人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1209)離島の村 : エピローグ (3)
学生 ラッセル
>>197
いやいや、よくやってるよ?
マジオツカレ〜。
(198)2006/03/17 21:36:26
学生 ラッセルは、修道女 ステラはホントよく頑張ったよ。気にしないでね〜。
2006/03/17 21:38:01
医師 ヴィンセント
どこかでご一緒したかと調べてみましたが…
ランダ村のリックはなかなか面白いRPだったかと思いますよ。
それで苦手と仰ると、苦手さんが怒りますよ。
(199)2006/03/17 21:42:06
医師 ヴィンセント
ステラさんはよくやってらしたと思いますよ。
ただ、一点のみ苦言を呈させて頂くと、ランダム祭りはいただけませんね。
墓からみていて何事かと思いましたよ(笑)
(200)2006/03/17 21:44:00
学生 ラッセル
>>200
邪神の仕業だからしょうがあんめい。
(201)2006/03/17 21:46:11
修道女 ステラ
ランダムは…本当にすみませんでしたー!!

でもあれは前世からの因縁が…多分。
後は邪神のせいですわ。
(202)2006/03/17 21:50:49
修道女 ステラは、とりあえずアンケ投下ー!!
2006/03/17 21:51:30
修道女 ステラ
■MVP…リック君
文句なしでしょう。途中までは完全に村側だと思ってました。
ちょこっと油断したかなって感じで狼だとわかったんですけど、吊る前に食べられました…
■敢闘賞…マンジローさん
最終日のギリギリまでの粘りは墓から見ていても凄かったです。
なんだかんだ言って、安心して後を任せられると思いました。
■技能賞…マンジローさん
二冠ですが。
考察、RP共に最後まで全力であったので。
■殊勲賞…モーガンさん
初めてで最終日はきつかったと思います。
でも最後まで頑張った意気込みに。
一度最終日の緊張感味わっておくと後が楽ですよ?
私が実質初の時も最後まで残されましたしー。何事も経験なのです。
(203)2006/03/17 21:53:52
修道女 ステラ
■RP賞…ごめんなさい二人居ます。
Drヴィンセント…プロローグでの筋書き作りからこの村の方向性を考えていたので…もっと時間があれば…
ラッセルさん…表と赤の違いが凄かったです。途中経過はちょっと残念ではあったけど、最後まで狼だと思わなかったし。
■扇叩賞…ヘンリエッタさん
いや、守護騙りした事にじゃなく、私の盾になろうとしたことに…
命を粗末にしちゃいやですわー。
■M▼P…ステラ(マテ)
いやもう色々と…ねぇ?
■名言賞…まだこれから探します。でも…ログ読めないんだ、怖くて。
(204)2006/03/17 21:55:00
医師 ヴィンセント
古き印は破壊されていましたからね。
邪神の仕業では致し方ありません。

一応、希望は出しておきましょう。

▼ハスター
(205)2006/03/17 21:55:45
学生 ラッセル
>>205
設定
ふかきもの の血を引くが博士に乗せられ裏切り者の汚名をかぶるハメになり、
離島に来る前に水の底に堕ちた。

今来てるのは中身が別物。
っと今考えた。
(206)2006/03/17 22:02:04
医師 ヴィンセント
そう言えば、既成村では、孤島の村が出来ていますね。
今度こそ、Dr.コトーになるチャンス・・・・
(207)2006/03/17 22:05:21
修道女 ステラ
今更ながら邪神占いやってきました…
アザトースだそうです。

<アザトースなあなたの性格>
 考えナシに行動する。

まんまじゃねーかオィ
(208)2006/03/17 22:09:02
修道女 ステラ
>>207
あの村覗いてみましたけど、何となくRP風味でしたよ?
まだDrは居ませんでしたし。
(209)2006/03/17 22:11:30
学生 ラッセル
>>208
やっぱりあの時時空が歪められたんだ!
ううむ、ナイアーラトテップがきっと煽ってくれたんだ。
ナイス。
(210)2006/03/17 22:11:54
医師 ヴィンセント
これだけ邪神占いが浸透した村も珍しい気がいたしますね。
ちなみに、私は「這い寄る混沌」

ニーナ君が以前飼っていたインコの名前が「ナイアルラ」と「ホテップ」でしてね……
(211)2006/03/17 22:14:17
学生 ラッセル
>>211
黄衣の王COします。
もちろん、全てが終わった後骨が無くなります。
(212)2006/03/17 22:17:40
医師 ヴィンセント
>>209
目下、禁止村のホストをしているのでRPは満腹なのですよ。残念ながら。

