人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(1173)初心者村7 : エピローグ (2)
医師 ヴィンセント
>>97
以前の経験からだと狼からも狂信者はなんとなく判ります。
狼をかばう発言が増えるので。
(98)2006/02/15 23:29:11
修道女 ステラ
>>94
確認してきたですわ。確かにGJ出ましたわねー。
それはそれで面白い展開だったと思うですけどw
まぁ…偽装GJ出来ませんし、GJ発生による守護者COでも対抗は出ませんし。
能力者の信用勝負(主にステラvsロッテ)だったと思うですけど。
(99)2006/02/15 23:34:18
村長の娘 シャーロット
>>95>>96
そう言って頂けると気が楽になります…ありがとうございますm(__)m

>>98
うーん、確かにモーガンさん擁護しすぎたかもしれませんね。
ただ、私が真だったとしても、初日にラッセルさんがモーガンさんを占い希望に挙げた時点で、モーガンさんを白く見てたかもしれません…
修行が足りませんね(汗)
(100)2006/02/15 23:34:55
医師 ヴィンセント
>>91
×フレディさん1人を騙すだけでいい
○フレディさんを騙す必要がある
(101)2006/02/15 23:35:15
酒場の主人 フレディ
 ちなみに最終日で私がヒューバードの占い結果を促さなかった事にツッコミが入ってますけど、通知が来ない→シャーロット真→占い白のパターンしかなかったのであえて促さなかった感じですかね。
 あそこで黒出すのはマジでどうしたもんかと・・・。
(102)2006/02/15 23:36:04
修道女 ステラ
>>98
そういえば、モーガンさんを必死で庇ってたですわね。
あれ、ちょっと引っかかってたですわ。
それでもロッテ真寄りに考えてたですから、すっかり騙されてたってことですわね。
(103)2006/02/15 23:37:16
村長の娘 シャーロット
>>102
…あれは素で焦りました(汗)<私に黒出し
(104)2006/02/15 23:37:57
村長の娘 シャーロット
それにしても、最終日私が占われたのが一番の敗因だったかもしれませんね…
あれさえなければ、人狼COしてたんですが…(汗)
(105)2006/02/15 23:44:39
医師 ヴィンセント
>>102
>>104
論理が破綻しますからね。
そこいらは咄嗟の判断なので結構間違えやすいです。
短期慣れしていると多少有利ですね、あとは場数。
(106)2006/02/15 23:44:52
異国人 マンジロー
>>104
と言うか、ヒューバート殿、終盤は自棄になっていたような気が・・・
(107)2006/02/15 23:46:14
修道女 ステラ
>>100
ステラがロッテさんの立場で真だったとしても、ラッセルさんのライン切りを疑ったですわ。
多分どこかで言ってるはずですけど。
>>102
通知なしとロッテさん黒は明らかな矛盾でしたわね。
ヒューバートさんは3日目あたりから勝負もゲームも投げてるような感じでしたから(赤&灰ログ)、仕方ないことなのかもしれませんが。
(108)2006/02/15 23:46:18
村長の娘 シャーロット
>>106
短期ですか、一度リアルタイム観戦した事があるんですが…あれには着いていけそうにないです…(汗)
…頭の回転が遅いので(ぉ)
(109)2006/02/15 23:47:18
異国人 マンジロー
>>105
この国で人狼と正体を明かす必要はあるのか?
狂信者が人狼を知っているからな
(110)2006/02/15 23:47:43
医師 ヴィンセント
今回ランダムとはいえ村側が勝てたのは、
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
という奴かもしれないですね。
決定的にこれで勝てた!というのが見当たらない。
(111)2006/02/15 23:49:16
村長の娘 シャーロット
>>108
まあ、今回のモーガンさん擁護はどっちかというと真アピールだったんですけどね(笑)。
それに、CO状況的にラッセルさん狼と言えなかったのが痛かったですorz
(112)2006/02/15 23:50:45
異国人 マンジロー
>>111
一応、人狼の一人が突然死になったというのがあるが、それも決定打と言うほどのものではなかったからな
(113)2006/02/15 23:51:27
医師 ヴィンセント
>>112
順次COの利点の能力者の内訳の考察しやすさが出てますね。
一斉に比べて能力者の確定はしにくいですが。
(114)2006/02/15 23:52:38
村長の娘 シャーロット
>>110
いえ、私がもし人狼なら、占い師のどちらかが狂信者としか解ってないはずの状況だったので、私から人狼COした方が信憑性が高いかな…と。
それで上手い事吊られれば万万歳と(笑)
(115)2006/02/15 23:53:01
医師 ヴィンセント
>>113
こっちも霊能が突然死してますしねぇ。
まあステルス役狼と霊能では狼の方が重いですが。
(116)2006/02/15 23:54:09
村長の娘 シャーロット
>>111
きっとあれですよ、気合の差(笑)
あの時、これで勝っても嬉しくないなーって思ってましたし。
(117)2006/02/15 23:54:17
異国人 マンジロー
>>117
なるほど、それは大きいな(苦笑)
ヒューバート殿の方も、独り言によれば、気合があまり入っていないようであったしな
(118)2006/02/15 23:59:41
異国人 マンジロー
まあ、このまま流れれば勝てるだろう?
な人狼側と、良くても勝率五割な人間側では、人間側の方が気合が入るのも当然か
窮鼠、猫を噛むと言ったところか
(119)2006/02/16 00:01:30
修道女 ステラ
>>105>>115
それなら人狼COして、ステラを狂に仕立て上げるというのはどうでした?
