人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1156)渇いた村 : エピローグ (7)
学生 メイ
アハハハ…

あんなこといっときながら、抜け出してきちゃいました♪

>>590
ボク、まだ一度も狼やったことないんだよね…
性格的に潜伏とか出来そうにないから、
難しそう、とおもっちゃって…
前回、10人村で希望したんだけど、外れちゃいました。
次は狼やりたいなー。
(598)2006/02/15 22:27:25
学生 メイ
>>597

「お前は結婚したら、すぐ子供できそうだな」とかいうんですよ?
もう信じらんないよー。

お酒が入った時のアレさえなければ、とっても頼りになるいい上司なんですけど…
(599)2006/02/15 22:31:25
書生 ハーヴェイ
>>598 メイさん
ふふ…お帰りなさいませw御待ちしておりましたよw
そうなのですか…wまぁ、何気に人狼希望は人気ですから、弾かれるコトが結構あります(笑)

人狼は…孤独にならない、赤ログでハッチャけられる、解らなければ、仲間に頼れる…とメリットが結構多いので…初心者さんや、寂しがり屋さんにオススメ(笑)
(600)2006/02/15 22:32:49
学生 メイ
>>583
あららら…
あんまり酷いようだと、母さんにいわなきゃ…
って、マリーさんの売上げに響くから、やっぱりヒミツにしときますね♪
(601)2006/02/15 22:36:02
書生 ハーヴェイ
>>599 メイさん
り…リアルなセクハラ発言ですねぇ……。
思わず紅茶噴き出しそうになりましたよ…(寧ろちょっと噴き出しました)

…まぁ…しかし…セクハラとは…とんだ災難でしたね……可哀想に…。
[ハーヴェイは、学生メイの頭をなでなで]
(602)2006/02/15 22:36:19
のんだくれ ケネス
戻りました〜。今度はエピを最初から読んできます!

そうそう、退席宣言してもいる人が多いってのも学習
しました。それも作戦なのですね。
(603)2006/02/15 22:39:06
酒場の看板娘 ローズマリー
>>596 ハーヴェイさんはそっちの方がよろしいんですか。

シャーロットさんが探偵ねぇ。それも楽しいかしら。
(604)2006/02/15 22:40:17
学生 メイ
>>600
ボク、ホントはすごい寂しがり屋なんです…

狂人はなんだかんだで、狼さんとコンタクトとってやってるも同然だったんで、全然寂しくなかったですけど、

やっぱり「信頼されない村人」が一番寂しいですねw

士官カ学校では一部隊120人もいるんで、
寂しくないですけどね♪
(605)2006/02/15 22:40:42
新米記者 ソフィー
>>599
私なら気のない(そして冷たい)返事をします。
未だに社会人としての処世術は身に付きません。
(606)2006/02/15 22:40:44
のんだくれ ケネス
>>593 ソフィー

日記を『人狼 1156』の2ワードで検索すると、
リックとソフィーの日記しかひっかかりません
でしたよ(^^
(607)2006/02/15 22:42:07
新米記者 ソフィー
人狼は人狼で胃が痛くなりそう・・・。
(608)2006/02/15 22:42:14
美術商 ヒューバート
ただいま…。
やっと遺跡の謎が解けた!

泊まっていたホテル、古城の改装と聞いていたのだが…。

ま さ か そ れ が 遺 跡 だ っ た と は !

○| ̄|_

何故今まで誰も気づかなかったんだい…。
(609)2006/02/15 22:42:50
学生 メイ
>>606
いや、気のない冷たい返事してあしらってOKなんですよ?

