人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(1138)再び吊るしあう恋人村 : エピローグ (14)
のんだくれ ケネスは、未亡人 オードリーに話の続きを促した。
2006/01/30 00:29:25
双子 リック
(゜∀゜)ニャッフー
(1298)2006/01/30 00:29:35
のんだくれ ケネスは、未亡人 オードリーに口移しでのど飴を渡した。
2006/01/30 00:29:39
新米記者 ソフィー
ケネスの口移しはなんだか生理的にあれですねー。
(1299)2006/01/30 00:30:16
のんだくれ ケネス
すまんな。

一つだけ思い出したことがあるって言ったろ。

どさくさ紛れにいきなりKissだ。俺が少年の頃からこうだったの、覚えてないか?
(1300)2006/01/30 00:30:26
学生 ラッセルは、のんだくれ ケネスを指さした。
2006/01/30 00:30:32
村長 アーノルドは、のんだくれ ケネスを、取り敢えずちらりと見たが見て見ぬ振りをした。
2006/01/30 00:30:46
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィーを小一時間問いつめた。
2006/01/30 00:31:19
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスに首を傾げた。
2006/01/30 00:31:31
村長 アーノルドは、新米記者 ソフィーをハリセンで殴った。
2006/01/30 00:31:40
文学少女 セシリア
>>1299おい!!(笑
(1301)2006/01/30 00:31:43
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルを冷たい目で見た。
2006/01/30 00:31:58
見習いメイド ネリー
>>1297 アーノルド様。
お言葉ですが、私の方からしたのはウェンディ様への1回きりですわよ?

アーノルド様は何をしても良いのですか。
……アーノルド様らしいですわね。
(1302)2006/01/30 00:32:30
未亡人 オードリーは、のんだくれ ケネスにうろたえた。
2006/01/30 00:33:03
新米記者 ソフィー
わ、私は「あれ」としか言ってませんよ!!
(1303)2006/01/30 00:33:28
学生 ラッセル
(Σ なんか冷たい視線を感じる?!なんで?!)

さ、みんなは雑談をしよう。
どっかの未亡人とのんだくれは放置で…(ちらり)
(1304)2006/01/30 00:33:44
のんだくれ ケネス
今更村に帰ってこいなんて言わねえよ。
だけど、……いつでも、疲れたらここに来い。俺はいつまででも、ここで飲んだくれてる。


。o○(ごめん展開無理があったかも。酔ってるから許して(いいわけ))
(1305)2006/01/30 00:33:44
双子 リック
>>1302
それが『一夫多妻おt』…げふげふ。
げふっ。
(1306)2006/01/30 00:33:47
双子 ウェンディ
>>1304
放置プレイ(゜∀゜)ニャッフー

ともあれ30分切ったの。おじちゃんもおばちゃんもがんばれなのーノ
(1307)2006/01/30 00:34:40
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1279 ラッセル。
進歩…まあ就職は基本なのだけど。
「好きだ、結婚してくれ」の前に何かないのかと。
って結局前と同じ事だな…。
(1308)2006/01/30 00:35:04
見習いメイド ネリー
>>1306 リック様。
…何か仰いました?(首傾げ)
(1309)2006/01/30 00:35:07
双子 ウェンディ
>>1302
。゚(゚´Д`゚)゚。
(1310)2006/01/30 00:35:29
新米記者 ソフィーは、双子 ウェンディをハリセンで殴った。
2006/01/30 00:35:33
見習いメイド ネリーは、双子 ウェンディ>>1310を見て撫で撫で。ごめんなさい(笑)
2006/01/30 00:36:09
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルドリスをけしかけた。
2006/01/30 00:36:20
学生 ラッセル
あと30分か〜。
なんかエピが長かったのでまったりだな…
(1311)2006/01/30 00:36:23
未亡人 オードリー
>ケネス
い、いきなりレディーに向かって何を…

けど、あなたがそういう話をしているのを聞くと、何かを思い出してしまいそうよ。
このあいだから。

そう、思い出してはいけない何かを…。
(1312)2006/01/30 00:36:51
双子 リック
>>1309
なんでもない!なんでも!
(怖い顔の村長に怯えている。)

ねえちゃーん(ひしっ
(1313)2006/01/30 00:37:24
村長 アーノルド
ワシの顔が怖いとは何事だ。
(1314)2006/01/30 00:38:30
双子 ウェンディ
>ソフィー様
ウェンソフィー様に殴られる理由が分からないの(´・ω・`)ショボン

>ネリーおねえちゃん
(中身は大して気にしてないのでノ)
(1315)2006/01/30 00:38:34
お嬢様 ヘンリエッタ
キャロルとヒューバートおじさまは来ないのかな…。
できれば皆と話したかったのだが。
しかし長いエピだったな。
(1316)2006/01/30 00:38:38
双子 リックは、出た!!村長(((( ;゚Д゚)))
2006/01/30 00:39:03
村長 アーノルド
>>1302 ネリー
ワシくらいになると積極的な方がイイだろう?
(1317)2006/01/30 00:39:24
のんだくれ ケネス
>オードリー