---
>>210
時空が歪んで、ジョン万次郎までやってくる素敵な村でしたが…… 邪神おそるべし。
いや、とても太刀打ちできたものじゃない存在なのですが。
(あまりに非力な人間、という構図が個人的に好きなだけです)
ダーレスの功績は充分に評価しておりますが、やややりすぎ感は。
(213)2006/03/17 22:19:46
学生 ラッセル
>>213
時空がゆがんでキンニク万次郎まで、出てきましたな。
元の時空に戻って欲しい。
(人間一人が頑張ってもどうにも出来ないって話と、ラブクラフトを筆頭にした差別主義極まる話が大好きディス)
(214)2006/03/17 22:22:44
修道女 ステラ
>>213
あー…と言う事はあれはDrなのですね?(実は覗き見している)

きっと私が結社を引いたのも邪神のせいなんですわ。
(215)2006/03/17 22:22:48
修道女 ステラ
クトゥルーは一応知識としてだけあるんですよ。
中の人は文章書くの好きな人なので。
やっぱり一度読んでおくべきかしらとこの村で思った次第。
(216)2006/03/17 22:25:34
医師 ヴィンセント
シュリュズベリィ博士なんて強者もいますからね
人間などちっぽけなものだ、と言っていいものかどうか。

もちろん、郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、邪神のせいですとも。
(217)2006/03/17 22:40:41
学生 ラッセル
>>217
あれは、すごい!
拷問食らって両目抉られても、邪神クトゥルーとガチで(邪神ハスターの力を借りてるとはいえ)戦う、博士は強い。
個人的に作られた年代から、クトゥルー=共産主義
ハスター=ファシズムって思った。
いや、ファシズムは共産主義の力を借りて倒し、
今度は、共産主義をファシズムの力を借りて倒すって話を聴いた事あって。
(218)2006/03/17 22:43:23
見習い看護婦 ニーナ
なんかすごいお話してますね…。
(219)2006/03/17 22:44:36
医師 ヴィンセント
おや、遅かったですね、ニーナ君。
さっそくですが、邪神復活の儀式を行いましょう。
どうしても、君の助けが必要なのですよ。
さ、そこに横になって下さい。
(220)2006/03/17 22:46:03
見習い看護婦 ニーナ
えぇっ!?ヌードはだめです!
(221)2006/03/17 22:46:36
医師 ヴィンセントは、見習い看護婦 ニーナと聞いて赤面している。いや・・・それはまた別の時に
2006/03/17 22:47:57
修道女 ステラ
あ、ニーナさんだ。
Dr昏睡を決めた後のニーナさんは
本 気 で 怖 か っ た で す !!
(222)2006/03/17 22:48:01
見習い看護婦 ニーナは、修道女 ステラに照れた。
2006/03/17 22:48:29
医師 ヴィンセント
actにヌードという単語が抜けた件。反省してます。
(223)2006/03/17 22:48:30
学生 ラッセル
>>219
ヤツラの出入り口をダイナマイトで吹っ飛ばす!
逃げるんだ!
さあ、この酒を飲み、古きしるしをもち、笛を吹き、叫ぶんだ!

いあ! いあ! はすたあ! はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐ とむ あい! あい! はすたあ!
(224)2006/03/17 22:49:01
見習い看護婦 ニーナは、自分の存在がそんなに卑猥なのかと思った…
2006/03/17 22:49:14
医師 ヴィンセント
>>218
あまりにガチ勝負すぎて、クトゥルーという一連の作品としてはどうなのかと思う向きはあるのですが…
力作ですし、読んでいて面白い作品でもあるのですけどね。

共産主義とファシズム、という解釈はなかなか斬新でした。なるほど。
(225)2006/03/17 22:49:48
医師 ヴィンセント
ニーナ君、ヌードはいけません。いけませんよ。
人前で脱ぐなど、私が許しませんから。
(226)2006/03/17 22:53:47
医師 ヴィンセント
>>222
深読みしてあざといと思っていたダメダメな私がいますよ。
(227)2006/03/17 22:55:31
修道女 ステラは、私の発言数が異常に多い件について…何故ー?
2006/03/17 22:55:46
学生 ラッセル
暗黒のファラオ万歳 ニャルラトテップ万歳 くとぅるふ・ふたぐん にゃるらとてっぷ・つがー しゃめっしゅ しゃめっしゅ にゃるらとてっぷ・つがー くとぅるふ・ふたぐん

