![]() | 牧童 トビー ネコラス見つけたのー|*・ω・)ノシ 可愛いー可愛いー|*・ω・)っ゛撫で撫で >>996 ……|・ω・) じー |
(998)2006/03/04 00:12:10 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 「ケネス>>984 お、スコーンか。ありがたく頂くぜ。相変わらず料理うまいよな。 どうでもいいが>>990、呼び方違うような気がする(笑)(表じゃ神父だった気もするのだが)」 セシリア嬢>>988 私もアッサムティー頂きますね。ありがとうございます(にっこり) 「トビー>>995 そうそう、神父だ。ブラックなのか…単に赤ログと白ログで人格を変えただけなんだがな。ちなみに「」付けが狼人格の方だ」 ケネスさんと居ると、どうも狼人格の方が嬉々として出てきてしまうんですがね。 「エピでもこんな感じに入れ替わってやってたら、結構大変だったのはよく覚えてるぜ」 セシリア嬢>>1000 1000ゲットおめでとうございます(にっこり) |
(1004)2006/03/04 00:19:53 |
![]() | 牧師 ルーサー >>1023こね RPの幅が広くて羨ましい限り〜 |
(1029)2006/03/04 00:36:20 |
![]() | 文学少女 セシリア >>1026 トビー @`゚ω゚)<メ…メェ! [ジルは『あ…ああ、何でもねぇから心配すんな坊主!』と言いたげだ] シャーロットさんお帰りなさい…と思ったら行ってらっしゃいませ…かしら? (そういえばジルだけ残して別キャラインストールという手も(ぁ) |
(1035)2006/03/04 00:41:21 |
![]() | 牧師 ルーサー >>1034コネ なるへそ。ありがとう。次回から参考にさせてもらおう。 |
(1038)2006/03/04 00:43:25 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ・・・・・・・・・(読み込み中) ・・・・ ちょっとちょっとぉ、いきなり呼び出して一体なんなの?・・・へぇ。様子を見た感じ、ひと勝負終わってラストパーティの最中、ってトコかしら? くすくす、見慣れない顔が結構あるわねぇ。あたしはエイミー。不幸村の可哀想な人形師・ジョナサンのビスクドールに取り憑いた、呪い人形・・・。 彼はあたしに魂を吸われて、今じゃあたしの御人形も同然・・・。くすくす。 好きな食べ物は・・・人間の、魂。 ふふ・・・くすくす・・・アーッハッハッハ! (中の人権限でアンインストール) ちょっとちょっとぉ!! 待ちなさいよ! 何のために呼び出したのよぉ! |
(1044)2006/03/04 00:50:37 |
![]() | 牧童 トビー 柚>>1044 Σ|・ω・) アンインストール早過ぎなのー!(笑 |
(1047)2006/03/04 00:52:17 |
![]() | 墓守 ユージーン >>1057 エッタ 微妙に素直に喜べないから^^;<萌え系 oO(ユジンのベースは羊ゲルトで方言をプラス。京都>大阪くらいの感じの関西弁で出来てるなぁ) oO(メイド服着せられたのが自分だけじゃなくてほっとしてたり・・・) |
(1061)2006/03/04 01:06:49 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ケネスサーン>>1066 長いデース(キッパリンコ) |
(1067)2006/03/04 01:15:26 |
![]() | 牧童 トビー 桜、おかえりー|・ω・)ノシ お疲れ様なのー >>1081 うんとねー、今、昔やったRPを再現するのが流行ってるのー。分かり辛かったらごめんね|・ω・) |
(1082)2006/03/04 01:41:23 |
![]() | 牧童 トビー ■MVP:コーネリアス 勿論柚なのー! 中盤最黒で、僕と桜が吊られちゃったのに、そこから挽回して最終日白決め打ちは素晴らしかったのー|*・ω・) 柚、ありがとー ■敢闘賞:ローズマリー 僕の対抗だったローズお姉ちゃんに進呈ー。序盤は有利だったのに、すぐ逆転されちゃったのー|っω;) お姉ちゃん真っぽかったよー ■技能賞:ユージーン 一番正解に近かった、ユージーンお兄ちゃんに贈るのー。ずっと柚疑ってたから怖かったよー|っω;) ぐすん ■殊勲賞:ヘンリエッタ 全日通してのまとめ役、お疲れ様でしたのー。ケネスおじちゃんが即襲撃されたり、色々大変だっただろうけど、よく頑張ってたの。 ■RP賞:ノーマン 妖精のおじちゃんに贈るのー。参加時間が少なくて寂しかったけど、それを忘れるくらい面白いRPだったのー|*・ω・)b GJー ■扇叩賞:ルーサー ルーサーおじちゃんが僕に票入れるから疑われたのー|っω;) うえーん。その上真っ白に見られるから、すごく困ったのー|・ω・)=3 ぷんすこ! ■名言賞:ケネス 名言じゃないけど、おじちゃんのSSはどれも面白かったのー。だからおじちゃんに進呈ー |
(1085)2006/03/04 01:47:50 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 議題回答なのれす。 ■MVP もちろんLWコーネおにぃちゃん。だーまーさーれーたー。 ■敢闘賞 妖精ノーマンおじちゃん。忙しいのにずっと頑張ってくれて、エッタ凄く助かりました。大好きなのれすv ■技能賞 ユージーンおにぃちゃん。地上で真実にたどり着いたのれ。…信じれなくてごめんなさい… ■殊勲賞 ローズおねぇちゃんとトビーの霊能者コンビに。どっちも真でいいじゃないれすか。大げさだなぁ。 ■RP賞 牧師さんに。居てくれるだけで心休まりました。 ■扇叩賞 もちろんケネスおじちゃん。愛を込めてハリセン乱舞します(笑) 名言賞だけ後回しに。なんかうまくおもいつかないれす。 |
