人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1273)【F149再再戦】疑惑の料理村 : エピローグ (5)
村長の娘 シャーロットは、新米記者 ソフィーを慰めた。
2006/03/21 01:43:10
美術商 ヒューバート
わ、私も応援しているぞ! (追従
(398)2006/03/21 01:43:17
新米記者 ソフィーは、村長の娘 シャーロットに泣きついた。
2006/03/21 01:44:47
逃亡者 カミーラ
エサニロリさんなら応援しなくても、そもそもついていけない悪寒。
(399)2006/03/21 01:44:59
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィー、あれ、僕はー?
2006/03/21 01:45:17
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルに、あれはプロローグだけよ。
2006/03/21 01:46:58
冒険家 ナサニエルは、なんで俺はこんなことになってるんだ・・・
2006/03/21 01:47:06
冒険家 ナサニエルは、美術商 ヒューバートをハリセンで殴った。
2006/03/21 01:47:29
冒険家 ナサニエル
ヒュー>
追従での応援なぞいらんわ!!

カミリン>
なんだよ、その悪寒って!!
(400)2006/03/21 01:48:05
学生 ラッセル
じゃなくて。
慰めたのにー。
(401)2006/03/21 01:48:31
冒険家 ナサニエル
ソフィ>
ちょ、泣くなー!!

俺は今、最大級の罪悪感に捕らわれそうな感じがしてきてなりません。
(402)2006/03/21 01:49:19
村長の娘 シャーロット
…ナサニエルさんはこういう方ですから…

ソフィーさん、どうか悲しまないで。
(403)2006/03/21 01:49:21
新米記者 ソフィー
>ラッセルさん

'`,、('∀`) '`,、
(404)2006/03/21 01:50:00
学生 ラッセル
エピ議題。

■女の子を泣かせてそうスケール
(405)2006/03/21 01:50:09
学生 ラッセル
>>404
笑いすぎー。
(406)2006/03/21 01:50:52
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルを慰めた。
2006/03/21 01:50:54
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルさんに慰められる日が来るとは…
2006/03/21 01:51:41
新米記者 ソフィー
>ナサニエルさん

大丈夫よ、あなたがそういう人だとは知ってたから…

それでも私…。・゚・(ノД`)・゚・。
(407)2006/03/21 01:52:12
お尋ね者 クインジー
で、何を応援すればいいんだっけ。
(408)2006/03/21 01:52:17
美術商 ヒューバート
議題には答えねばなるまい。

■ 女の子を泣かせてそうなスケール
エサニナル >>>>>>(越えられない壁)>>>>>他の男性

以上だ。説明は長くなりそうだから割愛した。
(409)2006/03/21 01:52:28
冒険家 ナサニエル
シャロ>>403
[...は拳を握って震えつつ]

どういう意味だよ、それは。
君が俺の何を知ってるって言うんだーっ(半泣)
(410)2006/03/21 01:52:41
冒険家 ナサニエル
ソフィ>>407
お、俺にどうせいっちゅーねん(T_T)

クイン>
それをお前は誰に尋ねているのだw

そして・・・
ヒュゥゥゥゥゥバァァァァァトォォォォッッッ!!
(411)2006/03/21 01:55:13
医師 ヴィンセント
うーん、流石ナサさん(笑
(412)2006/03/21 01:55:22
村長の娘 シャーロット
>ナサニエルさん

あら、だって全てを吹っ切ってエッタさんの所に行かれるのでしょう?

そういう方に憧れてしまった女の子にかけてあげられる言葉なんてこれぐらいしかありません。

…それともソフィさんと結ばれる気がおありですか?
(413)2006/03/21 01:56:01
村長の娘 シャーロットは、冒険家 ナサニエルを静かに見つめた。
2006/03/21 01:56:43
冒険家 ナサニエル
シャロ>
あーーーーのーーーーなーーーー!!

そもそも吹っ切るって何だーっ!!
しかも、俺は「何も求めない」って言ってんじゃねーか!!

