人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1275)多忙村 : エピローグ (7)
双子 ウェンディ
ナサニエルさん
>>381 >決め打ちキモくて
ホントはあそこまできっぱり信じてくれてるって言ってくれてうれしかったよ。でも、一応距離とっておく必要あるかなって思ったの。
>>541 >殊勲賞1
あれ?私、結構余計な要素持ち込んでいたような気が?
ま、いいか…

レベッカさん
>>532
>ウェンディの中の人
ゴツクはない…
あとは…
多分… ヒューバ−トさんよりは下… な気がする…
性別は… ま、いいか…
(598)2006/03/31 23:38:28
双子 ウェンディは、雑貨屋 レベッカさん、お茶ありがとう。
2006/03/31 23:38:49
雑貨屋 レベッカ
>>598
や、たとえ話w
たとえウェンディの中の人がどんな人であろうとも
こうして話してる間、ウェンディはウェンディって話だよ。
ネトゲとかも相手の性別考えないしなー。
キャラ=その人で見てるし。
(599)2006/03/31 23:44:05
美術商 ヒューバート
メタ推理大好きっ子だな私は…
モニターの向こうの人は、どんな人だろうと思うと、
ネットの可能性を感じられて楽しいのだがな。

だからメタ推理してしまう面もある訳だが…
(600)2006/03/31 23:55:01
雑貨屋 レベッカ
ん。
中の人を予想することとメタ推理は関係ないんじゃ・・・(笑)
(601)2006/04/01 00:08:11
雑貨屋 レベッカ
メッセとかで話すようになれば当然
キャラでなく相手そのものを見るさー。

って何でこんな話してるんだろw
(602)2006/04/01 00:10:29
新米記者 ソフィーは、こそこそ…。
2006/04/01 00:11:28
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィーをつんつんつついた。
2006/04/01 00:13:46
学生 ラッセル
こんばんは。

ソフィーさんはきれいなおねえさんではなく、
○○なおねえさんということがわかってしまい・・・
ちょっとドキドキなラッセルです。
(603)2006/04/01 00:14:51
美術商 ヒューバート
>>602
メッセは苦手でな…(中の人は臆病だったりするw)
一応セットはしてあるがね。

ラッセル、ソフィー来たね。お疲れ。
(604)2006/04/01 00:16:27
雑貨屋 レベッカは、学生 ラッセルを押し倒した(マテコラ
2006/04/01 00:16:31
新米記者 ソフィー
>>603
○○ってなによ!?
(605)2006/04/01 00:16:43
美術商 ヒューバート
レベッカよ、そうして君はそこまで節操がないのかと。

>>605
「純情」とかw
(606)2006/04/01 00:20:53
新米記者 ソフィーは、美術商 ヒューバートをハリセンで殴った。
2006/04/01 00:21:17
新米記者 ソフィーは、美術商 ヒューバートに、wが余計よ!
2006/04/01 00:21:29
学生 ラッセルは、押し倒されたまま顔をそむけつつもドキドキ・・・(おぃ
2006/04/01 00:23:22
学生 ラッセル
ゴホン。

さーて、アンケート回答かんがえよう・・・。
(607)2006/04/01 00:26:38
美術商 ヒューバート
>ソフィー
えー、そんな事言っていると別のラッセルが貼られちゃうぞww
(608)2006/04/01 00:29:16
双子 ウェンディは、みんなに挨拶。
2006/04/01 00:32:59
雑貨屋 レベッカ
顔をそむけるラッセルに中の人がドキドキしている件について。

まともに恋愛RPしないためには節操なしが一番なのだよ。
くくく。
(609)2006/04/01 00:33:46
美術商 ヒューバートは、誰も突っ込んでくれないぃぃぃ(自爆)
2006/04/01 00:40:41
新米記者 ソフィー
>>608
あー、ラッセルとレッテルを掛けているんだー。
(610)2006/04/01 00:42:24
学生 ラッセルは、双子 ウェンディに微笑んだ。
2006/04/01 00:42:32
新米記者 ソフィーは、美術商 ヒューバートにこれでよい?
2006/04/01 00:42:47
学生 ラッセル
>>610
あちゃぁ、僕は気付けませんでした〜。
(611)2006/04/01 00:44:23
美術商 ヒューバート
ありがとう、ソフィー。
私には、駄洒落の才能が無い事は分かった……w
(612)2006/04/01 00:45:20
新米記者 ソフィーは、これでいいのか…w
2006/04/01 00:47:15
双子 ウェンディ
結構迷ったけどアンケ回答できた。