(1088)2006/03/04 01:51:02 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>1087 セシ 「む…わ、私には何も聞こえていない、聞こえていないぞ…うむ」 「ひぃぃっ!ごめん依ごめんジルごめんレジーナぁぁぁ(号泣 怒っちゃやだぁーー・゚・(ノД`)・゚・」 あ、エピ議題スルーしてたw 私も答えようっとv |
(1089)2006/03/04 01:56:21 |
![]() | のんだくれ ケネス ■MVP:コーネリアス 悔しいがこの男以外誰を挙げろと? 俺のジンクス「あの表貼りする奴は狼」確定させた。 ■敢闘賞:ローズマリー 状況的に決め打てる状態なのに…吊られた事が正直悔やまれる。それに俺にとってマリーは…いや何でもない。 ■技能賞:ユージーン 俺もユージーンが真実の扉に近かった気がする。悔しいぜ。少しでも疑ったことにな。 ■殊勲賞:ヘンリエッタ 悪いな、相方以外に入れる奴が思いつかない。ずっとまとめ役担ってくれて有難う。 ■RP賞:ルーサー 人外RPは笑いが今でも止まらないなw。ノーマンと接戦なんだぜ、正直な話! ■扇叩賞:ラッセル! こいつの自分の目的のために俺まで道連れだ!! 納得できん! ■名言賞:シャーロット 褌一丁は、笑いが止まらん!あれ以降墓下は変態ネタに流れた訳だしw |
(1090)2006/03/04 01:58:26 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 【最後の日】 集会場は、すっかり静まり返っていた。数日前まではあれだけたくさんの人がいたというのに、今では、たったの4人。 どこか憎めない所のある村長のアーノルド、いかつい顔をしたもずく妖精のノーマン、多国を渡り歩いたもずパン神教の信者コーネリアス――そして、結社員として名乗りを挙げた、巻き毛の幼い少女ヘンリエッタ。 村の運命は、少女の細く、小さな肩に重くのしかかっている。 彼女に仄かな想いを寄せていたトビーがいなくなってからと言うもの、ヘンリエッタの表情は暗く、俯きがちだった。人狼の可能性のある者として、処刑を決めたのは自分自身、という自責の念に駆られていたのかもしれない。でもそれは、仕方の無い事だった。霊能者として名乗りを挙げた者が2人いた以上、両者を処刑する事が安全だと言う事は、その場にいた者全員が思っていた事だったのだから。 「エッタ、もう寝るれす……」 相当、参っているのだろう。ぱたん、と議事録を閉じ、屋敷へと戻っていった。 |
(1096)2006/03/04 02:14:57 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス パラパラと議事録を捲る音だけが、耳に届く。 コーネリアスは、その柔和で端整な顔を曇らせ、膨大な議事録を読み返していた。アーノルドとノーマン、一体どちらが最後の人狼なのか……。焦りと不安、そして疲労が、確かにそこにはあった。 しかし、いくら考えても答えは出ない。出るはずも無い。 他ならぬコーネリアス自身が、最後の人狼なのだから。 人としての演技に騙され、彼の策に嵌っている事は明白。過去に幾度か疑惑を向けられたものの、今では「人間」として認知されている。刻一刻と時は過ぎていく。後はただ、慎重に……困惑する人間のフリをしたまま、その時を待つだけ。 コーネリアスは、深く息をつき、目を閉じた。 |
(1097)2006/03/04 02:15:07 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス しかし、行動を起こしてすぐに仲間の1人、桜が人間達の手で殺され、その数日後には樹も犠牲になり……コーネリアスは独りになっていた。束になった人間は、予想以上に厄介だった。 それでも、今まで見てきた村人の心情を模倣し、人間と思わせる事で疑いの目を逸らせ……あと一息、という所までこぎつけた。 「なあ」 もずく妖精ノーマンに不意に声をかけられ、コーネリアスはゆっくりと目を開いた。15cmしかない、その小さな体を見下ろす。 「お前の事、人間って信じて良いか?」 その言葉に、少なからず戸惑った。人間なら、どう答えるのだろう。しばし沈黙し……コーネリアスは、少し困ったように、しかしはっきりと答えた。 「もずパン神様に誓って」 |
(1099)2006/03/04 02:15:37 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス そして、ヘンリエッタの決定によって、アーノルドが処刑される事になった。 夜が明ける……これで、全ての幕が閉じる……。 処刑執行後、集会場に戻ると同時に、コーネリアスは行動を起こした。困ったような、柔和な表情は消え……何の迷いも無く、小さな妖精の体を無残に引き裂いた。 「あ……ぅ……」 ガタガタと震え、ヘンリエッタがぺたりと座り込む。 「コーネおにぃちゃん……人狼……エッタを、殺すのれすか……?」 ふぅ、と小さく息を吐き出し、コーネリアスは小さな少女に顔を向けた。そこには、いつものコーネリアスの穏やかな、少し困ったような笑顔があった。 「エッタサーン。ワタクシは、貴女を殺すつもりはありまセーン。樹サーン……いえ、貴女にはこちらの名前で言った方がいいデースね。トビー君がね、言ってたんデースよ」 |
(1100)2006/03/04 02:15:53 |