人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1179)穏やかな村 : エピローグ (6)
お尋ね者 クインジー
>>490
いや、なんとなくw
ちがったらすまんw

ちなみに、俺は【元九州人】だ。
今は、東京にいるがな。

メイ以外で九州の奴はいるか?
(498)2006/02/23 00:05:30
冒険家 ナサニエルは、ちょっと開き直ってる。
2006/02/23 00:06:16
見習いメイド ネリー
ばっりばりの九州人でーす♪
(499)2006/02/23 00:06:18
村長の妻 エレノアは、旅芸人 ボブに「BonusLess」でFA
2006/02/23 00:06:29
牧師 ルーサー
FA・・・ファイナルアンサーか(゚ロ゚;
(500)2006/02/23 00:07:42
旅芸人 ボブ
棒とナス……
(501)2006/02/23 00:07:48
冒険家 ナサニエル
>>498
ばっちり合ってるので問題ナッシング!(滅)
(502)2006/02/23 00:08:03
村長の妻 エレノア
【私は道産子ですわ】
今は東京勤めですけど
(503)2006/02/23 00:08:14
お尋ね者 クインジー
>>499

おお、いた!
俺ははやく九州に戻りたいぜ…
(504)2006/02/23 00:08:51
見習いメイド ネリー
>>502
…ナサニエルさんとギルバートさんで違うコンビが組めそうね…。
(505)2006/02/23 00:09:03
見習いメイド ネリー
>>504
私は育ちも大学も就職も全部九州内だなぁ…。
でもでもっじゅうろくさいなのっ!
(506)2006/02/23 00:09:57
旅芸人 ボブ
生まれは東京、育ちは茨城。

|ω・)。oO(微妙だな、千葉県西北部だったら「東京」と言えたのに)
(507)2006/02/23 00:10:10
村長の妻 エレノアは、見習いメイド ネリーを不信の目で見た。
2006/02/23 00:10:35
お尋ね者 クインジー
>>502
やはりかw 種がいいのか? それともハガレンかw?
(508)2006/02/23 00:10:38
旅芸人 ボブ
。oO(西北部って何?)

何だろ?
(509)2006/02/23 00:11:06
冒険家 ナサニエル
メイドさん九州かー。俺は反対に東北だべさ。
伊達男いる所。
(510)2006/02/23 00:11:36
旅芸人 ボブ
宮城? 八月に旧暦の七夕やったりする?
(511)2006/02/23 00:12:47
お尋ね者 クインジー
>>506
俺も大学まで九州だったからな。
地元に就職したかったんだが、
どうやったら地元に残れるのかがよくわからんまま、
普通にダイレクトメールとかリク●ビとかの企業にエントリーしてたら、こういうことになってしまった。
今はちょっと後悔しているw
(512)2006/02/23 00:12:58
見習いメイド ネリー
ほえほえ、私は地元で1センチ以上雪が積もってるのを見たことがありません〜。
今年は寒かったけど、結局一度も雪が積もってません〜。
そもそも雪らしきものが降ったのは…三回くらい?
(513)2006/02/23 00:13:40
雑貨屋 レベッカ
>>510
私も生まれは東北ね。
まあ、雪がほとんど降らないところだけどね〜
(514)2006/02/23 00:13:40
村長の妻 エレノア
>>511
北海道だけど七夕旧暦でしたわね…
(515)2006/02/23 00:13:46
お尋ね者 クインジー
>>奥さん
北海道は一度いったことあるぜ。
道東のほうだ。阿寒湖とか摩周湖とか。

>>ボブ
茨城は一度いったことがあるぜ。
割と最近だけどな。

>>ナサニエル
東北にはまだいったことねえんだよな。
(516)2006/02/23 00:14:42
見習いメイド ネリー
>>512
私は福岡で就職しましたけど、親が体調崩して地元に戻りました〜。
まぁ一人暮らしのほうが気楽ではありますね…。
(517)2006/02/23 00:15:00
旅芸人 ボブ
>>515
旧暦の七夕って北海道でもやるんですか。

|ω・)。oO(うーむ、無知をさらけ出してしまっては、親父が道産子とはちょっといえない)
(518)2006/02/23 00:15:47
お尋ね者 クインジー
>>513
ぬ、福岡は、俺が小学校5年の頃、20cmくらい積ったことが1度だけあったぜ?
つーことは宮崎か鹿児島かな?
(519)2006/02/23 00:15:54
牧師 ルーサー
>>510
牛タン復活した?
(520)2006/02/23 00:16:01
冒険家 ナサニエル
自分的に種のメジャーなアス総受だ!ハガレンはわからんがな…