■MVP ネリーさん
多忙にもかかわらずまとめ役お疲れ様。
あのタイミングでの●ゴードン→●グレンは会心の一手だったの。
■敢闘賞 グレンさん
あと一日無駄吊りしてたら、完全敗北だったの。恐ろしいの。
他の経営者sの発言チェックにも隙が無いの。
■技能賞 ナサニエルさん
決め細やかな灰考察、誰も敵に回さない立ち位置の見事さ。どれをとっても申し分ないの。
もしナサニエルさんがニーナ真決め打ちとか言ってたら、ネリーさんもしかしてニーナさんを信じてた?
(613)2006/04/01 00:51:07
双子 ウェンディ
■殊勲賞 レベッカさん
RPこなしながらも締めるところはきちっと締める…
ログ読み返してみると突っ込みも的確だ…
こういう立ち居振る舞いしてみたいな。
■殊勲賞 その2 ゴードン&ニーナさん
リストラの最終決定権握ってたのこの二人だったんだよね。グレンさんじゃなく…
労働者陣営をほんとに苦しめてくれたの。
■RP賞 レベッカさん
上とかぶるんだけど… でも、おかげでみんなかなり和むことが出来たと思うよ。
RP上手な人は尊敬します。
■扇叩賞 ウェンディ
誤爆いくない… みんなごめんよー。
■M▼P ゴードンさん
なんか憎めない… というか、最終日こわかったよー(泣)
■名言賞 う〜迷う!! もうちょっと考えてみる。
(614)2006/04/01 00:51:22
美術商 ヒューバート
ええい、ネタは無いのか、ネタはっ

何せこの村(会社)具体的設定が何もなかったからな。
結局社長はグレンで良かったのか?
(615)2006/04/01 00:51:46
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/04/01 00:53:02
美術商 ヒューバート
御免、ウェンディ、余計な台詞混じった…
(616)2006/04/01 00:54:02
牧童 トビー
みなさん、こんばんはの。←気に入っている

 結局、午後からの予定は全部潰れて、最後まで多忙でした。(ヒーン)

 例によって、あまり長く居られないけど、アンケは出しますよう。
 ちょー適当に書いたけどー。見てちょ。
(617)2006/04/01 00:54:55
牧童 トビー
■MVP(勝利側で最も活躍した人)
ネリーさん
 やっぱ、●グレンを決断したのが大きかったんじゃないかなあ。

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
グレンさん
 経営者側の影の指令役として尽力されました。
 ご冥福をお祈りいたします。(チーン)

■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ウェンディさん
 真のカウンセラーとして立派に勤めを果たされました。見事です。

■殊勲賞(特に褒めたい上記3賞以外の人物)
ラッセルさん
 ボクのなかでは一番白く感じた。グレンさん疑おうキャンペーンもやってたしね。
(618)2006/04/01 00:55:58
双子 ウェンディ
>>615
えっ?確かリストラ決めてたのゴードンさんとニーナさんだよ。だからこの二人のほうが偉いんじゃないかな…とか思ってたの。
(619)2006/04/01 00:56:13
学生 ラッセル
さーって、アンケート回答です。

■MVP ウェンディちゃん
最初から最後まで素晴らしい姿勢と考察クオリティをキープされてましたね。多忙村ってことを考え合わせるとこれって本当に難しいことだと思います。(そういう意味で次点はナサニエルさん!)

特に飄々として疑惑をものともしない(?)ゴードンさんに対して最後まで手を抜かないその姿がすばらしかったです。

■敢闘賞 グレンさん
就任したばかりの会長&新米取締役を陰で支える非常勤取締役。風邪から復帰後は変調をきたしたように見えたのですが・・・頭脳は健在でした。ゴードンさんとのライン切りが布石として最後まで効いていたりと技能賞モノでしたね。
(620)2006/04/01 00:56:25
牧童 トビー
■RP賞(ロールが上手かった人)
ネリーさん
 個人的に、「恋愛RP」が苦手なので…。ちょっと参考にしようかなと思ってみたり…。

■扇叩賞(個人的にハリセンで愛をもって殴りたい人)
ソフィーさん
 …ごめんなさい。ボクも初日はGJ要らないからステラさん守ってよー!って思ってました。
 真カウ襲われても別にいいや、って思ってたので…。(それはそれで面白いから)