そっとしておいて欲しかったのにっ!!
(414)2006/03/21 01:57:45
冒険家 ナサニエル
ドクター>
な、なにが流石なんだよ・・・

俺は今、狼を探していた時よりも強大な敵集団を目の当たりにしているような絶望感に襲われているよ・・・
(415)2006/03/21 01:58:41
美術商 ヒューバート
すまんが、議題にはつい答えてしまう性質でな。
(416)2006/03/21 01:59:11
村長の娘 シャーロット
>ナサニエルさん

そう、何も求めないのも間違ってないですね。

でも答えを求められたらどうするおつもりですか?

…答えが欲しい方だっておられるかもしれませんよ?
(417)2006/03/21 02:00:50
冒険家 ナサニエル
>>414
正確には「返答を求めない」だな。

ヒュー>
答えた事じゃない。アンタのあのスケールは何事だーっ!!
流石狼だと思うくらいに作為的だっ!!
(418)2006/03/21 02:01:00
美術商 ヒューバート
では、もう少し自然にいこうか。

■ 女の子を泣かせてそうなスケール
エサニナル > (壁) >他の男性

少々物足りないが、まあこんなものだろう。
(419)2006/03/21 02:02:13
新米記者 ソフィー
>シャーロットさん

もういいの、私この一週間の思い出だけで生きていけるから…
(420)2006/03/21 02:02:40
冒険家 ナサニエル
シャロ>
それは論理すり替えだ。
俺は自分のした行動への「返答がいらない」って事を言ってる。
誰かに答えを要求されるのはそれとはまるで違うだろうに。
答えを求められれば答える!それ以外に答えがあるかーっ!!
(421)2006/03/21 02:02:54
医師 ヴィンセント
ソフィーさんおいたわしい……ですが、そんな健気な貴女も素敵です。
(422)2006/03/21 02:03:23
村長の娘 シャーロット
■ 女の子を泣かせてそうなスケール

泣かせる エサニナル >>>ヒューバート>>>(越えられない壁)>>>>>他の男性>>>>>お父様 泣かせない
(423)2006/03/21 02:03:32
村長の娘 シャーロット
ソフィさん…

分かりました、ごめんなさい、余計な事をしてしまったようで。
(424)2006/03/21 02:05:00
学生 ラッセル
>>423
お父様は泣かされる方だもんね。
(425)2006/03/21 02:05:18
医師 ヴィンセント
ヒューバートさんも即座に議題回答する辺りが黒いですね。
ナサさんに次ぐ位(笑
(426)2006/03/21 02:05:41
冒険家 ナサニエル
ヒュー>
(にっこり)
変わってねーよ?本質が?ん?

ソフィ>
俺宛じゃないけど、ものすごーーーく俺が悪い様な気がしてならないのだが(汗)
(427)2006/03/21 02:05:45
医師 ヴィンセント
シャロさん。
貴女のお父様には私が鉄球ぶちあてて差し上げるので(笑顔
(428)2006/03/21 02:06:40
冒険家 ナサニエル
ドクター>
傷心そうな所に優しい言葉で口説きにかかるとは…流石という言葉はお返しするよ。

シャロ>
ここでわざわざ俺の名前を変える辺りやっぱり君の思考は作為的だね。

ラッセル>>425
言い得て妙だな。俺もその意見には同意だよ。
(429)2006/03/21 02:08:12
逃亡者 カミーラ
あー窓が凍っちゃった。
これもソフィーが涙を流すのも、みんなナ(ry
(430)2006/03/21 02:08:47
村長の娘 シャーロット
>ラッセルさん

…恥ずかしながら…

>ヴィンセント先生

どうしてそんな事を…

ってあら?お父様がいない?
(431)2006/03/21 02:08:58
お尋ね者 クインジー
とりあえずナサニエル。

ちゃんとまともに呼んでやるから、さっさと誰でもいいから口説け。
もう時間がない。
(432)2006/03/21 02:10:05
冒険家 ナサニエル
カミリン>>430
なんか責任転嫁の匂いを感じるのは俺の気のせいか?w
(433)2006/03/21 02:10:17
村長の娘 シャーロット
>ナサニエルさん