いや、でも男女カプも好きだぞ。
ギルとナサで色々考えたが初戦でそれやるのはさすがに痛すぎるから
【シャーロットさん一筋なへタレナスで本決定】
で突っ走りますた。

最後のシャーロットさん独り言COでナスが哀れすぎて中の人も箱前で笑い転げてました。むはは…
(521)2006/02/23 00:17:02
お尋ね者 クインジー
>>520
米国の牛を輸入禁止したからって、仙台牛の牛タンがなくなってるのか?

あ、東京とかに穴埋めとして出回っちまうってことか?
(522)2006/02/23 00:17:32
見習いメイド ネリー
>>519
おにゃのこのヒ・ミ・ツ☆(笑)
(523)2006/02/23 00:18:24
お尋ね者 クインジー
>>521
メジャー路線だなw ノーマルもいけるってことは、
キラアス カガアス メイアス あたりが中心になるのかw
(524)2006/02/23 00:18:50
見習いメイド ネリー
>>521
ギルバートの中の人は、前村で「男の子が好き☆CO」しましたので、お嬢さまと一緒になるよりは幸せになれるかも(笑)。
(525)2006/02/23 00:19:59
牧師 ルーサー
>>522
誰かが買い占めてるなんて話もあったけど!w
(526)2006/02/23 00:20:01
旅芸人 ボブ
>>526 ルーサー
ほぅほぅ
(527)2006/02/23 00:21:09
冒険家 ナサニエル
>>520
牛タン店悲鳴上げてるみたいだなー
今どうなったかはよくわからんが、閉店してるとこが相次いでるとか…なんとか…

七夕は8月までやってたような気がする。
地元にいるのにあんま日程詳しくない…ゴホゴホ。
仙台なら萩の月もオススメだ。甘いの苦手だときついけどな。
(528)2006/02/23 00:21:30
牧師 ルーサー
最近、焼肉にもいってないなぁ(-.-)ボソ
(529)2006/02/23 00:22:15
流れ者 ギルバート
>>524
キラアス推奨。
(530)2006/02/23 00:23:19
牧師 ルーサー
>>528
東北三大祭りは8月だーね。
友達と秋田竿灯祭りと青森ネブタを見に行ったけど、七夕はその後だった記憶があるよー。
日程的に制覇できなかったさ orz
(531)2006/02/23 00:24:22
文学少女 セシリア
終盤は全然時間取れないなぁ。
私はこれで最後の発言になると思います…。

最後まで本当にお疲れ様でした。
もう少し盛り上げたかったんだけどこれが限度でしたorz

私は墓下転生はあまりしない方なので、少し休んでから村を探しますが…。
どこかの村でお会いしましょう。
(532)2006/02/23 00:25:51
牧師 ルーサー
九州人=焼酎好き は偏見ですか?w
(533)2006/02/23 00:26:41
雑貨屋 レベッカ
セシリア、お休み〜
またどこかで会いましょうね♪
(534)2006/02/23 00:26:43
文学少女 セシリアは、皆に一礼して、村を去っていった。
2006/02/23 00:26:52
お尋ね者 クインジー
焼肉か…俺も食ってねえな

あ、ちなみに、2日目に帰宅が11時過ぎてしまったのは、浜松町のアフリカ料理屋にいってたからだ。
すまんw

東北、こんどいってみっかな。
新幹線でちょいだしな。
(535)2006/02/23 00:26:57
旅芸人 ボブ
>>532 セシリアさん
お疲れ様でした。また別の村でお会いしましょう。
(536)2006/02/23 00:27:20
牧師 ルーサー
>>532
おつかれさまで、ございました〜ヽ('ロ`)ノ
(537)2006/02/23 00:27:39
冒険家 ナサニエル
>>524
アスは何故か受けになるな…なんでだ。
デスティニーでのものすごいへタレっぷりが受確定してしまったようなキガス。

>>525
でも尻にしかれてるへタレ男が自分的にものすごいツボなのでここのナサは哀れなままでいいな。(酷)
てかナサのイメージがこの村で定着しちゃってもう格好良いナサが思い浮かばん…最初のイメージって大事だな!
(538)2006/02/23 00:28:04
お尋ね者 クインジー
セシリア、アンタとは是非もう一回お手合わせ願いたいぜ。
またな!

