人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1206)後夜祭の村 : エピローグ (5)
流れ者 ギルバートは、学生 ラッセルはおっさん確定っと・・・。
2006/03/04 23:58:38
酒場の看板娘 ローズマリー
ギル、疲れてるでしょう。
ゆっくり休んでね。
(398)2006/03/05 00:00:50
学生 ラッセル
鷹派ファースト原理主義者のあたりでおっさん確定なわけですが。

……なんて言っておっさん騙りだったりする。まだ10代だから。
(399)2006/03/05 00:01:17
酒場の看板娘 ローズマリー
鷹派ファースト原理主義者……??
(400)2006/03/05 00:02:40
学生 ラッセル
>>400
墓ログ、ダニエルさんとの会話参照。
(401)2006/03/05 00:04:31
流れ者 ギルバート
>>398
うん、ロージーも寝なきゃダメだぞ。
俺はなるべく無理しないようにするから・・・
(402)2006/03/05 00:05:04
酒場の看板娘 ローズマリー
ぐぐっても出なかった…。

ええと…。静かな夜だね。みんないないのかな。
私が変なこと書いちゃったからかなあ。
だったらごめんねー。

もしボブもまだ見てたら、また書いてねー。ボブの芸は墓ログでしか読めなかったー(笑)
(403)2006/03/05 00:06:02
学生 ラッセル
ガンダムは最初のヤツ以外認めないって事です。

その調子だとネリーの演説も分からなかったと思われる。それが普通なんですが。
(404)2006/03/05 00:07:04
流れ者 ギルバート
>>400
ちなみに俺にはわからないな・・・(マジデ
(405)2006/03/05 00:08:00
酒場の看板娘 ローズマリー
…あ、墓ログでの話題か。

>>402
私は今日ほぼ一日寝てた(笑) 祭りが終わってなにかが弛緩したみたい…。

でギル…。私の気持ちは届いたか?? わかってもらえた…?
(406)2006/03/05 00:08:04
流れ者 ギルバート
ネリーの演説はギリギリ分かる・・・(と言ってもあのころほとんどアニメ見てないからそんなに詳しくないけど・・・
(407)2006/03/05 00:09:07
酒場の看板娘 ローズマリー
>>404
…だってガンダム知らないんだもん…。ていうか、アニメ苦手なんだもん。
(甲殻機動隊は除く)
(408)2006/03/05 00:09:17
農夫 グレン
ラッセルの中身がおっさんだということは、出会う前から見抜いていたぞ。
(409)2006/03/05 00:09:20
酒場の看板娘 ローズマリー
(違う。押井守だけは好きってこと)
(410)2006/03/05 00:09:49
学生 ラッセル
>>409
超能力者キター。
出合った時は薔薇モン教の教祖だったし。
(411)2006/03/05 00:11:53
酒場の看板娘 ローズマリー
知ってるネタ。
「ニュータイプ」
「アムロいっきまーす」
「ぼうやだからさ」

これだけ!(笑)
(412)2006/03/05 00:13:17
学生 ラッセル
>>410
押井守が好きなら「赤い眼鏡」を見ることを薦める。実写だけど。
なんていうか、見る目が変わるよ。
(413)2006/03/05 00:14:00
酒場の看板娘 ローズマリー
>>413
それ知らない。へえ、実写なんだ。見てみたいー。
押井守のアニメって構図が映画そのものなんだよねー。カッコいいんだよおお。
(414)2006/03/05 00:15:38
流れ者 ギルバート
>>406
うん・・・言ってることは分かるんだけどね。
ロージーの性格も加味した議論をしたかったんだよね。結果的に怒らせちゃった訳で・・・
(また頑固って言われそうだ・・・)
勝ち方負け方にこだわっちゃうんだよね・・・。
・・・
とりあえず頭なでてごまかす!
>>408
ちなみに甲殻機動隊は全部みたな。映画から何から(笑)
(415)2006/03/05 00:15:44
流れ者 ギルバート
ついでにダニエル・ケネスに言っておくと
銀英伝ネタもOKだ。
小説・アニメ・漫画全て制覇している。
(学生時代図書館で読みまくってたわ)
(416)2006/03/05 00:18:41
学生 ラッセル
漫画版を知ってるあたりが凄いな>ギルバートさん。
(417)2006/03/05 00:20:19
酒場の看板娘 ローズマリー
>>415
だからー。ゲーム内容のことなんて言ってないんだってーー(つдT) どう勝とうが負けようが私はどうでもいい。