あ…ヒューバートさんのをコピペしてましたから…

そこは作為ではない事はどうか信じてください。
(434)2006/03/21 02:10:21
踊り子 キャロル
やっほー!あ、ナサニエルが帰ってきてるー。
いよっすw みんな、こんばんは。
(435)2006/03/21 02:10:53
美術商 ヒューバート
名前なぞ間違ってはおらんぞ?
(436)2006/03/21 02:11:18
学生 ラッセル
>>431
え、お父様居なくなっちゃった?
まいったなぁ。
さっき思い出した(=思いついた)んだけど、ししょーから手紙渡されてたんだよね。
もし、である口調の村長に会ったら開けって言われてたんだけど…
(437)2006/03/21 02:11:35
踊り子 キャロル
oO(なんかすっごいことになってるね。傍観しとこっと)
(438)2006/03/21 02:11:38
美術商 ヒューバート
いよっすw > キャロル君
(439)2006/03/21 02:11:39
村長の娘 シャーロット
キャロルさん、お帰りなさい♪
(440)2006/03/21 02:11:59
村長の娘 シャーロット
>ラッセルさん

それなんて書いてあるんでしょう?
(441)2006/03/21 02:12:59
医師 ヴィンセントは、踊り子 キャロルおかえりなさいー。
2006/03/21 02:13:20
冒険家 ナサニエル
クイン>
なんでそういう結論になるんだよ!
しかもちゃんとまともに呼んでやるからって、当然じゃねーかーっ!(泣)

シャロ>
コピペの時点で黒いんだが。

キャロ>
いよっすw この状況をなんとかしてくれ・・・
(442)2006/03/21 02:13:35
新米記者 ソフィー
キャロルさんお帰りなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
(443)2006/03/21 02:13:48
学生 ラッセルは、踊り子 キャロルに手を振った。
2006/03/21 02:13:53
学生 ラッセル
>>441
[...は手紙を読み上げた。]
えっとー。
「ノルマ:である口調の村長を見つけたら、最低一回は斬っておくこと。出来なくば儂がお前を斬る。」
(444)2006/03/21 02:15:23
お尋ね者 クインジー
正直、ナサニエルが誰かとくっつかないとオチがつかないのさ。
(445)2006/03/21 02:15:26
冒険家 ナサニエル
ソフィ、泣き続けかよ(汗)
あー、俺の責任なんだとしたら、女性を泣かせるスケールの最黒が俺は認めるしかねーよな。事実が存在する以上。

はぁ。。
(446)2006/03/21 02:15:31
学生 ラッセル
…………
(447)2006/03/21 02:15:33
村長の娘 シャーロット
>ナサニエルさん

利用できるものは利用します。

効率性は大事ですよ?
(448)2006/03/21 02:15:47
学生 ラッセルは、無言で村長を捜している。
2006/03/21 02:17:13
村長の娘 シャーロット
>ラッセルさん

………えと…お父様からその方は姉同然の方とお聞きしてるのですけれど…

本当にそう書いてあるのでしょうか?
(449)2006/03/21 02:17:48
逃亡者 カミーラは、冒険家 ナサニエルに、つ【誠意】
2006/03/21 02:18:50
医師 ヴィンセント
ソフィーさん泣くのなら是非私の胸で(にこ
私はナサさんのようにエロでもロリでもショタでもありません。
(450)2006/03/21 02:19:17
新米記者 ソフィーは、村長の娘 シャーロットに泣きついた。
2006/03/21 02:19:46
冒険家 ナサニエル
クイン>
俺の気持ちは一切考えなしかよーっ。
だってなぁ、あのな…(ごにょごにょ)

シャロ>
効率だけを考えて、精査しないで自分の考えとして出すなんて俺は認めねーっ。
(451)2006/03/21 02:19:56
村長の娘 シャーロット
(ヴァ)

ん?皆どうしたのであるか?