>>533
いや、偏見じゃねえよw
九州人の血は焼酎でできてるからな。
大学の飲み会とか、酷いクラスじゃあ、ラーメンの丼で焼酎一気とかあるからな。
(539)2006/02/23 00:28:17
雑貨屋 レベッカ
>>535
アフリカ料理!?
惹かれるわ・・・
(540)2006/02/23 00:28:35
牧師 ルーサー
>>535
アフリカ料理って何が出てくるん?(゚ロ゚;
(541)2006/02/23 00:28:48
冒険家 ナサニエル
セシリア、色々ありがとう!
俺も一休みしてから別の村に入ると思う。
いつかまたどっかの村であおうなーお疲れ!
(542)2006/02/23 00:29:05
お尋ね者 クインジー
http://www.calabash.co.jp/

この店だが、中々旨かったぜ?
魚のパエリアとか、ダチョウのステーキとか変わった豆のコロッケみたいなのとかな。
全然辛くないし、万人向けだった。
途中でアフリカ音楽のライブとかもあってな。

酒はイチジクの蒸留酒(36度)が香りが良くて旨かったぜ。
(543)2006/02/23 00:31:03
牧師 ルーサー
>>539
ラーメンの丼って・・・死ぬ!w
(544)2006/02/23 00:31:50
見習いメイド ネリー
セシリアさんお疲れ〜。
またどこかで再戦しましょう〜。

私はお酒は飲まないのです。
大学在学時に、一生分のお酒を飲みましたので(笑)。
(545)2006/02/23 00:32:31
旅芸人 ボブ
>>543 クインジーさん
36度…… 匂いだけでダメかも。
(546)2006/02/23 00:33:15
流れ者 ギルバート
>>525
あ、あれは、ああするしかなかったんだ!!!
(547)2006/02/23 00:33:47
見習いメイド ネリー
>>544
ビールのピッチャー(1ℓ)一気とか、フツーにあります。
(548)2006/02/23 00:33:49
冒険家 ナサニエル
>>543
辛くないなら俺でもいけるかなー…喰いたくなってきた。
今度東京行く時あったらチェックしてみるぜ。



メイド喫茶も行ってみたいけどな…(ぼそり)
(549)2006/02/23 00:33:49
旅芸人 ボブ
と、言っている間に 100発言一番乗り♪
(550)2006/02/23 00:33:59
お尋ね者 クインジー
>>545
まあ、九州の大学なんて、そんなもんだろうな。
うちの大学はまだスポーツ弱い大学だから、緩いかもしれん。
(551)2006/02/23 00:33:59
雑貨屋 レベッカ
>>543
イチジクのお酒も珍しい〜
行ってみたいな〜♪
(552)2006/02/23 00:34:25
見習いメイド ネリー
>>547
いいえ、本心からのタマシイの叫びと受け取りました(笑)。
(553)2006/02/23 00:34:34
冒険家 ナサニエル
>>547
ギル……

や ら な い か
(554)2006/02/23 00:35:10
牧師 ルーサー
>>543
おされな感じで、雰囲気よさげだな〜
(555)2006/02/23 00:35:41
流れ者 ギルバート
>>554
おっけーい、ばっちこーい!
(556)2006/02/23 00:36:05
旅芸人 ボブ
……。

|ω・)。oO(変態トリオ解散の危機?)
(557)2006/02/23 00:36:31
冒険家 ナサニエル
酒はカクテルとかサワーでないと飲めん…

前に間違って強い日本酒少しだけ飲んだら頭クラクラしてしまったな…
(558)2006/02/23 00:36:43
牧師 ルーサー
お!!!555ゲットしてる〜〜〜〜ヽ('ロ`)ノ
(559)2006/02/23 00:36:56
流れ者 ギルバート
>>543
旨そうだなぁ。
行ってみたいかも。
(560)2006/02/23 00:37:45
雑貨屋 レベッカ
焼酎一気は効きそうね・・・
ボトル1本空けるくらいが精一杯だわ。
(561)2006/02/23 00:37:50
冒険家 ナサニエル
つーか俺攻かよ!

