人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1166)爆撃指令199・髭乱舞村 : エピローグ (10)
酒場の看板娘 ローズマリー
>>895 歌子さん
髪は今でもけっこうボサボサなのではないだろうか(笑)
(898)2006/02/14 00:07:25
酒場の看板娘 ローズマリーは、踊り子 キャロルに手を振った。
2006/02/14 00:08:17
村長の妻 エレノア
>>892
わたしゃ逆にペテンにかけられてるんじゃないかと不安になっていたけどねぇ。
いつ「健康と美容のために、食後に一杯の紅茶」とか言い出すかとw
(899)2006/02/14 00:09:48
踊り子 キャロル
というかマンジ17はダウトだと思うんだけどな。
(900)2006/02/14 00:10:20
踊り子 キャロルは、酒場の看板娘 ローズマリーに微笑んだ。
2006/02/14 00:10:52
未亡人 オードリー
ただいまなのねぃ〜

脳力判定http://www.higopage.com/panels/

重くて入れなかった(´・ω・`)
(901)2006/02/14 00:12:31
吟遊詩人 コーネリアス
信長の野望は家族がやってるのを後ろで見ていただけだなあ。シミュレーション系はやらない〜。(RPGとアドベンチャーは好きなのに)
私は曹操ときょちょ(漢字を探すのがめんどい)が好きです。関羽はカッコいいけど曹操に振り向いてくれないのがちょっと…(笑)(しかし曹操は関羽のそういうとこがろたまらんそうな)

スコーンありがとうございます(もぐもぐ)
実はクロテッドクリームをまだ食べたことがないCO。mixiのコミュ見て涎をたらしていました。

繋いだのでつい顔を出してしまいました。また〜ノシ
(902)2006/02/14 00:12:58
踊り子 キャロルは、双子 ウェンディに今日のお夕飯は268で。
2006/02/14 00:13:17
酒場の看板娘 ローズマリー
>>899
偽確定したらやることはひとつ!
「何するんですか?」
「決まってる、逃げるんだよぉォォッ! 戦略的撤退だッ!」
とかがあったら面白かったのになぁwww
(903)2006/02/14 00:13:55
未亡人 オードリー
>>881ナサニエル
んふ、我慢できなかったのねぃ>act促し
(904)2006/02/14 00:14:25
酒場の看板娘 ローズマリーは、今日の夕飯は159で〜。
2006/02/14 00:14:42
村長の妻 エレノア
>>896 流し目高見沢
髭を吊るって、三国志の武将のほとんどが吊り対象になっちまうとおもうんだけどねぇ。

>>898
ぼさぼさだけど、質が違う感じかしらねぇ。
ナサニエルのはツンツンしてそうだよ(笑
(905)2006/02/14 00:14:58
書生 ハーヴェイ
>>884
もうチョイ眠そうな目付きだったらー…て、>>895で細かい指定入ってるしな。w

穏やかな目つきか。…日本語は表現幅の広い素晴らしい言語だぜ。(笑)


キャロルもバンワ。
進行中、キャロルの歌の元ネタが数えるほどしか分からなかった俺だ。(笑)
(906)2006/02/14 00:15:32
異国人 マンジロー
曹操派が多いのね……。


僕は陸遜が好きです。
(907)2006/02/14 00:16:03
酒場の看板娘 ローズマリー
>>902
曹操はないものねだりのアイウォンチューですから、
関羽が振り向いたらあまり興味がなくなるのかも(笑)

クロテッドクリームは美味しいですよね。ハァハァ
(908)2006/02/14 00:16:38
異国人 マンジロー
>>900

ダウトじゃない。
キリ番でそんなこと言わない。
(909)2006/02/14 00:17:23
未亡人 オードリー
>>883 ハーヴェイ
ハードボイルドちっくで素敵すわw>「誰も俺の事を知らない土地に行く…!」
旅・・・いい響きですわん(遠い目)

