人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1193)弄り弄られる村【F207再戦】 : エピローグ (20)
学生 ラッセル
ん。ありがと、ナサ(にこー)
試すっていうか…んー。なんだろ。ナサが必死になるといいなーって?

先生がいると話し掛けにいくんだけど、先生時間的にいるときは大抵一人だから、なんか二人になっちゃうんだよねー…
(1898)2006/02/27 02:22:48
冒険家 ナサニエル
必死って何が?

えーっと…、俺はまだお前になんかしよーとか思ってねーから、な?
センセのよくわからん話を真に受けなくていーから。マジで。
(1899)2006/02/27 02:25:24
学生 ラッセル
えーと…俺庇うのに必死になるというか…
俺のために冷静じゃなくなるとこをみたかった?
(1900)2006/02/27 02:29:11
冒険家 ナサニエル
いつも全然冷静じゃないって…(ぼそ
(1901)2006/02/27 02:31:25
学生 ラッセル
聞こえないー。
(1902)2006/02/27 02:33:02
冒険家 ナサニエル
今だって全然冷静じゃねーよ。
なんかもう、頼むから困らせんなよー(泣笑

お願い。俺が悪かった。
ラッセルはどーして欲しいんだ?
(1903)2006/02/27 02:37:18
学生 ラッセル
…ナサ困ってる?

…俺…ナサが俺好きでいてくれるって自信ない…から。
ごめん…
(1904)2006/02/27 02:41:46
冒険家 ナサニエル
んーそりゃ困るよ。
なんでそんなこと言うんだよ…
嫌いになったりするわけねーじゃん?
ラッセルのためならなんでもしてやるよ。
(1905)2006/02/27 02:46:53
学生 ラッセル
ん。ごめん…俺が勝手に自信ないだけ…
ナサ…俺の事好き?
(1906)2006/02/27 02:49:48
冒険家 ナサニエル
うん、好きだよ。
…どした?
(1907)2006/02/27 02:53:05
学生 ラッセル
……ううん?
ありがと、ナサ。俺も大好きだよ?(にこ)
(1908)2006/02/27 02:54:52
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルを優しく抱き締めた。
2006/02/27 02:56:13
冒険家 ナサニエル
そんな泣きそうな顔で言われてもなー。
安心してろって。ずっと一緒にいてやるから。(ぽんぽん)
(1909)2006/02/27 02:58:03
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルに凭れかかった。
2006/02/27 02:58:21
学生 ラッセル
…うん。
一緒にいてね…
(1910)2006/02/27 02:59:16
冒険家 ナサニエル
(で、俺好みに育てていい感じになったところを食うと。…俺センセよりもしかして酷いヤツ?)
(1911)2006/02/27 03:03:01
学生 ラッセル
(ナサの好み通りに育つかは分かりませんから!w)
(1912)2006/02/27 03:04:27
冒険家 ナサニエル
〜♪
(いや、順調ですが何か?)
(1913)2006/02/27 03:05:44
学生 ラッセル
…(しがみつき)
(順調なのか…)
(1914)2006/02/27 03:07:06
冒険家 ナサニエル
よっしゃ、もういい時間だし寝るか…

今日は寝る前に1ランクアップのおやすみのキスしてあげよう♪
(1915)2006/02/27 03:11:05
学生 ラッセル
ん。って…え?え?!


えと…うん。
(1916)2006/02/27 03:12:23
冒険家 ナサニエル
そこで止まんなかったらごめん…(ぽつり)

ほら、部屋帰ろうぜ。
(1917)2006/02/27 03:15:53
学生 ラッセル
…え?あ…うん。

……えと…おやすみなさい?ナサ…
(1918)2006/02/27 03:17:37
冒険家 ナサニエル
おう、おやすみ♪
(1919)2006/02/27 03:18:52
村長 アーノルドは、地面からひょっこり頭を出した。
2006/02/27 05:46:13
村長 アーノルド
若者同士の甘い語らいは素晴らしい…。

ってアレ、そういえばこの村には正常カップルいない?
(1920)2006/02/27 05:50:49
雑貨屋 レベッカ
素晴らしいな。
正常って何を基準にそんなことを…ふっ(鼻で笑う)

村長おはよう。
(1921)2006/02/27 05:53:25
村長 アーノルド
いやいやマテ、あーのるど。

一体この混迷の時代に何を持って何を正常と言うというのか。

愛さえあればオールオッケーだろう?