■M▼P
ゴ−ドンどん
 ゴードンさんには、正直、ヤラレタ!って感じですね。
 いろいろな意味(?)でショックです。←褒めてるつもり♪
 でも、1000回吊ろうと思います。

■名言賞(名言を放った人と、その名言)
>>2:296の下の独り言2連発。
 ヒューバート「RPのキャラが安定しない件orz 渋い人は演じ切れません…」
 ニーナ「ヒューやっぱ可愛いよぅ なんだろね、この人…ハァハァ(*´Д`*)」
 この独り言コンボが一番ワラタwかみ合ってるようで、かみ合ってない、この二人がステキです。
(621)2006/04/01 00:57:40
学生 ラッセル
かぶっちゃったけど、気にせず投下〜

■技能賞 レベッカさん
あちら様もこちら様も立ててあげて、でできた材料をきちんと判断しちゃったところは後半のまとめ役の鏡ですね。実際、5日目からは綱渡りだったわけで、労働者側勝利までこれたのはレベッカさんのまとめ技能によるところが大きかったのではと。

■殊勲賞 ネリーさん
こちらは前半のまとめ役の鏡。働きやすい職場を作ってくれました。序盤にきちんと進行パターンを確立したのは経営者・労働者関係なくありがたかったはず。頑張りっぷりも目に見えるようでしたしね♪
(622)2006/04/01 00:59:05
牧童 トビーはメモを貼った。
2006/04/01 01:01:11
学生 ラッセル
■RP賞 ゴードンさん
深夜にぶらりと訪れて歌って帰る・・今思えばスナックに通うおっさんプレイですよね、あれ。(笑)

迷いに迷ったもう一人がトビー君。序盤は癒されたし、退職間際のRPにはもぅ、泣けました。

■扇叩賞 グレンさん
名前間違いと誤字脱字にハリセンです

最初「双子の穣ちゃん」ってのを見たときは、農夫だから洒落て「のぎへん」使っているのかと思ってましたけど・・・
考えすぎでしたね。(笑)
(623)2006/04/01 01:01:37
牧童 トビーは、気にしない気にしな〜い♪
2006/04/01 01:02:25
牧童 トビーは、「豊穣」の穣ですな。
2006/04/01 01:04:28
牧童 トビー
>>623
 ボク、いっつも村側に怪しまれて吊りになっちゃうんだけど、毎回、吊り間際になると湿っぽいRPしちゃうんだよねぇ…。
 ホントは明るくサッパリと散っていきたいんだけどなぁ…。
(624)2006/04/01 01:07:23
美術商 ヒューバート
>>619
ニーナ&ゴードン的には、グレンが来れない為、
仕方なくと思っていたけど、実際はどうなのだろうか?

そのおかげで熟練者のソフィーは欺く事が出来た訳だから、
良い方向に行った事は否定出来ないな。
(625)2006/04/01 01:10:19
学生 ラッセル
■M▼P ヒューバートさん
そりゃーもー、自分がテケトーだったわけですが、退職のきっかけはヒューバートさんですからね。次は僕が吊ります!

■名言賞 ウェンディちゃん最終日の独り言(>>7:121上)

「ゴードンさんとしゃべってる間も何回か不安になって確認したんだよ…」

職場にいるうちにオトナびた口調が板についてしまったウェンディちゃんですが、不安とともに子供らしさが出た一言。そして、この村のキーパーソンだったゴードンさんをよく表現しています。

逆に「ちょっとわけわからん」(>>7:58) もウェンディちゃんの発言かと思うと妙な面白さが。(いや、ごめんなさい)
(626)2006/04/01 01:11:11
美術商 ヒューバート
>>624湿っぽいRP
今回は墓下は、死亡扱いではなかったから、
そこを絡めると湿っぽくならなくなる…かな?
(627)2006/04/01 01:13:07
新米記者 ソフィー
うーん。
明日は本当にお花見で、本当に竜田揚げとチキンカツサンドを作らないといけないので…。


落ちます…。
(628)2006/04/01 01:14:12
美術商 ヒューバート
まだ終わってなかったー
ラッセルごめーん。
(629)2006/04/01 01:14:53
新米記者 ソフィー
みんな!多忙な中、ほんっとに!

お疲れさまでした!