ナスはどうみても受だろ。
(562)2006/02/23 00:38:20
お尋ね者 クインジー
>>546

関東の人は、焼酎を「生(き)」で飲む文化が無いようだな。
店で、焼酎頼んで、飲み方聞かれて、「き」が通じないことが多くて困るぜ。
ひどい時には、通じなかったから、ストレートといったら、ロックでもってきやがったこととかあるしな。

アフリカ料理の店は、別に高くなかったし、
もし機会があればいってみてもいいんじゃねえか?
(563)2006/02/23 00:38:26
流れ者 ギルバート
>>562
ギル×ナサか。
了解したっ!!!
(564)2006/02/23 00:39:17
雑貨屋 レベッカ
>>563
へー、そうなんだ?
私は普通に生で飲むときもあるけどね。
まあ、私関東じゃないけど(笑
(565)2006/02/23 00:39:37
冒険家 ナサニエル
むしろナサ総受けだ!
男キャラ全制覇!!
(566)2006/02/23 00:40:03
流れ者 ギルバート
うへへ。
(567)2006/02/23 00:40:48
牧師 ルーサー
>>546
36度・・・みーとぅーでございます。
匂いで酔えそうだw

>>558
東北は日本酒なイメージだけど、さすがにみんながって分けじゃないね。
あ!でも庄屋とか笑笑の日本酒とかだとそーなりやすいかも。
(568)2006/02/23 00:40:49
旅芸人 ボブ
>>563 クインジーさん
いや、流石にストレートとロックは単なる注文取り違えなんじゃ……

うーむ、生か。勉強になるなぁ。
(569)2006/02/23 00:41:09
村長の妻 エレノア
やっと帰宅…

>>セシリア
お疲れ様です。
もっと経験を積んでからまたお手合わせ願いたいですわ。
というか一度は味方でやりたいですわね…w

>>クインジー
一度ぜひ一緒に飲みたいものですわwwww
九州人は凄そうですものねぇ…
(570)2006/02/23 00:41:30
見習いメイド ネリー
。o(本気でカップル誕生かー(笑))
(571)2006/02/23 00:41:44
お尋ね者 クインジー
>>565
おう、そいつは嬉しいね!
(572)2006/02/23 00:42:02
流れ者 ギルバート
>>571
嫉妬してるのかい?
(573)2006/02/23 00:42:10
雑貨屋 レベッカ
エレノアさん、お帰りなさい〜
私もクインジーの飲みっぷり見てみたい(笑
(574)2006/02/23 00:42:22
冒険家 ナサニエル
。0(かくしてナサには新たに「ウケニエル」の称号が…)
(575)2006/02/23 00:42:30
お尋ね者 クインジーは、村長の妻 エレノアに頷いた。
2006/02/23 00:42:34
牧師 ルーサー
>>563
本格焼酎を水割りで頼もうとしたら友達に止められた事がある!生+チェイサーにしなさいとw
(576)2006/02/23 00:42:57
見習いメイド ネリー
まー普通にごんご一人一本行くよね。

…って、「ごんご」って通じる?
(577)2006/02/23 00:43:26
冒険家 ナサニエル
>>571
メイドさん…3Pでも構わないぞ。
(578)2006/02/23 00:43:33
牧師 ルーサー
>>570
おかえりなさいませ〜〜!お仕事おつかれさん。
(579)2006/02/23 00:43:39
見習いメイド ネリー
>>573
ううん、応援してる(笑)。
生暖かい目で!
(580)2006/02/23 00:44:07
冒険家 ナサニエル
>>577
「ごんご」知りません先生!
(581)2006/02/23 00:44:13
お尋ね者 クインジー
>>570
>>574