多分。
(1922)2006/02/27 05:54:17
村長 アーノルド
とレベッカおはよう(ぺこ)

は、鼻で笑われた…
(1923)2006/02/27 05:55:41
雑貨屋 レベッカ
ナサとラッセルのptがかなり少ない…。
(1924)2006/02/27 05:55:48
雑貨屋 レベッカ
なんだ、わかってるじゃないか(笑

だからいいんだぞ、村長。
村長が変態に走っても。悲しむ人はいない。

って、ああシャロが悲しむか。
(1925)2006/02/27 05:57:17
村長 アーノルド
えー…私の40分の1しかないね…

甘ーい。

サッカリンぐらい甘い。
(1926)2006/02/27 05:57:32
雑貨屋 レベッカ
サッカリン……?
(1927)2006/02/27 05:58:48
村長 アーノルド
だから私は変態ではないよ。

しょっちゅう変態してた気もするが。

ああ、そうそう、娘の為にもほら私は正常に。
(1928)2006/02/27 06:00:36
村長 アーノルド
人工甘味料の1つだね。

砂糖の300倍くらい甘いらしい。

甘ーい。
(1929)2006/02/27 06:02:31
雑貨屋 レベッカ
ああ、そうだったな。<しょっちゅう変態していた

私は誰にも気兼ねすることないから気楽に遊べるな。いやいや、いいことだ。
(1930)2006/02/27 06:02:53
見習い看護婦 ニーナ
おはよう。
昨日久しぶりに早く寝たら。いつもの1時間早い時間。
(1931)2006/02/27 06:03:56
雑貨屋 レベッカ

あまーい。

さすが、物知りだな。年齢○○なだけのことはある。
(1932)2006/02/27 06:04:02
雑貨屋 レベッカ
あ、ニーナおはよう。
早寝早起き(といっても早寝ではないかも)はいいな。

私も早くに起きてしまった。
(1933)2006/02/27 06:05:13
村長 アーノルド
ニーナおはよう。

早寝早起きの習慣はうらやましい事この上ない事なかったりする。
(1934)2006/02/27 06:06:07
村長 アーノルドは、見習い看護婦 ニーナにお辞儀をした。
2006/02/27 06:06:25
見習い看護婦 ニーナ
なんというか最近寝てる時間がおかしくて・・・。
すごくつらかったりする。

健康的な生活がうらやましいかも。。。
(1935)2006/02/27 06:07:38
見習い看護婦 ニーナは、村長 アーノルドおはようございます。
2006/02/27 06:08:24
雑貨屋 レベッカ
私は村が終わったからようやく普通の時間に寝れるかも。

 寝ないけどな。
(1936)2006/02/27 06:09:28
村長 アーノルド
ぐわ…タイムリミットだ。

出社せねばならんか。

皆様色々構ってくれてありがとうございました。

レベッカも招待ありがとう、楽しかった。
(1937)2006/02/27 06:12:07
雑貨屋 レベッカ
村長いってらっしゃい。

こちらこそ。来てくれてどうもありがとう。
とても楽しかった。
(1938)2006/02/27 06:13:05
見習い看護婦 ニーナ
アーノルドさん>今までお疲れ様でした。
(1939)2006/02/27 06:13:16
村長 アーノルド
ではでは皆様。

弱小若輩ではありますがまたいつか、何処かの霧深い村でお会いできるのを楽しみにしております。

ではお疲れ様でしたっ!
(1940)2006/02/27 06:15:44
村長 アーノルド
でりゃ☆(発光)
(1941)2006/02/27 06:16:14
村長 アーノルドは、光になって空に溶けた。
2006/02/27 06:16:39
雑貨屋 レベッカ
溶けた…てことは、この世から消えたのか?