わたくしは温泉とかいって、のんびり本でも読んで、卓球とかしたいですわーん(魂の叫びw
(910)2006/02/14 00:18:49
酒場の看板娘 ローズマリー
>>905
確かにそうかも……
でも黒くて長いのが黒要素です。キュッ。

確かにヤンはネコっ毛というか禿げそうな毛だったような(笑)
(911)2006/02/14 00:19:43
踊り子 キャロル
脳力判定はビルゲイツなみって言われた。

>>906
数えるほど解ればすごいと思うCO。
調べてからやったから…。
(912)2006/02/14 00:20:35
未亡人 オードリー
メイの>>837は面白いですのねぃ。
3点リーダにもいろいろですのねぃ。

>>894 コーネ
赤々丸に反応があるとは思わなかったのねぃ。
んふ、さすがなのねぃw
(913)2006/02/14 00:23:37
踊り子 キャロル
>>909
いやー、だって…
(914)2006/02/14 00:25:41
未亡人 オードリー
銀英伝でヤンが途中で死んだのは、ベルサイユのバラでオスカルが途中で死んだのと同じぐらいショックでしたわ…
最後まで生きてると思ったのに(涙)
(915)2006/02/14 00:25:51
村長の妻 エレノア
>>903
命令としては「よし、全艦隊、逃げろ!」だねw
ところで、その台詞をみて、最初にジョジョを思い出していたり・・・と、見ていたら、なんとなくナサニエルがジョセフにも見えてきた件
(916)2006/02/14 00:25:57
踊り子 キャロル
>>916
ナサはたぶん若かりしジョセフ知らないような気が。
(917)2006/02/14 00:29:06
村長の妻 エレノア
>>915
そう思う人がかなり多いみたいだよ。特にアニメファンには。
高校の図書館にあった図書カードの変遷が面白かったよ。
7割くらいは1〜2巻くらいで力つきて、そこをくぐり抜けた2割くらいの人は7巻で読むのをやめてる。
残りの5%はロイエンタールが死ぬところで力つきてたかねぇ。
(918)2006/02/14 00:29:48
村長の妻 エレノア
>>917
わたしもたぶん知らないと思う(苦笑
(919)2006/02/14 00:30:31
酒場の看板娘 ローズマリー
>>915
しかもあんな小物に……みたいな感じで。
最後を締めるのがミッターマイヤーなのも意外だったのですねん。

そういえば私は高校時代、「卿は〜〜」とこっそり双璧ごっこしていたのだが、卍は流石にそんな痛いことはしてなさそうだな(笑)。

>>916
あ、そうでした(笑)
ジョジョとごっちゃになっていたようだ…
(920)2006/02/14 00:32:49
踊り子 キャロル
ジョジョはやっぱり1部2部の方が面白いと思うCO。
(921)2006/02/14 00:33:59
未亡人 オードリー
>>912 キャロル
ビルゲイツΣ(・ω・ノ)ノ なんかすごぃのねぃ


>>918 エレノア
なかなか興味深いデータですわんw
わたくしはオーベルシュタインが生きてたから、がんばれましたわんw
(922)2006/02/14 00:34:18
酒場の看板娘 ローズマリー
>>917
ジョセフが若かったころに、ナサニエル生まれてる計算なのかな(笑)
(923)2006/02/14 00:34:23
異国人 マンジロー
へぇ。読み始めたら最後まで読むもんだと思うけどなあ。


ロイエンタールは確かにショックだったかも知れない。
でもオーベルシュタインがいる(ぇ
(924)2006/02/14 00:34:52
踊り子 キャロル
高校の図書館に銀英があるんだ。
(925)2006/02/14 00:35:30
村長の妻 エレノア
そういえば、わたしも曹操派、というか魏派だね。
魏武将で一番好きなのはオーソドックスに張遼だったりするけど。
(926)2006/02/14 00:36:28
酒場の看板娘 ローズマリー
キルヒアイスが死んだから読む気がしないという言葉をよく聞いた覚えが…(笑)