と、ナイアーラトテップにも感謝を捧げつつ

当時のソ連は飛ぶ鳥をアカにに変える勢いでしたしね。
中国は赤化し、半島で戦争が起こり、アメリカの核での優位は崩れ、アメリカのアカへの宥和の反動などが原因の一つでマッカーシズムが吹き荒れる
【アカになるくらいなら、死んだ方がましだ。】

ラブクラフトが書いたインスマスは、日系移民への嫌悪丸出しで、ステキ。
日本人への差別が無ければ、太平洋で戦争は起こらなかったって言うくらいだしなぁ。
(228)2006/03/17 22:56:25
医師 ヴィンセントは、修道女 ステラに、それは邪神のせいです、と答えた。
2006/03/17 22:56:54
修道女 ステラ
>>227
でもあの場合RP的には刺されるのもありかと思っていたり。
(229)2006/03/17 22:58:15
医師 ヴィンセント
さて、仕事に戻らないと。
デスマーチも邪神のせいですね。
まったく、やれやれ。
(230)2006/03/17 22:58:24
学生 ラッセル
>>227
ナカマ。

ダーレスが書いた時代とは、違うしねぇ・・・
映画や小説は時代を写す鑑って言いますから、あの出入り口に核まで落とすガチっぷりは、
モスクワへの先制攻撃も辞さずって言う当時の緊迫した情勢もあるかもしれない。

東南アジアや欧州・中東にまで赤化の勢いが迫ってましたしね。
(231)2006/03/17 23:01:24
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントを慰めた。お体には気をつけて。
2006/03/17 23:03:36
学生 ラッセル
>>230
邪神のせいならば、出入り口に発破をしかけなさい!
・・・しかし、同じ邪神を信仰してるのに、ビルに突っ込んだ信者が居るなぁ?
(232)2006/03/17 23:05:03
医師 ヴィンセント
ううむ、私は、物語はその背景や作者自身とは切り離して読むものと捉えているので、その辺の読み方に対するスタンスの違いはありそうですね。
もちろん、時代背景を知る事で楽しめる部分というのはあるのですが。

ま、それにしてもやりすぎというか、あまりに勇者というか。
RPG版のクトゥルーだって、あんなキチガイいませんよ(笑)
(233)2006/03/17 23:05:39
医師 ヴィンセントは、修道女 ステラに、医者の不養生というヤツですよ、と微笑んだ(泣)
2006/03/17 23:06:33
見習い看護婦 ニーナ
私も土日火出勤よ…。
(234)2006/03/17 23:10:39
修道女 ステラ
とりあえず明日は出勤ですが。
(235)2006/03/17 23:11:48
見習い看護婦 ニーナ
>>229
刺せばよかったのか…。
(236)2006/03/17 23:12:06
見習い看護婦 ニーナ
ログはもう少し落ち着いてから読むわね…。
今日はもう寝ます…。
(237)2006/03/17 23:13:31
見習い看護婦 ニーナは、肩こりとそこから頭痛に悩まされている…。
2006/03/17 23:13:50
流れ者 ギルバートは、「いよう」
2006/03/17 23:13:55
修道女 ステラ
>>236
いや…それもありかなーと言うだけでっ!

刺しちゃいやですー!(泣)
(238)2006/03/17 23:14:07
修道女 ステラは、見習い看護婦 ニーナを慰めた。肩こりはわかりますわ…
2006/03/17 23:14:58
修道女 ステラは、流れ者 ギルバートに手を振った。(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
2006/03/17 23:15:32
医師 ヴィンセント
>>234
偶然とは怖ろしいものですね orz
(239)2006/03/17 23:17:40
医師 ヴィンセントは、見習い看護婦 ニーナの肩凝りを治療した。
2006/03/17 23:18:04
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントを信頼の目で見た。
2006/03/17 23:18:51
流れ者 ギルバート
リアルで花粉症がひどく、
特に右顔面だけものすごく花粉症で
目が涙目でつぶっているので
リアルでクインジー状態です。

エピアンケできたのな。
(240)2006/03/17 23:20:19
医師 ヴィンセントは、修道女 ステラの肩凝りも治療した。
2006/03/17 23:20:27
医師 ヴィンセントは、流れ者 ギルバートの花粉症を治療した。
2006/03/17 23:20:57
修道女 ステラは、医師 ヴィンセントに感謝した。
2006/03/17 23:22:30
流れ者 ギルバートは、花粉症は不治の病。邪神の力で治るのだろうか
2006/03/17 23:23:00
医師 ヴィンセントは、流れ者 ギルバートに頷いた。目と鼻を邪神に捧げれば良いのです。
2006/03/17 23:28:03
流れ者 ギルバートは、医師 ヴィンセントに驚きあきれた
2006/03/17 23:29:21
修道女 ステラは、医師 ヴィンセント…目と鼻を邪神に捧げたらどうなりますの?
2006/03/17 23:32:49
医師 ヴィンセント
花粉の影響を受けない、素晴らしい目と鼻を邪神から授かるのです。
いあ!いあ!はすたあ!!

