![]() | 墓守 ユージーン >>495 僕も中の人騙りで何度か「颯爽」を使おうと思ったくらいだよ(待てこら)。 でも、なんか反則みたいだから止めておいた。kazさんにバレてなかったのが嬉しいw ギリギリ村では一発で見抜かれてショックだったから(汗)。 |
(498)2006/01/29 01:00:26 |
![]() | 文学少女 セシリア >>501 ハーヴェイさんとの 素薔薇しき友情(c)ベンジャミン も良かったですよ♪ |
(503)2006/01/29 01:03:35 |
![]() | 文学少女 セシリア >>500 マンジローさんは、難しい漢字がよくぽんぽん出てくるなぁ、と感心してました。 |
(504)2006/01/29 01:04:51 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>498 前の村で印象的だったキャラで入られたら、わかりやすいですね。 今回のウェンディもウェンディが入ってきて「僕」って言った瞬間に「kintaさんだ!!」と思いました。なぜかというと、小麦畑の村ってところのウェンディが最高で、そこにkintaさんもいたからw 中がわかっていたせいで、ウェンディ真決めうちは状況的には完璧なのに、自分の考えとして発表する心の整理をつけるのに一晩かかってしまいましたわw |
(505)2006/01/29 01:06:14 |
![]() | 墓守 ユージーン >>505 中の人が解ると、それを足がかりにしてしまいがちだから、説得するのに別の理由を探すんだよね。 だからメタ推理になるんだろうけど、今回皆抑えてたからあんまりメタメタにはならなくって、いいバランスだったと思うよ。突然死以外。 |
(510)2006/01/29 01:11:56 |
![]() | 墓守 ユージーン >>509 そうだよね、一回ガツンと完全な身内村をやって、それからまたオープンな感じでカオス&奇策を積み重ねていくのが良いかもなって思ってる。 あまりに身内で固まり過ぎてる感じとか、逆に予備経験とかが全く無い状態で飛び込みとか、極端になると少数派が辛いし。 |
(512)2006/01/29 01:14:38 |
![]() | 墓守 ユージーン >>515 完全勝負村も(自動生成村とか)会うことあるけど、あーんまりRP無くってギスギスした雰囲気が苦手で… |
(521)2006/01/29 01:21:10 |
![]() | 墓守 ユージーン >>520 今回BBSの村立てに、参戦予告をしなかったのも一応中バレ(メタ推理)抑制の一つだったの。 でも、前村ネタ引っ張りすぎたね、確かに…(汗)。意味ないし。 完全再戦と、予告なし混沌村、両方やりたいかな。 |
(523)2006/01/29 01:24:02 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>519 まさか、ですかァ・・・(笑) |
(524)2006/01/29 01:24:26 |
![]() | 墓守 ユージーン >>522 たまに行くけどね。自動生成。ガチとなるかマッタリとなるか、まさに博打です。 kazさんには色々お世話になりっぱなしで…そもそも、とある一つの自動生成村で、僕らが出会わなかったら…と思うと、不思議な感じ。 |
(526)2006/01/29 01:26:33 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>527 いえいえ、ワタシで幼女と同じRPをしたら凄そうですから、色々と(笑) そうですねェ、参加時間はまったく気にして無いんですが、滲み出るホンワカ雰囲気が・・・(笑) でもプロローグではユージーンさんと中身を取り違ってましたよォ。 |
(532)2006/01/29 01:31:32 |
![]() | 墓守 ユージーン >>533 いつも結社になりやしないかと、ヒヤヒヤしています。もうあんなことしないよ、絶対… じゃあ、そろそろオネムの時間だし、初志貫徹ということで(シャーロットも楽しみにしてくれてありがとおおおぉぉっ! お陰で頑張れる)、日課をこなそうと思います。 |