ビルゲイツ……
昨日試した人も、なんだかすごい脳力だったらしいし、この村には脳がいい人が多いのだな。
(927)2006/02/14 00:36:48
村長の妻 エレノア
>>925 キャロル
うちの高校の図書館は図書委員の趣味で構成された棚があったんだよねぇ。
他にはグインサーガとか宇宙皇子とか地球樹の女神とかもあったよ。
(928)2006/02/14 00:38:54
異国人 マンジロー
>>920
したくても知ってる友達がおらん(笑
いや、やりたいとは思わないけどw


辛うじて本を読む奴でも電撃ばっかりなんだ………。
……大して変わらない気はするけどw
(929)2006/02/14 00:39:24
村長の妻 エレノア
>>927 ローズ
だからこそ1〜2巻で力つきる人が多いんだよw

オーベルシュタインは涙なしには語れないねぇ。
塩沢さんも死んじゃってるし・・・
(930)2006/02/14 00:41:27
踊り子 キャロル
イワン・コーネフが死んだから読む気がしなくなったっていう人を知っている(苦笑

ちなみに私はユリアン君が好きになれなかったので、ヤンが死んだ後はモチベーション下がったなぁ。
(931)2006/02/14 00:42:08
酒場の看板娘 ローズマリー
犬にかしわをやってくれ(死)は確かにかっこよかったwww>オベ

>>929
電撃か〜〜。
どういうのを皆読んでるの?
(932)2006/02/14 00:42:22
村長の妻 エレノア
>>920 ローズ
あー、実はわたしもそれやってたよCO
友達が待ち合わせに遅れてきたときは「遅いじゃないかミッターマイヤー。疾風ウォルフの名が泣くぞ」と言うのがお約束w

←いつかプロージットをやってみたい人
(933)2006/02/14 00:44:42
酒場の看板娘 ローズマリー
>>931
イワン・コーネフ……
えーと、ポプランの相方だっけ?
なんか、幸薄そう…というか、死亡しそうな雰囲気が漂う人だったような(言いすぎ)

私もユリアンは今一好きになれなかったなあ(追従)
(934)2006/02/14 00:45:01
酒場の看板娘 ローズマリー
>>933 エレノア
あっ、私もやったやった(笑)!>「疾風ウォルフの名が泣くぞ」
プロージットは確かにやってみたいwww
(935)2006/02/14 00:46:28
踊り子 キャロル
>>928
グインサーガとか宇宙皇子とか地球樹の女神
がさっぱり解らないCO。

>>930
そんなことを言ったら富山さんも。。。
(936)2006/02/14 00:46:37
未亡人 オードリー
>>923 キャロル
あまりやりたくない計算ですわねぃw

ジョジョの1部、最近読み返してみて、素敵さに悶えましたわん。
でも全編好きよん(4部ぐらいまでしか読んでないけどw)

>>928 エレノア
趣味が偏ってる棚ですわねぃw

そいえば、昨日、ナサニエルが「司馬が教科書に載ってる」っていってて驚きましたのねぃ。
時代を感じましたのねぃw
(937)2006/02/14 00:47:06
異国人 マンジロー
>>932
さあ。
もうやばい領域だからついていけないw

辛うじて読んだことがあるのは

イリヤの空と9Sぐらい。
(938)2006/02/14 00:47:32
未亡人 オードリー
プロージット〜(とりあえずやってみた)w
(939)2006/02/14 00:49:51
村長の妻 エレノア
>>935
まさか、こんなところに仲間がいるとはねぇ。
ぜひ一緒にプロージットをやってみたいものだよw
この話が通じる人が少なくなって久しいからものすごく嬉しいねぇ(笑
(940)2006/02/14 00:51:11
踊り子 キャロル
>>934
そそ、確かに死にそうな雰囲気だしてた(笑
(941)2006/02/14 00:51:40
未亡人 オードリー
>>938 マンジロー
萌え系は、マンジローの趣味には合いそうもありませんわねぃ(苦笑
ライトノベルにも渋い作家がいるけど、やっぱり売れないみたいですわね。
(942)2006/02/14 00:52:18
酒場の看板娘 ローズマリー
ジョジョは今、第五部を文庫で集めてるんだけど結構楽しいwww