冗談はともあれ、マスクなどで少しでも軽減して、後は体質改善でどうにかなるのかならないのか、というものですし、花粉の元を断つ方が早いんじゃないかと言う気になりますね。

つ【ナパーム弾】
(241)2006/03/17 23:35:43
修道女 ステラ
>>241
焼き払うんですのね?
(242)2006/03/17 23:46:29
流れ者 ギルバート
花粉はどこからでも入ってくる。
直接植物からだけでなく人の服からもな。
いちいち焼き払えはしまい。

体質改善か・・・ヨーグルト食べてるがいっこうに
よくならん
(243)2006/03/17 23:52:23
修道女 ステラは、流れ者 ギルバートさん、今年は花粉が多いらしいですね。
2006/03/17 23:55:10
隠者 モーガンは、こんばんわっと。
2006/03/17 23:55:38
修道女 ステラは、隠者 モーガンに手を振った。こんばんはですわ。
2006/03/17 23:58:12
隠者 モーガン
邪神占いやってきましたよ。
『ティンダロスの猟犬』でした。
[...またとても変わった自分なりの法則・理屈・観念を持っており、それにしたがって行動します。しかしそれら理屈は考え方が独自のものなのでなかなか他人には理解されません。]・・・orz

<陥りやすい犯罪傾向>
 ストーカー ・・・orz
(244)2006/03/17 23:58:50
のんだくれ ケネスは、畑が見えるビール片手に現れた
2006/03/18 00:02:28
修道女 ステラは、隠者 モーガンを慰めた。
2006/03/18 00:03:52
のんだくれ ケネス
>>242焼き払えっ!(クシャナ殿下

とりあえずアンケ投下
■MVP/リック
気持ちよく「負けた〜」と感じました。
■敢闘賞/マンジロー
RP織り交ぜながらもしっかり考察。ホント味方でよかった。
■技能賞/クイン
引き込む話術ですかね
■殊勲賞/ステラ
まとめ役おつかれでした
■RP賞/ラッセル
RP純度100%
■扇叩賞/エッタ
本人の希望により
■M▼P/リック
狼な息子はいらぬって事で
■名言賞/ニーナ
>>5:23「狂ってないもん。」
個人的になんかツボでした。わからないって?あぁそうですか・・orz
(245)2006/03/18 00:05:03
隠者 モーガンは、のんだくれ ケネスを信頼の目で見た。
2006/03/18 00:06:06
修道女 ステラは、のんだくれ ケネスに手を振った。
2006/03/18 00:10:06
双子 リック
こんばんは。審問のエピアンケ、多いよね。

■MVP 邪神様で。
■敢闘賞 マンジローさん。
 バレたし。もう一時間あったら危なかった?逃げ切れたけど、殴り合いには完敗。スマートに騙したいもんだね。
■技能賞 ウェンディおねえちゃん。守護にしか見えなかった(>>4:*51)。
■殊勲賞 エッタちゃん。村人騙りには驚かされたな。あれはあれで結構困ったよ?
■RP賞 邪神組のリトー先生とラッセルさん。凄いね。深い。深すぎ。
 マンジローさんの変なactや、▼リトー先生前後のニナさんも結構好きだよ。
■扇叩賞 ステラさん。ランダム投票は狼的には感謝だけどね。
(赤ログ誤爆してたら僕だったろうなぁ。あぶね。)
■M▼P だいたい吊るか襲うかできたし、特に居ないよ。
■名言賞 こういうの、苦手〜。見つけたら、また。
(246)2006/03/18 00:13:21
隠者 モーガン
ところでステラさん、>>97で言ってた『同じようなミス』とは?
(247)2006/03/18 00:13:39
隠者 モーガンは、残りptが5555!!
2006/03/18 00:16:07
修道女 ステラ
>>247
私も初参加の時うっかり発言でおもいきり疑われましたの。
この村はそうでも無かったですけど、発言のミスから狼認定される事もありますから要注意ですわ。