料理の追加であるよ〜♪

【鶏の水だき】

【辛子めんこん】
(452)2006/03/21 02:20:47
学生 ラッセル
>>449
いや、ししょーの事だからこんくらい書いてもおかしくない、ていうか普通でしょ。ししょー的には。
つまり、このミッションを達成できなければ僕が斬られると言うことに…

村長ーーー!!
(453)2006/03/21 02:21:14
医師 ヴィンセント
私にも手紙が。
「ノルマ:である口調の村長を見つけたら、最低一回は鉄球をぶつけておくこと」

……ふむふむ。昔、鞭でシバキたおしただけでは足りなかったのですねえ……(笑顔
(454)2006/03/21 02:21:49
冒険家 ナサニエルは、逃亡者 カミーラ誠意は持ってるんだが。
2006/03/21 02:21:52
美術商 ヒューバート
ショタ…? エサニナル君がショタ…? (笑)
(455)2006/03/21 02:22:25
学生 ラッセル
居た!!

村長!
恨みはないけど僕のために死んでください!
[...は村長にすれ違いざまに抜き打ちを喰らわした。]
(456)2006/03/21 02:22:52
お尋ね者 クインジー
誰かに伝えたい気持ちがあるなら言って見ろ、ネタニナル。
(457)2006/03/21 02:23:13
お尋ね者 クインジーは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2006/03/21 02:23:22
冒険家 ナサニエル
ドクター・ヒュー>
否定するのも疲れてきたのだがw

俺の何処にショタの要素があるんだよ・・・
(458)2006/03/21 02:23:25
村長の娘 シャーロット
>ナサニエルさん

そうですね、間違えてしまった以上、私はそう思われてもしょうがないかもしれませんね…

でも事実としてここに今、泣いている女の子がいるんですよ?

そんな事は些事に思えますけれど…いかがでしょう?
(459)2006/03/21 02:23:28
医師 ヴィンセント
>ヒューバート
エッタの前世は農婦でしたが見た目は農夫です(笑
(460)2006/03/21 02:23:47
学生 ラッセル
[しかしダイヤモンドボディに弾かれた。]
なっ!?
あ、あなた一体何者?
(461)2006/03/21 02:23:50
学生 ラッセル
ナサニーさんってショタもあったんだ…
ビックリだよ。
(462)2006/03/21 02:24:31
美術商 ヒューバート
> エサニナル君
いや、ドクターがそう言っていたのでね。

そうか、正しいのはエロとロリだけか…
(463)2006/03/21 02:24:31
冒険家 ナサニエルは、お尋ね者 クインジー、お前どうしても言わす気かw
2006/03/21 02:25:08
村長の娘 シャーロット
(ヴァ)

んー…その太刀筋、肝臓の弟子であるね?

我輩は…そうであるな、心臓と呼ばれた者である。
(464)2006/03/21 02:25:09
お尋ね者 クインジー
そりゃそうだ。
一期一会という言葉があるだろう。

秘めた想いがあるなら、今伝えるしかない。
そうしなければ二度とそれを伝える機会はないだろう。
(465)2006/03/21 02:26:24
医師 ヴィンセント
私はナサさんがショタの要素もあるのは確信しているぞー!
医者の言うことだから間違いはない(笑
(466)2006/03/21 02:26:33
学生 ラッセル
>>464
なるほど。
あなたが心臓さんですか。
ししょーからお話はかねがね。会えて光栄です。
(467)2006/03/21 02:29:04
踊り子 キャロル
んー、なんだか大変だねえ。
ナサニエル、がんばって!
ここはしっかり決めておかなくちゃ!ね?
(468)2006/03/21 02:33:28
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィーを慰めた。
2006/03/21 02:33:42
冒険家 ナサニエル
ドクター>
ドクターは見た目で判断する人だって事だね。
俺はその人の内面で見るからさw
でも、そうだとしてもショタじゃねーだろw

ヒュー>
そのどちらも合ってねーよ。
(469)2006/03/21 02:34:20
村長の娘 シャーロット
>>467
(ヴァ)
何、我輩なぞは斬られても死なぬだけであるよ(苦笑)
肝臓の様な嫌疑は我輩には無いである。

