![]() | 冒険家 ナサニエル .o0(さて再会。明日の朝はどうせ顔出せないからなぁ…いっそ死亡Endもアリか(笑 ……そうすると、俺の死因て「人外魔境に喧嘩売って返り討ちにあった」になるのか。良い感じに情け無ぇなぁ(ぉぃ まぁ、自殺する積りは無いがな。 >>1543 エッタ [薬さえどうにかすれば、と思っていたのに、思ったよりも多い瓶の数に舌打ちしつつ] 女性相手に刃物は使いたくなかったんだが… [腰の長剣を抜き、無意識に唇をちらと舐め] まぁ、人外相手じゃしゃあねえよな。 …喧嘩吹っかけてきたのはそっちだ、肌に傷が付いても怒るなよ? ま、気にするほど若くもねぇっぽいけどな… [にやりと笑って軽口を叩いた後、表情を改めて剣を正眼に構えた] |
(1598)2006/02/12 01:37:32 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ .o(いやいやいやいや、そんなにエッタ強くないかも。て人外魔境w) >>1598 ナス お主に妾の肌が傷つけられるとでも? 笑わせてくれるのぉ[嘲笑] 何処からでもかかってくるが良い。相手をしてやろうぞ? ……それとも妾が怖くて手を出せないのかえ?[くつくつと邪悪な笑みをこぼしている] |
(1605)2006/02/12 01:43:14 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>1606下act (…はっ、そういえば!(笑)ついでに狼と狂人も対峙?してますね…) |
(1608)2006/02/12 01:47:07 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>1608 (気づいてなかったとかーーーっ!?) |
(1609)2006/02/12 01:48:04 |
![]() | 冒険家 ナサニエル .o0(年齢不詳・各種薬調合可能。充分人外だろうがよー。こっちなんて、ナイフとロープと剣だぞー(笑 実は、1つ確実に勝てそうな手はあるんだが…コイツには使えないしなぁ(笑 >>1605 エッタ そっちこそ、突っ立ったままじゃ風邪引くぜ?もう若くも無いんだからよ。 [相手の動きに注意しつつ、軽口を返す。小さく「待ち伏せされてサヨウナラなんて二度も食らうかよ」と呟いた] |
(1611)2006/02/12 01:48:38 |
![]() | 冒険家 ナサニエル .o0(>>1614 ソフィー 御免、元がネタ人間だから、シリアスシーンばっかりだと耐えられないんだ(笑 |
(1619)2006/02/12 01:52:02 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>1613ナサ ああ、なるほど。思い出した、ありがとノシ |
(1620)2006/02/12 01:52:30 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>1610 まあ、そうだけどね。 その昔、狼に切られて狂気に陥りましたが、何か? …で、あんまり、殺気立たないの。 怒りはループすると全てを破壊し。 何故か滅ぼせない自分自身に憤り。 そしてまた、終わらない螺旋を繰り返す。 それ、そんなに楽しいかな?(微笑) |
(1621)2006/02/12 01:53:31 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>1617 マリー 同意…狼よりラッセルに狂ってるよな、ハーヴェイは |
(1625)2006/02/12 01:55:34 |
![]() | 学生 ラッセル >>1624 誰にあげるチョコなのか気になった |
(1628)2006/02/12 01:56:56 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ .o(本来の設定だったら最強(凶)魔法使いなので(笑)薬くらい使わせてくださいw) >>1611ナス ほぅ、やはり来れぬのかえ?[歪んだ笑みを浮かべながら] ならば此方から行かせてもらおうかの? [...が地を蹴り、駆ける。愉しげに哂いながら一つの瓶を左手に忍ばせ、しかし其れは使わずに二つの短剣で目を狙う] .o(妖魔じゃないwww) .o(てケネスまてw まあおやすみなさい。この村にゲストはいないよ。企画村だからね。楽しんでくれたのならありがとう) |
(1634)2006/02/12 01:58:54 |
![]() | 新米記者 ソフィー oO(じゃーな! おやすみなさい毛ネス。お疲れ様ですー どこかでまたお会いしたい。その際は是非全裸で。ノシ oO(カモンハーヴェイ裏設定!w(謎 >>1621 楽しいとか楽しくないとか、下らないわ。 これはアタシの性だから、生まれたときから例えばその螺旋から抜け出せないとしても全てを滅ぼすためだけに存在してるのよ? だから、本能なんだから楽しいっちゃあ楽しいわ、この怒りも。 |
(1640)2006/02/12 02:00:52 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>1627 ラッセル 恋人狂人は裏切るから嫌よ。(何 |