そうだな。俺もだ。なにか、思い出しては行けないことを……何か、悲しいことがあったような気がする。

少年だった俺は、好きだった女の子を永遠に自分のものに出来たと思っていた。だけど、それは永遠の喪失で……。変だな。こんなことあったはずはないんだが。

ふん、酔っぱらいの脳が作った妄想かな。
(1318)2006/01/30 00:39:30
新米記者 ソフィー
ウェンディ お子様が言っちゃいけないプレイスタイルを口にしたからよ。
(1319)2006/01/30 00:39:32
見習いメイド ネリー
[...は、抱きついてきたリックをふわりと抱きしめ返し]
>>1313
あらまあ、どうなさいました、リック様。
…アーノルド様はきっと照れているだけですわよ?

私ではなく、アーノルド様に思う存分抱きついていらっしゃいませ。
(1320)2006/01/30 00:39:40
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1314 村長。
ぶっちゃけ、村長の顔は怖い(笑)
もともと。
(1321)2006/01/30 00:40:01
見習いメイド ネリー
>>1317 アーノルド様。
ふふ、そうですわね、とても魅力的ですわ。
(1322)2006/01/30 00:40:24
村長 アーノルドは、お嬢様 ヘンリエッタをハリセンで殴った。
2006/01/30 00:40:30
村長 アーノルドは、学生 ラッセルの反応を期待して待っている。
2006/01/30 00:40:51
双子 ウェンディ
>>1319
ぶっちゃけ放置プレイは放っておく、としか知らないのだけど(´・ω・`)
そんなやばげーなプレイスタイルなの?

>>1321
同意(笑
(1323)2006/01/30 00:41:27
学生 ラッセル
>>1308
言われてみて初めて同じ間違いを犯している事に気付きました(何
まあ何度転生を繰り返しても中身は変わらないという事だな、はっはっは!!!orz

4年も経てば多分…もっとしっかりしているだろう。
少なくとも、大人になってから慌てるような事には…(のんだくれをちらり)
(1324)2006/01/30 00:41:54
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドをハリセンで殴り返した。
2006/01/30 00:42:08
文学少女 セシリアは、この集会所にあるハリセンの数を数えた。
2006/01/30 00:42:16
双子 リック
>>1320
うえー、村長に抱きつくのか…
遠 慮 し と く 。

>>1321
もともとww
(1325)2006/01/30 00:42:19
村長 アーノルドは、双子 リックを抱きしめた。
2006/01/30 00:42:50
新米記者 ソフィー
放置プレイというのはね、
たとえば
ラッセルとヘンリエッタがいるとするでしょ?
で、そこに村長がいたとして。
村長は、別に何もできないんだけど〜

あっ、えと、何!!
うわっ!
(1326)2006/01/30 00:42:53
未亡人 オードリーは、のんだくれ ケネスを抱きしめた。
2006/01/30 00:43:13
村長 アーノルド
まぁ…アレだ。
リックだろうとリックだろうとリックだろうと…。

卵は卵だな。仕方ない。
(1327)2006/01/30 00:43:32
未亡人 オードリー
>ケネス
きっと…その女の子も、ずっとあなたといっしょにいたいと思っていたに違いないわね。
多分…私ならそう思うのではないかと思うわ。

想像だけれど。
(1328)2006/01/30 00:43:33
新米記者 ソフィーは、何者かに口をふさがれた。
2006/01/30 00:43:36
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめた。
2006/01/30 00:43:46
双子 リックは、うわあああああ!!!Σ(゚Д゚; ぴぎゃー(泣き出した
2006/01/30 00:43:48
未亡人 オードリーは、のんだくれ ケネスに耳うちした。「また、さよならね……ペーター」
2006/01/30 00:44:25
村長 アーノルドは、考えた。もう一組足りない(ぇ
2006/01/30 00:44:29
双子 リックは、少し考えてから抱きしめ返した。「もうよくわからん!」
2006/01/30 00:45:27
のんだくれ ケネス
オードリー。……ありがとう。そして、すまない。
つらいことを思い出させたかもしれない。忘れてくれ。

ただ、俺は……死ぬまでここにいる。それだけは、忘れないでくれ。俺はそれでいい。


さて、みんなと話そう。もうじき夜明けだ。
(1329)2006/01/30 00:45:39
学生 ラッセル
うわっ。
俺様とエッタが男女に生まれ変わってるから、この村には男同士カップルは生まれないと思ったのに……
一番意外なところから…w
(祝福)
(1330)2006/01/30 00:45:44
新米記者 ソフィーは、ケネスの前世に因縁的なものを感じた。
2006/01/30 00:46:15
のんだくれ ケネス
[おやすみ、リーちゃん。大好きだよ]

