人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(1086)年越し人狼村 : エピローグ (4)
修道女 ステラ
えーと、ピッチャーキャッチャー1塁2塁3塁ショートライトレフト……真ん中(←?)。9人ですわね。
(298)2006/01/06 01:09:35
踊り子 キャロル
>>296
ソレチガウ>浜の番長

横浜の【元】監督にして楽天の【元】ヘッドコーチの
山下大輔通称大ちゃん。今だに某所で大人気。
(299)2006/01/06 01:10:04
のんだくれ ケネス
>>299
大輔ブームの火付け役??
(300)2006/01/06 01:11:04
医師 ヴィンセント
ついに、エピの発言数、ステラがトップに
(301)2006/01/06 01:13:36
修道女 ステラ
>>299
ああ、山下監督ですか!…あの方は年齢的に圧倒的なリードがありますからねぇ…。あの方を抜くには一生をかけなければいけませんわね(笑)
(302)2006/01/06 01:15:11
修道女 ステラ
>>301 野球話で(笑)
(303)2006/01/06 01:15:38
のんだくれ ケネス
もうすぐ、「恋文日和」という映画が始まるようなので、落ちるのですぅ。

また明日、顔を出すのですぅ。
(304)2006/01/06 01:17:58
踊り子 キャロル
>>300
大輔ブームは荒木大輔だから大輔違い〜。
(305)2006/01/06 01:18:11
牧童 トビー
やーきゅうーっすーるならー
(306)2006/01/06 01:18:31
のんだくれ ケネスは、赤い風船にぶら下がって、ふわふわと帰っていった・・・
2006/01/06 01:18:34
のんだくれ ケネスは、夜空から、「>>305そうなんだ〜」と呟いた・・・
2006/01/06 01:19:41
学生 メイ
さて、夜も更けたし、また明日ねー。

野球、詳しくないからって逃げてるわけじゃないよっ!?(何)
(307)2006/01/06 01:22:03
修道女 ステラ
>>305
松坂大輔ではなくて?
(308)2006/01/06 01:23:12
牧童 トビー
ヤクルト→横浜の荒木大輔
(309)2006/01/06 01:25:02
踊り子 キャロル
>>308
むしろ松坂大輔の名前の由来が荒木大輔な罠。
(310)2006/01/06 01:32:27
踊り子 キャロルは、ケネスもメイもお休み〜。
2006/01/06 01:34:58
逃亡者 カミーラ
風の中のすーばるー。
砂の中のぎんがー。
みんなどこにいぃったー。
(311)2006/01/06 01:48:23
修道女 ステラ
は〜荒木さんって、そんなに昔の人なのですか?私の野球データはカブレラに始まりますので、ちょっと分からないです…。

では、今夜はこれで失礼して、レポートをやりますわ…すっかり忘れていましたの(泣)
おやすみなさいませ〜
(312)2006/01/06 01:49:25
踊り子 キャロル
正直今回はカミーラさんに指摘されてる通り、
確定黒を2人出してしまうなど
狂人としてさっぱり機能してなかったな。
真霊能者がどちらかなのか判断できないというだけで
それ以外は普通に霊能者としての仕事を果たしてしまってるし、
表の意見でもラストウルフをかばうどころか
吊ろうとまでしちゃっている。

ちなみに確定黒2人出してしまった背景として、
状況的に4人目CO者のヒューさんに比べて
真度で不利なところから、下手な判定を出してしまうと
それだけで偽決め打ちされないか
不安だったってのがあったんだよね。
(313)2006/01/06 01:57:07
逃亡者 カミーラ
>シャーロット