君はいい師を持ったであるな、筋もいい。

このまま精進すればきっといい侍になれるである(頭撫で)

(心臓は薄く一本筋の入ったダイヤモンドボディを見せた)
(470)2006/03/21 02:34:28
踊り子 キャロルは、お尋ね者 クジンシーに同意した。
2006/03/21 02:34:33
美術商 ヒューバート
さて、今日はそろそろ寝ることにするよ。明日の昼までにもう一度顔を出せるかどうか分からんから、今のうちに挨拶を済ませておこう。

--------

今回はゲスト参加させて頂いてありがとうございました。とても楽しかったです (^ ^) いずれ、またどこかでお会いしましょう!!

--------

では、これにて。
(471)2006/03/21 02:35:12
美術商 ヒューバートは、冒険家 ナサニエルに「もはやそれを否定するのは無理だよ」と言い残して去った。
2006/03/21 02:35:52
踊り子 キャロル
お疲れ様、ヒュー、
いつも怪しいオーラをありがとうー!
あ、うそです。うそです。
楽しい狼さんありがとうー!

ノシノシノシノシノシノシノシノシノシノシ
(472)2006/03/21 02:36:35
村長の娘 シャーロット
ジュリアさん、お疲れ様でした。

赤い世界楽しかったです。

きっとまたいつかどこかの霧深い村でお会いしましょう…
(473)2006/03/21 02:36:47
村長の娘 シャーロット
(嫌疑じゃなくて剣技である…)
(474)2006/03/21 02:37:33
学生 ラッセル
ヒューバートさんお疲れ様ー。
またどっかで会いましょうね。
(475)2006/03/21 02:38:00
逃亡者 カミーラ
誠意を持っていても、見せないなんて漢じゃないね。
背中叩かないと、前に進めないのかい?
(476)2006/03/21 02:38:01
医師 ヴィンセント
ヒューバートさんおやすみなさい!
ゲストで参加してくださってどうもありがとうございました。
またお会いできるといいですね。
良い夢を。
(477)2006/03/21 02:38:05
逃亡者 カミーラ
ヒューバートさんお疲れ様でした。
(478)2006/03/21 02:39:16
冒険家 ナサニエル
シャロ>
それは解ってる。俺だって俺に責任がある事くらい解ってるつもりだよ。
でも、俺はなんて言えばいい?俺の想い人はソフィじゃないって事は既に俺は言ってしまった。

今ソフィは泣いてる。

優しい言葉をかけるのが優しさか? 聞かれてもいないのに「ゴメン」って言うのが優しさか?
俺にはそのどちらもとるべき事とは思えないんだよ。
(479)2006/03/21 02:39:29
新米記者 ソフィー
ヒューバートさんおやすみなさーい。・゚・(ノД`)・゚・。
(480)2006/03/21 02:39:38
冒険家 ナサニエル
ヒュー、おやすみ。
アンタのスタイルは本当に格好良かったよ。
俺に出来るかはわかんねーけど、見倣ってみるぜ。またどこかで会えたらいいな。

って、最後のアクションはいらねーっ!
(481)2006/03/21 02:41:10
学生 ラッセル
>>470
ほ、本当ですか?
ありがとうございます。
ししょーの仲間だったって聞いてたからもっと毒毒した人だと思ったら、いい人ですね村長さんは…
はぁ、ししょーがこの半分くらいでも優しさを持ってたらなぁ…
(482)2006/03/21 02:42:07
村長の娘 シャーロット
>ナサニエルさん

そればかりは私がいう事ではありません。

それは貴方が自分で考えて自分で行動しなきゃいけない部分だと思います。

どうかソフィさんの涙を少しでも…
(483)2006/03/21 02:42:57
学生 ラッセル
>>480
ソフィーさん、そろそろ元気出して下さい…
ナサニーさんのせいとはいえ、女の子が泣いてるのを見るのはやっぱ嫌だよ…
[...はソフィーにハンカチを渡した。]
(484)2006/03/21 02:44:55
新米記者 ソフィー
ありがとうラッセルさん。