まあ、おつかれさま。
また村長とは会うけどな(笑)別の再戦で。
(1942)2006/02/27 06:18:17
雑貨屋 レベッカ
さて、私も二度寝しようかな。
やっぱり眠いし。

エピの最後には間に合いますように。
神様、これは「お……と、使ってはだめなんだっけ?(笑

ではでは、また。
(1943)2006/02/27 06:22:09
見習い看護婦 ニーナ
んじゃ、私も「てやりゃ〜」
(1944)2006/02/27 06:26:06
見習い看護婦 ニーナは、黒いマントに包まれ、闇に消えた。
2006/02/27 06:26:33
見習い看護婦 ニーナは、次の世界に向けて旅にでたようだ。
2006/02/27 06:27:20
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「長かったような、短かったような」
2006/02/27 06:27:59
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「15日間、半月もあったんですねぇ」
2006/02/27 06:29:09
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「終わってみると始まりが昨日のように」
2006/02/27 06:29:51
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「・・・」
2006/02/27 06:30:51
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「さすがに思えないですね。」
2006/02/27 06:31:11
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「長かったですよ」
2006/02/27 06:31:29
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「そういえばケネスさんとくっつかないか?
2006/02/27 06:32:45
見習い看護婦 ニーナは、みたいなこと言われてましたが」
2006/02/27 06:33:07
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「ケネスさんは師匠のようなものなので」
2006/02/27 06:33:37
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「あと勘についてですが・・・。」
2006/02/27 06:35:02
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「どうやら審問では効かないようですね」
2006/02/27 06:36:11
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「あとは。。。メイさんは今回絡めなかったな〜」
2006/02/27 06:37:42
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「ロケットスタートは次の世界で使いますw」
2006/02/27 06:38:14
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「10文字で出来るネタって少ないですね」
2006/02/27 06:39:14
見習い看護婦 ニーナは、「さてそうこうしてる間に次の世界が見えてきたようだ」
2006/02/27 06:40:57
見習い看護婦 ニーナは、世界の狭間「ではみなさん今までありがとうございました」
2006/02/27 06:41:26
見習い看護婦 ニーナは、新しい世界に旅立っていった。
2006/02/27 06:43:31
学生 ラッセル
(もう口を挟んでいいのだろうか…村長…サッカリンは砂糖の300倍甘いけど「後味が悪い」のが特徴ですよ…そうか、後味が悪いのか…)
(もっかい寝よ…)
(1945)2006/02/27 06:46:34
流れ者 ギルバート
今日も寝オチかましちゃったぜ。
あと二時間で終わるけど仕事なんでコレで最後。
また次回があったらヨロシクお願いしいます〜
(1946)2006/02/27 08:01:17
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2006/02/27 08:01:35
流れ者 ギルバート
ま、最後だからコレくらいいいよね?(笑
(1947)2006/02/27 08:01:54
のんだくれ ケネス
おはよう。
まだ見てるかな、ニーナ。
俺は師匠じゃないよー。もっと有能な師匠が一杯いるはず。俺勝率4割の人だしw
知ってる?俺すごくあんたにあこがれてるんだよ。
(1948)2006/02/27 08:08:15
のんだくれ ケネス
俺はねー、無能だから。向いてないのわかって入っちゃう迷惑な人だから。反面教師にはなるかもね。
審問だから勘が効かないんじゃない。
恐ろしく有能な狼には勘では対応できないんだよね。今回セシリアは徹底的に村に有利な提言をしたし、誘導もほとんどしてなかった。
こういう狼には…どう対応すればいいのか俺もわからん。
ただ、俺の中ではセシリアはすごく何かに縛られているように見えたんだよなー。
ラッセルやレベッカは好き勝手に動いてる感じ。それでセシリアかな、と思った筈なんだけど。
ただレベッカには悪いけど、言論勝負で公平にジャッジしろって言われたら「セシリアの勝ち」としか言いようがなかったんだよなー。
人間っぽさがあったのはレベッカ。でも、そういう狼にだって遭遇してるから。こればっかりは何とも言えないよ。
(1949)2006/02/27 08:13:35
のんだくれ ケネス
あと、能力者についてなんだけど。信頼されてて、そこそこ有能だと思われる占い師が積極的に推理してないように見えるって言うのは俺の中ではかなりマイナス。(あの灰考察とかなw)ナサニエルが占い師っぽくないと思ったのはそこ。俺は占いは白狙いの方が効率良いと思う方だけど、占い師やるときには黒だしたい!と思うから。
(1950)2006/02/27 08:24:05
のんだくれ ケネス
審問の普通の村にはいると、BBSしかやってない人はとまどうと思う。「多弁は占え」とか、「霊は二人出たらもう吊ってもいいとか(10人村なら初っ端から霊ローラー)」とか、BBS育ちなら「えええええ?」と思えるようなセオリーを持っている人がいます。COは大抵初日同時だしね。村の面々がみんな同じ時間に揃ってるんだよなー(汗)
忙しい人には絶対無理。それが審問。
(1951)2006/02/27 08:29:41
冒険家 ナサニエル
うん。占い師ぽくはなかったでしょうな。そのかわり村に有利なことをずっと言ってきたはずなんだけど、セシリアちゃんしかわかってくれなかったw狼だから余計に感じてたんだったらプレッシャーだったのかなー。と言うことで。
(1952)2006/02/27 08:31:29
のんだくれ ケネス
>ナサニエル
いやん、いたのね。
村有利な提言をする狼側はいくらでも見たからね。俺は灰考察は先入観になるから個人的に全オープンは嫌い。もちろんそこにブラフを混ぜるのもありだったりするんだろうけど。
俺は能力者引くことが多いんで灰は本当に苦手です。疑われちゃいけないいけないと思えば思うほどプレッシャーでおかしくなるから。
(1953)2006/02/27 08:35:45
美術商 ヒューバート
おはようございます。
もうすぐ終わりですねー。ちょっと寂しいな。
(1954)2006/02/27 08:38:40
のんだくれ ケネス
占い師なら「疑われてなんぼだからまあしょうがないやー」と思えるし、狼なら「あ、そこ怪しかった?てへ♪」ですむんだけどね。
身に覚えのあることで疑われてもあはは、しゃあない、と思えるけど。
実際村人同士が疑いあうことによって村が崩壊するケースは少なくないので、序盤から「こいつ狼に違いない」という思いこみたっぷりのいい方をされるのはすごく嫌い、かな。
情報少ない段階で自信たっぷりに言い切っちゃう人って「何か情報もってんじゃねーの?」って怪しく見えたり(ニーナはこのケース)。
(1955)2006/02/27 08:41:54
のんだくれ ケネス
あ、ヒューバートおはよう。
熟年カップル(や、ドクターは若いって言ってたっけな)の濃厚な絡みごちそうさまでした♪
(1956)2006/02/27 08:43:02
美術商 ヒューバート
ああ、無意味に思わせぶりに喋る方とか黒くみえたりしますよねー。