今回まったりモードでー。
大した仕掛けもブラフもせずにふつーにやりましたー。
占「真狼」がミエミエだったので、むしろわたしは狂人化して、ずっと怪しまれたまま生き延びる、という生き延び法や狼化してヴィンと黒い合戦しつつ生き延びるとかもあったけど、いたってノーマルにやりましたー。
ニーナ妖魔がバレて狼もラストウルフだけになって、安心してカミーラ食い出来たでしょう。
そういう意味ではニーナは狼寄りではあったよね。
ステラを妖魔として占ったり吊ったりする事がなく、白ければよいだけになったしねー。
シャーロットは中庸修行ですかー。
もう寡黙とか中庸とか饒舌とかの仕分けは流行らないよー(笑)
この村でさえそういう議論はなかったしねー。
「寡黙・中庸・饒舌議論」のブームは去ったよ(笑)
未だに根付いてる「白い黒い議論」はまだ多くの人が使ってるから、いくらでもブラフできるよー。
そっちの方がうまくステルスできる可能性がまだ高いと思うなー。
(314)2006/01/06 01:59:57
逃亡者 カミーラ
>キャロル
わかる!!!
だからもうキャロルが人外だろうと思っていたので、無理にヒュー狂人説流して「わかってないわー」偽装しましたー。
万一、わたしが生き延びなきゃならなくなった時の保険的にね!!
確定黒連発は狂人というより妖魔とも取れるから、そういう世論に持っていけたら、霊ローラーがあったかも。
でもニーナが妖魔バレバレになっちゃったから、どうにもなんなかったわね........。
そこは不運というか、うん、そんな感じ。
ヴィンを思い切って割ってむりやり自分が吊られにかかる、というのも狂人確定ぽくてむずかしかったでしょうね.....。
(315)2006/01/06 02:05:35
踊り子 キャロル
ってうわーおカミーラさんが。
ステラさんもお疲れーレポート頑張れー
私も実はやらなきゃやべえ課題が残ってたりするよー。
ロクに手つけてないけど。
(316)2006/01/06 02:05:53
踊り子 キャロル
>>315
やっぱ偽装だったんだ。
てゆーか発言だけでなんとか真に見られるようにしても
ニーナやヴィンさん相手に
無茶な判定出してしまえばもうそれだけで
偽決め打ちなあの状況は泣ける。
占い師ではなく霊能者騙ってしまったのが
失敗だったっつーことかしら。

逆に最終日まで残って内訳狼真狂になっての
狂人CO合戦ならもう負けるはず無いな、とか思っていたけれど。
(317)2006/01/06 02:12:10
踊り子 キャロル
ていうかトビー君で白出して
ヴィンさんとライン作っちゃうのもそれはそれでマズイな。

後は、どのタイミングで割っても無理のあるものばかり。
ニーナに黒出し→ラストウルフがあんなCOやるわけない
リックに黒出し→狼1の状態でカミーラ襲撃は無理ありすぎ
ヴィンに白出し→占い師真狂でヒュー狼も不自然

ね、姐さん、割るの無理!
ニーナを吊らせたのが痛かったのかな?
(318)2006/01/06 02:32:10
逃亡者 カミーラ
村人側の真霊や灰村人が、なんらかの騙りで人外側を騙す、という発想はわかるんだけど、それは勝てる発想かというと、そうじゃなくて混乱させる発想。言うなればお祭り発想よね。
お祭りの中で狼を吊ろうとする、混沌狙い。
「やりたいだけ」というのもあるけどねー。
狼が最後の最後、最善手をやったにも係わらずランダムで負けた、というのなら賞賛に値すると思うのよ。
元々村人側は負けてる意識がわたしにはあったしね。
キャロルは真になりきったし、ヒューは元々狂人気質持ってるから、真やると狂人化してしまう傾向があるし(笑)
(319)2006/01/06 02:38:30
踊り子 キャロル
でもま今回は状況も悪かったけど灰考察とかも散々だったわ!
独り言みればわかるように狼へのあたりのつけ方とか
もろ印象論だし!
7日目とかステラさん吊ろうとしてるし!
まあヒューさんにあえて被せてみたってのもあったけど。

明日これるか微妙だけど、
そんなこんなで私ももう寝ます。おやすみ。
(320)2006/01/06 02:41:53
踊り子 キャロル
>>319
いかにヒューさんから真印象をどこまで勝ち取れるか
っていうのが完全に裏テーマになってましたCO。
ぐでーっ。
(321)2006/01/06 02:44:44
逃亡者 カミーラ
キャロルは発言に安定感があるから村人向きじゃないかなー。
村人で狼騙せるようになったら、狼で村人騙すのはかなりカンタンになると思うわ。
ヒューと違って狂人気質がないから狂人向き、とも言えるかもしれないけど、占「真狂狼」になってたら、キャロルは真だと思われて食われてしまったかも?って感じがする。
わたしは、真と思われた狂人がすぐに食われて、狂人とみんなから思われつつ生き延びた真占もやった事があるので、もしそういう展開だったらわたしの発言も変わったと思うわ。
その村では最後の最後に真と思われて、思わず泣いた、という村だったわ。
(322)2006/01/06 07:25:30
逃亡者 カミーラは、微妙な時差をモロともせず、朝方逃亡した…
2006/01/06 07:26:08
お嬢様 ヘンリエッタ
ステラさん>
>>2:0は別に気を悪くはしてませんわ。
ただネタにマジレスされると中の人が凹むだけですわorz
(323)2006/01/06 13:08:12
見習い看護婦 ニーナ
あ、でもシャーロットが発言抑えてたのは個人的にかなりイヤだったわ。
村人は全開が基本だと思ってるから、意図的に発言抑えてるとどうしても能力者に見えるのよ。特に序盤。
結果的に守護騙りみたいになってよかったんじゃないかしら。
私はナサニエル守護だと思ったからシャーロットが結社になったけど!
(324)2006/01/06 14:48:07
村長の娘 シャーロット
>>324
やるならやるで、最後まで抑えるべきでしたね…。
(325)2006/01/06 20:20:33
村長の娘 シャーロット
>>314
二日目〜三日目に所用で出かける為のついでな修行だったものの。
あまり、活かせそうには無い修行ですね…。