(537)2006/01/29 01:39:12 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>535 ワタシのベンジャミンキャラで印象ナンバーワンは、ベテランプレイヤーさんの演じられていたベンジャミン6歳ですねェ。 凄かったですよォ(笑)ずっと読んでると違和感が無くなってくるんです。 はい、滲み出る、ホンワカ雰囲気。和ませてもらってますよォ(笑) |
(538)2006/01/29 01:40:36 |
![]() | 墓守 ユージーン ◆第十一話 救済者◆ 道に迷ったメイとグレンは、とある屋敷の近くまでやってきました。そこには何と、ネリーと彼女を浚ったラッセルがいるではありませんか! 「ラッセル、君は一体何をしようとしているんだ!」 「俺は、ボブさんの仇を討つんだ!!」 ラッセルは語りだしました。彼の養父が、医師ヴィンセントによって醜い獣に変えられてしまったことを。そして、その仇を討つために常日頃戦意を尖らせてきたのだと。 それを聞いたグレンは、ラッセルの巻き毛を差し出しルーサーから聞いた話を聞かせました。 「ラッセル、僕らも君の敵討ちを手伝うよ! だって僕らは、ヘンリエッタとネリーを救いに来たんだから!」 ラッセルは渋々頷くと、ネリーをメイに返し、グレンから巻き毛を受け取りました。 メイとネリーは、ようやく再会することが出来たのです! ▲▽▲ ▲▽▲ |
(539)2006/01/29 01:44:45 |
![]() | 墓守 ユージーン ◆第十二話 狼の血◆ メイ・グレン・ラッセルは屋敷へ飛び込みました。そこには診察を受けているトビーと、はぐれていたギルバート、そして金髪の女装男キャロルが居ました。 医師ヴィンセントとその後妻オードリー。二人は、ヘンリエッタの他にも多くの子供達を狼にして、数々の村を襲わせ、その滅んだ村を自分達の領土としていたのです! 「許さない、ヴィンセント!」 メイたちはヴィンセントに戦いを挑みますが、改造されてしまったトビーを前に手出しが出来ません。と、そこに… 「俺達もいるぜ!」 「そのヘンリエッタという人はどこですか!? あぁ、カミーラに申し訳が立たないorz」 メイ、グレン、ラッセル、クインジー、ギルバート、トビー、キャロル、コーネリアス…八人の男が集った時、ヘンリエッタの巻き毛が輝き出しました! ▲▽▲ ▲▽▲ |
(540)2006/01/29 01:50:05 |
![]() | 墓守 ユージーン ◆第十三話 眠る妖◆ ヘンリエッタの巻き毛の力で、我に返ったトビー。八人の雄志が力を合わせると、ヴィンセントがそのあまりの眩しさに目を覆います。 「目が、目があぁっ!!」 すると、オードリーの姿が見る見る狼へ…そこへ颯爽と現れたルーサーは、念力でヴィンセントを捻じ伏せ、トビーがオードリーを括り上げました。 二人の悪人を捕えると、ルーサーは再び語りだします。 「ヴィンセントは、オードリーの中の狼の力を、医師という立場から撒き散らし…しかし、ヘンリエッタだけは狼にならなかった。彼女は狼を越えた存在だったのだから」 「狼を越えた存在とは?」 メイの質問に、ルーサーは多くを語りません。 「貴方達は、ヘンリエッタの力を少しずつ受けています。きっと貴方達も、狼の力か、それ以外の力を授けられているのでしょう。もう行きなさい。貴方達の人生のために」 ▲▽▲ ▲▽▲ |
(541)2006/01/29 02:01:39 |
![]() | 墓守 ユージーン >>544 それは最初から決めてた。 |
(546)2006/01/29 02:05:16 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>549 最近どうやらワタシ、発言数をコントロールできなくなって来ました・・・まずいです。 |
(550)2006/01/29 02:07:51 |
![]() | 墓守 ユージーン >>557 じゃあ、いずれ何かの機会に(笑)。ここぞ! という時に使わせてもらいますよ。 |
(559)2006/01/29 02:14:38 |
![]() | 交易商 ベンジャミン モーガンさん、>>546下のactに着目ですよォ!ヒヒヒヒ! |
(560)2006/01/29 02:16:15 |
