![]() | 修道女 ステラ >>490 よし、ツンデレコミュに入っている私が一から説明しよう。 ツンデレのツンとはツンツンのこと、デレとはデレデレの事だ。 つまり、ツンツンしている割にデレデレしているという二面性を持つ者の事を指す。 大きく分けて二種類存在し、人前ではツンツンだが二人きりだとデレデレになるタイプと、仲良くなるまでツンツンだがフラグを立てるとデレデレになるタイプだ。 しかしツンデレの定義自体割とあいまいな部分もあるので、最近のツンデレフィーバーも伴ってただツンツンしているだけでツンデレだと認識される事もあるので注意だ。 |
(499)2006/01/09 23:44:56 |
![]() | 修道女 ステラ >>497 巫女… |
(500)2006/01/09 23:45:50 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>503 それは、ステラの頑張りによるかな。 |
(509)2006/01/09 23:53:45 |
![]() | 双子 リック ツン→デレ移行型 次のツン状態、移行期、デレ状態のように心境が変化するタイプである。 ツン状態 相手の事を嫌っている 他人を拒絶している 相手を見下している 普段とても強気である 等の状況により、相手を冷遇する状態。 ツン→デレ移行期 ツン状態だったが何らかのイベントにより相手を認めたり好意を持ったりした状態。 ツン状態を維持しようとするもしきれず、所々に照れや好意が見え隠れしてしまう。 この状態だけを指して「ツンデレ」と呼ぶ意味の局地化も見られる。 その場合ツンデレというよりも「素直になれない子」的な表現になり別のジャンルとして扱われる。 デレ状態 恋人になる、家族になる、アルコールが入るといった事情によりツンが払拭され 相手にべたべたと甘えたり、相手を甘やかそうとしたり、相手に従順だったりする状態。 バカップルや亭主関白のような状況になる。 |
(518)2006/01/10 00:01:25 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>523 ツンデレじゃないですか。 |
(525)2006/01/10 00:06:26 |
![]() | 学生 ラッセル >>528 奥さんに対してか!それならおっけえ!(笑) |
(533)2006/01/10 00:15:00 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>532 つまりハーヴェイ様は貴重な天然ツンデレです。 |
(534)2006/01/10 00:15:11 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>532 可愛かったぞ?(ぎゅー |
(538)2006/01/10 00:17:52 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>535 うん、はっきり言って全然自覚が湧かない。否定したい。 でもこの村の人達がみんな僕の事をそう思っているのなら、自分の事なんだからやっぱり気になるし……シスターがそう言うなら、僕も自分の事考え直してみようと思う。有難う。 |
(539)2006/01/10 00:20:12 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>538 こんな時にばっかり優しくするな。 |
(540)2006/01/10 00:22:00 |
![]() | 修道女 ステラ >>539 ああ、そうだな… でもな… 否定したいという気持ちが強ければ強いほど、実は奥の方では自分がそうであると認めているからこそ反発している、という場合もあるんだ。 認めてしまうのは楽だぞ。 …最初は何年もかかるかもしれんが、一度何かを認めると次に何かを認めるのは早いぞ。 |
(541)2006/01/10 00:22:26 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>540 いーじゃん……そーやって拒むと後で後悔するぞー?(ぎゅー |
(544)2006/01/10 00:24:34 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>546 その内屈服させちゃる… |
(547)2006/01/10 00:27:49 |
![]() | 学生 ラッセル >>547 やっぱり君も「それはそれで萌える(燃える)派」か……(グッ) |
(553)2006/01/10 00:29:46 |
![]() | 修道女 ステラ >>550 …馬鹿者。 |
(554)2006/01/10 00:30:45 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>557 いや、風呂についてゆくし。 |
(558)2006/01/10 00:39:44 |