![]() | 修道女 ステラ >>94 確認してきたですわ。確かにGJ出ましたわねー。 それはそれで面白い展開だったと思うですけどw まぁ…偽装GJ出来ませんし、GJ発生による守護者COでも対抗は出ませんし。 能力者の信用勝負(主にステラvsロッテ)だったと思うですけど。 |
(99)2006/02/15 23:34:18 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>102 …あれは素で焦りました(汗)<私に黒出し |
(104)2006/02/15 23:37:57 |
![]() | 異国人 マンジロー >>104 と言うか、ヒューバート殿、終盤は自棄になっていたような気が・・・ |
(107)2006/02/15 23:46:14 |
![]() | 異国人 マンジロー >>111 一応、人狼の一人が突然死になったというのがあるが、それも決定打と言うほどのものではなかったからな |
(113)2006/02/15 23:51:27 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>118 まあ、ヒューバートは逆にあの気合のなさが読めなかったですけど。ステラは個人的に読み難いタイプでしたし、占い吊りは最後まで確定してなかったですね。 |
(122)2006/02/16 00:03:22 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>120 そもそも、ステラさん狼を主張してのガチ勝負を仕掛けようとしてたので、それを思いつく余地が無かったです(笑)。 時間を進めずに自論を言うだけ言うというのも考えましたが、状況的にあまり待たせるのも悪いかなー、と。 |
(127)2006/02/16 00:09:18 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>128 結構フレディさんとかに反論してくれてましたね(笑) |
(129)2006/02/16 00:13:09 |
![]() | 異国人 マンジロー >>125 うむ、話を先導している熟練者であるからな 拙者は、余り人狼には思わなかったが、もし人狼だった場合、終盤まで残っていると大変な事になると思ったからな 敵には絶対に回したくない、敵の可能性があるならば寧ろ・・・と言ったところか |
(130)2006/02/16 00:13:32 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>125 正直、自分で立てたけど初心者村でプレイするのはどうかみたいな発言をされていたので、行動的には理解できなくもなかったんですけど、ちょっとためらいがちな行動が読み難かったのでさっさと排除みたいな感じでしたね。 |
(131)2006/02/16 00:14:24 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>129 万が一ヴィンセント先生が襲撃されなかった時に、私が真って信じてくれるかなー、と淡い期待を込めてましたから(笑)。 |
(133)2006/02/16 00:16:20 |