モーガンさんはどう見ても村側の人にしか見えませんでしたけどね。
(248)2006/03/18 00:25:15
隠者 モーガン
>ステラさん
スミマセン、>>247は不愉快でしたらスルーしてくださいm(__)m
(249)2006/03/18 00:25:53
隠者 モーガンは、修道女 ステラの>>248に今気付いた、スミマセン(;^^
2006/03/18 00:26:48
隠者 モーガン
エピでは発言撤回はできないのか、知らんかった・・・orz
(250)2006/03/18 00:28:07
修道女 ステラ
>モーガンさん
気にしないでくださいなー。
今回は結社と言う事で控えめでしたが、本来は「天然黒」なんで、うっかり発言はデフォなんですねー。
毎回のように初回占いに名前が…(汗)
(251)2006/03/18 00:29:59
学生 ラッセル
>>249
それはメタ推理って奴じゃないかな。
僕は平気なタイプ。
(252)2006/03/18 00:30:36
隠者 モーガンは、学生 ラッセルに手を振った。
2006/03/18 00:35:30
修道女 ステラ
もう毎回のように疑われるから、それが快感になりつつある今日この頃。
そうやって濡れ衣着せようとする中に必ず狼居るしね。
(253)2006/03/18 00:37:39
学生 ラッセルは、隠者 モーガンに手を振った。
2006/03/18 00:39:09
隠者 モーガン
やっぱり他村のログを見てるのと、実際にやってみるのとは違うものですね。
色々勉強になったっす。
(254)2006/03/18 00:40:26
学生 ラッセル
モーガンがノってくれてうれしかったよー。
突っ込みいれちまったけど、返して欲しかったー
まあしょうがないよね、元ネタ解らないし。
でも、パッションで返してくれてありがとー。
そっちのパッションにもっとあわせればよかったよ。
(255)2006/03/18 00:41:44
修道女 ステラ
>>254
その時に集まった人によってだいぶ違いますからね。
ここみたいにガチガチの展開になる事もあれば、お気楽まったりな村もあるし。
こればかりは始まってみないとわからないから。
(256)2006/03/18 00:46:17
学生 ラッセル
>>253
狼やるとそれが、冷や汗にかわりまふ。
(257)2006/03/18 00:49:23
修道女 ステラ
>ラッセルさん
そういえば以前も「ネタに反応してくれるだけで御の字」と言っていましたね。

ところで>>2:109は、マジボケですか?
(258)2006/03/18 00:53:33
隠者 モーガン
>>255
ヒトデの件ですか(;^^
いや〜、最初は元ネタが存在することすら気付かなかったもので(汗)
(259)2006/03/18 00:54:12
修道女 ステラ
>>257
まだ狼やったこと無いからなぁ…
そうなるとこの「天然黒」は致命傷なんだろうけど。
きっとそうなったらそうなったで、何とかなるに違いない。

…と、おもう。
(260)2006/03/18 00:56:37
隠者 モーガンは、そろそろ寝るっす、おやすみなさいノシ
2006/03/18 01:02:31
学生 ラッセルは、隠者 モーガンにお辞儀をした。
2006/03/18 01:02:50
修道女 ステラは、隠者 モーガンに手を振った。
2006/03/18 01:03:33
双子 リックは、隠者 モーガンを手にかけた。
2006/03/18 01:05:06
修道女 ステラ
さて、私もそろそろ休まないと、明日も仕事だし。
明日の終了時には人集まるかしら?
もう転生した人も居るみたいだから難しいかなぁ…

色々問題はあったけど(主に私のせいだが…)それを抜きにして、ちゃんとした最後を迎えたいなぁ…
(261)2006/03/18 01:09:34
修道女 ステラ
ちょ…リック君ー!!
(262)2006/03/18 01:10:18
修道女 ステラ
んじゃ、寝るです。

