![]() | 交易商 ベンジャミン >>396 マンジローさんは舞や口上から、とても硬派な方と見ておりましたが、ヨネダッシュで全ての印象が瓦解しました。 |
(401)2006/01/28 17:40:42 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>410 いや、狼は騙すのが仕事だからw |
(411)2006/01/28 18:00:38 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>412 村側で正しいことを言ってても、黒いといわれて吊り占いされる俺には真似できない技だぜ。 |
(414)2006/01/28 18:04:49 |
![]() | 村長 アーノルド >>421 ぼくはきっとマリオから忍者ネタにスライドしてた予感(;゜д゜) |
(424)2006/01/28 18:33:15 |
![]() | 交易商 ベンジャミン ゆったり温泉って、銭湯じゃなかったですっけェ? と疑問をぶつけながらこんばんはですよォ。 >>404 性格表、見させていただきましたよォ。 なるほどなるほどォ、言われてみるとその通りでェ。 周りからの見えない圧力によってマンジローさんと言う存在がいくぶんか捻じ曲げられかけておりましたが、よォく分かりました(笑) |
(439)2006/01/28 23:27:48 |
![]() | 文学少女 セシリア >>444 もちろんベンジャミンさんも墓下大歓迎でしたよ♪ ただ、灰吊り決定後は、ノーマンさんコールしてました(笑) ノーマンさんは、能力者決め打ちが、墓下からだととても白かったんですよねぇ。 まさか狼でリークだったとは…(笑) ただ、その考えに至った過程がなかったり、他の人に突込みがなかったり、他の人を説得するわけでもなかったり、ちょっと不思議ではあったんですが、忙しくて他の人と時間が合わないせいかと思ってました。 見事に騙されましたね。 |
(445)2006/01/28 23:46:33 |
![]() | 墓守 ユージーン >ベンジャミン >>17の予告参照。 |
(451)2006/01/28 23:53:10 |
![]() | 文学少女 セシリア >>449 ランダムの神様の意地悪…(笑) ノーマンさんが勝ったら、ベンジャミンさん襲撃だったんですよねぇ。 2日目までだと、ベンジャミンさんもかなり白かったので、3日目はしばらく村人騙りなんじゃないかと思ってましたよー(苦笑) |
(454)2006/01/28 23:55:48 |
![]() | 墓守 ユージーン >>454 ランダム神は色々意地悪だよねぇ…必ず狼引き当てる人とか、逆に村人ばっかりとか。 ランダム勝負で占い師タイマン勝負とか(笑)。 僕は村人率高いけど、時々役職もゲット出来るからロールには恵まれてるのかも。でも、最近村人が連続してるのでそろそろ役職ゲットしたい。 |
(456)2006/01/28 23:58:21 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>454 ハーヴェイさんやノーマンさんにも言われてたんですが、白かった・・・んですか。 前回より進歩せず。まだイマイチ分かりません(反省) ハーヴェイさんのウェンディさんは決めうち、しかしワタシを狂人と分かって吊らない、灰吊りと言ってたのにはあれ?と思わされたんですが、それを「黒い」とかって言うんでしょうかねェ。 |
(459)2006/01/29 00:02:00 |
![]() | 墓守 ユージーン >>457 お 前 ら 神 過 ぎ る 。 |
(461)2006/01/29 00:03:55 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>457 その能力者の中に、どうかワタシを含めないで下さいw |
(462)2006/01/29 00:05:26 |
![]() | 文学少女 セシリア >>457 3日目の襲撃は、狼さんたちから見て、全員なにかしら気になるところがあったんでしょうねぇ。 |
(465)2006/01/29 00:06:42 |
![]() | 文学少女 セシリア >>471 ユージーンさんは、他の人と違ってかなりウェンディ真に疑問も持ってましたしね。 その辺りが迷う村人らしくて白かったんですけどねー。 ノーマンさんがもう白くて白くて。 最終日は消去法でユージーンさん狼だとばかり。 ハーヴェイさんは狼決め打ちです(笑) |
(474)2006/01/29 00:16:26 |
![]() | 墓守 ユージーン >>475 だって考察がすげぇ真面目だったんだもん。 ウェンディ真に疑問だったのは、ノーマンが「決め打ち」と…なんとなーく村の前線に立ってた時から(笑)、彼も全面信用するわけにはいかないし、だとするとここまであからさまなアーにゃん・ウェンディとのラインはどう見るべきなんだ!? とかw 考え出すとドンドン脳内が混沌と化していくw それが楽しいのです。 最高よ。勝てればね。負けると悔しいけど!! |
(479)2006/01/29 00:22:55 |
![]() | 文学少女 セシリア >>479 私もあれこれ考えるの好きだから(ご存知ですねw)混ざりたかったですよ〜〜。 激しくリベンジ希望です!! あ、でも、別にハーヴェイさんを踏んづけたりはしませんよ〜〜ッ(あせあせ) 勝手に、狼さんからかなり脅威に見られたんだ、と満足しています(笑) |
(481)2006/01/29 00:25:31 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>479 真面目なのは、一戦全力がワタシのモットーだからですよォ。 でも、普通に読んでもムリヤリのでっち上げが凄かったですけどねェ。 こんなの絶対無い!と自分を否定しながらツラツラ書きました(笑) お陰で後半の減速が著しかったですけどねェ。 あたりをつけた狼さま達の出方を窺って、微妙に変えてましたから。色々と。 まさか全員が本気でライン切ってランダム喰いしてそう言うところからサッパリ作戦を読め無い事になってたなんて微塵も考えてませんでしたがっw!! |
(483)2006/01/29 00:29:07 |
![]() | 文学少女 セシリア >>483 誰にも読めませんよ、まさかランダム襲撃だなんて…(笑) |
(484)2006/01/29 00:31:20 |
![]() | 墓守 ユージーン >>489 ベンジャミンはネタに走ると愛嬌が出るよね(笑)。ユージーンはただでさえ「怪しい・暗い・印象薄い」の三拍子揃いかねないから、奇抜なRPに走らず印象白…プラス中バレを抑える、が個人的目標だった。 でも、後者は途中で諦めちゃった(笑)。 |
(490)2006/01/29 00:52:32 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>489 最初は光ってなくて、ただ光を反射してただけな様な気がしてたんですけどねェ。 いつの間に光だしたんでしょうかワタシって・・・(笑) 類似語として、「シャーロットを見たら人外だと思え」 と言うのもありましたよォ。 そしてお帰りなさいですよォ、レベッカさん。 |
(491)2006/01/29 00:54:18 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>491 そう!シャーロットは人狼か真占い師!と思っていたのですが、シャーロットをみたら変態と思えの間違いでしたね(笑) |
(494)2006/01/29 00:57:27 |
![]() | 墓守 ユージーン >>495 僕も中の人騙りで何度か「颯爽」を使おうと思ったくらいだよ(待てこら)。 でも、なんか反則みたいだから止めておいた。kazさんにバレてなかったのが嬉しいw ギリギリ村では一発で見抜かれてショックだったから(汗)。 |
(498)2006/01/29 01:00:26 |