社内のセクハラホットダイヤルに通報しないであげるだけで、感謝してくれますから♪

決めゼリフは、「警告!次いったら通報しますよ?」
でいいんでw
(610)2006/02/15 22:43:02
新米記者 ソフィー
>>607
サンクス!(ダッシュ)
(611)2006/02/15 22:43:13
酒場の看板娘 ローズマリー
>>600 あら、でも私、今回おまかせで人狼になりましたわ。

不人気と思える結社希望してはじかれることもありますし、不思議なものですね。

初回狂人が回ってきたのはおどろきましたが。

それとリックさんの日記に足跡残してきました♪
(612)2006/02/15 22:43:38
書生 ハーヴェイ
>>604 ローズマリーさん
そうですねぇ、とても楽しそうですねw(笑)
探偵役は…そうですね…トビー君か…リック君が良いですかねw
(中の人が、闇野さんのファンなので…)
(613)2006/02/15 22:44:05
学生 メイ
>>609

まさかホテルがヒューバートさんにとっての「青い鳥」だったなんて…

もしかして世紀の大発見でした?
(614)2006/02/15 22:44:07
酒場の看板娘 ローズマリー
ヒューバートさん!!

最後に大技ですわね。 笑

灯台下暗し、ですのね。くすくす。
(615)2006/02/15 22:45:03
書生 ハーヴェイ
>>609
なっ…?!
遺跡の件…どうオチをつけるのかと、実は密かに楽しみにしていたのですが……まさかそう来るとは…w(爆笑)
(616)2006/02/15 22:46:13
書生 ハーヴェイ
>>605 メイさん
そうですねぇ、一番寂しいのは…、村人よりも、真なのに信じてもらえない、霊能者or占い師がキツいですね……。
これは…もうね…胃が痛くなるという次元じゃなく…現実逃避してどこかにトリップしたくなりますね…(ぇ
(617)2006/02/15 22:48:23
書生 ハーヴェイは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2006/02/15 22:48:55
美術商 ヒューバート
>>590>>600
うーむ、初心者に最適な役職か…。

やっぱり「村人」かな。特に灰。
1番、人狼を楽しめる役職だと思っている。

どうしても占霊は村に情報を与えるということで、情報を提供する役職なんだよね。
そういった意味では、騙す側の狼も妖魔そう。

守護もGJ成功してしまうと、一気に情報を得てしまうから、情報提供側に回ってしまう。

結社は確定白⇒狼のエサになりがちなので、途中でのフェードアウトは避けられない。

とすると、灰のままで村人で最終日を迎えて、推理することが、ナンダカンダ言って勝利の要にもなるし、やっぱり推理したくて参加しているわけだから、醍醐味を最も深く楽しめるんじゃないかな、って私は思うよ。
(618)2006/02/15 22:49:20
新米記者 ソフィーは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2006/02/15 22:50:31
学生 メイ
>>617
ボクが占い師とかなったら、素で狂人扱されそうで怖いですね。
どうも、一歩ひいて客観視点で考えちゃうんですよね…
(619)2006/02/15 22:50:43
書生 ハーヴェイは、新米記者 ソフィーに、喉飴ありがとうございますw!
2006/02/15 22:51:05
村長の娘 シャーロット
|-`)
(620)2006/02/15 22:51:21
美術商 ヒューバート
>>609
まさかこの私がここまで気がつかなかったとは…、目が曇ってしまったのかなぁ…。

>>614
世紀の大発見も何も、従業員が秘密を知りすぎていて、逆にガッカリ…。
(621)2006/02/15 22:51:21
美術商 ヒューバート
>>620
あら、いらっしゃい。
(622)2006/02/15 22:52:51
酒場の看板娘 ローズマリー
あら、シャーロットお嬢様が見えたようね。

お疲れ様〜。
(623)2006/02/15 22:53:01
書生 ハーヴェイ
>>619 メイさん
ふふふ…w私、前回の村では真霊なのにも関わらず…少々RPに凝り過ぎて…中盤まで狂人で確定されてましたからね…w(泣笑)
(624)2006/02/15 22:53:49
新米記者 ソフィー
客観視点は能力者っぽくないと思われますね。
村に有利な戦略を説明する時ならともかく、自分が考察される立場なので自分視点の情報をどんどん出していく方がいいと私は思ってます。
(625)2006/02/15 22:54:52
書生 ハーヴェイ
>>620 シャーロット御嬢様
どうも今晩はですw
まぁ、お茶でもどうぞ。
つ【レディグレイティー】
(626)2006/02/15 22:55:02
学生 メイ
>>624
ボクはネリーさん=真だと思ってる頃は、ノーマンさんが狼だと思ってました。
ベンジャミンさんは狂人だと決め打ってました。