また明日ー。
(263)2006/03/18 01:12:48
お嬢様 ヘンリエッタ
■MVP リックお兄ちゃん
エッタ視点からは真っ白だったの…。
■敢闘賞 マンジお兄ちゃん
白いし。推理もお見事だったの…。
■技能賞 マンジお兄ちゃん
これもマンジお兄ちゃんかな…考察はお勉強させてもらうの。
■殊勲賞 メイお姉ちゃん
くっ、ラインが読み取れなかったの…。
■RP賞 ラッセルお兄ちゃん
もっと人をいじれるキャラで入ってたらきっといじめまくってたの…。
■扇叩賞 リックお兄ちゃん
ちょ、あのact呟きは誘惑だったのー…!?(大笑)
表には出してないけどあれで狼を一度疑ったの…くっ。
■M▼P これはエッタ。最後に自分で自分を吊っておくのよ…。
■名言賞 ぅ、時間があったら探しておくの…。
ふぇ、唐突にアンケ落としていくの…みんなまた明日ね…。
おやすみなさいなの…。
(264)2006/03/18 01:17:18
学生 ラッセル
>>258
マジボケです!
狙ったモノでも、狙わなくても、でも、ツッコンでくれるのは嬉しい。
ありがと、ステラ
しかし、赤面モノだなぁ・・・。
(265)2006/03/18 01:49:55
双子 リックは、「殆ど喋れなくてごめん〜。おやすみなさい」
2006/03/18 02:08:10
学生 ラッセルは、双子 リックに手を振った。
2006/03/18 02:13:08
学生 ラッセル
ナサと侍がアンケ未回答か、さみしいね。
(266)2006/03/18 13:11:28
学生 ラッセルは、まあ、独り言が使えないからしょうがないかナァ(笑
2006/03/18 15:11:06
双子 ウェンディ
こんちゃー☆
今日の夜は来られそうに無いので、名言賞投下っと!
■名言賞 メイメイ
>>3:356下、>>3:358下下、>>3:363下の赤ログAA
超かわいいww
あと襲撃後の味発表のAAもうけた^^
(267)2006/03/18 16:48:03
修道女 ステラ
こんにちは。

一部の独り言に関しては、まぁ…落ち込むと言うか…泣きたい気持ちになると言うか…まぁそんな感じではあるのですけど、でも実は、私はまだログを読んでいません。
先にどのような事が書かれているかを知ってしまったと言うのもあるし、そういう事が書かれているのはもうわかりきってると言うのもあるし…

それ以上に「読めない」んですよ…読もうとすると…ダメなんですよ。どうダメなのかは書きませんが…

この村がこのような形で終わったのは、全て私のミスにある訳で、それについて言われるのは構わないのです。
それを言いたくなるのは当然の事で。
皆さんがそれを独り言に書くことは当然の事なので…
むしろ悪いのは、そのような事を書かなくてはならない状況にしてしまった【私】なのですから。
(268)2006/03/18 16:48:13
修道女 ステラ
以下中の人

これは、一部の方は知っていると思うのですが…
私は「人が不快になるような発言はしない」と誓っています。
自分が言われて嫌なことは極力避けて発言をしようと試みています。
独り言であっても同様に。後で目に触れるわけですから。
それを「優しさ」と取るか「弱さ」と取るかは人それぞれでしょうけれど。

例えばキャラのRPで『ステラの存在を否定する』のならば、それはこの村の中だけの事と割り切る事もできる…それはそれで悲しいけれど。
だけど『素』での発言は…中の人まで否定されているようで…なんとも言えないです。

何だか嫌な空気を残してしまい申し訳ありません。
私はこの村で過ごした誰の存在も否定したくは無いのですよ。
(269)2006/03/18 17:12:27
双子 ウェンディ
あっ!しすたーさんこんにちは!
んんー気にすることないと思うよ。このような形っていうけど、全然悪くない終わり方だと思ってるよ。4日目の投票に関しては、他村のログとか読んでもたまにあることだし、みんなの意見が土壇場まで出きってなかったのも原因じゃないかな。本来なら、その場にいる人は自分で投票すべきだよね。そこはこちらも反省するとこだし。個人的には、しすたーさんは纏め役としては本当に冷静に判断して意見とかも出してたし、良かったと思ってるよ。ウェンはしすたーさんと一緒の村でプレイできて本当に良かったと思ってるよ。ハプニングも含めてとても楽しかったよ。ミスっていうよりはハプニングでしょ^^みんな全然気にしてないから、しすたーさんが落ち込んでると、悲しくなるよ。笑い飛ばして、次に行こう!!!
(270)2006/03/18 17:15:35
修道女 ステラ
まぁ…色々ありましたけど、だからと言って「責任とって人狼から手を引こう」とは思わないわけで(苦笑)

この次はどうすればもっと上手くやることが出来るか?

