人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1172)いんげんおいしいよね村 : エピローグ (9)
双子 ウェンディ
自称7歳、推定年齢12歳は、ちょっと置いときます。
こどもはやり辛かった・・・・
(798)2006/02/21 08:14:22
お嬢様 ヘンリエッタは、双子 ウェンディをつんつんつついた。
2006/02/21 08:14:36
双子 ウェンディ
>ナサ
狼やりたかったんなら、希望してよ!おまかせで狼だよ……
ナサなら、うまく隠れられたよ、きっと!
(799)2006/02/21 08:17:52
双子 ウェンディ
あ!エッタおはようございます。
初回襲撃で、ごめんね〜〜〜

恨むんなら、狂人まるだしのセシリアを恨んでね(違
(800)2006/02/21 08:19:31
双子 ウェンディ
>ジャック
うーー。思い出さなくても良かったのに・・・・
あの時会ったナサは、当時のユージにはさっぱり分からなくて絶対狼だと思いました。ははは・・・・
(801)2006/02/21 08:23:10
双子 ウェンディは、当時じゃなくて、今もよくわかってないに訂正。
2006/02/21 08:24:18
墓守 ユージーンは、双子 ウェンディに微笑んだ。
2006/02/21 08:24:48
墓守 ユージーン
おはよう。

すぐ出かけるけどまいるさんは有名人なんだね。
まさかwikiの管理人さんとは思わなかった。
(802)2006/02/21 08:28:11
双子 ウェンディ
>ニーナ
「ゴーストが囁く」って良く使われてるんだな。と思ったら、本人だった……orz

狂人は、騙った方が楽しいよ!
黒出しした村人が吊られた時は、達成感あるよ(ニヤリ
(803)2006/02/21 08:29:42
墓守 ユージーン
あれ?
BBSの管理人さんか。

どっちにしても有名人だ。

また、ご一緒できるといいなーと思った。
ナカノヒトばれしやすそうな人だけど。
(804)2006/02/21 08:30:45
双子 ウェンディ
ユージーン、お疲れ様!

逆転で、吊られた時はがっかりしたよ。
せっかく、襲撃予定だったのに……(笑
(805)2006/02/21 08:31:41
双子 ウェンディ
ユージーンは根性あるね。
私は、しばらくは一緒したくないよ。
自分が全然ダメだって、毎回思い知らされるのはキツイよ!
(806)2006/02/21 08:35:10
墓守 ユージーン
あっ。
一緒したいのは同じ陣営でね。

敵同士はやだな・・・。
ま、勝てたらうれしいだろうけど。
(807)2006/02/21 08:37:48
墓守 ユージーンは、じゃ、出かける!あでゅー!
2006/02/21 08:38:20
お嬢様 ヘンリエッタ
そう囁くのよ・・・私のゴーストが.
(808)2006/02/21 08:40:47
双子 ウェンディ
>>804
この村、αの頃からの人がたくさんいるんだもん。
配役、見た時くらくらしたよ・・・
「せいこちゃん」会いたさに、フラフラっと入っちゃったよorz
せいこちゃん、村長だし(遠い目
(809)2006/02/21 08:46:08
双子 ウェンディは、墓守 ユージーンに手を振った。
2006/02/21 08:46:59
双子 ウェンディ
.o0(>>808の元ネタを知らないなんて、今更言えない……)
(810)2006/02/21 08:49:46
お嬢様 ヘンリエッタ
最初戦歴見て,軒並み20戦とかいってるのを見て.
ちょっと吹いたんだけど,最近はみんなそんなものなんだね.

やっぱり私ちょっとうらしまたろさ.
(811)2006/02/21 08:53:11
双子 ウェンディは、お嬢様 ヘンリエッタのピンポイントが、ゴーストって事で納得。
2006/02/21 08:53:24
お嬢様 ヘンリエッタ
o0(草薙素子とかでぐぐるとしやわせになれることは教えてあげない・・・)
(812)2006/02/21 08:54:25
双子 ウェンディ
皆、村が終わったら、すぐ転生してるみたいだからね……