ただ…。ギルに当ててほしかっただけだ…。たぶん…。きっと…ギルが好きだから、私を見抜いてほしいと思ったんだよ…。それを言いたかっただけ…。
(418)2006/03/05 00:21:44
農夫 グレン
去年押井守の講演聞きに行ったっけな。
近くでやってたから。
(419)2006/03/05 00:21:52
流れ者 ギルバート
>>417
ふっふっふ・・・なめちゃいかんよ。謎のキャラクタ、ギルバート様を・・・。
結構第一期で終わったのが不満だったりする訳だが・・・
(420)2006/03/05 00:23:01
酒場の看板娘 ローズマリー
>>419
講演なんてしてるんだ。
私、作品以外の情報知らない…。波平すごい。
(421)2006/03/05 00:23:11
学生 ラッセル
>>414
「赤い眼鏡」と「ケルベロス」って言う実写映画があるけど、もし見るなら時間とお金に余裕があるときにしたほうがいい、と忠告しておく。

見つからなかったら無理して探す必要はない、とも言っておく。
(422)2006/03/05 00:25:15
農夫 グレンはメモを貼った。
2006/03/05 00:25:35
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/03/05 00:26:18
流れ者 ギルバート
>>418
ありがとう。
俺も好きだよ。
(423)2006/03/05 00:26:21
流れ者 ギルバートは、(すっごく恥ずかしいんだが・・・)
2006/03/05 00:26:44
酒場の看板娘 ローズマリー
>>422
なにやら意味深な…(笑)
ううむ。トンデモな匂いをちょっと嗅ぎ取った。でも見てみたいかも。
(424)2006/03/05 00:26:50
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2006/03/05 00:28:04
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートにハリセン「最初から>>423それだけでいいの!」
2006/03/05 00:29:19
学生 ラッセル
あ、「紅い眼鏡」だった。紛らわしい字をつかってるなぁ。
(425)2006/03/05 00:30:23
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセルを抱きしめた。叱ってくれてありがとう。
2006/03/05 00:34:06
学生 ラッセルは、と言うわけで年寄は寝ます…あわわ、若者は!
2006/03/05 00:34:08
酒場の看板娘 ローズマリーは、農夫 グレンを抱きしめた。波平でもお姉ちゃんでもいい(笑)
2006/03/05 00:35:32
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートを抱きしめた。もう細いこと拘らないでね…。
2006/03/05 00:37:12
流れ者 ギルバート
むー
あんまり恥ずかしいこと言わせるな・・・・
なんかハリセン食らってるしTT
(426)2006/03/05 00:37:29
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーを抱きしめた。
2006/03/05 00:38:32
酒場の看板娘 ローズマリー
>>426
ふふーん。
私に絡んできて怒らせた罰だ。なーんてね。嘘。

もうこんな時間だわ…。
一緒に散歩して帰ろう、ギル。
(427)2006/03/05 00:42:38
流れ者 ギルバート
>>427
そうだな・・・。
そろそろ休む時間だな。
送っていくよ。
(428)2006/03/05 00:44:49
酒場の看板娘 ローズマリー
みんな、おやすみ…。後夜祭はあとちょっと…。


(ノ゜▽゜)ノ ヘ(゜▽゜ヘ) (ノ゜▽゜)ノ
(429)2006/03/05 00:44:52
流れ者 ギルバート
もう恥ずかしさで一杯一杯だ・・・。
おやすみ。
(430)2006/03/05 00:46:39
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートに抱きついて「わーい一緒に帰ろう〜」(嬉)
2006/03/05 00:47:18
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーあんまりくっつくなよお・・・(オロオロ
2006/03/05 00:49:50
農夫 グレン
村ページ作ろうと思ったら、ツール使えないことない?
仕方ねぇ、寝るか。
アンケートはさらに先延ばしで…。
(431)2006/03/05 01:03:02
修道女 ステラ
 こんばんはですわ。
 出遅れましたのorz
(432)2006/03/05 01:28:58
修道女 ステラ
 議事録からギルバートさんとローズマリーさんのらぶらぶオーラが大量に検出されてますわね。
 仲良き事はよきことですわ。
(433)2006/03/05 01:30:28
修道女 ステラ
>ノイズについて
 発言をしない人間が推理上のノイズになると言うのと、発言そのものがノイズになると言うのでは全く意味合いが異なりますわ。
 基本的に人狼では前者は嫌われますけど、後者は撹乱戦術として認められることが多いですわね。
 今回の場合は、発言が無く、普通に推理する上で不確定要素になると言う意味で「ノイズになる」と言う言葉が使われていると思いますの。
 言葉狩りをする前に、どう言った意味で言葉が使われているのか、しっかりその意図を把握した方が良いと思いますわ。
(434)2006/03/05 01:42:44
修道女 ステラは、とりあえず人が来るのを待ってみる。
2006/03/05 01:58:02
修道女 ステラは、今日はおやすみなさいですの。
2006/03/05 03:08:07
学生 ラッセル
おはようございます。
今日は夜まで来れないかな。