この面子とは、また似たような状況で会いそうな気もするけど、その時はよろしく!
(630)2006/04/01 01:15:15
美術商 ヒューバート
ソフィー、今回は本当に裏をかかれたね。お疲れさまでした。
また会う日まで…
(631)2006/04/01 01:15:31
双子 ウェンディ
>>625
実際はそういう事情あるかもしれないけど、形の上ではそうなってるの。
それに、グレンさんの言葉に諾々と従うのではなく、最後にはこの二人が話し合って最終決断下してるしね。ラッセル君の>>620の例えが一番ぴったり来ると思うの。
(632)2006/04/01 01:17:40
学生 ラッセル
ソフィーさん、お疲れ様でしたっ!

竜田揚げとチキンカツサンドいいなぁ〜。
お花見、楽しんできてくださいね。
(633)2006/04/01 01:18:33
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/04/01 01:21:08
双子 ウェンディは、新米記者 ソフィーさんおつかれ〜 またね〜。
2006/04/01 01:22:19
鍛冶屋 ゴードン
うぃす
なんとか間にあったかな?

をっと、ソフィーが落ちるトコなのか?
ちょいと質問
LENさんて、Ninjinのrenさんとは違う人なのかい?
(634)2006/04/01 01:26:15
牧童 トビーは、新米記者 ソフィーさん、おつかれさま〜ノシ
2006/04/01 01:26:19
美術商 ヒューバート
>>632
そうだな、三人はあくまで同等の関係だった気もするしな。
経営者だって仲間を信じてなんぼだしな。
(635)2006/04/01 01:26:22
双子 ウェンディ
>>615
>結局社長はグレンで良かったのか?
よく見たらグレンさんが>>237で会社のポスト言ってるね。見落としてた…
(636)2006/04/01 01:27:56
双子 ウェンディ
>>104
よし決めた。
■名言賞 ナサニエルさん>>104 

ウェンディちゃんに黒出されたら

[...は、おしっこを漏らした]

これ本編で見たかった気もする。
(637)2006/04/01 01:31:21
学生 ラッセルは、ずっこけた。
2006/04/01 01:32:14
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/04/01 01:32:41
冒険家 ナサニエル
皆さんおつかれさまー
(638)2006/04/01 01:34:59
冒険家 ナサニエル
>>637

[...は、ずっこけた](ラッセルくんに追従)
(639)2006/04/01 01:36:14
美術商 ヒューバート
ナサニエル、乙ー

私は、ちょっと眠たくなって来た…
(640)2006/04/01 01:36:33
双子 ウェンディ
>>626
>ちょっとわけわからん
アレは素の一言です。本当に参ってましたよ…
(641)2006/04/01 01:36:57
冒険家 ナサニエル
眠たい人は眠っちゃってね(笑)

つ【リアル大事に】
(642)2006/04/01 01:37:46
双子 ウェンディ
>>639
えー!
だって だって あれ本編中に実際に出てたらと思うと結構楽しいと思うんだけど…
(643)2006/04/01 01:40:11
美術商 ヒューバート
いや、休みだから良いんだけどね。
しかもニーナに最後の挨拶したいし…

…でも、来てくれるだろうか…
(644)2006/04/01 01:40:24
見習い看護婦 ニーナ
やっと家につきました…。
ソフィーさんとすれ違いorz
(645)2006/04/01 01:41:46
冒険家 ナサニエル
>>643

実はボクも言いたかった。
でも、そうなるとだよ?
ウェンディちゃん決め打ち発言のボクは恥ずかしくて恥ずかしくて…

ていうジレンマ(笑)
(646)2006/04/01 01:42:09
美術商 ヒューバート
やっぱり被ったww

ソフィーと入れ違いになって、残念だったね…
お疲れさまニーナ。
(647)2006/04/01 01:43:31
学生 ラッセル
ゴードンさんにナサニエルさん、
あ、ニーナさんもいらっしゃいましたね。

お疲れ様です〜。
(648)2006/04/01 01:43:53
冒険家 ナサニエル
>ニーナさん

おつかれさまー
(649)2006/04/01 01:44:22
双子 ウェンディは、見習い看護婦 ニーナさんおつかれー。
2006/04/01 01:45:03
冒険家 ナサニエル
誰か自分が信じてた占い師に黒出された時に使ってください。