>621
従業員が知ってたのなら、もしかしたらホテルの案内書をよく読めば、どっかに書いてあったのかもしれませんね♪
(627)2006/02/15 22:56:18
村長の娘 シャーロット
こんばんはー。と、いただきます。
つ【レディグレイティー】
(628)2006/02/15 22:57:03
美術商 ヒューバート
>>617
私も真占霊で信じてもらえないときが一番辛いですね。
うまくやれば信じてもらえるのですが…、対抗次第ではホントに現実逃避しますね…。

まあ、纏め役が偽決めうちで吊るというなら、最後の1手で、造反しますけどね。
(←実際にそれやって自由投票に強制的に持ち込ませたことあり)
(629)2006/02/15 22:57:22
のんだくれ ケネス
>>625 ソフィー
そういえば私、狼視点でしか考えてませんでした。
自分が人狼だったらこうする としか思いつかなくて。
(630)2006/02/15 22:57:30
新米記者 ソフィー
入れ歯の謎は解けぬまま、真実は闇の中か・・・。
(631)2006/02/15 22:57:46
学生 メイ
>>620
シャロ姉さん、こんばんはー♪
アッチの方は、うまく行きました?(謎)
(632)2006/02/15 22:58:07
酒場の看板娘 ローズマリー
>>624 とかく真偽にかかわり無くローラーされやすい分、霊能者は難しい役職かと思いますよ。その代わり信頼を得たらどちら側だろうが好き放題。いきなり吊られた方の判定は霊能者の独壇場ですからね。

これはヒューバートさんも同じ意味のことをおっしゃってましたけどね
(633)2006/02/15 22:58:10
書生 ハーヴェイ
>>627 メイさん
あ…やっぱり…(笑)
…私、前回の村では胡散臭さフル・スロットルでしたからねぇ…w …まぁ、無理ないですよね、あのRPじゃぁ……(笑)
(634)2006/02/15 22:58:35
美術商 ヒューバート
>>625
同意。
やっぱり占霊は自分視点で考えてほしいね。
後は対抗は偽、という情報を持っているのだから、そこから考えを展開してもらえると、私は結構信用しちゃうよ。

逆に対抗を攻撃している占い師は「やるべきことが違うだろ!」ということで、信用しないけどね。
(635)2006/02/15 22:59:38
新米記者 ソフィー
>>630
私も村人で推理はほんと苦手。

私のスキルは騙りと村人時の潜伏能力者のふり(そして早めに噛まれる)なので。
終盤とか残されると本当にやばい。

ヒューとか慣れている人に、今のうちに色々聞いておくと良いね。
私も初めての時はエピで分からないことをどんどん聞いた。
(636)2006/02/15 23:01:45
書生 ハーヴェイ
>>633 ローズマリーさん
そうですねぇ…難しい役です…。
あ、でもでも、前回では途中までは狂人と思われ放置プレイされてましたけど、途中から、私真霊で決め打って貰いましたからね…w
ふふ…私の頭脳戦(むしろネタ芸人)の勝利ですねw
(637)2006/02/15 23:01:46
美術商 ヒューバート
補足。
>>635は、この村に限らず、一般論です。
過去に何人もそれで、偽占い師潰してますから。

843村のハーヴェイなんか、私に潰されたいい例かな。
(638)2006/02/15 23:01:53
村長の娘 シャーロット
>>632
あら、何のことでしょうか……?(惚
(639)2006/02/15 23:02:06
新米記者 ソフィー
私も、能力者が積極的に灰につっこんだり、狼探しをしていると信用できますね。
対抗のあら探しをする暇があったら狼を探せと。