>>433
僕とメイを隠れ蓑にしていちゃつこうという、大人の策略が見事に破れた感じです。

大人なんか不潔です。偉い人にはそれが分からんのです。
(435)2006/03/05 08:46:04
学生 ラッセルは、また後で〜〜〜〜〜。
2006/03/05 08:46:21
異国人 マンジロー
■MVP ステラ殿
全てにおいて助けられました。結社COも状況を考えれば仕方なかったし。厳しい言い方にも優しさがあって、勉強になりました
■敢闘賞 ラッセル殿
赤ログ含めて敢闘賞。リックさんのサポートはすごかった
■技能賞 セシリア殿
7日目までは本当にだまされてました(笑)見抜けない私が悪いんですけど・・・もし、妖魔をやることになったら手本にさせてもらいたいプレイでした
■殊勲賞 シャーロット殿
雑談が多かったような気もするけど、それ以外の部分では1つ1つ言葉に重みがあったかな。
■扇叩賞 ケネス殿
前回に引き続いて、疑われすぎ(笑
■名言賞
【除雪車 ラッセル】もしくは【学生登山家 ラッセル】
■その他
ニーナさん疑ってごめんなさい(泣)みっともないまとめ役でごめんなさい(涙)

他でも色々顔出してますけど、まだ5回前後の初心者でした。次回どこかで会った時は、手ごわくなっているといいな(笑)
本当にありがとうございました ぺこ <(_ _)>
(436)2006/03/05 09:17:19
異国人 マンジローは、おはようでござる
2006/03/05 09:17:30
酒場の看板娘 ローズマリー
おはよう〜♪

>>435
ラッセル、オトナの策略って何よお。ギルと仲直りしろって言ったのはラッセルでしょ。
実際ギルにいい過ぎたこと、私、すごーく反省してるんだもん…。

雨降って堤防決壊〜〜らぶ〜の洪水〜〜肥沃な大地〜〜地球がよみがえる〜〜。
(437)2006/03/05 09:32:35
酒場の看板娘 ローズマリー
マンジ、おはよう。お疲れさま。
マンジが初心者だなんて思えないよ。りっぱだったよ。

ニーナに関してはマンジだけが間違ったわけじゃないよ…。私なんて思い切りニーナ妖魔だと信じてたもん。ニーナごめん(涙)守護の潜伏って、狼にも見えるし妖魔にも見えるからしょうがないんだけどね…。
(438)2006/03/05 09:36:26
酒場の看板娘 ローズマリー
ステラ、ゆうべ会いたかった。
>>434
ステラの言葉は時に厳しく聞こえるかもしれないけど、私、ステラの言うこと、すべてに同感だよ…。
言葉そのものが問題じゃなくて、どういう意味でその言葉が発せられたのか理解して、そして納得がいかなければ戦えばいいと思う。

今回、私も反省いっぱい。誤爆の後めげてしまった…。狂人COして居直って堂々と戦えばよかったと思ってる。それこそノイズになって議論攪乱するくらいの狂人になれたらよかったけど、そこまでのスキルなしorz 毎回勉強になります…。
(439)2006/03/05 09:45:18
酒場の看板娘 ローズマリー
てことで、また来ますー。
(440)2006/03/05 09:47:47
異国人 マンジロー
>>ローズマリー殿
ありがとう、そう言ってくれて。
ログ色々と読んでたら、マリーの苦悩がわかって思わず涙が出ちゃった・・・
(441)2006/03/05 10:02:37
旅芸人 ボブ
再浮上
マンジロー 迷惑かけたな。申し訳なかった。