…のーこーな絡みって…ドクターだけですよ……
(1957)2006/02/27 08:47:01
のんだくれ ケネス
ぎくぅっ!(←無意味に思わせぶりかも知れない人)
ひょっとしてこういうことじゃないか、という恐れは持っていても、それを表面に出すのはマイナスですね。前にもわかっていたことなんだけど、パニックおこしてたからすぐに言っちゃった。(トビー結社)
(1958)2006/02/27 08:52:19
美術商 ヒューバート
■1.セシリア嬢 もう文句なしのLWっぷりに。
■2.ノーマン ぬ〜るぬ〜る♪登場の仕方といい面白すぎました♪
■3.某真ラブリー氏はもう神と脇においておいて、村 長。
ええ、とってもラブリーでしたとも(笑顔
■4.お風呂のタイミングがそろったところかなあ。
なんだか面白かった。あとケネス氏のギドラ(笑
■5.ゲストで参加させてもらいましたが、非常に楽しかったですよ。長いようで短い二週間でした。
みなさまどうも有り難うございました。
(1959)2006/02/27 09:00:40
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/02/27 09:02:00
美術商 ヒューバート
今頃エピ議題に……
(1960)2006/02/27 09:02:24
美術商 ヒューバート
いやいや、でも思っていることってついしゃべりたくなりますよね。よーく分かりますよ。
狩人や潜伏共有者じゃないかと思ったりするのは、普段は口にしないようにしていますけれども。
(1961)2006/02/27 09:04:36
のんだくれ ケネス
>ヒューバート>>1961
そういえばギルバート占いにも茶々入れたんだ(滝汗)うーん…頑張って「普通の中庸さん」になることから出発かも。
(1962)2006/02/27 09:10:45
冒険家 ナサニエル
>ケネス
まあ性分がま逆ってことで(笑)