つ[...は、おしっこを漏らした]
(650)2006/04/01 01:46:16
見習い看護婦 ニーナ
皆さんお疲れ様ですー。
こんな年度の切り替えに残業とは…orz

>>ラッセルさん
あの部分を名言であげられると非常に恥ずかしいんですがッ!!w
(651)2006/04/01 01:47:21
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルに おつかれさまー
2006/04/01 01:47:41
牧童 トビー
やっぱり、この会社、深夜だと賑わうね(笑)

 なかなかみんなと絡めなくて、ちょっと、さみしかったけどね…。
(652)2006/04/01 01:48:13
鍛冶屋 ゴードン
>>529 ローズ
>ハリセンは推理してくれなかったゴードンに。
俺も推理してたんスよ>>1:486上の*70とか
 (↑それは当てずっぽうと云う)
(653)2006/04/01 01:48:17
雑貨屋 レベッカは、鳩で復帰
2006/04/01 01:48:35
美術商 ヒューバート
>>650
どう見てもおしっこを漏らしています。
本当にありがとうございました。

と言う訳で(?)遠慮します(笑)
(654)2006/04/01 01:48:59
冒険家 ナサニエルは、牧童 トビーの肩を揉んだ。グリグリ。(スキンシップ)
2006/04/01 01:49:33
雑貨屋 レベッカ
家族に箱乗っとられてました 汗

明日も仕事だからもーじき落ちはするけど(苦笑
(655)2006/04/01 01:50:13
見習い看護婦 ニーナ
なんか異様な盛り上がりwwww
まだ全部ちゃんと読めてないよぅ…
(656)2006/04/01 01:50:19
美術商 ヒューバート
>>652 トビー
この会社は取締役を押さえてメイドが仕切っていたからねぇ(笑)

>>651 ニーナ
自分の発言には、責任を持たないとwwwおk
(657)2006/04/01 01:50:33
学生 ラッセル
>>637
もちろん同意ですよー。
ハローワークでおおっ!?って感じでしたから、
職場でやったらかなりのインパクトでしょうね。

エピとは言え、ギャップを見せられると弱い人なので、
おもむろにウェンディちゃんが >>637 言うこと自体もかなり面白いです (^w^
(658)2006/04/01 01:50:36
双子 ウェンディは、美術商 ヒューバートさん発言数段違いだな〜。 それなら…
2006/04/01 01:51:15
双子 ウェンディは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2006/04/01 01:51:27
双子 ウェンディは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2006/04/01 01:51:34
冒険家 ナサニエルは、雑貨屋 レベッカに「ちぃーっす」
2006/04/01 01:51:46
鍛冶屋 ゴードン
うぃす
みんな今週もお疲れさん
明日もお勤めのかた頑張って!

そうそう、タンさん
今日、仕事帰りに寄った店で「タンカレー」飲んできました。
ジンなんて久しぶりだから ちぃっと酔っちまったぜ。
(659)2006/04/01 01:51:49
双子 ウェンディは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2006/04/01 01:53:01
雑貨屋 レベッカ
私も寝る前&actがきれる前に促しとこう。
pt見えへんけど。
(660)2006/04/01 01:53:04
美術商 ヒューバート
ウェンディ、ありがとうって、流石にもういいよ。orz
10000ポイント伝説なんて出来ませんてw
(661)2006/04/01 01:53:06
学生 ラッセル
>>651
あれトビー君ですよぉ〜。
(662)2006/04/01 01:53:51
雑貨屋 レベッカは、冒険家 ナサニエルをじっと見つめた。
2006/04/01 01:53:53
見習いメイド ネリーは、集会場に駆け込んだっ!
2006/04/01 01:54:05
見習い看護婦 ニーナ
>>659
うあーまじすか。
いいなーいいなー。

明日芋焼酎と白角とタンカレー買ってこようかな。
ちょっと思い出に浸ろう…。
(663)2006/04/01 01:54:07
雑貨屋 レベッカは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2006/04/01 01:54:24
美術商 ヒューバート
ちなみに、多弁村だと私は喋っている方ではありませんよ(多分)
(664)2006/04/01 01:54:28
美術商 ヒューバート
ネリーも来たね、お疲れさま。
最後のチャンスとあって早く駆け込んで来たね(何の?w)
(665)2006/04/01 01:56:22
双子 ウェンディは、見習いメイド ネリーさん こんばんは〜
2006/04/01 01:56:40
見習いメイド ネリーは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2006/04/01 01:56:43
見習いメイド ネリーは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2006/04/01 01:56:56
見習いメイド ネリー
さあ、喋りやがれ!
ですわ♥(鬼
(666)2006/04/01 01:57:29
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに「おつかれさまー」
2006/04/01 01:57:37
雑貨屋 レベッカ
>>664
私は多弁村でも多弁だったな。
促し泥棒さ(笑)
でも忙しくなったら発言量こんなもんさ(汗)
(667)2006/04/01 01:57:48
見習いメイド ネリー
…こほん。