中の人の仕様で、村が終わったあとは、1週間〜1ヶ月はインターバルとらないと転生できない。
(813)2006/02/21 08:56:49
双子 ウェンディは、>>812をメモった。エッタ、ありがとう!
2006/02/21 08:57:37
双子 ウェンディは、ぐぐった。タイトルだけは知ってた。
2006/02/21 09:05:18
双子 ウェンディ
48h村は余裕があると見せかけて、議事が増えるし決着まで時間がかかるしで、痛し痒し。
気力と体力が保てないと、つくづく感じる今日この頃……
(814)2006/02/21 09:18:50
双子 ウェンディは、それじゃ、また来ます!
2006/02/21 09:19:51
冒険家 ナサニエル
>ウェン
俺がやりたかったのは、狂人だ。w
希望して見事に蹴られた。

狂蹴られて、「やっぱ狼にすればよかった」と
思った訳だよー
(815)2006/02/21 12:45:47
お嬢様 ヘンリエッタ
 卒 論 出 し て き た
(816)2006/02/21 15:21:58
文学少女 セシリア
今度やるときはネタなしでやろうかな。
(817)2006/02/21 15:42:44
お嬢様 ヘンリエッタ
そ,そんなことしたら突然死しちゃうんじゃないの?
(818)2006/02/21 16:01:41
文学少女 セシリア
行動パターンが一緒だから、別に困らない。

あと独り言でネタを振りまく。
(819)2006/02/21 16:11:29
見習い看護婦 ニーナ
>ウェンディ
>>803
久しぶり!
「ゴーストが囁く」はあちこちで言ってます…

うー、耳が痛い。
次は騙るよ。(いつも騙れってか…)
(820)2006/02/21 19:52:48
見習い看護婦 ニーナ
>>814
私は最近ちょっと久々に24h村とかやってみたけど、すぐ喉枯れするし、ヘボ考察で皆ののど飴食べ尽くしちゃうしで。。。
RPに使ってる余裕もないし。

ってことがわかって、やっぱ48h村がいいかもー、と思い始めてるよ。
やっぱじっくり考えたいタイプだ。私。
(821)2006/02/21 19:56:57
見習い看護婦 ニーナ
あぁ、ネリーとウェンディが二人共「潜伏狂人って…潜伏狂人って…」みたいなこと言ってて、なんとなくあれって狼の本音なのかなー、とか思ったのは内緒。。。



スマンカッタ
(822)2006/02/21 19:58:29
見習い看護婦 ニーナ
>ナサ
>>815
うわーい、私が蹴ったんだーい



スマンカッタ
(823)2006/02/21 19:59:40
見習い看護婦 ニーナ
今回(いや毎回だけど)学んだことをやってみたくて即転生する私は【人狼性不眠症】



わーい!!(アホ)
(824)2006/02/21 20:01:41
医師 ヴィンセント
以前はウェンみたいに、一つの村が終わると自己反省と睡眠不足解消のために二週間から一ヶ月近く空けてたんだけどね。
今は即転生もするし、村眺めながら箱つけっぱで寝落ちしてたり、鳩片手にしたまま目覚めたり、研究に使うファイルに考察が残っていたり、うんまあそんな生活にも耐性が出てきちゃったね。



ワーイ。(阿呆だ)
(825)2006/02/21 20:20:37
木こり ダニエル
以前も今もあんまり変わってないなー。




ワーイ(アホだ)
(826)2006/02/21 20:29:47
村長 アーノルド
その時々の気分によって変わる。

ワーイ。
(827)2006/02/21 20:31:22
医師 ヴィンセントは、なんか急に沸いて出来てたし!?
2006/02/21 20:36:08
見習い看護婦 ニーナ
またお釈迦様トライアングルが…



わーい
(828)2006/02/21 20:36:26
医師 ヴィンセントは、見習い看護婦 ニーナ、>>828ナニソレ。
2006/02/21 20:36:49
見習い看護婦 ニーナは、医師 ヴィンセントに最初に沸いたのは先生でしょ?!
2006/02/21 20:37:07
医師 ヴィンセントは、最初に沸いたのニーナ君じゃないか。ははは。
2006/02/21 20:37:38
見習い看護婦 ニーナは、医師 ヴィンセントに、神々しいよ!眩しいよ!!(いろいろと)
2006/02/21 20:38:03
見習い看護婦 ニーナ
>「お釈迦様トライアングル」
先生。>>771だよ。
私は全部お見通しな先生たちの手のひらで踊ってるんだよ。
(829)2006/02/21 20:41:19
医師 ヴィンセント
ま、眩しい?
何度も言っているけどこれ地毛だからね?