>>434 >>439
要はそういうことなんだろうな。しかし行間を読むのは難しいし、表情がない限りは言葉は自分の辞典の意味で感じるしかないと思う。活字が表に出た以上は言葉の独り歩きは仕方ないしだから国語という教科が成立するのだと考えます。
俺は発言が少ないなら寡黙吊りとか寡黙だからという言葉を使うしそれが適切だと思っている。なぜならノイズには悪い意味しかないが寡黙には吊る理由が明示されているからです。それで戦うならしゃべればいいという解決が込められている(でも急にしゃべり始めると狼と間違えられる)。
言葉狩りをするつもりはないのでノイズという言葉を封印する必要はないですが、寡黙吊りの代用で用いられるなら大人しく突然死することをここに記します。
まあBBSメインでここの文化を把握していないのもあるのであと3回寡黙吊りの意味で使われている様ならそれに従います。
(442)2006/03/05 10:46:15
旅芸人 ボブ
結局俺が子供だったということです。でもノイズはカットしたいと考えるとおもうのでこの情報戦で情報をカットするのは惜しい気がするのですが・・・。偽占い師確定でもノイズと言い切らずそこから少しでもボロを出さないかの心理戦が入っているのでノイズではない、そう信じています。(自分が自分にノイズだったは別 今回私はノイズだったことは認めます)
(443)2006/03/05 10:46:26
旅芸人 ボブは、再降下 
2006/03/05 10:47:21
修道女 ステラは、こっそり様子を見ている。
2006/03/05 10:56:26
修道女 ステラは、>>442は突っ込みどころが多すぎですわね。
2006/03/05 10:57:03
流れ者 ギルバート
おはよう。
一杯一杯なギルバートだ。
(これがロージーのお仕置きなのか?そうなのか?)
>>442
確かに行間を読むのは難しい。でも書いてあること全てがそのまま真実とは限らんよ。
ノイズと思われるのは辛いだろうが、一度始めた以上突然死はするべきじゃないだろう。
俺も半分生き恥をさらしているようなものだったが最後まで生きさせてもらったのはノイズとかの考えはそもそも本人や他人の捕らえ方の問題だと思う。(それでもそうとられれば気になるのは分かる)ただ突然死はルール違反だ。自分が例えミスをおかしたとしても自分なりに生き抜くのが義務だと思わないか?
俺も今回の事件後の対応が正しかったのかどうかは分からないが、結果的にロージーも納得してくれたのならそれでいいと思っている。ボブも突然死以外の道が本当になかったのか考えて欲しいところだ。
(444)2006/03/05 11:54:10
流れ者 ギルバート
ま、俺からすれば死んで責任より生きて責任を取る道が重いように思う訳だ。
(445)2006/03/05 11:55:45
流れ者 ギルバート
俺も「自分がノイズ」と思ったクチだ。
一つの考え方として聞いてくれればいいさ。
(446)2006/03/05 11:59:17
流れ者 ギルバートは、修道女 ステラ「オーラなんか・・・出てないって!(恥」
2006/03/05 12:01:29
修道女 ステラ
 あら、ギルバートさんこんにちはですの。
(447)2006/03/05 12:02:05
修道女 ステラは、流れ者 ギルバート「そうは言ってもだだ漏れでしたわよ?」
2006/03/05 12:03:11
流れ者 ギルバート
よ、何か好き勝手言ってるじゃねえか。
ステラこそマンジローとはどうよ?
(448)2006/03/05 12:03:20
流れ者 ギルバートは、修道女 ステラをハリセンで殴った。
2006/03/05 12:03:48
流れ者 ギルバートは、修道女 ステラ「見た奴は全員ハリセンだ!」
2006/03/05 12:04:15
修道女 ステラ
 それはともかく、黒ステラさん降臨ですの。
 以下の発言は不快になるかもしれませんので興味のない人はスルー推奨ですわ。

>>442
 まず始めに途中棄権はそもそも禁止事項ですの。発言の一つや二つ、気に入らなかったからと言って、いちいちやられていたのではゲームになりませんわ。
 
 「ノイズ」と言うのはその時点でのその人の評価ですの。気に入らないのでしたら実力でもって覆すべきで、言葉そのものが気に入らない等と言うのは筋違いですわ。人狼関係の基本行動は疑う事ですの。故にマイナスの評価の1ダースや2ダース程度受け流して欲しいですわね。
 その時点での行動の評価が「ノイズ」としか評し得ない時に他にどのように言えばいいんですの?。オブラートに包んで言えばOKですの?。そもそも判別の基準は何ですの?。明確な基準も無く、特に悪意を向けて言われた訳でもない言葉をいちいち叩く意味がありますの?。
(449)2006/03/05 12:05:51
修道女 ステラ
意図的突然死も禁止事項ですの。条件付とはいえそれをやると堂々と言うというのはブラックリストにでも入れろということですの?

 私は今回のような事をやられる位なら突然死された方がましと言いましたけど、それは突然死された方が良いと言うより、突然死より気分的に嫌な行為と言う意図ですの。決して突然死ならば良いという意味ではありませんわ。嫌ならばそれなりの主張をするなり、エピローグで苦情を言うなりすればいいと思いますわ。
 そもそも、自分が黙っていてら好き勝手言われたと言うのは自業自得ですわ。批判にさらされたくないのでしたらまず良きプレイヤーであるべきだと思いますの。
 「ノイズ」と言われたくないのでしたら有益な事の一つも言ってみればいいと思いますわ。何の努力もしないであれは嫌だこれは嫌だでは他者に受け入れられるわけがありませんの。
(450)2006/03/05 12:06:09
修道女 ステラ
 発言の一つが気に入らなかったといっても、禁止事項に抵触するような行動を取る理由にはなりませんの。不快な行為を撲滅する為にそれ以上に不快な行為で反撃すると言うのでは本末転倒ですわ。
 正しい主張をしたいのならば正しい手順に沿ってやるべきですの。規則を犯してされた主張には何の説得力もありませんわ。ただの自分勝手な言い訳にしか見えませんの。
(451)2006/03/05 12:06:25
酒場の看板娘 ローズマリー
もおおおお。みんな、おおげさだなああ。

ボブ、あなたがノイズと言われてやる気なくしたのはわかった。でもね、それが理由で突然死されたら、ボブは満足かもしれないけど、ボブを批判する意味も悪意もなくノイズと言った人たちはどう思うか…。そっちも考えて。ノイズの一言で誰かに突然死されたら、たまらない気持ちだよ…。それこそ落ち込むよ…。

