![]() | 医師 ヴィンセント >>896 それじゃあ、君の真のお宝は次に多かった巫○物だった と |
(900)2006/01/22 23:10:03 |
![]() | 踊り子 キャロル >>908 裏医療とフェチの権威がそこにいますから。 |
(909)2006/01/22 23:15:52 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>908 それは一時の気の迷いだ |
(910)2006/01/22 23:16:13 |
![]() | 未亡人 オードリー >>917 うちもさっさと監禁してほしかったです… |
(920)2006/01/22 23:26:04 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>917 サツなのに監禁要望して蹴られましたが何か? |
(924)2006/01/22 23:28:29 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>918 ぶっちゃけギルバート弄りより楽しいのだから仕方が無い。 |
(925)2006/01/22 23:28:35 |
![]() | 未亡人 オードリー >>940 その落差がねえ…恨みを買う原因なんじゃないかと(ぼそ) |
(944)2006/01/22 23:51:40 |
![]() | 踊り子 キャロル >>945 別に怖くはなかったなぁ…。 「ああ、こうやって皆騙されるんだー」と 冷めた視点で皆の考察を読んでましたね。 っていうか「2日目の最後に灰考察残した」っていう 理由だけで真に傾く人がこんなに多いとは思わなかった。 今後私も気をつけなくちゃねー、とは思いますよ。 占い師は真専門の人間なので。 |
(947)2006/01/22 23:58:17 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>947 灰考察遺言は更新1時間前に、どうやって襲撃怖がってるようにみせるかなーって考えてたら、浮かんだ。 後は時間との勝負だったな。 ま、襲撃恐れてるから真っぽいよね。って軽く考えてくれるぐらいでよかったんだが、傾いたのはおれもびびったw |
(952)2006/01/22 23:59:59 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>955 エッタじゃあ駄目だね。 |
(959)2006/01/23 00:05:04 |
![]() | 未亡人 オードリー >>960 エッタだと狙ってるなって感じがするやんかいさぁ。 |
(963)2006/01/23 00:10:03 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー [静かに集会場に戻ってくる] ただいま戻りました。 >>957 そこ、私も分からなかったんですよね〜ガチに流れすぎたとしたら、私のせいなんですけど……でも、警察さんがシャーロットお嬢様逮捕した時点でガチかなぁと思ったので、そのままガチ方向にしておきました。 |
(972)2006/01/23 00:13:44 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>970 私は、早く逮捕して下さいって…と思いつつも、どうせ弁護士の可能性ないから、最後まで放置だろうなぁと諦めかけていた時に逮捕されて一安心しておりました。ヒューバートさんには申し訳なかったのですけどね。 |
(978)2006/01/23 00:16:44 |
![]() | 踊り子 キャロル 重ね重ねになるけど、恐怖というよりは驚きですねー。 印象論って結構重要なのかなーとは思うけど、 常に状況を冷静に見る視点が私には欠けてたな…。 最後はオードリー姐=真で暴走しちゃったしさ。 能力者が考察を残すのって難しいな、と思う。 暴走すると「こいつ偽」って思われるし…(←よくやる) その場の状況に合わせて判断しなきゃいけないよね。 セオリーなんてものは存在しないし、 能力者は村人を説得しないといけないんだから その辺をうまく「相手に合わせてあげる」必要ってすごくあると思う。 その辺のすりあわせ(?)が組員側にうまくマッチしたノーマン兄は強いなぁ、と思うよ。 |
(979)2006/01/23 00:16:58 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>977 いや、ガチかと。 |
(982)2006/01/23 00:17:20 |
![]() | 未亡人 オードリー >>975 んなもん、信用ないほう残すでええやんかいさあ…。 |
(984)2006/01/23 00:18:48 |
![]() | 資産家 ジェーン >>979 それはあると思うねー。 村の人たちの考え方とか雰囲気とかに上手く会わせないと、真でも違和感バリバリになって疑われてしまう。 正しいか正しくないか、の問題とはちょっと違うところで勝負がついてしまうのかなあ。 |
(985)2006/01/23 00:18:53 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>974 こう見えて、中の人は、決定前に胃が痛くなってました。仮決定から本決定のあの1時間足らずがもう痛くて痛くて… |
(988)2006/01/23 00:19:31 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>984 信用ない 真能力者なんていっぱい見てきてるからなぁ。 それで、信頼とってる内通者襲撃して負けましたっていうオチにはしたくなかった。 尋問襲撃しても、サツに区分けがわかってない状態なら真の可能性もあるからっていう理由で残される可能性がかなり高いとか思ってたし。 結局サツに区分けがわかってる状態でも残されるわけだからな。 |
(993)2006/01/23 00:21:33 |
![]() | 踊り子 キャロル >>981 重RP村も、それはそれで楽しいです。 でも「RPやるぜー!」って完全に割り切るのは 実はかなり至難の業だと思っていますが。 むしろ人狼以前にやっていたゲームが 印象論のみゴリ押しで突き進むようなゲームだったんですけど、 昔は「人狼」には合わないからあえて封印していたんですね。 でもちょっと方針変えようかなぁ、とは思ってます。 今後は説得工作とかも強引にやってみたいな。 |
(995)2006/01/23 00:22:59 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>986 いや、白白判定だしたら、俺が疑われるし、シャロちゃんがおれ守護に触れてたから、まず俺守備されないんじゃない?って思ったしね。 あそこで襲撃できるのはトビーとシャロ嬢ちゃんぐらいだったかなぁ。残したいとは思ったけど、占い先になっちまったらなぁ。食べるね。 |
(998)2006/01/23 00:24:43 |