>>938
ありがとう。
今日上司に、若い子向けのライトノベルを読めと言われたのだ…(やな会社)
明日本屋で探してみる。
表紙の絵でちょっとひるむんだけど(笑)
(943)2006/02/14 00:52:25
酒場の看板娘 ローズマリー
>>940
プロージット〜(とりあえずあわせてみた)
(944)2006/02/14 00:53:25
未亡人 オードリー
>>930 エレノア
塩沢さんの話はしないでぇ(涙)
未来警察ウラシマンの頃からのファンでしたのに(涙涙)
(945)2006/02/14 00:53:57
村長の妻 エレノア
イワンコーネフとはまたマニアックなw
わたしゃビュコックとチュンウーチェンが死ぬところにぐっと来たけどねぇ。
そんなわたしは、同盟はアッテンボロー、帝国では鉄壁ミュラーが好きだったりする。
(946)2006/02/14 00:55:52
村長の妻 エレノア
>>940
プロージットっ!(追随)
(947)2006/02/14 00:57:42
踊り子 キャロルは、しかしなんだか話の流れが。。。
2006/02/14 00:58:13
酒場の看板娘 ローズマリー
>>946 エレノア
ビュコックは私もぐっと来た覚えが………
それにしても渋っ! >ミュラー
田中芳樹は二つ名とかビジュアルイメージつけるの上手かったよなぁと思います…
砂色の髪の鉄壁ミュラー。
(948)2006/02/14 00:58:47
踊り子 キャロルは、村長の妻 エレノアをまたなんだか渋い所を…。
2006/02/14 00:59:02
村長の妻 エレノア
>>932
電撃なら、最近読んだのはMissingだねぇ。
あれ、一瞬学園ホラーサスペンスだと思って読んだら、実は学校の怪談だったというお話。

フォーチュンクエストも電撃に移ってるけど、これはお勧めするには今更かしらねぇ。
(949)2006/02/14 01:00:59
村長の妻 エレノアは、宇宙最強の言葉は「それがどうした!」
2006/02/14 01:02:01
村長の妻 エレノア
なんだか、あとから見た人が引きそうな流れな予感が・・・
我ながら、少々暴走しすぎたかも(苦笑
(950)2006/02/14 01:05:00
酒場の看板娘 ローズマリー
>>949
なるほど〜〜。
学校の怪談は好きなので、読んでみよう!!
フォーチュンクエスト電撃に移ってるんですか!びっくり。
スニーカー文庫だったころは読んでた覚えが〜。
ありがとうございます〜〜♪
(951)2006/02/14 01:05:35
未亡人 オードリー
.o(けっこう共通項があって面白いのねぃ)
.o(エレノアやわたくしとマンジローに共通の話題が多いのも、面白いのだわw)
(952)2006/02/14 01:07:05
村長の妻 エレノア
>>948
確かにあのころのはうまいんだよねぇ。
アルスラーン戦記も登場人物が多いのに、描き分けと特徴付けがすごくうまいし。
(953)2006/02/14 01:08:18
書生 ハーヴェイ
プロージット!(ぐびぐびガシャーン!)
…はBBSでやってる人を見た覚えがあるぜ、と中途半端に話題に噛んでみる。

オードリー>>910
去年は南国に飛んだンで今年は東北辺りに逃走予定。w
昔っから旅行好きでなー、あと10県回りゃ日本制覇だぜ。(違)