いや、俺ももう往年の勢いは無いからなw
酒ってのは、飲む期間をあけると弱くなる変な法則があるからなw

大学1、2年の時がやっぱ一番強かったんじゃねえかな…
(582)2006/02/23 00:44:16
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルをハリセンで殴った。
2006/02/23 00:44:20
流れ者 ギルバートは、村長の妻 エレノアおかえりー
2006/02/23 00:44:21
雑貨屋 レベッカ
>>572
割ったりすると、美味しくなくなるのもあるしね。
生で飲むのは好きよ。

私はバーボン好きで、ストレートで結構飲むからね(笑
まあ、チェイサーは必須だけどね。
(583)2006/02/23 00:44:27
見習いメイド ネリー
>>581
「五合瓶」のこと〜。
(584)2006/02/23 00:45:26
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーどさくさに紛れて抱きしめた。
2006/02/23 00:45:45
牧師 ルーサーは、「ごんご」・・・って何?と呟いた。
2006/02/23 00:45:49
雑貨屋 レベッカ
>>584
五合がデフォなの!?
強いわね・・・
(585)2006/02/23 00:45:53
旅芸人 ボブ
>>570 エレノアさん
遅くまでお疲れ様〜
(586)2006/02/23 00:46:13
お尋ね者 クインジー
>>583
強いな。俺はウイスキーはどうも苦手でな。
ブランデーならいけるんだが…
(587)2006/02/23 00:46:32
牧師 ルーサー
え!?関東だと・・・1合と2合ってメニューしか見たことないよーなw
(588)2006/02/23 00:46:49
村長の妻 エレノア
>>579
ありがとうございます、牧師
…毎日この帰宅時間だと1:00更新は辛いわよねorz

>>ネリー
詳しく>ごんご
(589)2006/02/23 00:47:04
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルをハリセンで殴った。
2006/02/23 00:47:29
流れ者 ギルバート
ゴルゴ・・・?
(590)2006/02/23 00:47:36
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリーを抱きしめた。
2006/02/23 00:47:52
牧師 ルーサー
>>589
それで、物静かなポジションの雰囲気だったんだw
(591)2006/02/23 00:48:06
牧師 ルーサー
さーてぃーん★
(592)2006/02/23 00:48:31
雑貨屋 レベッカ
>>587
50度くらいのを飲むって話したら、酒豪扱いされてるの・・・
そんなに量飲む訳じゃないんだけどね〜
(593)2006/02/23 00:48:39
村長の妻 エレノア
更新してなかったorz

私も大学1年くらいの時が一番飲んでた気が…。
飲み物にはこだわりないですわねー。
ブランデーもウイスキーも焼酎も日本酒も…なんでも好きですわw
(594)2006/02/23 00:48:42
牧師 ルーサー
あ!! 「命」の方か?
(595)2006/02/23 00:48:50
冒険家 ナサニエルは、はくるくる回って倒れた。
2006/02/23 00:49:14
見習いメイド ネリー
九州の居酒屋では、「まず生(ビール)で」ではなく「まずごんご一本」という流れです〜。
まぁ二人までならね。
三人以上だと普通に「一本」。
(596)2006/02/23 00:49:17
お尋ね者 クインジー
5号位普通だな。

ちなみに、前10人で
焼酎6升、日本酒2升、ビール2ダース、ワイン3本あけたことがある。
流石に翌日は死んでたがなw
(597)2006/02/23 00:49:21
雑貨屋 レベッカ
>>588
でも、1合とか2合じゃ絶対足りないわよね〜
(598)2006/02/23 00:49:22
見習いメイド ネリーは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2006/02/23 00:49:50
村長の妻 エレノア
>>595
"ゴルゴ"を一生懸命拾っているルーサーモエス

>>593
私も先日ショットバーに行って一番最初にテキーラ頼んだら異様な目で見られましたわ…
何故かしら…
(599)2006/02/23 00:50:23
見習いメイド ネリー
まぁちゃんぽんアタリマエですね。
(600)2006/02/23 00:50:54
エピローグ(最終日)では02/23 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
322122
132710
03000
661449
62839
781047
661551
262217
401842
312373
741018
501733
12979
142709
1041263