これがいつも終わった時に考える事。

私はまだまだですから。
止めるのはいつだって出来るのです。
大事なのは立ち止まらない事。
全てを糧にして前に進む事。

私に出来るのはそれだけなんですよ。
(271)2006/03/18 17:21:51
修道女 ステラ
まぁなんていうか、元々中の人が『超ネガティヴ思考(自己否定型)』なので、せめてこの世界くらいは『ポジティヴ』でありたいなーと。

そう思っているわけです。
(272)2006/03/18 17:29:01
修道女 ステラは、双子 ウェンディさんに手を振った。やほー ノシ
2006/03/18 17:29:58
修道女 ステラ
←実は既に転生済み。
(273)2006/03/18 17:30:51
学生 メイは、みなさん、こんちわ〜ノシ
2006/03/18 17:36:12
学生 メイ
>>194 ステラさん
いやーそんな事ないですよ?たまにはちべーはあったりしてたけど、それはあたしも右に同じくなのでwテンパリもなく冷静に対処して他と思う。あたしが結社だったらそこまで出来ないと思うもん。スゲー頑張ってたよ!
(274)2006/03/18 17:36:32
学生 メイ
あと、せんせ〜はありふれたちんぴらさんだったのですね!
ご挨拶遅れてスミマセン・・・(´・ω・`)
(275)2006/03/18 17:37:42
双子 ウェンディ
おっ!転生済なんだ^^
ウェンはもうすぐ旅行に行く予定だから、転生はもうちょっと先になりそうー!
なんか人狼けっこう楽しくて(仕事中にかなりやってる!8割は職場からの書込み!)中毒気味だから、早く転生したーーーい!
(276)2006/03/18 17:38:31
学生 メイ
ついでに謝罪をぶちまけておこう。

最初ミステリーRPだと思いこんでいたので他の方のRPに付いていけませんでした・・・楽しみにしてた方々スミマセン・・・。

始まってから違和感に気付いた罠。orz
(277)2006/03/18 17:39:19
双子 ウェンディ
メイメイこんにちは!
(278)2006/03/18 17:40:10
学生 メイは、双子 ウェンディをぐりぐりした。カワイイやつめww
2006/03/18 17:40:18
学生 メイは、双子 ウェンディ、ステラさん、やほーーー☆
2006/03/18 17:40:43
双子 ウェンディ
いやーウェンもクトゥルフって全く知らなくて、乗っかれなくてごめんなさいなの><でも面白そうだから、機会があったら読んで見ますね^^
(279)2006/03/18 17:41:45
双子 ウェンディは、学生 メイに、ぐりぐりされて嬉しい^^
2006/03/18 17:42:29
学生 メイは、双子 ウェンディのおでこをぺしぺししてみたw
2006/03/18 17:45:45
学生 メイ
エピは今日までだよね。最後にはみんな集まるといいなあ^^
mixi襲撃おkな人が居たら教えてね〜☆
(280)2006/03/18 17:47:33
双子 ウェンディは、ぺしぺしも嬉しい^^
2006/03/18 17:47:39
学生 メイは、双子 ウェンディ、さてはマゾっこだなw
2006/03/18 17:48:45
双子 ウェンディ
>メイメイ
メイメイのキャラ大好きだったから、▼メイメイは心を鬼にして言ったよ><
結局一緒に墓下にこれたけどww
(281)2006/03/18 17:48:55
学生 メイ

←進行途中からメイの前髪がワカメに見えて仕方がなかったCO
(282)2006/03/18 17:49:44
学生 メイ
>>281 ウェンちゃん
・・・キャラステルス(笑)
いや、そう言って貰えると嬉しいよ!^^

それはそれ、敵は敵、なんだよね。
あたしも村人時で吊りで迷ってしまうのはそこら辺だったり。
(283)2006/03/18 17:53:04
双子 ウェンディ
ウェンは夜は来れないのでここでおさらばでっす><
とても楽しく、そして勉強になりましたよん♪
またどこかで会えたら嬉しいな☆
お疲れ様でした!wikiには夜にでも顔出してみます!
アンケ出揃ったら集計して各賞受賞者更新するね!
では、まったね〜!!!
(284)2006/03/18 17:54:51
学生 メイ
自分の推理に自信がないからかもしれないなぁ・・・。
昔村人ほぼ全吊りした以降から自信なくしたのかも^^;

うは〜orz
(285)2006/03/18 17:55:31
学生 メイは、双子 ウェンディに手を振った。
2006/03/18 17:56:06
学生 メイ
あたしもオチ。更新前にまた来ます〜ノシ
(286)2006/03/18 17:56:46
双子 ウェンディは、学生 メイを抱きしめた。
2006/03/18 17:57:00
双子 ウェンディは、修道女 ステラを抱きしめた。
2006/03/18 17:57:10
双子 ウェンディは、みんなに手を振った。
2006/03/18 17:57:51
修道女 ステラ
わー。ちょっと目を離したら…
メイさんこんばんわー。
(287)2006/03/18 17:58:27
医師 ヴィンセント
こんばんは。
どうやら、入れ違いですね。