キャロル>>912
なんつか、歌詞微妙に弄っててゲイ…じゃねえ、芸が細けえなーと。w

ローズ>>943
どんな会社だソレ。(笑)
挿絵が入ってる小説は十二国記くらいしか読んでねえ。
アレをライトノベルと呼ぶのかどうかから謎だが。(…)
(954)2006/02/14 01:08:34
村長の妻 エレノア
>>951
結構ダークな話なので覚悟の上でw<Missing
むしろ怖いおとぎ話系といった方が合ってるかも・・・
(955)2006/02/14 01:10:30
書生 ハーヴェイ
oO(>>950俺の反応が遅いのは単に五輪効果だぜ)
(聞かれてないのに答えてみる)(ぶくぶく)
(956)2006/02/14 01:11:35
異国人 マンジロー
Missingは一巻だけ読んだかなあ。

あれ、おとぎ話だったのか…………。
(957)2006/02/14 01:12:20
村長の妻 エレノア
>>954 ハーヴェイ
十二国記は微妙なところだねぇ。どっちかというとラノベに入るかしらね。
読んでみたいけど、巻数多くて手を出しにくい(笑
(958)2006/02/14 01:13:34
酒場の看板娘 ローズマリー
ぐびぐびガシャーン!はもったいないなぁと思ってた(笑)
経費で落ちるのにwww

>>953
そうそう。
「変な絵を描く」とか妙な性癖持たせるのも上手かった。
マルダーン・フ・マルダーン(戦士の中の戦士)は未だに使うなあ…ww

>>954
やな会社なんですよ(笑)
十二国記は読んだことないなぁ〜。皆薦めるね。
流血女神伝なら揃ってますが……
(959)2006/02/14 01:13:53
踊り子 キャロルは、いつのまにか11ページに
2006/02/14 01:14:53
村長の妻 エレノア
>>957
「怖い」おとぎ話だとおもうんだけどねぇ。
いろんな昔話をモチーフにした怪談と言うと、わたし的に納得できる感じなんだけどねぇ。どうかしらね?
(960)2006/02/14 01:15:43
酒場の看板娘 ローズマリー
>>955
そういうダーク系は結構好きなので読んでみるです。
短編集みたいな感じなのだろうか。
ならば仕事の片手間に読めていいかも♪
(961)2006/02/14 01:18:24
踊り子 キャロルは、結構皆色んな本読んでいるんだね。
2006/02/14 01:18:30
酒場の看板娘 ローズマリー
>キャロル
普段は外人さんが書く推理小説やファンタジーとか…
日本人のもちょこちょこ…
今ドラマでやってる白夜行は、原作も面白かったよ。
(962)2006/02/14 01:20:08
未亡人 オードリー
そういえば、今五輪中なのねぃ。[TVをぴっ]

>>959「変な絵を描く」
そういえば、そんなのありましたわねw
アルスラーンってまだ終わってないのかしぃら?

十二国記は数年前に勧められたけど放置してて、去年やっと読んでみたら面白かったですわねぃ。
ホワイトハート版より、講談社文庫版の方が漢字が多くて読みやすいですわよ。んふふ。

流血女神伝…結婚したとこまでしかまだ読んでないわん。
主人公が子持ちになったという噂に。びっくりしましたわんw
(963)2006/02/14 01:20:23
踊り子 キャロル
>>954
弄び方はコーネリアスさんには負けているんだけどね。
(964)2006/02/14 01:21:48
異国人 マンジロー
>>960
んー、なるほど。
あれ怖いと感じなかったからなあw

>>963
アルスラーンはまだ終わってませんよ。
あの作者、岳飛伝やら随唐演技やら書いてる暇があったらそっちかけばいいのに(笑
(965)2006/02/14 01:23:13
村長の妻 エレノア
>>959
マルダーンフマルダーンなんて、すごい久しぶりに聞いた気がするよw
あと、二刀流をみると「ターヒール(双刀将軍」って心の中で思ってたりw
(966)2006/02/14 01:23:30
酒場の看板娘 ローズマリー
>>963
アルスラーンは確かまだ終わってなかったような…

