![]() | 村長の娘 シャーロット >>301 でもたしかマンジさんは店長一筋と。 |
(309)2006/02/12 23:32:54 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>310 女王側に防犯カメラを解放するメイド喫茶。素敵だわ…! |
(317)2006/02/12 23:57:48 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>340 か、変わってるのね。もしかして私の経験が浅いのかしら。 |
(342)2006/02/13 00:56:05 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>343 一瞬!? ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! |
(344)2006/02/13 00:59:45 |
![]() | ごくつぶし ミッキー >>344 oO(最初からほぼ偽決め打ちされてたオレよか良いじゃんよ…) |
(347)2006/02/13 01:02:07 |
![]() | 双子 リック >>347 ん、ギルさんを一人目と見ると3人目って気がついた時は、本物の目もあるかなぁって一瞬思ったよ。 |
(349)2006/02/13 01:06:04 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>345 だって私を女王だってwいいじゃない。そんなものよ。 |
(355)2006/02/13 01:10:38 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>367 湯婆? |
(368)2006/02/13 01:34:30 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>370 このダメ人間めw私は…でも人のことが言えないから。 |
(372)2006/02/13 01:42:53 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>344(ギルバート) コーちゃんは、ギル真は絶対無いと思ってたよ〜(笑) 店内にいる時は、本命マンジ、大穴ミッキーのどっちかが真だとばっかり(笑) 結局、その後にギルの霊能判定とソフィーメイドさんをほぼ回し者と断定した事で、狼3騙りの可能性にたどりつけた訳だけどね〜 |
(379)2006/02/13 01:56:15 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>380(シャーロット) いや、今回の状況でマンジが真の場合、狼も狂信者も迂闊に偽黒は出せないと思う。 出せば吊られる事もあるけど、状況的にヘタに黒出すと村にマンジを真で決め打ちを決断させる事になりかねないから。 それほどローラーを決定付けたというマンジの「状況証拠」は(もし真なら)狼が迂闊に動けなくなるほど強かったと思う。 |
(383)2006/02/13 02:07:54 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>382(セシリア) でも、事実上(霊能込みで)6人めのCOだったからね〜 コーちゃんが初めて占い師やった時(霧で遅れたのが原因だけど)6人目のCOになった時があったからさ〜♪ あの時は、「どう見てもコーちゃんが真だと分かるだろ〜?」と安心していたら、RP村だったせいで守護が(騙りだと思いつつも)RPで騙り占い師に張りついていたので、狼に真がモロバレしてたコーちゃんはさっさと襲撃されちゃったわけですが(笑) |
(388)2006/02/13 02:15:37 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>387(リック) でも、後半になってある程度の確定情報が揃うまでは、低い可能性はとりあえず切り捨てておかないと、逆に推理の精度が落ちない? 低い可能性を完全に切り捨てたらマズイけど、序盤はCO順とかを元にセオリー基準の推理をするのは悪くないとコーちゃんは思う〜 |
(389)2006/02/13 02:24:12 |
![]() | 見習いメイド ネリー さて、意外な結末ではあったけれど、ともあれあと12時間で閉幕ね。おつかれさま。 あたしが言うのはちょっと違う気もするけど、 みんなありがとう。 皆さんのおかげで良いお店になったわ。多分ね。 >>356 もう、失礼ね。そんなに老けたかなあ。 RP的に別物なのは分かってるけど…うーん |
(400)2006/02/13 11:26:58 |