ボブの痛みもわかる。だけど、ボブがそれによって起こす行動で痛みを持つ人がいる。私はどちらも悪くないと思う。ただ私憤で突然死だけはお願いだからやめて(涙) 私は厳しく質問し続けた相手にそれをやられてもう審問やめようと思ったのだから。
(452)2006/03/05 12:06:36
修道女 ステラは、以上、黒ステラさんモードでしたの。
2006/03/05 12:07:32
修道女 ステラは、以降は再び白ステラさんですの。
2006/03/05 12:08:06
酒場の看板娘 ローズマリーは、流れ者 ギルバートを抱きしめた。おはよう。
2006/03/05 12:08:25
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリー「うわわわ・・・おはよう・・・」
2006/03/05 12:09:14
異国人 マンジロー
お。みんないるでござるな
マリー ステラ ギルこんにちは〜
(453)2006/03/05 12:09:38
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーを抱きしめた。(やっぱりお仕置きなんだよな
2006/03/05 12:10:22
修道女 ステラ
 あら、ギルバートさんは照れて居ますのね。
 別に好きなだけラブラブしてくださってかまいませんわよ。
 と言うかローズマリーさんもいらっしゃった以上は私は影でこそこそしていた方がいいのかしら(笑
(454)2006/03/05 12:10:41
修道女 ステラ
 言い忘れてましたわ。
 マンジローさんもローズマリーさんもこんにちはですわ。
(455)2006/03/05 12:11:52
流れ者 ギルバート
>マンジロー
よ、ロージーのお仕置きが堪えまくってるぜ。
ところでステラ口説くんじゃなかったっけか?
(456)2006/03/05 12:12:05
酒場の看板娘 ローズマリー
ギルも大げさすぎ!

>俺も半分生き恥をさらしているようなものだったが

単に推理間違いしただけだよ…。粘着されて私は悲しかったけど(笑) でも、そんなの私だって他の人にやったことあるし、こんなゲームだもの。いちいち、生き恥も何もおおげさなことじゃないよ。

私のほうが穴があったら入りたいくらいの恥ずかしい失敗いっぱいしてる。バカ丸出し!
それに私は完璧なギルを好きにはならないと思う。ダメなところや弱さを見せられると弱い。カッコよくありたい、完璧でありたいと思わなくてもいいんだよおお。
(457)2006/03/05 12:12:06
異国人 マンジロー
私としては・・・

ノイズと受け止められても、思われてもそれはそれでゲームの中のRPかなと思ってますね

そう思われてるのなら自身にも幾分か責任はあることですし、その存在によって狼・村人との駆け引きも結構好きかな

ゲームだから、まず楽しめなくちゃ と、まだ思ってます(笑
(458)2006/03/05 12:12:21
異国人 マンジロー
>>456
何ででござる?
(459)2006/03/05 12:12:49
流れ者 ギルバート
>>454
こそこそしなくていい!むしろ居てくれ(笑)
>>457
んー、恥ずかしいってば・・・
ロージーはいいの。毎回一生懸命やってるの知ってるからさ。
俺多分ダメなところの方が多いぞ(笑
(460)2006/03/05 12:16:07
流れ者 ギルバート
>>459
〜♪
(461)2006/03/05 12:17:24
酒場の看板娘 ローズマリー
…て、書いてる間にステラの真面目な文章がはさまってた。

ステラ、マンジ、おはよー。
(462)2006/03/05 12:17:32
酒場の看板娘 ローズマリー
ギル、それに、どこが私のお仕置きなの?

もう、本当にわからねー頭の堅いヤツだな、てめーはっ!!!好きだっていってんだろ、いつまでもごたごた言ってんじゃねーっ。仲良くさせろ!




……は!( ゜д ゜ )
私、何も言ってないよ!今のは空耳だよ!
(463)2006/03/05 12:19:45
流れ者 ギルバート
>>463
恥ずかしがり屋って知っててやってるのかと思った。
うーー。
暴れるぞ!ちくしょう!
(464)2006/03/05 12:20:59
修道女 ステラ
>>446
 ノイズになるのも含めて作戦なのだと解釈してましたの。作戦の一環であるのならばそれの良い悪いはありませんわ。ただし、それを最後まで貫いて欲しいとは思いますわね。
 
>>460
 では、二人のらぶらぶっぷりをじっくり鑑賞させていただきますわね。
(465)2006/03/05 12:21:11
流れ者 ギルバートは、異国人 マンジローをハリセンで殴った。
2006/03/05 12:21:26
異国人 マンジロー
マリー殿・・・