まず、ステラさん。審問やってれば色々ありますよ。

と、最初の吊りで迷惑をかけた私が言ってますよ。
この医師にも困ったものです。
(288)2006/03/18 17:59:59
医師 ヴィンセント
>>275
お久しぶりです。
いかがでしょう? 大きく退化した私は?(汗)

ミステリー風味で調べていくと、なんだかどうしようもない邪神から逃げられないところまで来てしまって、のっぴきならない事態でいやーん、というのが大筋かと。
なので、ミステリーと言う認識も間違ってません。
(289)2006/03/18 18:02:36
医師 ヴィンセントは、修道女 ステラに挨拶して、ハッピーハーブを処方した。
2006/03/18 18:03:21
修道女 ステラ
あら、落ちですか(笑)
また夜に。

ウェンディさん、ありがとうですわー(^^)ノシ
(290)2006/03/18 18:07:06
医師 ヴィンセント
ちなみに、ハッピーハーブとは、正式名称セントジョーンズワート。
西洋弟切草ですね。

にア (1)水槽の中で何かが光った気がした。
  (2)鎧が勝手に動いた気がした。
  (3)すぐ耳元で女性の笑い声を聞いた気がした。
(291)2006/03/18 18:07:15
学生 ラッセル
>>268
うん、僕も二度も不快で見れない。
ブラックジョークとか、RPめかしたもの(生死にかかわる事だしね)なら、理解するけどさ。
見る必要ないよ、変に傷つくだけだし。

>独り言であっても同様に。後で目に触れるわけですから。
うん、すごく納得出来る。
口に出した時点で駄目だよね。
(292)2006/03/18 18:08:25
学生 ラッセル
>>291

犯人は・・・
ぼくだ。
リックだ
メイだ。

あいつだ。
(293)2006/03/18 18:08:57
修道女 ステラ
>>288
そうですよね…このくらいで負けてはいられないのですわ。
そもそも初参加がランダ村という時点で…我ながら凄いなーと。

あの後「どうして初があれなのか」とあちこちで聞かれましたわ。
(294)2006/03/18 18:10:13
学生 ラッセルは、終わった後、バックれるつもりだったんだろうしね・・
2006/03/18 18:10:23
学生 ラッセル
>>289
黒い仏もミステリー?
ひぐらしもミステリー?
脳噛ネウロもミステリー?
(295)2006/03/18 18:11:36
医師 ヴィンセント
せっかくこうして同村したのですから、次もまたどこか別の村で会える事を楽しみにしたいと思っていますし、そう思ってもらえるプレイにしたいと思っています。

>ラッセルさん
貴君の勇戦に敬意を表す。再戦の日まで壮健なれ。

こんなところでいいだろう。

#実はコネタスキー
(296)2006/03/18 18:11:43
医師 ヴィンセント
>>294
あれが素で初ですか(笑)
えーと、あれは審問じゃない気がしますが?

>>295
電信柱が赤いのもミステリーです。

言ってみて思いましたが、こりゃ確かにミステリーです。
(297)2006/03/18 18:13:10
修道女 ステラ
セントジョーンズワ−トは、最近飲んでるハーブティーですねー。

>>292
前の村でも同じ事言いましたけど、やはり相手も人なのですから「自分が言われてどうか?」と言うのは大事かと思うんですよね…
(298)2006/03/18 18:14:33
学生 ラッセル
>>297
郵便ポストが長いのもミステリー。

確かにミステリーですね。
(299)2006/03/18 18:14:53
学生 ラッセルは、だが、黒い冗談は大好きだ。
2006/03/18 18:15:47
学生 ラッセルは、しかし、それも、RPあってこそだけどね。
2006/03/18 18:16:19
学生 ラッセル
>>298
自分はあんな考え方しない→そういう事言っても無問題
って事じゃないかな。
其処らへんはちょっと解んないネ、やっぱり、本人に聞かないとね(苦笑

インセンスとかやってるけど、ロフトの安モンは駄目だね。
ホントーに高級なのを焚いてみたいよ。
(300)2006/03/18 18:19:52
エピローグ(最終日)では03/18 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
205467
255265
75859
654079
245370
265239
125674
424622
255347
135593
65844
185484
35932
65828
95980