>>829
いやお見通しも何も。
エスパーじゃないんだしさ。考え続ければ真実は分かるんだよ。ニーナにだって出来るしょ。

…私もどっかのダニーとかには踊らされる側だし。
(830)2006/02/21 20:43:43
木こり ダニエル
ニーナには注射打ったから、今後が楽しみだなー。
いろいろと勉強熱心な人は好きです。
俺もまたそれみて勉強できるしね!
(831)2006/02/21 20:51:08
医師 ヴィンセント
眩しいのは5日目の村長だ。
「ヴィンセントの希望通りにした。」だもんなー。
あれ泣けるよマジに。グレイト過ぎる。
(832)2006/02/21 20:51:08
木こり ダニエル
>先生
今回の先生の活躍は、ニヤニヤよりほほお〜という感じが多かったなー。
ギルCOなくてもラスウルに向かっていたと思います。
(833)2006/02/21 20:54:35
文学少女 セシリア
狂人丸出しなのに、途中まで真の可能性考えてくれたキミ等が一番踊らされてるのだよ。<おい

では仕事。
(834)2006/02/21 20:55:15
文学少女 セシリアは、適当こいた後ベンツででかけた。
2006/02/21 20:56:19
見習い看護婦 ニーナ
>>830
うん。これから出来るように頑張るよ。
そのためにさっそく練習!(訓練かな?)
…と思ったけど、もうちょっと今回の議事をおさらいしてからにすればよかったとか思ってたり…

い、今からだ!
(835)2006/02/21 20:56:20
医師 ヴィンセントは、文学少女 セシリアに、ふふふふ。
2006/02/21 20:56:20
見習い看護婦 ニーナ
>>831
あ、そういう注射だったんだ!


わーい!(←?)
(836)2006/02/21 20:57:59
見習い看護婦 ニーナは、文学少女 セシリアいってらっしゃいー!
2006/02/21 20:58:32
医師 ヴィンセント
>>833
ん、なんか物凄く珍しい台詞聞いた。つーか初めて聞いた気がする。
(837)2006/02/21 20:58:55
見習い看護婦 ニーナ
マイルさんの注射は痛いけどよく効くんだよね。うん。
(838)2006/02/21 20:59:18
木こり ダニエル
ウェン、ネリー、ギルの狼軍も3ステルスして、よく個体はステルスしてたと思うよ!
「白い黒い村」だったら生き延びてたと思える。

最初のシャロ(守)エッタ食い(真占)→ジェーン→メイで鮮やかに村人を葬った後は、ニーナを狼化して誰かが潜伏狂人化してもよかったかもね。
ギルの不可抗力でホント残念だった。

48時間村の多人数村の宿命かも知れないなー。
(839)2006/02/21 21:00:20
医師 ヴィンセント
>>836>>838
…………いや、なんつーか、更正は早めにした方が良いと思うよ。うん。

>>839
んだね、狼側の誰も潜伏狂を利用しようとしていなかったなあ。
潜伏狂人化は、あそこまで行くと狼ズのキャラ的に難しいだろーし。SG設定が甘いまま、みんな「村人」になろうとしていたから。

あと、48時間村というよりはたまたまなんか重なっちゃっただけにも思える。10人村でも突然死3人とか見た事あったし。
こればっかりは仕方ない。
(840)2006/02/21 21:04:47
木こり ダニエル
セシはなー。狂人COが…(フェイドアウト)
(841)2006/02/21 21:04:59
木こり ダニエル

←先生と看護婦に注射打ってるし。
(842)2006/02/21 21:06:21
見習い看護婦 ニーナ
>>840
先生も打たれてたよ、確か。


潜伏狂人化ねー…シャロについて、狂人に見られたい狼かも、とか言ってみたりしたんだけどなぁ。
(843)2006/02/21 21:08:59
木こり ダニエル
レア言い出したらキリがないけど、基本的には長期間、多人数だといろんな事が起きやすい。
ある意味、15人24時間村はバランス取れてるんじゃないかな。
(844)2006/02/21 21:09:22
医師 ヴィンセント
>>842
……私のが打たれたっぽいのは、多分知らないずっと昔なんだと思うよ。(激しく遠い目)