さて時間どうこうよりポイントがない(…)ので最後のご挨拶。
二週間ありがとうございました!
(1963)2006/02/27 09:11:32
美術商 ヒューバートは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2006/02/27 09:12:18
美術商 ヒューバート
あはは、ギル氏占いね……釘刺しとは気づきませんでした。ギル氏なんとなく結社ではかなとか思い込みが(笑
初日多数決だとギル氏多かったけれども、仮決定後のとかだったから、本決定も仮決定変えなかったのかなぐらいにしか……orz
(1964)2006/02/27 09:15:19
のんだくれ ケネス
まあ、結局その方が良かったみたい(ギルさん忙しそうだったから)だけど。
BBSの方でも本音では共1COが好きだけど極力両潜伏を言うようにしています。
まとめられる時間がある人が当たっているとは限らないから。まとめは時間がないと厳しいですよ。1回しかやってないけど意見が薄い自分はまとめはとても楽でしたorz。発言もセーブできるし。ただ、未熟なのはわかっているからみんなが反対したら本決定は変えよう、という責任のがれっぷりで。
(1965)2006/02/27 09:21:59
冒険家 ナサニエル
うわ、ヒューバートありがとう(笑)
トビーに言われた「能力者をひいたことを恨め」は突き刺さったなあ。その通りだったし。
でも霊は村人視点でいいけど占い師はなんで駄目なんだろおー。
まあいいやヽ(´ー`)ノ
(1966)2006/02/27 09:22:00
のんだくれ ケネス
同じく、ぐさぐさぐさぐさっと…<「能力者をひいたことを恨め」
だから、トビー守護にしました。その言葉そっくり返すよ!って。
(1967)2006/02/27 09:24:30
冒険家 ナサニエル
今回で占い師できたししばらくはいいや。そろそろ共有かなあ。
次の再戦村は共有当たるといいな(笑)BBS入る気皆無(ぉ
(1968)2006/02/27 09:25:42
文学少女 セシリア
…おはようございます。ちょっと覗きに来られました(朝の定番セリフ)
(1969)2006/02/27 09:26:45
冒険家 ナサニエル
ケネスがちっとも守護者っぽくなかったからパンダになったんだよなーそこはケネスGJ!
自分吊れとか言う狩人もいないから!w
(1970)2006/02/27 09:27:49
冒険家 ナサニエル
セシリアちゃんおはようー。
(1971)2006/02/27 09:28:50
文学少女 セシリア
…ナサニエルさんは、狼視点を外してみても「狼じゃないでしょうね、この方は」って思えましたからね。
…そういう狼もいるって言われればそれまでかもしれませんが…あまり穿った見方をしても逆に裏をかかれることもあるから…って思ったら普通に「真」かなって。
(1972)2006/02/27 09:28:54
ちんぴら ノーマンは、ぬめりまくり
2006/02/27 09:29:39
冒険家 ナサニエル
普通パンダで狩人COとか吊られるよw
(1973)2006/02/27 09:30:43
文学少女 セシリア
…私は真だったときも騙ったときも占い師で全く信用して貰えなかったので、二度とやりたくないです、占い師(笑)
(1974)2006/02/27 09:31:24
のんだくれ ケネス
ノーマン、セシリアおはよう
>ナサニエル
そこにネタがあったからだ。
ナサニエルの信用度からいうといけるでしょ、と思った。
(1975)2006/02/27 09:32:31
文学少女 セシリア
…でもセンセが一回指摘してたんですよね。>ケネスさん守護者

センセの直感を信じて襲っておけば良かったかも…とか今更ながらに…
(1976)2006/02/27 09:32:55
冒険家 ナサニエル
無駄に腹黒い自分を恨むしかないっす<裏がありそう
(1977)2006/02/27 09:33:18
美術商 ヒューバート
ノーマン、セシリア嬢お早うですよー
(1978)2006/02/27 09:35:00
冒険家 ナサニエル
信用勝負とネタなら、ネタを取る(真顔)


と言うことで諦めてくださいこの通りです。orz
(1979)2006/02/27 09:35:19
文学少女 セシリア
>ケネスさん
まとめ役に関してはそうですよね…基本的に共有者(ここでは結社ですけど)がまとめてくださるのが一番いいと思いますけど…その方のリアルの事情っていうのもありますもんね。

…といいつつも聞かれたら「共1Co」って答えちゃう私ですけど…
(1980)2006/02/27 09:35:28
文学少女 セシリア
ノーマンさんおはようございます。
(1981)2006/02/27 09:35:56
のんだくれ ケネス
>ナサニエル>>1979
何かと気が合わないあんただが、そこだけは力一杯同意だ。
(1982)2006/02/27 09:38:01
雑貨屋 レベッカ
おはよう。