皆様、こんばんは〜ですの。
(668)2006/04/01 01:57:59
美術商 ヒューバート
芋焼酎なら、最近の飲み会で飲んだな「晴耕雨読」

…お酒には弱いのです…
(669)2006/04/01 01:58:01
雑貨屋 レベッカは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/04/01 01:58:33
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーさん、こんばんは。
2006/04/01 01:59:12
冒険家 ナサニエル
ボクは多弁って言われたことないなあ。

いつも「中庸」ってことで初回占いが多かった。
(670)2006/04/01 01:59:16
鍛冶屋 ゴードン
>>663 ニーナ
やはり酒呑みなのか??

タンカレー、ショットグラスだったので生で戴きました
お品書きに「ゴードン」ってジンもあったす
今度頼んでみようっと。
(671)2006/04/01 01:59:38
雑貨屋 レベッカ
最後の促しは相方ネリーへ。

もうすぐエピ終わるの寂しいなあ(涙)
(672)2006/04/01 02:00:18
牧童 トビーは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2006/04/01 02:00:20
牧童 トビーは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2006/04/01 02:00:36
牧童 トビー
盛り上がってきたところですけど、明日も早いので…
ナサニエルさんのお言葉>>642に甘えて…。
みなさん、おやすみなさい。

今回は展開が二転三転して、面白かったです。
 一回やると精魂使い果たしちゃうんで、これからまたしばらく休養に入ると思いますけど、また多忙な人のための村を見かけたら、やってみようかな、と思いました。

 この会社は、寡黙でもみんなやさしかったので居心地よかったよ。みんな大好きだよ。

 …じゃあ、またね…。
(673)2006/04/01 02:01:16
見習いメイド ネリー
>>564
>>0:98を参照ですの。
私、お料理はまだ勉強中ですわ。
(674)2006/04/01 02:01:51
見習い看護婦 ニーナ
>>671
そんなに酒飲みではないですよーフヒヒ
>「ゴードン」ってジン
あ、いいなそれ。
今度探してみますー。

>>ヒューバートさん
では関東ご来訪の際は美味しいジンを出す店を探しておきますねw
(675)2006/04/01 02:01:52
牧童 トビーは、力いっぱい手を振って、走り去って行った…
2006/04/01 02:01:52
見習い看護婦 ニーナは、牧童 トビーを抱きしめた。
2006/04/01 02:02:18
冒険家 ナサニエル
>>673

トビーくんまたねー(ほろり)
さみしー!
(676)2006/04/01 02:02:19
双子 ウェンディは、牧童 トビーに手を振った。 またね〜
2006/04/01 02:02:45
雑貨屋 レベッカ
私はカクテルばっかだなあ。
酒は強いけどビールや日本酒は味が苦手……
ワインもアイスワインくらい甘くないと飲めぬ。
(677)2006/04/01 02:03:08
見習いメイド ネリー
ああっトビー様っ!
ほとんど絡んでないのに退職させて申し訳ないっ!
また会える日があればまた会いましょう!
(678)2006/04/01 02:03:10
美術商 ヒューバート
みんなmixiに入っていないのかな?
結局ニーナとグレンしか見つけてない訳だが…
(679)2006/04/01 02:03:13
牧童 トビーは、(続きは明日の朝、わくわくしながら読むことにするよ♪)
2006/04/01 02:03:49
鍛冶屋 ゴードン
俺的キーマンのトビー、お疲れさまー
また会える日を楽しみにしてるよ。
(680)2006/04/01 02:04:08
美術商 ヒューバート
トビーお疲れさま。
気味の発言は可愛かったよ。また一緒に戦おうな。
(681)2006/04/01 02:04:44
雑貨屋 レベッカは、牧童 トビーに手を振った。
2006/04/01 02:04:52
冒険家 ナサニエル
ボクは黒ビールと日本酒が好きですねえ。
ジンも好き。「タンカレー」と「ゴードン」メモっておきまーす。
(682)2006/04/01 02:05:03
美術商 ヒューバート
ビールは「腹がでる」と言う話を聞いて以来、
飲む気がしなくなったwww
(683)2006/04/01 02:06:19
見習いメイド ネリー
私、お酒は飲めませんの。
なんてったって16歳ですもの♪
(684)2006/04/01 02:06:27
見習い看護婦 ニーナは、見習いメイド ネリーを怪訝そうに見た。
2006/04/01 02:06:49
雑貨屋 レベッカ
>みくし
色んな人に誘われてるけど入ってないな。
詳しい話を聞いた結果やめた記憶が。