[...はラッセルのハンカチで鼻をかんだ。]
(485)2006/03/21 02:46:45
冒険家 ナサニエル
シャロ>
言い方悪かったな。
俺は俺の取るべき行動を君に尋ねた訳じゃない。

ラッセル>
今回ばかりは反論出来ないな。それ。
(486)2006/03/21 02:47:02
村長の娘 シャーロット
>>482

ふむ、学生。

我輩の口からあまり多くは語れないであるがひとつ。

肝臓はちゃんと暖かい部分も持ってるである。

…それに気付いてやって欲しいである、君が。
(487)2006/03/21 02:48:01
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィー、鼻かよっ!と突っ込んだ。
2006/03/21 02:48:03
踊り子 キャロル
そうだよ、ソフィ。
女の子は笑顔でいなくっちゃだめなんだぞ。
ほら、もう泣くな。
いい男はいくらでもいるよー。

ほら、えっと・・・たとえば・・。

クインジーさんとかさ!
(488)2006/03/21 02:49:30
村長の娘 シャーロット
…そうですか。

それが貴方の出した答えならば私に言える事はもう無いです…

…お父様、帰りましょう?
(489)2006/03/21 02:50:11
冒険家 ナサニエル
ソフィ>
俺のせいだよな。泣いてるの。
それに関しては許してくれとかそんな言葉をかけられないよね。
俺が短慮の末にソフィに無造作に対応していたのが結局君を傷つけたのならそれは本当にゴメン。

ソフィのツンデレな態度は可愛いと今でも思うよ。それにずっと俺を気にかけてくれて飴をくれ続けていたのも感謝してる。それは嘘じゃない。

でも、もしソフィが俺にそれ以上を望んでるんだとしたら俺はそれには応えられない。
今の俺に言えることはこれ位しかない。本当にゴメン。
(490)2006/03/21 02:51:57
学生 ラッセル
>>487
ええ、分かってますけど。
けど普段がスパルタ過ぎるので…
(491)2006/03/21 02:52:53
新米記者 ソフィー
>キャロルさん

そうだね、男の人はいっぱいいるもんね…

でも、ナサニエルさんは一人だけだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
(492)2006/03/21 02:53:00
村長の娘 シャーロット
それでは皆様、また明日…

きっと。
(493)2006/03/21 02:53:05
新米記者 ソフィー
>ナサニエルさん

べ、別にあなたのせいで泣いてるわけじゃないんだからね!
ただの花粉症なんだからね!!
(494)2006/03/21 02:54:33
踊り子 キャロル
ソフィ・・・。
>>490をちゃんと見て。
(495)2006/03/21 02:54:58
新米記者 ソフィー
>シャーロットさん

お疲れ様でした〜。
おやすみなさい♪
(496)2006/03/21 02:55:15
冒険家 ナサニエル
シャロ>
あ、言葉きつかったかも。
俺はシャロに「俺はどうすればいい?」って聞きたかったんじゃなくて、俺はどうすればいいかを見出せてないって事を言いたかったんだ。
悪い。。
(497)2006/03/21 02:56:03
踊り子 キャロル
シャロ、お疲れ様ー!
おやすみー!
ノシノシノシノシノシノシ
(498)2006/03/21 02:56:09
学生 ラッセル
んだらば僕も寝るとしましょう。
明日もまぁ来るとは思いますけど、一旦さよーならー。
[...はぶんぶん手を振りながら走り去っていった。]
(499)2006/03/21 02:56:15
村長の娘 シャーロットは、心臓と一緒にやまかげのどうくつの方に去っていった。
2006/03/21 02:57:08
踊り子 キャロル
ラッセルもおやすみー!
お師匠さまによろしくねー。
(500)2006/03/21 02:57:42
エピローグ(最終日)では03/21 12:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
601468
322317
302303
102778
322324
312211
432061
561715
92800
222496
272420
731305
641542
122745
03000