……誰の声だ?
(1331)2006/01/30 00:46:17
村長 アーノルド
ジュエルリングが一番話として纏まっている件について。
(1332)2006/01/30 00:46:35
双子 ウェンディ
神父:最後の方で色々進展が(笑
さぁそろそろ時間だな。
(1333)2006/01/30 00:46:42
双子 ウェンディは、新米記者 ソフィー様自業自得?(笑
2006/01/30 00:47:27
のんだくれ ケネス
>>1332
ジュエルリングゆーなw
(1334)2006/01/30 00:47:31
文学少女 セシリア
ふう。最後に現実の苦味を少し交えたすばらしいお話だったのです(誰

もう少しですねー
(1335)2006/01/30 00:47:37
見習いメイド ネリー
.oO(皆様おめでとうございます、ですわ。)
(1336)2006/01/30 00:47:41
新米記者 ソフィー
ペーターは大きくなって飲んだくれになりました。
リーザは大きくなって未亡人になりました。


現実っぽくってやーね(けっ
(1337)2006/01/30 00:47:56
新米記者 ソフィーは、反省している。
2006/01/30 00:48:31
学生 ラッセル
終了前15分で前世の狼が恋人を抱きしめまくっている件。

>>1333
ヅラが幼女なので苛めづらい(何失礼)
来世ではもっと殴りやすいキャラに転生してくれ!
(1338)2006/01/30 00:48:33
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーを慰めた。
2006/01/30 00:49:10
村長 アーノルドは、双子 ウェンディをハリセンで殴った。
2006/01/30 00:49:22
村長 アーノルドは、双子 ウェンディをハリセンで殴った。
2006/01/30 00:49:34
双子 ウェンディ
神父:
ペタリザ、最後は魅せてもらったよ。
お前らが一番纏まってたな。吊るしあわなくて何よりだ。来世もその調子で(ぇ)

オトヨアは次吊るしあr(げほげほ)
・・・まぁまとも(男女)に成就して何より。

村長とリックは・・・お幸せに(゜∀゜)ニャッフー
(1339)2006/01/30 00:49:38
村長 アーノルドは、双子 ウェンディをハリセンで殴った。
2006/01/30 00:49:45
のんだくれ ケネス
act切れで「抱きしめる」が使えない件について。

>>1337
現実は厳しいw
(1340)2006/01/30 00:49:50
村長 アーノルドは、双子 ウェンディをハリセンで殴った。
2006/01/30 00:49:54
お嬢様 ヘンリエッタ
箱が凍って、気合いを入れなおしている間に色々な展開が…。
(1341)2006/01/30 00:49:56
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに感謝した。
2006/01/30 00:49:58
村長 アーノルド
折角だから殴っておこう。
(1342)2006/01/30 00:50:18
学生 ラッセル
エッタは箱が重いのかな〜。

C655の後も続けて同じ村に転生したけど、正統な後継転生(?)はこの村なんだよな。
(1343)2006/01/30 00:50:23
未亡人 オードリー
[…は集会所の入り口に立ち、優雅にお辞儀をした]

そろそろ時間ですわね…
みなさん、ごきげんよう。

とんだ事件でしたけれど、無事に解決されたことですし私も晴れて釈放の身、ということですわね。
村のみなさんには名残おしいですけれど、私は街に屋敷と使用人たちがおりますもので、近いうちに村を出て行くと思いますけれど。
(1344)2006/01/30 00:50:28
双子 ウェンディは、村長 アーノルドをハリセンで殴った。
2006/01/30 00:50:38
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2006/01/30 00:50:39
見習いメイド ネリー
[...は、集会所の喧騒を背にそっと外に出ると、
 扉に向かってすっと背筋を伸ばし]

この一週間お付き合い頂き有難うございました。
一時的にとはいえ、こんな素敵な村の一員になれてとても楽しく、
そして嬉しかったですわ。

また何処かでお会いできましたら、
宜しくお願いいたしますわね。


……では、少し早いですが、失礼致します。
  本当に、有難うございました。…お幸せに。


[言って深々と一礼すれば、ふわりと身を翻し、
 星の降る様な音の中、*静かに夜闇に紛れ消えて行った。*]
(1345)2006/01/30 00:51:05
双子 ウェンディは、村長 アーノルドを小一時間問いつめた。
2006/01/30 00:51:26
村長 アーノルド
>オードリー
寂れた村だが何時でも顔を出せ。
ケネスも待っているだろうからな…。
まぁ、田舎臭さを消す努力は村長としてしておくよ。
(1346)2006/01/30 00:51:52
のんだくれ ケネス
[...は振り向かず、ただ背中越しに手を振った]
(1347)2006/01/30 00:51:53
双子 リック
おし!もうじき村が閉まるな…。
一足先に挨拶だけ済ませちまおう!霧が濃いと泣きを見るしなw

