![]() | 学生 ラッセル >ニーナさん 癒されました! モテモテなのも納得です! 毎日のご飯をありがとうございました。 それと、初日>>1:140の提案が素敵でした。 それぞれが考えてCOするという、議論村らしい展開になったと思います。 |
(860)2006/02/28 01:28:21 |
![]() | 学生 ラッセル >>866コーネリアスさん なぜ貴方が許可をするのですかー!? |
(869)2006/02/28 01:52:02 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 最後になりましたが、>>76には、改めてお礼申し上げます。 mikoganiさんとまた対戦できるだけでなく、今回は残念でしたが、一度お会いしたかったmineさん、リベンジの為密かに再戦したかったDtheROCKさんなどメンバーも美味し過ぎでした。 ネタもガチも楽しかったです。 勝敗もランダムになった時点で引き分けですね。 この機会にまたたくさんの方と知り合えたことを、感謝します。 ありがとうございました。 |
(884)2006/02/28 03:10:06 |
![]() | 語り部 デボラ >>884 シャロHalちゃん こちらこそありがとう。 みんな一生懸命やってくれて楽しかったのじゃ。 ラストキャンサーシャロさんの頑張りには賞賛を送りたいし、最後まで地上に残った人もすごく考えてたのじゃ。 メンバーを集めた時には、これは村側圧勝してもおかしくないと思っておったわい。それだけ11対4というのは大差じゃて。 じゃが、わしの見込んだ面子であるからのぉ。 そう一筋縄で終わるはずもないと思っていたのももう一方の側面じゃて。最終日ランダム決戦という熱い勝負ができたのは、皆のお陰じゃ。 本当に素晴らしい者達じゃな |
(887)2006/02/28 05:14:25 |
![]() | 語り部 デボラ と思ったが無理じゃ。 こうして終わってみるとあっという間じゃった気もする。 わしは、わし個人としてのパフォーマンスとしては、吊り回避の日に黒く見られるなど、全く酷いもんじゃったと思ってる。 それは、やはり悔いているし、皆に詫びねばならぬ。 じゃが、ホストとしては、良い村に出来たのかなと、それは少し満足している。 初めてわしが企画した村で、参加していただけた皆が楽しんで過ごしてもらえれば、それが至上の喜びじゃて。 誰に気を遣うこともなく、参加している者が最大限楽しめる村、それがわしの理想じゃ。 そして、その理想を実現できる楽しい者を集めた。 始まってしまえば、そこからすでにわしの手を離れ、皆の考えのもとに転がって行く。 そんな村になることは、メンバーを見ればわかりきったことじゃ。だから、わしも安心して遊ぶことができた。 ありがとう。 |
(889)2006/02/28 05:30:22 |