![]() | 隠者 モーガン >>560 ここにも鬼がいたか。。。 |
(562)2006/01/29 02:17:50 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>438 ミシェイルクインジーさん!(笑) ミシェイルなのに妙に甘くて優しくて、でもしっかりとクインジーさんで。らぶでしたわ。 メイエストもめちゃくちゃ可愛かったー(*ノノ すごく入りたかったけど、ちょうど某村に潜伏中で我慢したのですわ。 |
(572)2006/01/29 07:01:40 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ログめっちゃ伸びてますね! >>433 ファイアーエムブレム村ロムられてたのですね。 私がメイでエストだった村ですね(笑) あの村も楽しかったですよ。 kirikoさんがクインジーでミシェイル様でした。 格好よかったです! リベンジばっちこいです!(笑 見事初回に吊られてみせますよ、あはは。 吊られるの得意なので。 というかイヌにされてるううう!!! |
(573)2006/01/29 11:09:22 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>434 村長可愛かったですね!(笑 にゃんこのAA見たとき、もうこれは吊れないと…!(笑 まぁ、女性人は皆さん可愛らしかったです。 ウェンディちゃんの中の人は絶対男性だと思ってましたが…(笑 あんなにオス臭いウェンディちゃんははじめてかと…! |
(574)2006/01/29 11:11:53 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>474 ハーヴェイは白い黒いとかじゃなくて何か狼臭かったよ(笑 もうあいつだけは吊っとくべきだったと私でも思います! そうそう。 どこかの墓下でハーヴェイにハリセンありがとう(笑 ボケがスルーされる事ほど哀しい事はないので…! いや、ほんと何でセシリアさんを食べちゃったんでしょう。 もっとお話したかったですね。誰だ食べたやつは…。 |
(577)2006/01/29 11:18:49 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>514 と言うかですね、まさかまた狼だとは思いませんでした。 ゆったり銭湯を思い出してハーヴェイで入ったら また狼なんだもん(笑 赤いのみえとるううう!!みたいな感じで。 また何か伝説作るんじゃないかとヒヤヒヤでした。 いや無事に終われて良かったです。 |
(578)2006/01/29 11:22:16 |
![]() | 文学少女 セシリア 残念、ハーヴェイさんとはすれ違いですね。 >>577 ハリセン、どういたしまして(笑) 喜んでいただけて何よりです。 ハーヴェイさん、とても可愛かったですよ♪ なかなか時間が合わなくて残念でした。またどこかでお会いできた際には、ぜひゆっくりおしゃべりしたいですね。 |
(583)2006/01/29 13:07:23 |
![]() | 墓守 ユージーン >ノーマン 僕が出会ってきた中で、恐らく史上最白の狼。お疲れ様でした。完敗ですorz >ウェンディ 別に参戦しない、と明言したつもりは無いんだけど「二月くらいなら大丈夫」と書いてしばらくしたら村が立ってて、急いで入ったの(笑)。 >ハーヴェイ>>むしろ涙が出るのはこっちだと。 いやぁ、僕も初めログを読んだ時は「ほんとにこれCOしてんのかよw!?」と笑ったねぇ…時差が無ければ、もっと笑えたんだろうけど…残念だよ(笑)。 >シャーロット>>ミシェイルなのに妙に甘くて優しくて、でもしっかりとクインジーさんで。らぶでしたわ。 愛してもらって感謝多謝。ほんとはもっとクールに行きたかったんだけど、その昔意地悪なRPやってたらちょっと失敗したんでorz それ以来、言葉選びには気をつけておりますの。 あれ、クインジーに見えてた(汗)? なら良いんだけど。 |
(590)2006/01/29 21:11:40 |
![]() | 墓守 ユージーン >>597 おぉっ! 帰ったのかとばかり(笑)。 |
(598)2006/01/29 22:03:27 |