終わってみればあっという間だったぜ。みんな、ありがとな!
やっぱC655でプレイできた事はおいらの中で最高の思い出だ!
再々戦の話が出てたが…参加できるかわかんねぇけど、もし参加できなくても草葉の影から見守らせてもらうぜっ!
ゲストの2人も、本当にありがとうな。楽しかった!
長いエピももうすぐ終わるのか。ちょっと寂しいけど…。

お疲れ様だー!!
(1348)2006/01/30 00:52:52
双子 リックは、姉ちゃんありがとー!また遊ぼうなーっ!ノシ
2006/01/30 00:53:44
双子 ウェンディ
おばちゃーん、また遊びにきてねー!
ウェン狂ってるミターイだけど楽しみにしてるの。
ネリーおねえちゃんと一緒にまたきてね!

ケネスのおじちゃんもまってるからねーノシ
(1349)2006/01/30 00:54:22
村長 アーノルド
さて、ワシも逝くとしよう。
そろそろ現世で留まる時間も限界のようだな…。

ワシとケネスしか被害が出なかったことをこの村の誇りに思う。

まぁ、仕方ないが…ラッセル。後は上手くやってくれ。

[村長の身体が徐々に光の粒に代わり消えていった]
(1350)2006/01/30 00:54:31
新米記者 ソフィー
私も挨拶を、出せるうちに。
長くは語りません!
C655のみなさん!ゲストのお二方!!
ありがとうございました!
楽しかったです!!
うん、それに尽きる!
(1351)2006/01/30 00:54:45
のんだくれ ケネス
>ラッセル&エッタ
お幸せに、だ。今回一番まともなカップルになったな。

>村長&リック
まあ、仲良くな。お前らのことも好きだぜ。

>ソフィー
また敵対関係になっちまったなw 楽しかったよ。次もよろしくな。
(1352)2006/01/30 00:54:51
お嬢様 ヘンリエッタ
ラッセル、さっきの促しの意味が分からないならもういい(笑)

静養に来ているこの村で、人狼騒動や大昔の出来事に出くわす
とは思わなかった…。
絶対に信じたいと思った人に出会うともな。
みんな、またいつかどこかで会おう。
エッタもその時までに元気になっておくよ(すでに元気だとか
言わない)
(1353)2006/01/30 00:55:06
未亡人 オードリー
……ペー…

いいえ、ケネス、あなたはここにいて…ずっとね。
言ったわね、約束よ。
レディーに嘘をつくなど…私の主人は決してなかったわ。

だから…また、きっと…。

ではみなさん、ごきげんよう。お元気で。

[…はドレスをひるがえして、馬車の待つ戸外へ去って行った]
(1354)2006/01/30 00:55:14
文学少女 セシリア
楽しかったです・・・・。

色々と初尽くしで、ご迷惑をおかけしたように思います、有難うございました・・・・。また次を楽しみにしています、よろしくお願いします。

もうおわっちゃうんですね、寂しいな・・・・。
お疲れ様です。
(1355)2006/01/30 00:55:41
学生 ラッセル
あぁ、エッタ戻ってきた。
もう門が閉まるまで10分もないぞ。

この村で狼じゃなくて村人に転生したのは神の思し召しだと思ってるよ。
信頼し合ったまま2人で生き残れたしな。
前世では騙したのに、最後まで信じてくれてありがとう。

C655は俺の転生の中で一番大事な思い出だよ。
(1356)2006/01/30 00:55:52
のんだくれ ケネス
>セシリア&トビー
3日目はすまなかった。二人とも頑張ってくれて感謝だ。

>妖精さん
今更何も言うことはないが、あなたのプレイが俺は大好きだw

>ヒュー&ダニー
真占霊おつかれだ。お見事だった。
(1357)2006/01/30 00:56:31
双子 リック
んじゃおいらも行くかなっ。
みんな、またなーっ!!

ごろごろごろごろごろ…

(光の粒には代われなかったがそのまま転がって消えていった)
(1358)2006/01/30 00:56:34
未亡人 オードリー
(他のみんなも、おつかれさま。
 また次の機会にも遊んでやってね。

 それじゃー、また来世ー♪)
(1359)2006/01/30 00:56:43
学生 ラッセル
って、書いてたら5分切ってしまった…orz

みんなお疲れさま。楽しかったよ。
(1360)2006/01/30 00:57:03
エピローグ(最終日)では01/30 01:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
1013628
205504
1471393
514686
1911743
484868
633775
694337
1602272
834023
654549
923317
215452
2041189
464851