好きになるって素晴らしいことでござるな(遠い目
(466)2006/03/05 12:21:37
異国人 マンジローは、2人のらぶらぶっぷりを見守っている
2006/03/05 12:22:55
流れ者 ギルバート
>>465
そういう戦法はつかわねえな。
俺は正攻法で挑む派だ。
それと鑑賞するんじゃなくて何かしゃべってくれ!
(467)2006/03/05 12:23:16
流れ者 ギルバートは、異国人 マンジローを3枚に下ろした。
2006/03/05 12:24:30
異国人 マンジローは、流れ者 ギルバートなんで愛を受け入れられないでござる?(笑
2006/03/05 12:26:24
流れ者 ギルバート
えっと・・・
受け入れられない訳じゃなくて・・・何ていうんだ・・?ほれ?
えーーーい!察しろ!
(468)2006/03/05 12:27:53
流れ者 ギルバートは、学生 ラッセル「うおお!」助走をつけてハリセンでぶん殴った
2006/03/05 12:30:13
異国人 マンジロー
[....はなにやら手紙を書いている]

拝啓 ローズマリー殿
・・・・
ギル殿は照れ屋さんで、格好つけるところもあるでござるがローズマリー殿がしっかり支えて欲しいでござる
では、どこかで会ったら楽しくやりたいでござるな
     敬具

よし、これをローズマリー殿へ送れば・・・
[....は切手をはって投函した]
(469)2006/03/05 12:31:33
修道女 ステラ
>>467
 いえ、ギルバートさんの場合は発言がノイズと取られるのも覚悟で正攻法で突っ切るタイプと言う意味ですの。
 要約すると気にせずゴーゴーですわね。それが持ち味でもあると思うので気にする必要はありませんわ。と言う感じですわね。

 それと、人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られると相場が決まってますの。ローズマリーさんを応援しつつじっくり鑑賞しか手はありませんわ。
(470)2006/03/05 12:32:38
酒場の看板娘 ローズマリー
ステラーマンジー、見守らなくていいよお(涙)

ええとね。

ボブだけに言うわけじゃないの。傷つけたり怒らせたりしたほうも、そんなつもりがない場合は、相手が傷ついたり怒ったりしたとわかると、やっぱり落ち込むんだよね…。自分の受けた痛みとか怒りばっかりがメインに訴えられると、痛みを図らずも与えてしまった相手側もつらいと思うんだ…。ボブが許してくれたらありがたいなあと思う。

今回のギルがそうだと思う。必要以上に自分を責める。ゲームが終わったらそんなこと関係ない。なんだそうだったのか…で終われるようにしたい。
(471)2006/03/05 12:35:23
修道女 ステラ
>>471
 見守っていてはいけない、邪魔も出来ないと言う事は積極的に二人がらぶらぶ出来るように協力しろと言う事ですのね。
 わかりましたわ。ローズマリーさん、ギルバートさんは照れ屋さんなだけでローズマリーさんを嫌がっているわけではありませんの。いけいけごーごーですわ。
(472)2006/03/05 12:39:35
修道女 ステラ
 一応このような物も持って居ますわ。
〔...は謎の瓶(惚れ薬)を取り出した。〕
 だけどお二人は最初かららぶらぶなので不要ですわね。
(473)2006/03/05 12:45:29
酒場の看板娘 ローズマリー
>>472
いや…。ええと(^^;;; 協力はいいです…はい(赤面

ええと、ちょっと離席〜〜〜っ♪
(474)2006/03/05 12:45:48
流れ者 ギルバート
>>469
手紙だすな!
>>471
とりあえず頭なでてごまかす!
頑固でごめんな。
>>472
えーっと・・・だから・・・そうでもなくてな・・・・
いや・・・そうじゃない訳でもなくて・・・(シドロモドロ
(475)2006/03/05 12:51:32
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに手を振った。
2006/03/05 12:51:58
流れ者 ギルバート
>>473
薬で惚れさせるのはイヤだ・・・。
むしろ俺だけ飲んでしまうか・・・。
(476)2006/03/05 12:53:24
見習いメイド ネリー
むひょー。
待てルパン!逮捕だぁ〜!(挨拶

ボブちゃんの行動云々の話はこれで終わりっ。
仲良く出来ない子は、おやつ抜きだからねーっ!(ぷんすこ!

>ボブちゃん
あのね。ボブちゃんの言ってる事が「正しい/正しくない」は関係なく、2日目の行動でボブちゃんにはマイナスイメージが着いちゃってるんだよ。
その状態で周りの人の批評に反論しても、余計に相手を不愉快にさせちゃうだけなのは理解しようね。

だから悔しくても、反論しないで我慢する…ってゆーケジメの取り方を、お姉さんはボブちゃんに望んじゃうかな。

あーだこーだ言わずに「みんなごめんっ!」って言って終わりにしよ?
そいで、ボブちゃんと議論してた子も「こっちもごめんっ!」って言って終わりにしよ?