十二国記は…中国系の名前は覚えづらいんだよなぁと思ってしまう惰弱な私。
でも講談社文庫はちょっと読んでみるっすよ。

流血女神伝は…今は主人公が二児の母に(笑)
ちょい退席します♪
(967)2006/02/14 01:24:27
酒場の看板娘 ローズマリー
>>966
ターヒールも久々に聞いたよ!!エレノアさん!!
と言いつつ*一服*
(968)2006/02/14 01:25:42
村長の妻 エレノア
>>961 ローズ
一応シリーズものだけど、1冊で一つの話って感じだし、ラノベだからわりとさらさらと読めると思うよ。
電撃文庫は厚さがあっても文字が大きめだから、角川とかノベルスに比べれば大丈夫w
(969)2006/02/14 01:26:07
踊り子 キャロル
>>962
最近読むのはすげー偏ってる。森博嗣と島田荘司しか読んでない。
白夜行は見てないな〜。面白いのか〜。

>>963
アルスラーンって私が高校の時にはあった気がすんだけど。。。終わってないってことは続き書いてないのか
(970)2006/02/14 01:27:44
未亡人 オードリー
>>965 >>967
まだ終わってないのですの〜?
岳飛伝や随唐演技って、あの作者は、中国の世界からお戻りになってないのですねぃw
途中のをおわらせてーですわ〜〜〜
(971)2006/02/14 01:28:25
村長の妻 エレノア
>>965
田中芳樹も、昔は数ヶ月遅れただけで巻末で謝っていたのにねぇ。
いまでは数年待たせてなんぼって思ってる節があるからねw

そういえば、アルスラーンの新刊が出てるんだよねぇ。わたしの中では王都奪還で終わらせたんだけど、どうしようかな・・・
(972)2006/02/14 01:28:31
書生 ハーヴェイ
ローズ>>959
いあ、楽しそうで良いじゃねえの。w


十二国記は最初の話が上下巻になっててなァ…。発売当時、モノの試しに上巻だけ読んだらうっかり人間不信に陥りそうになったのも今では良い思い出だ…。(遠)
オードリーも言ってるが、続きが出るのが鬼みてえに遅え。w

キャロル>>964
ちょww アレ勝負だったのか!?w
アスに張らなくてもだな…ああ、そのままのキャロルで居てくれて良いと思うぜ……。(笑)
(973)2006/02/14 01:32:04
村長の妻 エレノア
>>971
他にも創竜伝とかタイタニアとか銀英伝の外伝5,6とか地球儀の秘密とか、宿題は大量にあるよw
(974)2006/02/14 01:32:09
美術商 ヒューバートは、仮面ライダーシザースの着ぐるみで現れた。
2006/02/14 01:32:18
踊り子 キャロル
>>971
田中芳樹は薬師寺涼子(だったけな?)って警察庁の話も書いている

色んなとこに手出し過ぎなんだろうなぁ。
(975)2006/02/14 01:32:45
踊り子 キャロルは、仮面ライダーシザースを釣り上げた
2006/02/14 01:33:36
村長の妻 エレノア
>>970
アルスラーンの新刊は、5年に1回くらいのペースで出ることになってるみたいだよ。
あと3冊で終わるとすれば、あと15年かかるかしらねぇ。
(976)2006/02/14 01:33:45
踊り子 キャロル
>>973
いあ、科学忍法で負けt(ry
(977)2006/02/14 01:34:37
美術商 ヒューバート
・・・ついに乗り物ですらなくなったぞ・・・