(1645)2006/02/12 02:04:58 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>1640 本能、かぁ…。 [妙に楽しそうにくす、と笑い] 昔、俺を殺そうとしたあの人も、そう言ったっけねぇ。 「最初からそのつもりだったんだから、もっと早く殺せばよかった。本能の赴くままに」 だったかな? そう言って、切られたんだったよなぁ…。 だから、そのリクツだけはわかるんだけど、ね。うん。 でも、それが向かう先が、今の俺には容認できないわけですよ。 だから、落ち着いてほしいなぁ、と思ったわけですが。 |
(1649)2006/02/12 02:08:05 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>1646 ケネス (Σ任せられたっ!?w) |
(1650)2006/02/12 02:08:18 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>1645 (恋人狂人の裏切り、ものすごく身に覚えがある件について(何) |
(1651)2006/02/12 02:10:43 |
![]() | 冒険家 ナサニエル .o0(>>1642 は子分だったのか! 子分てスライムみたいな形状のイメージだったから間違えたorz |
(1655)2006/02/12 02:12:38 |
![]() | 学生 ラッセル >>1642 (・ε・) ありがと、ハーくんと一緒に飲むよ。 |
(1656)2006/02/12 02:13:16 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>1624 ケネス (では続けてみましょう(笑)) [チョコを見やり、くすっと笑い] ……ふふ、こういうところは昔からちっとも変わりませんね…。 [逃げて行った方向に向かって]…今日は見逃して差し上げますわ。明日以降は容赦致しませんけど、ね…[どこか楽しそうに呟いた] |
(1660)2006/02/12 02:20:11 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>1658 ソフィー (どこでとは言いませんが(笑)……つか一網打尽………(ぽむ)) |
(1662)2006/02/12 02:22:12 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>1653ナス (此方こそ遅筆で…orz というか急所狙いを先にいっておこうかなと。なんとなくw身体能力…並以上になる薬ならもってそうですが使ってないでしょう) [防がれ、叩き割られた瓶を見ると、一層愉しそうに哂う] 全く、香で効果の出る薬もあるというに、なんとも愚かなことを。運が良かったのぉ? しかし、少しはやるようじゃの… [もう一振り必要かの、と、呟きながら左手に力を込める。パリンと小さな音が響くと、握った左手の指の間から、紅い刃が爪のように出ていた] (わーん私もお茶のみたいーっていうか痛いよエッター) |
(1665)2006/02/12 02:23:17 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>1658下act (ドラ●もんっ!?(ドキドキ) |
(1667)2006/02/12 02:26:24 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>1669 ビスケか!(本名忘れてたw)いや此の元はもっと前から居たからw |
(1670)2006/02/12 02:30:14 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>1668 っとに、もう… [...は、小さくため息をついて] ラッセル、少し、静かに。 人を追い詰めない。自分も追い詰めない。 このままじゃ、お前まで狂っちまうよ…そして、俺はそれは嫌な訳。 だから、静かに。俺は、大丈夫だから、な? |
(1675)2006/02/12 02:32:25 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>1672 言いたい事は、わかるんですが…。 …っ! [血を与えられるのと同時に、手にしたカードをきつく握り締めて自らの手を傷つける] 生憎…俺を最初に狂わせた狂気は…独占欲が強いんでねっ… 新たな狂気は、受け入れられないんだよ、ねぇっ… |
(1683)2006/02/12 02:37:28 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ (どらw)(ユージおかえりー) >>1674ナス 人外とは失礼じゃのぉ。妾は人間ぞ? 少なくとも半分は、のぉ? [ナイフを難なく避け、駆け寄ってくるナスを見るとにたりと哂い、その体に向かってこちらからも短刀2本を同時に投げる] [勢いを殺さずに手を地へとつけ、ぬるっとした感触に至極愉しそうに顔をゆがめ、それを掴んだ] [草がまるで棒のように固まっている] お主がしたこと、かなり役にたったのぅ。結果的に [くつくつ哂うと、右手で棒を構える] |
(1686)2006/02/12 02:39:09 |
![]() | 見習いメイド ネリー (>>1684 パ ク リ な の か(笑)) |
(1691)2006/02/12 02:41:58 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>1691 oO(口調もAAもパクリw 気に入ったから使ってみたのですw) |
(1694)2006/02/12 02:43:54 |