あたしはみんな許しちゃうし、全部ひっくるめて水に流すよー。

ボブちゃんもみんなも、水に流そー!流そー!
ってゆーか流せ!
(477)2006/03/05 12:53:33
旅芸人 ボブ
折角なので生き恥をさらさせていただきます。
黒ステラ
突然死云々については同意します。あなたがああ書かれていたのであえてああ言う発言をしたまでです。そこはお詫びいたします。次からは完璧なノイズと化し効率よく吊られることを選びます。(ネリーのいう義務を果たせるかは確約しません。結局果たしたつもりでもノイズ扱いなのでね。ミスリーダーなのも認めます)
ローズではないですが私は人狼BBSで一人の人を引退に追い込む手助けをしました。それ以来言葉の痛みについて深く考えさせられています。今回ノイズと切り捨てられたのでこれ以上の情報も出せませんし大人しく吊られるためにあの行動をしました。ノイズは評価かもしれませんがそのノイズから情報を引き出そうとしなかった以上結局は産廃扱いってことでしょう。なら早めに消えるのが最適だと思います。
(478)2006/03/05 12:54:20
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリー「おまえも覗くなあ!」ハリセン!
2006/03/05 12:55:36
見習いメイド ネリー
これは、マリィちゃんもギルビーちゃんも同じっ!

「みんなごめん!」で終わりっ!
「おっけー許す!」で終わりっ!

うじうじ・うだうだ言う子は、お母さん許しません!
今月はお小遣い抜きですっ!
(479)2006/03/05 12:55:41
旅芸人 ボブ
個人的にはノイズという言葉には悪意が含まれていると思います。ノイズになると言う必要はあったのかと本気で思います。何度も言いますがこのゲームは相手の意見を引き出し情報から矛盾を探し出すゲームです。ノイズという以上お前の話は聞かないという意思表示(ノイズだからの後は”吊る”だろうしそもそも極論を言えば他人の発言はみんなノイズということもできる。)喋れというのでもなく切り捨てられた以上やる気はおきませんね。
結局は私のエゴなのは認めます。
白ステラ(俺はかなり怪しんでいましたが)
結社とは思わなかった。提案にはおかしさを感じたので怪しんだが他人からすれば怪しくなかったようでしたね。結社COの時には本気で驚きました。あそこのCOはかなり良かったと思っています。潜伏という難しい仕事やりきったことから今回の結社組は最高だったと思います。
(480)2006/03/05 12:58:27
酒場の看板娘 ローズマリー
>>476
あーそこ、ほれ薬飲まないと惚れられないなら、飲まんでいいぞ。ぷんすこ。


私は仲良く楽しく後夜祭を楽しみたいだけよ♪
(481)2006/03/05 12:59:31
流れ者 ギルバート
>>478
俺ももうこの件にコメントはしないが、
自分が悪いと思うのなら弁解はしなくていいだろう。
俺が戻ることを考えたのにもロージーにもう一度重荷を持たせたくなかったのも一因だ。
反省するのなら自分が正しいかどうかじゃなくその後の行動で示すべきだろうよ。
これでこの件は俺はもう何も言わない。
(482)2006/03/05 13:02:03
酒場の看板娘 ローズマリー
ネリーたん!!
私はうだうだうじうじしてないです☆

煮え切らないバカボンがいるだけです。
でもそれはそれでおもしろいのでいいのですー。
(483)2006/03/05 13:02:07
流れ者 ギルバート
>>481
恥ずかしさに耐え切れないの!
っていうか怒らないでくれよ・・・。
(484)2006/03/05 13:03:04
見習いメイド ネリーは、旅芸人 ボブをハリセンで殴った。
2006/03/05 13:04:10
見習いメイド ネリーは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2006/03/05 13:04:19
流れ者 ギルバート
>>483
面白がってるよ!!
(485)2006/03/05 13:04:22
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリー「痛いよ!もう何も言わないから!」
2006/03/05 13:04:59
酒場の看板娘 ローズマリー
>>484
怒ってないよ(笑)
流れ者RPで恥ずかしさを乗り越えるのだ。
ゲーム中はいろいろ言ってたくせにー。
おうちに帰るまでが遠足です。
後夜祭が終わるまであなたは流れ者ギルです。
(486)2006/03/05 13:08:58
見習いメイド ネリー
>ボブちゃん・ギルビーちゃん


お・姉・さ・ん・は・そ・ん・な・御・託・は・聞・き・た・く・な・い・の。


今までの経緯…?知るかっ!
主義主張…?知るかっ!

どっちも「ごめん」と「許す」をお互いに言って握手するまでは、他の発言は認めないかんね!
(487)2006/03/05 13:12:23
流れ者 ギルバート
>>486
いやあ・・・明らかにキャラ壊れてるんじゃないかな(笑)
そういう攻撃が苦手だと知ってて仕掛けてるだろー
(488)2006/03/05 13:12:39
見習いメイド ネリーは、本気で激怒してるんだぞー!
2006/03/05 13:13:22
異国人 マンジロー
今更、ログ全部読んだでござる