(でも自分が騙りの時は少しやってしまうジレンマ)
(640)2006/02/15 23:04:22
書生 ハーヴェイ
うぅ…メイさんと、シャーロット御嬢様が…セクハラ発言……これだから…大人ってやつぁ……(何
(641)2006/02/15 23:04:30
新米記者 ソフィー
>>641
(・・・君が言えるのかと)
(642)2006/02/15 23:05:30
双子 リック
ハローハロー

足跡残してくれた人たちありがとー!わーいわーい♪
あとで訪問させてもらうよ♪
(643)2006/02/15 23:06:40
双子 リック
え??シャロ、何、何??
何してきたのっ??????????
(644)2006/02/15 23:07:16
酒場の看板娘 ローズマリー
あらぁ、愛もお帰り〜。

さて、佳境に入るまえに*お風呂に入ってきます*ね。
(645)2006/02/15 23:08:16
双子 リックは、酒場の看板娘 ローズマリーについていった。
2006/02/15 23:08:48
新米記者 ソフィー
>>644
こらこら、リックにはまだ早いよ

つ【ステラ】
(646)2006/02/15 23:08:54
新米記者 ソフィー
ついてってる!
(647)2006/02/15 23:09:14
鍛冶屋 ゴードン
>>599

メイたんすまん><
ずっと隠してたんだが・・・実は私のお腹の中には・・・。
(648)2006/02/15 23:09:32
書生 ハーヴェイ
>>642 ソフィーさん
ふふ…何を仰いますやら…私こそ、穢れを知らぬ乙女の様なピュアハートの持ち主ですよw?

あ、リック君お帰りなさいましw
シャーロット御嬢様は…もぅ、私達の知っているシャーロット御嬢様では…なくなってしまいました……(何
(649)2006/02/15 23:09:48
村長の娘 シャーロット
>>644
何もしてません……。
(650)2006/02/15 23:10:16
村長の娘 シャーロットは、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。
2006/02/15 23:10:32
鍛冶屋 ゴードン
ポリープが・・・発見されたんだ。良性なんだけど。
(651)2006/02/15 23:11:04
書生 ハーヴェイ
…そんな…リック君まで……キミだけは…マトモかと思っていたのに……orz

…この村で正常な男は…とうとう私だけになってしまいましたね……。
(652)2006/02/15 23:11:17
双子 リック
ついてってると見せかけてついてってない!!

>>646
ステラいらーん!オレ仏教だからさ!
(653)2006/02/15 23:11:30
新米記者 ソフィー
>>651
おめでただね!
(654)2006/02/15 23:13:14
双子 リック
>ハーヴェイ
シャロも何かの階段を上ったのか…ホロリ。

正常な…??
(655)2006/02/15 23:13:22
双子 リック
>>651
胆石かと思った☆
(656)2006/02/15 23:13:51
新米記者 ソフィー
>>650
ほら、ナッチは初めてだから・・
(657)2006/02/15 23:13:58
鍛冶屋 ゴードン
役職希望はもちろん人狼でした。

最近人狼側しかやってません。色々黒く染まってきちゃってます。
(658)2006/02/15 23:14:46
美術商 ヒューバート
←日記が全く見つからない人orz

まあmixiやってないから、それでいいんだけどね。
(659)2006/02/15 23:15:22
双子 リックは、ワキワキしている。(ドキドキ+ワクワク)
2006/02/15 23:15:33
書生 ハーヴェイ
…皆さん…不潔ですわ…!!
(660)2006/02/15 23:16:31
修道女 ステラ
>>653
いらんと言われて黙っている見ているわけにはいかぬ。
ほれ、リック来るのじゃ。
(661)2006/02/15 23:16:41
双子 リック
次は占い師か霊能者か狂人か結社やってみたいな〜!
つまりすべて初挑戦。
(662)2006/02/15 23:16:53
修道女 ステラは、こんばんは〜〜
2006/02/15 23:17:32
双子 リック
>>660
キモイですわ〜