『ラッセルさんの通知結果はいただけないけど、真として振舞おうとしただけだよね?
私への白出しも…でももう良いんだよ。ヒューバートさんは真なのに天然狂として活躍してくれたし、フレディさんを吊ろうよ』
とか言って。
多分ステラは最後まで抵抗したと思うですけど、あくまでも『狼のために最後まで迫真の演技をしてくれて…』とか言うのですわ。
(120)2006/02/16 00:02:22
村長の娘 シャーロット
>>114
いやもう本当にきつかったです(汗)。
あれならまだ私が占い師騙っておけば…って何度思った事か(笑)。
(121)2006/02/16 00:03:10
酒場の主人 フレディ
>>118
 まあ、ヒューバートは逆にあの気合のなさが読めなかったですけど。ステラは個人的に読み難いタイプでしたし、占い吊りは最後まで確定してなかったですね。
(122)2006/02/16 00:03:22
修道女 ステラ
…ステラは確かに気合だけでやってた気もするですわ。
推理らしい推理も展開してないですし、有効な発言も…orz
(123)2006/02/16 00:05:17
村長の娘 シャーロット
>>120
なるほど、そういう手もありましたね。
ただ、そのためには、ヒューバートさんが私に黒判定を出さないといけないのがネックですね…
…実際出されたのでなんとも言えませんが(笑)。
(124)2006/02/16 00:05:33
医師 ヴィンセント
しかし、私二日目の段階でものすごく皆さんにマークされてるのがなんとも。
ヒューバート、マンジローに占い
セシリア、フレディに吊り
赤でも占い先に決まる前から食い対象、大人気ですよ?
ずっと占い先食いだと思ってました。
(125)2006/02/16 00:07:48
酒場の主人 フレディ
>>120
 私の場合は状況的に占い狼の方を疑ってたので、人狼COしても占いをかばう為の狂信者とみなして黒出した方を吊ってた可能性が高いですね。>>83はそういう状況も含めての事だったし。
 個人的には策を弄してくれればくれるほど読みやすいw
(126)2006/02/16 00:09:12
村長の娘 シャーロット
>>120
そもそも、ステラさん狼を主張してのガチ勝負を仕掛けようとしてたので、それを思いつく余地が無かったです(笑)。
時間を進めずに自論を言うだけ言うというのも考えましたが、状況的にあまり待たせるのも悪いかなー、と。
(127)2006/02/16 00:09:18
村長の娘 シャーロット
>>125
ヴィンセント先生モテモテですね(ぉ)。
…私はヴィンセント先生が人間って信じてましたけどね(ぉぃぉぃ)。
(128)2006/02/16 00:11:11
医師 ヴィンセント
>>128
結構フレディさんとかに反論してくれてましたね(笑)
(129)2006/02/16 00:13:09
異国人 マンジロー
>>125
うむ、話を先導している熟練者であるからな
拙者は、余り人狼には思わなかったが、もし人狼だった場合、終盤まで残っていると大変な事になると思ったからな
敵には絶対に回したくない、敵の可能性があるならば寧ろ・・・と言ったところか
(130)2006/02/16 00:13:32
酒場の主人 フレディ
>>125
 正直、自分で立てたけど初心者村でプレイするのはどうかみたいな発言をされていたので、行動的には理解できなくもなかったんですけど、ちょっとためらいがちな行動が読み難かったのでさっさと排除みたいな感じでしたね。
(131)2006/02/16 00:14:24
医師 ヴィンセント
>>131
狼ならもっと前に出てます。
というかせめて占いにしてください(笑)
(132)2006/02/16 00:16:03
村長の娘 シャーロット
>>129
万が一ヴィンセント先生が襲撃されなかった時に、私が真って信じてくれるかなー、と淡い期待を込めてましたから(笑)。
(133)2006/02/16 00:16:20
修道女 ステラ
すみません、寝てました!
今日はそろそろ落ちますね。
また明日来ますので(^^)
(134)2006/02/16 00:22:04
酒場の主人 フレディ
>>132
 いや、ちょっとトリッキーな行動の方が人狼の予想を外せると思いまして(笑
 3日目のマンジロー吊りもある意味シャーロット占いの方が本命でしたし。
(135)2006/02/16 00:22:31
村長の娘 シャーロット
ステラさんおやすみ〜。
それじゃ私もそろそろ…皆さんおやすみ、また明日〜。
(136)2006/02/16 00:23:01
修道女 ステラは、あうっ…口調が素になってるですわ。おやすみなさいですわ。
2006/02/16 00:23:06
医師 ヴィンセント
それでは私もそろそろ失礼しますか、皆さんおやすみなさい。
(137)2006/02/16 00:29:28
酒場の主人 フレディ
 では私も今日は失礼させていただきますか。
 皆様また明日。
(138)2006/02/16 00:30:41
異国人 マンジロー
ふむ、では拙者もそろそろ、修行の旅に出ることにしよう
御免!!
(139)2006/02/16 00:31:54
異国人 マンジローは、炎雷覇を手に入れるため旅立った。
2006/02/16 00:37:17
書生 ハーヴェイ
こんにちは。
とりあえず話せる内に改めて謝っておきます。

投票の件は本当にごめんなさい。
それでも最後までがんばっていたみなさんには、本当に顔向けできないなぁと思っています。
(140)2006/02/16 13:47:18
エピローグ(最終日)では02/16 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
265325
45902
06000
335112
265186
195483
06000
45906
115734
185578