それがし、誤解されておるな(苦笑
茶屋に誘ったのは、>>4:248 これの流れでござるよ(照
ネリー殿のことは嫌いではないでござるけど
(489)2006/03/05 13:13:53
流れ者 ギルバート
>>487
正直ボブに関しては俺はあんま偉そうなこと言えないので、許すも許さないもないんだよな。
落ち着いてくれれば分かると思ってるよ。
別に怒ってる訳でもなく個人の意見を言いたかっただけだから大丈夫だ。
(490)2006/03/05 13:15:31
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリーにお辞儀をした。
2006/03/05 13:16:14
見習いメイド ネリーは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2006/03/05 13:16:15
旅芸人 ボブ
ツンデレグリーンに説教されてしまった。個人的にはツンツンさが足りないデレデレ感もないので(誰ともくっついていないので当たり前)騙りツンデレだな。
この村ややガチかと思っていたがネリーといいステラといい誤爆に対する紳士ぶりでかなり雰囲気重視村だと思った。それによりいい意味での緊張感が持続できたのは墓下にいても良かったと思うし。
ちなみに俺が悪いのは判りきった事なのでそこについては謝ります。  ごめんなさい
この意図が判ってもらえないとただの無駄死になっちまうので、言いたいことを言っているだけです。
このゲームはある意味他人を追い込むことは簡単で人格否定をすればよいだけです。うだうだ言っているとツンデレグリーンに怒られてしまうのでもう一度人格(存在)まで否定していないか深く考えていただくきっかけになればと思います。
(491)2006/03/05 13:20:52
流れ者 ギルバート
要は大きい目で見れば俺もボブもやってることはそんなに変わらないってことさ。
その辺の責めは受けるつもりだよ。
俺が口を挟んだのはステラとのやりとりが重くなってたからだ。誤解させたらすまんな。
(492)2006/03/05 13:21:27
旅芸人 ボブは、流れ者 ギルバートに相づちを打った。
2006/03/05 13:22:29
流れ者 ギルバート
そんじゃ離席するわ。
ボブもまた頑張ってくれよ。
>ロージー
大人しくしとけよ(笑)
(493)2006/03/05 13:23:49
酒場の看板娘 ローズマリー
>>488
私がブラフや裏の意図を持って行動できると思う?ギルは私の性格を知ってるじゃないか。
本当に疑い深いのね…orz
私、ちょっぴり悲しくなってきたよ。
(494)2006/03/05 13:25:09
見習いメイド ネリー
はい!じゃあ握手!

ボブちゃんは、「旅芸人 ボブは、流れ者 ギルバートと握手した。てへっ♪」

ギルビーちゃんは、「流れ者 ギルバートは、旅芸人 ボブと握手した。ウヒっ♪」

っと、それぞれアクションするっ!
OK?
(495)2006/03/05 13:25:46
旅芸人 ボブは、見習いメイド ネリーと握手した。てへっ♪
2006/03/05 13:27:53
異国人 マンジローは、旅芸人 ボブ殿ネリーと握手してどうする!
2006/03/05 13:28:29
見習いメイド ネリー
そいから、特にステラちゃんは
「言いすぎてごめんなさい」するの!

それに対してボブちゃんは
「いえ、こちらこそホントすいませんでした」ってゆーの!

そいで握手!

言わないと、ハリセンで叩きまくるからねっ!
ぷいぷいっ!
(496)2006/03/05 13:30:16
流れ者 ギルバートは、旅芸人 ボブと握手した。
2006/03/05 13:30:28
旅芸人 ボブ
別に誰かと喧嘩していた気はないです。(特にギルとはない むしろ俺二世が生まれると思い心配したくらい あのまま墓に来たら自分のことは棚に上げて怒っていたはずです。 あれが2人出ると村滅亡だ)雰囲気は悪くしていた自己顕示欲の深いものだというのは事実でしょう。
(497)2006/03/05 13:31:21
流れ者 ギルバート
>>494
思わない。
ごめんよ。疑ってるんじゃないんだよ。
恥ずかしいだけだ。
(498)2006/03/05 13:31:28
見習いメイド ネリーは、旅芸人 ボブをハリセンで叩きまくった。
2006/03/05 13:31:30
旅芸人 ボブは、見習いメイド ネリーいえ、こちらこそホントすいませんでした
2006/03/05 13:32:03
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリー「俺の性格も見抜かれてる気がするから・・・」
2006/03/05 13:32:11
流れ者 ギルバート
本当に行ってくるよ。
(499)2006/03/05 13:32:57
流れ者 ギルバートは、酒場の看板娘 ローズマリーを抱きしめた。
2006/03/05 13:33:27
旅芸人 ボブは、流れ者 ギルバートに俺ら喧嘩してたっけ。
2006/03/05 13:34:05
見習いメイド ネリーは、旅芸人 ボブに「相手が違ーう!」すぱこーん!
2006/03/05 13:34:32
見習いメイド ネリー

はぁ…(嘆息
なんで、こう、男の子って体面気にするんだろ?

(それはそれで可愛いけど)
(500)2006/03/05 13:36:00
エピローグ(最終日)では03/05 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
504917
245485
35929
55894
275243
255211
1252219
215449
1003673
245435
185415
564569
15972
105487
125633