>>653
ステラこんばんは!
いや、オレ、プロテスタントだからいいや。
(663)2006/02/15 23:18:30
新米記者 ソフィー
[…は、ステラとリックをガン見している]
(664)2006/02/15 23:18:54
修道女 ステラ
人狼と狂人楽しそうじゃの。
次は挑戦してみたいと思っておる。
キョキョキョ
(665)2006/02/15 23:19:52
村長の娘 シャーロット
発言矛盾→>>653>>663
(666)2006/02/15 23:20:16
鍛冶屋 ゴードン
wiki誰が編集したか知らんけど、占いが正確な狂人とかそこまでやらんでもいい気がする・・・。
(667)2006/02/15 23:20:39
美術商 ヒューバート
>>663
いつからリックはプロテスタントになったんだ?

どこからどう見ても天○教信者にしか見えないが。
(668)2006/02/15 23:21:03
学生 メイ
ポリープ!?
良性でも大変… おかゆ作ってあげますね♪

リック君、女の子はね、きっと、修道者の道に入っても、男の子の視線は気になるんだよ?

ちゃんと考えてあげないと、いい男になれないぞ♪
(669)2006/02/15 23:21:50
双子 リック
>>666>>668
いや、実は創○学会なんだけどね。
(670)2006/02/15 23:22:31
書生 ハーヴェイ
>>663
リック君……ひ…ヒドい…(ぐすぐす
[書生 ハーヴェイは激しく嘘泣きした]

>>665 ステラさん
人狼はともかく…狂人は微妙ですよ。連携上手く取れれば良いけど、取れないと、人狼から『オイオイオイオイ…頼むよ…マジで…』って言われちゃいます、エピで(笑)
(671)2006/02/15 23:22:34
修道女 ステラ
というか、狼初めてしたときが、完全身内で殆ど初参加ばかりで毎日突然死が出るというありえない村でした・・・
狼の相方は初日で突然死して、最後は二人突然死して勝ったので普通にやったことがない・・・
(672)2006/02/15 23:22:40
鍛冶屋 ゴードン
>>669
やった!メイたんの料理が食べられる♪
(673)2006/02/15 23:22:54
美術商 ヒューバート
>>671
『オイオイオイオイ…頼むよ…マジで…』

…それは私のことですか?
orz
(674)2006/02/15 23:23:24
鍛冶屋 ゴードン
最近終了村みてると、突然死多くなったような気がする。

10人村で村人側3人突然死とかあったし・・・。
(675)2006/02/15 23:23:49
修道女 ステラ
>>671
言われそうですねw
もうちょっと慣れて狂人の動きを見ないとできそうにないとは思っています・・・
(676)2006/02/15 23:23:51
修道女 ステラ
>>675
結構突然死ってでるんですね・・・
(677)2006/02/15 23:24:43
美術商 ヒューバート
>>672
私が狼初めてやったときは、初日に私を●希望にした人が、毎日1人ずつ、突然死していったけどorz

別名、メイの呪いとまで、言われた。
ホントに中の人も含めて恐怖感があった。
(678)2006/02/15 23:25:13
双子 リック
>>669
え…いや、むしろこっちが視線向けられてる気がするっていうか…

空気が、食う気?って感じなんだけど…
(679)2006/02/15 23:25:14
鍛冶屋 ゴードン
>>677

一時期殆どなかった時あったけど、なんか最近多いですね。
(680)2006/02/15 23:25:24
修道女 ステラ
>>678
おそるべしw
それはそれでネタになっていいかも・・・
(681)2006/02/15 23:26:59
美術商 ヒューバート
そういった意味では、この村、久しぶりに突然死が出ずに済んだよね。