あの頃は純情だったのに。しくしくしく。
(845)2006/02/21 21:10:37
冒険家 ナサニエル
面白そうな村を見ると気づくと入っている。



ワーイ。
(846)2006/02/21 21:11:51
文学少女 セシリア
確認忘れてた。

今日はヴィンセント吊り?
(847)2006/02/21 21:13:51
木こり ダニエル
>>846
どの村か察しがつく(笑)
(848)2006/02/21 21:14:09
冒険家 ナサニエル
>>848
ぐは。言うんじゃナカッタ!!!!
(849)2006/02/21 21:15:05
医師 ヴィンセント
面白そうな村ねー。
編制が好みでルールがシンプルで、味付けしやすい村を見かけると飛び込んじゃうなあ。

今見た感じだと個人的な好みは無しー。
けどみんな転生してるの?
元気だね。(年寄り発言)
(850)2006/02/21 21:15:11
木こり ダニエル
>>847
先生吊りでいいんだけど、ユージーンの判定は「茶色」とか「紫」とか言いそうなんですけど。

【ヴィンセントは 紫 だったよ】
(851)2006/02/21 21:15:46
冒険家 ナサニエル
>>845
僕は何戦しても純情のままです。

>>847
ダニエル吊りじゃないの?
(852)2006/02/21 21:16:27
木こり ダニエル
>>852
ナサは純情だよねー。
見てて惚れ惚れする。
しかし、キャラがなんとかならんかねー(笑)
シャロでやってくれ、シャロで(笑)
(853)2006/02/21 21:18:27
文学少女 セシリア
おkk。

ヴィンセントがヅラ疑惑黒なのを祈る。
(854)2006/02/21 21:18:51
医師 ヴィンセント
>>851
私はなんの生き物だ。
せめて緑。いんげん研究者らしく。切に緑希望で。

>>852
心は純情だけど狼吊りの為にはかなりアレな台詞を平気で吐けるようになった自分に涙。
つーかナサだってキモイから人間とか無茶苦茶な事言ってたじゃん!
(855)2006/02/21 21:18:56
木こり ダニエル
>>855
「キモ悪い」と正確に言いましょう(笑)
(856)2006/02/21 21:20:23
木こり ダニエル
>>854
ヅラの上に植毛というわけわかめな頭らすぃ…
(857)2006/02/21 21:21:18
医師 ヴィンセント
ナサは発言の中に、ときたま妙に素朴なものがあった。
可愛い可愛い。

そーいやナサの人とは、結社と確定霊とか、占い師と霊能者とか、村人同士とか、何げに相性良いのか謎。
(858)2006/02/21 21:21:28
冒険家 ナサニエル
>>853
まいる村はシャロで入ろうと思ったのに
既に取られていたから仕方なくメイで入ったのは
ここだけの話だ。

なんとか、って何!

>>855
キモイから人間、純情ゆえ出た言葉です!
(859)2006/02/21 21:21:37
医師 ヴィンセントは、木こり ダニエルキモ悪い。と呟いてみた。
2006/02/21 21:22:04
医師 ヴィンセント
>>859
なにいいいいいいいい!!??

あー。ナサがやってくれるならシャロなんてやんなきゃ良かった。個人的に二度とやれんキャラだからあーゆー所で使い捨てるしかないと思ってやったけど。(…)
(860)2006/02/21 21:24:08
見習い看護婦 ニーナ
あ、ヤバイ、自分吊りにしてたやー
(861)2006/02/21 21:24:28
冒険家 ナサニエル
>>858
何かいつもアドバイスされたり注意されて
いる気がする。

せ、せんせーい。
(862)2006/02/21 21:25:24
木こり ダニエル
セシはミッキーで、七転八倒しながらキャバレーニャンニャン。
ナサはシャロ。
先生はばばあのウェンディ。
ニーナは「ふふっ」RPでカミーラ(普通っぽい)

これでどうだ!!
(863)2006/02/21 21:26:13
医師 ヴィンセント
>>863
どうも何も。

何もありません。
(864)2006/02/21 21:26:57
医師 ヴィンセントは、冒険家 ナサニエルに、記憶にございません。(…いやマジで(汗))
2006/02/21 21:27:28
見習い看護婦 ニーナ
>>863
私オカマなヴィン先生で「ふふっ」ってやりたいな。


ふふっ♪
(865)2006/02/21 21:27:58
冒険家 ナサニエル
というか「キャラを何とかしろ」は
こっちの台詞だぜ!