もうすぐ終わるな。寂しい。
(1983)2006/02/27 09:39:08
文学少女 セシリア
レベッカさんおはようございます。
(1984)2006/02/27 09:39:41
冒険家 ナサニエル
>ケネス
うん(笑)

さて自分的タイムリミットですわ。またみくしかBBSかまとめサイトでねノシ
(1985)2006/02/27 09:40:23
ちんぴら ノーマン
危ない、遅れるとこだった…
■1.エッタ 霊決め打ちが村勝利の鍵になったので。セシリアは素直にすげー。
■2.義兄弟 色々ツボだった。ナサ&ラッセルも抜き出して読んだら面白かった。
■3.レノさん
■4.ギドラ。あと触手。■5.お疲れ様でした。このキャラ途中から止まれませんでした。本気で占われたかったです。
(1986)2006/02/27 09:40:28
冒険家 ナサニエル
レベッカよっす!
(1987)2006/02/27 09:41:02
冒険家 ナサニエル
ラッセル愛してるよ!(最終発言)
(1988)2006/02/27 09:42:02
雑貨屋 レベッカ
ナサまたな。
今回もいろいろありがとう。

ノーマン、抜き出して読んだんだな(笑
(1989)2006/02/27 09:42:04
のんだくれ ケネス
>レベッカ
おはよう。
終わってみると良い思い出、になると良いね。
俺的には

【 黒 歴 史 】

ナンバーワンだけどな!!(号泣)
(1990)2006/02/27 09:43:50
文学少女 セシリア
ノーマンさんが、議題3だけ中の人で指摘している所が(笑)
…やっぱりノーマンさんの一言は面白いです。

ナサニエルさんお疲れ様でした〜。
(1991)2006/02/27 09:45:51
雑貨屋 レベッカ
>ケネス
いいんじゃないか?
羞恥プレイってことで。(酷)

ああ、それと私もセシリアには完敗って気分だよ。
でもいつか仕返ししてやるつもりだ。
(1992)2006/02/27 09:45:58
文学少女 セシリア
…なんかれのさんに続いてレベッカさんにもターゲッティングされているのかしら…

喜んでいいのか悲しむべきか…(涙)
(1993)2006/02/27 09:47:09
文学少女 セシリア
…あ、つい「れのさん」って打っちゃった(汗)
(1994)2006/02/27 09:47:32
ちんぴら ノーマン
>レベッカ
読んでみたw



これで最後かな?みんなお疲れ!ひじょーに楽しかったよ。また遊んでくれい。
(1995)2006/02/27 09:47:54
村長 アーノルドは、光を静かに湛えている。
2006/02/27 09:48:05
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアにわたしもつぎはまけない。
2006/02/27 09:49:17
のんだくれ ケネス
>レベッカ>>1992
そんなドSなあなたが素敵です。
セシリア、頑張ってね。

皆様返す返すも申し訳ございませんでした。これが最後の挨拶になりますね…
(1996)2006/02/27 09:49:56
文学少女 セシリア
>幻さん
おはよう…ってなんで仲間だった方にまで言われなきゃならないんですかっ!!
(1997)2006/02/27 09:50:37
文学少女 セシリア
>ケネスさん
謝り続けのログを増やした私が言うのもなんですが、そんな謝らなくて大丈夫だと思いますよ〜。

そして激励には素直に感謝を……はぁ(涙)
(1998)2006/02/27 09:52:07
雑貨屋 レベッカ
セシリア、適当に相手してくれればいいよ。私まだまだだから。

>ノーマン
ああ、また遊ぼうな。本当に楽しかったよ。
私はもっとノーマンの素敵推理も見たかったぞ。F207村の時からすごくあこがれていたから。
今回はキャラにすごくウケたからいいんだが(笑

なんだよ、村長来れたんだな。
(1999)2006/02/27 09:52:11
文学少女 セシリア
>ノーマンさん
楽しかったですよ〜。またどこかで遊んでくださいね〜。

…ヌルヌルじゃない方向で。
(2000)2006/02/27 09:52:53
エピローグ(最終日)では02/27 10:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
843833
434818
1751608
854080
714167
307140
207905
221978
75805
594592
345107
28511
1532319
564671
214321