やっぱり突然死はダメだから、ゼッタイ。
(682)2006/02/15 23:27:06
書生 ハーヴェイ
>>679 リック君
…何だか…急に冷え込んできましたね…w
でも、そんなリック君がステキです(爆笑
(683)2006/02/15 23:27:13
双子 リック
>突然死
これもまだ見たことないなぁ…
役職分かるだの何だのってのあるんだよね。
大変そう…
(684)2006/02/15 23:27:23
新米記者 ソフィー
自動生成でも村によって多弁だったり寡黙だったりするのは、プロローグの雰囲気とか、タイミングとかあるんですかね。
私の初村は相当多弁揃いだったので。
(685)2006/02/15 23:28:40
美術商 ヒューバートは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2006/02/15 23:29:33
新米記者 ソフィー
笑。サンクス
(686)2006/02/15 23:30:31
修道女 ステラ
>>679
かわいいおのこは好みじゃ。
ハーヴェイも変態でなければ良いのだがの。
(687)2006/02/15 23:30:57
美術商 ヒューバート
>>685
村のスタンス(多弁or寡黙)≒纏め役のアンケート量
のような気がします。
やっぱりアンケ量が多いと、それだけ喋る必要もあるわけで。逆にアンケ量が少なくて自由発言中心の村は、取っ掛かりがないと慣れていない人は何も話せなくなってしまうし。

因みに、私は強制的に多弁村にすることは得意です。1日にアンケ項目14個出した経験あるので(鬼)
赤ログ見たら、狼泣いてました。
(688)2006/02/15 23:33:53
書生 ハーヴェイ
>>687 ステラさん
ふふ…w何を仰いますやら……私ほどの好青年そうはおりませんよw?

さぁ、ステラさん、遠慮は要りません!私の胸に飛び込んで!!
[書生 ハーヴェイは、両手を広げて受け入れスタンバイ]
(689)2006/02/15 23:34:02
双子 リック
>>683
ホントだよ…こう、背筋を指でつー…ってなぞられた感じが…

>>687
ひー!!
お、オレも実は変態なんだ!残念だったな!
(690)2006/02/15 23:34:20
修道女 ステラ
あと、ゴードンキャラには前の村でもひどい目にあったので、私の中ではゴードン=人外になりつつありますw
(691)2006/02/15 23:34:34
学生 メイ
ボク、突然死って一度も見たことないんだよね…

幸せなのかな?

たった3回で出くわすようなものじゃないのかもしれないけど。
(692)2006/02/15 23:35:11
美術商 ヒューバート
>>689
…ジェーンかレジーナしか飛び込まない、に1票。
(693)2006/02/15 23:35:35
美術商 ヒューバートは、奇跡的に今日2度目のゾロ目。万歳!
2006/02/15 23:36:16
双子 リック
>>688
アンケ14個とか死ぬし!
墓下行きたいと切に思うかも(笑
(694)2006/02/15 23:37:00
のんだくれ ケネス
今、エピ5pまで読みました。

私、看護師ではないですよー。フフフ。
(695)2006/02/15 23:37:05
鍛冶屋 ゴードン
>>691

ゴードンがいる村結構稀ですよ(笑)
(696)2006/02/15 23:37:33
のんだくれ ケネス
アンケ14個・・・。
多分、脳が考えることを拒否する悪寒。
(697)2006/02/15 23:37:50
新米記者 ソフィー
ふふ。
私は楽しいかも<アンケ14個
(698)2006/02/15 23:37:56
書生 ハーヴェイは、美術商 ヒューバートに、語り部 デボラを投げつけた。(ぇー!
2006/02/15 23:38:09
双子 リック
>>695
おっ、おかえり♪

モーガンの予想外れたな!
(699)2006/02/15 23:38:21
鍛冶屋 ゴードン
>>692

君の幸せはそんなんじゃないだろ?

僕と結ばれた事だよ。
(700)2006/02/15 23:38:28
エピローグ(最終日)では02/16 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
202549
392065
98550
411811
431956
262084
88861
92677
100667
75949
22930
162583
86555
172473
411839