私の場合、まいるさんと違って生き残るタイプです。
…でも、終盤まで生き残る事が出来ても、そこからが問題なのですよね…。

のむさんに指摘されたのですが、私には「終盤で混迷すると難解な可能性のトンネルに入ってしまう」ようです。

…次はこれを克服、なものの。

ずっと前から、最終日間近に残った時にを精進せねば、と思っているのに、あまり上手くなっていない自分がもどかしいです。
(326)2006/01/06 20:25:37
双子 リック
>>72 ステラ
HAHAHA! 僕の頭のは帽子じゃなくて生ヘビだYO!(笑)

欲しかったらその辺の草むらから適当なヘビを…

…あ、かじってるかじってる…イタイイタイ…え?自分は特別?カエルで言えばピョン吉レベルの特別な存在だからその辺のヘビなどに自分の代わりは出来ないって?…いやアンタは平面ガエルになったピョン吉と違って頭に噛みついてる以外は普通のヘビやん………あ、また牙挿したね?今挿したっしょ?…プスって来たもん頭にプスって感触が…ダメダメ毒はダメだって…反則反則…毒は死んじゃうからボク死んじゃうからぁぁぁ…
(327)2006/01/06 20:37:00
双子 リック
>>168 ケネス
はい! ご無沙汰してますYO!

HAHAHA! そして実はケネちんとは709村(女の子の恋愛RP村5)でもご一緒してるみたいだNE!

709村では、4番目のCOでどう見ても真占い師なのに、守護に付いてもらえず即墓下行ったステラをやってたんだYO!(笑)
(328)2006/01/06 20:37:25
双子 リック
>>シャーロット
HAHAHA! こっちはサブなのでID違うけど、ボクはしゃべり倒して死ぬ村(1027村)で福本セシリアやってましたYO!

1027村の時と違って今回は信じてあげられて良かったYO!
…ボクは今回も疑われてるけどNE(笑)
(329)2006/01/06 20:38:18
双子 リック
>>キャロル
HAHAHA! ボクは熱砂の村(845村)で、占い師ステラ(matikaneさん)の対抗だった人狼セシリアやってましたYO! ご無沙汰してましたYO!

ん〜 ボクは早い段階からヒューバート真で決めうっちゃってたので、この村ではあまりキャロルに絡んでないNE(;´Д`)
(330)2006/01/06 20:38:51
双子 リック
>>ヴィンセント
古い話だけど廃坑の村(581村)でご一緒してたみたいだYO!

HAHAHA! ボクは581村ではネリーをやってたんだけど、初心者の頃だから正直忘れたいNE!(マテ
(331)2006/01/06 20:39:39
村長の娘 シャーロット
>>329
あ、あの時の…。

今回は疑ったと言うより、自分吊り希望をしていたので、占いで処理したかったのです。
(332)2006/01/06 21:21:58
村長の娘 シャーロット
むぅ。
読み返し終わったのですが、反省点が多いです。
(333)2006/01/06 22:10:37
見習いメイド ネリー
ちはーっす
私も反省点多ばかりです

狼だったら、他の人の黒要素を並べるより、白要素を並べる方が簡単だから(実際、他の人は村側なわけだし)、他の人を白い白いと連呼して、吊り先希望は消去法って……めっさ、怪しいですね

これまであまり、村側にせよ人外にせよ、白要素ばっかり並べ立てる人って、見たこと無かったんで、そこまで頭が回らなかったです
(334)2006/01/06 22:44:12
見習い看護婦 ニーナ
>>326
私が妖魔以外ないってバッサリ切り捨ててたのに
後半で霊能狼騙りを言い出したあたりが不自然だったけど
そういう癖があったのね!
シャーロットは私と違って考えすぎちゃう人なのね!
(335)2006/01/06 22:53:46
見習いメイド ネリー
>>327

いや、蛇デカすぎ!
1週間以上喰い付き続けで、ど根性ありすぎ!
全然、普通のヘビと違うし!
(336)2006/01/06 22:54:59
見習い看護婦 ニーナ
ねりーさん。
じんろうと まちがえて ごめんね。
(337)2006/01/06 22:58:39
見習いメイド ネリー
いえ、読み直すと、私、めっさ怪しいです
むしろ、7日目まで生き残ったのが不思議です
(338)2006/01/06 23:00:32
見習い看護婦 ニーナ
完璧に白い状態より、半端に黒いほうが残りやすいってうちの婆ちゃんがいってた!
(339)2006/01/06 23:02:36
見習いメイド ネリー
こんばんは。ネリーはとても挙動不審です
ネリーはぶっちゃけノイズです
ネリーは村の皆様にごめんなさいです

そんな感じで
(340)2006/01/06 23:03:27
見習い看護婦 ニーナ
ああ。そんなRPをやっていたのも今は昔…!
(341)2006/01/06 23:04:55
見習いメイド ネリー
半端に黒!?