>>860
いや、似合ってますた。w

>>861
自分吊りダメ、絶対。(とくにニーナはっ
(866)2006/02/21 21:28:01
木こり ダニエル
>>860
なにいいいいいいいい!!

シ ャ ロ を 使 い 捨 て る と は 何 事  だ !
(867)2006/02/21 21:28:14
木こり ダニエル
>>866
ぼ、ぼくなんだったらいいんですか…(か細く)
(868)2006/02/21 21:29:04
木こり ダニエルは、医師 ヴィンセントは、ばばあのエッタに切り替えた、と思った。
2006/02/21 21:30:34
冒険家 ナサニエル
まいるさんは変態キャラでしか会った事無いぞ。

>ヴィンス
そうー?俺結社の時ユジン怖かったもん。
(869)2006/02/21 21:30:48
文学少女 セシリア
じゃあ、次シャロするわ。
(870)2006/02/21 21:30:53
見習い看護婦 ニーナ
>>866
ゴメンナサイ。
モウ(センプク)シマセン。
(871)2006/02/21 21:31:07
見習い看護婦 ニーナ
シャロはお淑やかなのもはっちゃけ系もイケルからいいよね。
(872)2006/02/21 21:32:22
木こり ダニエル
>>870
すまん。セシはシャロやらんでええ(汗)
最近とんと可憐がシャロがいなくなって悲しんでいるというのに、更に絶望感に打ちひしがれてしまう…
(873)2006/02/21 21:33:08
医師 ヴィンセント
>>869
怖くないて全然怖くないて。しかもあのボロボロなユジン。(汗)

なんか最近怖がられる事多いよー。
あのシャロも散々怖い言われたし。
私すげー単純で分かりやすいのに。騙されやすい素直な子だよ?
(874)2006/02/21 21:34:00
冒険家 ナサニエル
>>868
ハヴェギルクインラスケネあたりかな?

冗談だけど。
(875)2006/02/21 21:34:35
木こり ダニエル
>>874
こ、こわいよぅ。
先生が自分で「子」と言ってるよぅ。
(876)2006/02/21 21:35:06
見習い看護婦 ニーナ
>>868
前一緒だった村のケネスさん好きだったけどなー。
(877)2006/02/21 21:35:55
木こり ダニエル
>>875
冗談て…(汗)
(878)2006/02/21 21:36:04
医師 ヴィンセントは、私は騙されやすい素直な子です。断固として主張。
2006/02/21 21:36:56
冒険家 ナサニエル
>>872
やたらめったら疑われるけどね。
(879)2006/02/21 21:37:18
見習い看護婦 ニーナ
「怖い」っていうのは、いろんな意味があると思うなー…。悪い意味ばっかりじゃなくて、なんていうかー…畏怖の念みたいな?

上手くいえない。
(880)2006/02/21 21:37:28
木こり ダニエル
>>877
あのケネス「丁寧語過ぎておかしい!」と言われた!(笑)
(881)2006/02/21 21:39:37
冒険家 ナサニエル
>>878
いや、まいる村ハヴェだったし、あまり
このキャラでやれよーって言い難い。(汗

>>880
そうそう、なんか恐れ多いんだよね。ヴィンスって。
(882)2006/02/21 21:39:44
木こり ダニエル
「怖い」っていうのは、いろんな意味があると思うなー…。悪い意味だけで、なんていうかー…「怖い」みたいな?

