあったじゃないか、布団叩き。あのとんがった部分で操作する技術は家族全員習得必須、しからずんば敗北。

巨人戦 vs お笑い
(1076)2006/03/23 22:16:03
学生 メイ
スケバン刑事が再放送で何度かやってたのは覚えてる。
っていうか、子供の頃のことなんて正確には覚えてないですよー。
(1077)2006/03/23 22:16:34
語り部 デボラ
ソフィーはまだ成人してないのですねorz
そのとき私は高校入学。
(1078)2006/03/23 22:16:45
農夫 グレンは、爆発♪ 爆発♪ 科学戦隊…はっ
2006/03/23 22:17:05
冒険家 ナサニエル
というか戦隊モノはライブマンしか見てない
子供の頃引っ越してからそういうの見てないなー
(1079)2006/03/23 22:17:10
語り部 デボラ
家では布団たたきは使わなかったねぇ。
皆でNHKを見ていたことが多かった気がするよ。
(1080)2006/03/23 22:17:34
語り部 デボラは、太陽がもしも なかったら?
2006/03/23 22:18:09
流れ者 ギルバート
>>デボラ
私は今年で入社4年目のペーペーですが何か?
(1081)2006/03/23 22:18:45
学生 メイ
っていうか、ジライヤって戦隊モノじゃねーような気がひしひしとする今日この頃、いかがお過ごしかしら?(セレブ風
(1082)2006/03/23 22:19:03
語り部 デボラ
つまりソフィーは1988年3月6日生まれということかっ。
(1083)2006/03/23 22:20:25
学生 メイ
セーラームーンにRがついたのはいつだったかなー。少なくとも小学校高学年あたりだったような気がする〜。
(1084)2006/03/23 22:21:00
語り部 デボラ
ΩΩΩ<な、なんだってー。
私も入社4年目のペーペーですよ。
(1085)2006/03/23 22:21:04
流れ者 ギルバート
>>デボラ
ヒント:19進法
(1086)2006/03/23 22:21:11
新米記者 ソフィー
>>1083 びんごー♪ いやー、やっぱりデボ婆はわかっていらっしゃる。
(1087)2006/03/23 22:21:12
語り部 デボラ
ジライヤは戦隊物ではないのう>メイ
(1088)2006/03/23 22:21:29
学生 メイ
ばっちゃ、なぜRの付いた日が分かるっ。
(1089)2006/03/23 22:22:00
新米記者 ソフィー
>>1086 ふふん、そう来ると思ってたからなー。五歳なら19進法関係ないっ(どーん
(1090)2006/03/23 22:22:09
流れ者 ギルバート
セーラームーンとかまるでノータッチだったから全然分からんわ
(1091)2006/03/23 22:22:18
冒険家 ナサニエル
>>1083
婆さん、ブラフにひっかかっちゃダメだ
そしてメイがかなり上だなー

というかmixiに結構書いてあるよなって思ったのはおれだけか?
(1092)2006/03/23 22:22:28
語り部 デボラ
はっ、19進法で考えれば私もまだ17歳っ!!ヤングマン。
(1093)2006/03/23 22:22:30
語り部 デボラ
>>1089
ヒント:グーグル先生
(1094)2006/03/23 22:23:06
語り部 デボラ
もとい、婆はなんでもしっておるのじゃよ。
(1095)2006/03/23 22:23:24
学生 メイ
1988年3月6日の5年後にRがついたんだろー。
うん、小学校だな。
(1096)2006/03/23 22:23:41
見習い看護婦 ニーナ
ターボレンジャーとか?
(1097)2006/03/23 22:23:43
農夫 グレン
19といえば、19面相だの、21面相だの、ぬいーぜんだのがあったなぁ。
(1098)2006/03/23 22:25:02
語り部 デボラ
ニーナ若いorz
人狼やってる人の平均年齢って実は結構若いのではないかとおもう疑惑発生。
(1099)2006/03/23 22:25:06
流れ者 ギルバート
そりゃ学生のほうがやりやすいだろうからなぁ
(1100)2006/03/23 22:26:01
エピローグ(最終日)では03/23 23:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
342102
03000
141796
531860
152141
95883
661484
441823
99702
142317
292149
302278
611630
112746
144245