楽しそうは楽しそうなんだけどね。
(685)2006/04/01 02:07:25
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーを小一時間問いつめた。
2006/04/01 02:07:44
学生 ラッセル
>>673
あートビー君!またご一緒したいです。
休んだらまた戻ってきてねー。

・・・ほろり(追従)
(686)2006/04/01 02:07:49
双子 ウェンディ
ウェンまだ子供なの… 未成年なの…
そんな話わかんない!(というか中の人下戸です。)

>>679
全然縁が無いの。
っていうか何するところか詳しく理解してない。
(687)2006/04/01 02:09:09
見習いメイド ネリー
oO(え?え?
 なんで怪訝そうに見られたり、小一時間問い詰められたり…!?)
ふえーん…
皆さん怖いですぅ
(688)2006/04/01 02:09:27
美術商 ヒューバート
>>685
入るだけなら、タダだぞ♪
人狼やっていると、仲間も探し易いしな。

皆、ネリーの料理に期待していたのか…
(689)2006/04/01 02:09:30
冒険家 ナサニエル
>>688
。oO(そういう人が一番飲んだりするんだよね)
(690)2006/04/01 02:11:17
美術商 ヒューバート
>>687 ウェン
ようは、「日記の見せ合っこ」かな?
コメント出来るから、人によっては賑やかになる。
あと共通の趣味を題材にしたサークルの様なものが出来るから、
仲間探しに困る事はないよ。
(691)2006/04/01 02:11:39
見習いメイド ネリー
>>621
「恋愛RP」
本気でやったのは今回が初めてです(本当に)。
前回はその気ではなかったのにそういう流れになってしまったのが悔やまれたので、今回は最初っから突っ走りましたわ。
…結果、空前絶後の大惨敗でしたけど(苦笑
(692)2006/04/01 02:11:43
雑貨屋 レベッカ
>>683
ビール腹か。
腹が出るのは水やお茶みたいに飲んでる人だけだろうね。

昔はビール腹なんて嘘だと思っていたが、ドイツ行ってびっくりして以来信じている。
だって、腕や足がモデルみたいにスレンダーなのに、腹だけ【どーん】と出てる人がたくさんいたのさ(滝汗)
(693)2006/04/01 02:12:06
冒険家 ナサニエル
>>687
下戸でも最近は困らないかもねー。
少なくともボクは飲めない人には勧めないし。
そういう職場増えたんじゃないかな。
(694)2006/04/01 02:12:39
双子 ウェンディは、無精者だから向いてなさそうだと思った。
2006/04/01 02:12:48
見習いメイド ネリー
>>690
oO(本当に飲めないCO)
(695)2006/04/01 02:12:55
冒険家 ナサニエル
>>692
いや、あの、そのー。(笑)
(696)2006/04/01 02:13:23
冒険家 ナサニエル
>>695
あ、そうなんだ?ごめんごめん^^;
(697)2006/04/01 02:14:00
見習いメイド ネリー
oO(エピアンケどうしよう(笑)
(698)2006/04/01 02:14:22
美術商 ヒューバート
>>687&>>694
私も苦手だが、お酒飲みは良い人ばかりだから、
無理に薦められた事はないよ。
様は皆で気楽な雰囲気を楽しめればいいのさ。
(699)2006/04/01 02:14:41
双子 ウェンディ
>>694
確かにその点はありがたいよね。
よく、昔はこんなものじゃすまなかった…とか言われるけど…
(700)2006/04/01 02:15:05
エピローグ(最終日)では04/01 04:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
145659
305237
893748
355089
794538
25941
315142
384849
325251
335124
35915
155486
854005
1992949
165596