上手くいえない。
(883)2006/02/21 21:41:15
医師 ヴィンセント
……なんつか、それかなり問題アリかもしれん。何なんだ恐れ多いって。(汗)

私が怖いのはダニーくらいだけど。
今回結社じゃなかったらどうだったろな。
(884)2006/02/21 21:42:12
冒険家 ナサニエル
あ、でも俺も初心者からは時々「怖い」って言われるよ。多分言葉をオブラートにつつまないからかな。
(885)2006/02/21 21:45:16
見習い看護婦 ニーナ
>>883
違うよ!(笑)

>>884
それとおんなじだと思うよ、他の人が先生を「怖い」って言うのも。

うーん、恐れ多いっていうのは…「怖い」ながらも「尊敬の念」が入ってるってことかな?
(886)2006/02/21 21:46:39
木こり ダニエル
>>882
スコットだと自然なんだよねー。
クインジーはやった事ないから、やってもいいかなー。
物凄い勢いで丁寧語。

ケネスだと4回やって4回とも勝ってるからゲンがいい(笑)
(887)2006/02/21 21:46:56
見習い看護婦 ニーナ
>>885
久々にBBS帰ったら言われた。
ショックだった。。。
(888)2006/02/21 21:47:25
見習い看護婦 ニーナ
私の場合はたぶん、「攻撃的すぎる」んだと思うけど。
反省してます。ハイ。
(889)2006/02/21 21:48:45
村長 アーノルド
ダニエルが恐いのは、丁寧語でありながらも言葉が攻撃的で説得力があるからだと思うぞ。
ワシのような小動物には到底出来ん喋り方だな、はっはっは。
(890)2006/02/21 21:51:23
木こり ダニエル
>>885
オブラートかぁ。

「先生はなんというか、発言が的確で梅干のタネじゃないですかぁ。だからバナナの皮踏んでもタダでは起きないっていうかぁ。」

「先生は発言に隙間をあまり作らないから、突付くのが大変。突付くとガチンと返って来るし。」

「先生はキモ悪いから村人で。」
(891)2006/02/21 21:51:31
冒険家 ナサニエル
まいるさんのキャラは。今まで同村した中では結社フレディが一番好きだったやもしれぬ。

大穴でユジンも好きだけど。

>>888
よしよし。俺もBBS行くと速攻占いにかけられたり
するよ。(泣
(892)2006/02/21 21:52:18
お嬢様 ヘンリエッタ
はろーぬ
(893)2006/02/21 21:53:15
医師 ヴィンセント
>>886
んー、私の場合、相手の考えが分からなくなった時に「怖い」が入るんだよね。
その「分からない」理由を冷静に考えられなくなって、いきなし「狼だから?」に考えをすっ飛ばしちゃったりしてね。

感覚は大事だけど、邪魔でもある。自分の感覚と上手くつき合えるようになれば、狼探しが非常にクリアな状態で出来ると思うんだけどね。

村やっていると、自分の最大の敵はやっぱ自分だなーと思う。
(894)2006/02/21 21:53:26
お嬢様 ヘンリエッタは、↑フランス語で「こんにちわ。」
2006/02/21 21:53:36
木こり ダニエル
>>890
そうな。攻撃的と思われるだろうな(笑)
だけど、わざと「思うなー」とか言ってごまかしてるような村もあるんだよ?
「なんて凡庸なんだ!」と自分で思いながら(笑)
(895)2006/02/21 21:54:55
医師 ヴィンセント
>>891
オブラートなんだか既になんだか激しく分かりません。

>>893
はろーぬ。
卒論お疲れー。
……うーむ。非常に気の抜ける挨拶だ。はろーぬ。
(896)2006/02/21 21:54:59
見習い看護婦 ニーナ
はろーぬ
(897)2006/02/21 21:55:04
冒険家 ナサニエル
前ん時は「質問が怖い」って言われたな。
尋問風に感じたのだろうか。。。

でも俺も狼の時は結社怖い。え・意味違う?

>>891
我ながら一番下が怖いな。
(898)2006/02/21 21:55:08
木こり ダニエル
>>892
あー。あのフレディは一番そのまんまに近い(笑)
(899)2006/02/21 21:56:22
村長 アーノルド
はろーぬ。
よし、村の流行語にしよう。
(900)2006/02/21 21:56:38
エピローグ(最終日)では02/21 23:30まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
195427
25960
1471700
265300
1422059
1272716
624780
65870
125702
15979
95766
06000
1023809
1283302
25935
784146
384928
06000