ラノベ系の話が多いな。
ほとんど読んでないCOしておこう・・・

三雲岳斗を2、3年前に読んだのが最後だな。

田中芳樹は創竜伝を何冊か、十二国記も読んでいない。
読んでみたいとは思ってるんだが。
(978)2006/02/14 01:35:18
村長の妻 エレノア
ああ、もうこんな時間・・・限界突破だよ。
このまま行くと、本気で徹夜してしまいそうだから、今日はここらで「逃げ出す」ことにするよ。
それじゃあ、また明日ノシ
(979)2006/02/14 01:36:08
村長の妻 エレノアは、宿の灯りを消さずに逃げ出した。しかし整然として。
2006/02/14 01:36:49
踊り子 キャロル
>>976
「5年に1回くらいのペース」
長編物としてこれはどうなんだろうね。。。
(980)2006/02/14 01:37:03
未亡人 オードリー
>>954 ハーヴェイ
あと10県で日本制覇なんて、本当にあっちこっち行ってるのですわねw
わたくしは九州全県と、修学旅行で行った東京のみですわ。
旅ーーー旅がしたいですねぇーい。

>十二国記上巻
あれは酷いですわね(涙) まぁあれがあったからこそ、下巻が楽しいのですけれど。
作者はかなりなSですわんw

>>974 エレノア
Σ(・ω・ノ)ノ そんなにあるのですのん?
死ぬ前に書き終わるのかしぃらw
(981)2006/02/14 01:37:09
村長の妻 エレノア
>>974 オードリー
とりあえず、髪の毛が全部無くなる前に終わることはないと思うw

[[脱兎]]
(982)2006/02/14 01:39:15
未亡人 オードリー
エレノア、また明日〜〜ですわんノシ

シザースのきぐるみ・・・
もしかして、最初から歩いてこれる距離だたのじゃありませんこと?w
(983)2006/02/14 01:39:56
踊り子 キャロルは、村長の妻 エレノアにおやすみ〜
2006/02/14 01:40:05
美術商 ヒューバート
>>841 メイ
夢枕獏は結構好きだな。伝奇物って結構好きなんだ。

>>970 キャロル
2人とも好きだ。森博嗣はもろ理系視点の文章がいいな。S&Mシリーズは好きだよ。
御手洗潔も凄く好きだな。トリックが大げさなところがw
(984)2006/02/14 01:40:15
美術商 ヒューバート
>>エレノア
ノシ
入れ替わりか、さびしいな。
また明日!
(985)2006/02/14 01:41:47
書生 ハーヴェイは、踊り子 キャロルの着ぐるみ一本吊りに感心している。
2006/02/14 01:45:27
踊り子 キャロル
>>984
森博嗣は全シリーズ読んでる〜。S&MもいいけどいまのGシリーズもなかなか。
島田荘司は御手洗シリーズだけ〜。大げさというか大胆不敵というか。
(986)2006/02/14 01:49:05
踊り子 キャロル
気になって調べてみた
「仮面ライダーシザース」
カニ型モンスター「ボルキャンサー」と契約した「仮面ライダー」。蟹の力を得ているだけに頑丈なボディを持つが、それ以外では他のライダーより数値面で多少劣るためか、複数のライダーとの戦いを避けるなど、自分が有利に戦えるようにさまざまな策略を組む傾向がある

…色んな意味ですげー
(987)2006/02/14 01:51:45
書生 ハーヴェイ
と、エレノアもオヤスミ。ノシ
ヒュー(蟹)もコンバンワ、と。凄い時間に現れたな。

オードリー>>981
作者はS>間違いねえ。w
あの作者そのものが好きで出てる本は全部読んだが、どの本読んでも脈々とそのSさは受け継がれてると思う俺。

キャロル>>987
(吹いた)
それ正義の味方の紹介文じゃねえだろ…!(笑)
(988)2006/02/14 01:57:50
美術商 ヒューバート
>>984 キャロル
Gシリーズか。エピで読みたい本が増えていく(ぉ

御手洗は頭脳や女嫌いはともかく、行動が不審な点が俺そっくりだ(笑)

石岡君が作を追うごとにだんだん知識量が減っていくのは面白かったw占星術の頃が一番インテリっぽかったよw

頼りなかった石岡君が龍臥亭事件を解いたのはビックリした。
(989)2006/02/14 02:00:33
美術商 ヒューバート
>>987 キャロル
>>988 禿イ
俺もこのためにググったんだが、龍騎の第5話で現れて、第6話で死んだらしい。

ヒーローなのにw

キング(´・ω・) カワイソス
(990)2006/02/14 02:02:58
未亡人 オードリー
北村薫とか京極とか好きなんだけど、森は未読で島田は眩暈とアトポスしか読んでないのねぃ。
トリックが大げさで面白かったのねぃw

>>988 ハーヴェイ
シザースの出てくる仮面ライダーシリーズは、ライダー同士で戦ってるという異色作よんw
でも最近の中では一番のオススメだったりするわん♪
(991)2006/02/14 02:05:01
書生 ハーヴェイ
ヒュー>>990
ソイツがヒーローかどうかも怪しく見える件。
更に俺の名前の原型も既にほぼ残ってない件。w

オードリー>>991
仮面ライダーは実はベルトがあれば誰でも変身できるお手軽ヒーローなんだぜ、てのを昔誰かに聞いた覚えがあるとかその程度の知識しか持ってねえ…。(笑)
名前は聞いた事あるな、程度。
映画は色々見るンだが、テレビはニュースくらいしか見ねえな。生活時間の所為もあるが。
(992)2006/02/14 02:10:43
踊り子 キャロル
>>989
石岡君は退化してる気がするんだよね〜。

>>990
…死んだのか…。
(993)2006/02/14 02:13:06
酒場の看板娘 ローズマリー
仮面ライダーか……(とか言いながらローズマリーが現れた)
龍騎は上司に見ろといわれて見た(笑)
面白かった。

悪徳弁護士が主役級だったが、お子様はついていけていたのだろうか。

ところで森博嗣はライトノベルだと思っていた…。全てがFになると、あのマガタ四季のノベルしか読んでないんだけど(笑)
(994)2006/02/14 02:13:55
未亡人 オードリー
龍騎の主人公は、ザコ戦闘員(?)に殺されてるのよねぃ。
珍しいライダーだったわんw

映画館も行きたいわん。最後に見たのがろーどおぶざりんぐの2話目って、どんだけ昔って話なのよねぃ(涙)
ナルニア国みたぁあいのねぃ。
(995)2006/02/14 02:17:37
酒場の看板娘 ローズマリー
十二国記はSなのか……(メモメモ)

島田さんは…公式サイトに「みたらい〜、ふうふうして食べてね!」とかいう文字が出てきて驚いた覚えが………
(ぐぐったらまだあった)
(996)2006/02/14 02:17:51
酒場の看板娘 ローズマリー
>>990
ヒーローじゃなくてヒールだったw>カニ

ナルニアは私も見たいのねぇん………
(997)2006/02/14 02:19:04
未亡人 オードリー
>>994 ローズ
上司に見ろと言われたのですの?
ラノベ読めとか、どんな職場なのかしぃらww

変身・戦闘道具がカードデッキだったから、そこそこ人気出たらしぃけど、ストーリーを理解してたかどうかは疑問ですわねぃ>子供
(998)2006/02/14 02:21:38
踊り子 キャロル
>>994
四季シリーズはなんというか、他のと違って別物?



最近の仮面ライダーってすごいんだね。。。
(999)2006/02/14 02:23:50
未亡人 オードリー
んふわぁ、ちょっと離席ですわん。

お腹がすいたのねぃ。
豚骨らーめん食べるのねぃ。んふふノシ
(1000)2006/02/14 02:24:13
踊り子 キャロル
さて、私もそろそろ寝る〜。
起きている人おやすみ〜。
(1001)2006/02/14 02:24:37
未亡人 オードリーは、おやすみ、キャロル[ちぅ]
2006/02/14 02:25:37
踊り子 キャロル
>>1000
豚骨ラーメンを今から!?

そして1000おめでとうなのねぃ
(1002)2006/02/14 02:26:07
エピローグ(最終日)では02/16 02:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
896521
268405
198528
487365
48915
358044
1285325
627154
457971
836584
737086
1216302
866338
1425818
697453