泣けます!今春一番泣けます!
(342)2006/01/06 23:05:24
見習い看護婦 ニーナ
>>342
ああッ。ちがうの!そういう意味じゃなくて!
確かにネリーはちょっと黒かったけど!
だからその!
(343)2006/01/06 23:06:20
双子 リック
>>338 ネリー
ネリーは質問が多かったから、イマイチ行動原理が見えにくかったNE。

ぶっちゃけ、ステラがめっちゃ黒かったから相対的に白っぽく見えてただけなので、もしステラ吊って終わらなければ次はネリー吊りを希望してたと思うYO。


…もちろん、これはボクが4日目に吊られず、ボクの希望が通ってた場合NE(笑)
(344)2006/01/06 23:06:55
村長の娘 シャーロット
あ、それとニーナさんに。
nomuさんからの伝言です。


「なんだか自分と似たような方法論の使い手がいるなーと思ってたら、う(略)おねーちゃんだったのね。
まだもごもごな箇所はもごもごだけど、あの方法論は有効に使えているみたいなので、今後の活躍をこそこそ見守っているの。
次は結社やって欲しいの。まとめ役の操作法が分かってくるよー。占いから逃れるにも有効だと思うの♪
Wikiのコメント欄が無かったので伝言を頼んでみたベンベンなのでした」
(345)2006/01/06 23:07:24
見習いメイド ネリー
ネリーはニーナ様のアレが大好きでした
ネリーは着目します。ヴィンセント先生がアレに喰い付いて来たことに
ネリーは着目します。ヴィンセント先生がアレに喰い付いて来たことに

ネリーは推定します。人狼はアレを嫌う傾向にある?
(346)2006/01/06 23:09:13
見習い看護婦 ニーナ
>>345
また見てたのかーーーーー!!!
ええ!確かに盗んでそのまま流用しましたよ!
人のいいところはガンガン盗めって、うちの婆ちゃんが言ってたから!

それと、この村のメイを見て結社をやれというのかーーー!!!
鬼ーーーー!!!
(347)2006/01/06 23:10:36
のんだくれ ケネスは、イルカに乗ってやってきた・・・(城みちるではない)
2006/01/06 23:11:08
のんだくれ ケネス

かっぱっぱーるんぱっぱ、ちょぉっといいキモチー!
(348)2006/01/06 23:11:27
双子 リック
>>334 ネリー
そんなあなたに信じてる外交(>>1:419)

これ、知り合いに聞いてから一回やって見たいと思ってるんだけど、ボクは狼嫌いで希望しないからやる機会が無いという矛盾(笑)
(349)2006/01/06 23:11:44
のんだくれ ケネス
玄関のドアを開けて、あまりの寒さに買い物を断念したケネスですよ〜
(350)2006/01/06 23:13:11
見習い看護婦 ニーナ
>>350
私は元気いっぱい徒歩で買い物しにいっているというのに!!
(351)2006/01/06 23:13:49
見習いメイド ネリー
>>344

ネリー=黒。ぶっちゃけ勘
とか仰ってましたね(笑)

でも、実際言われがちです

真霊に、狼だったらラインが見え無そうなので、吊って判定を見たいとか、言われちゃったこともあります
村人なんですから、ラインも何も無いですってば
(352)2006/01/06 23:15:05
双子 リック
>>350 ケネちん
「酒を飲む=酔拳使い=ジャッキーチェン」
の三段論法により、ケネちんはジャッキーチェンなので、CV:石丸博也で張り切って買い物して来いYO!
(353)2006/01/06 23:16:38
見習いメイド ネリー
>>349

いや、狼のときは、もっと言いがかりを付けるんですよ。1回しかやったことないですけど(笑
(354)2006/01/06 23:18:22
見習い看護婦 ニーナ
>ネリー
リックも言ってたけど質問と確認が目立ってて、
あんまり自分の意見が目立っていないから
狼だと思われやすいんだと思うわ!
(355)2006/01/06 23:18:43
のんだくれ ケネス
>>353
むり。春が来たらね。
(356)2006/01/06 23:19:26
双子 リック
>>352 ネリー
この村のシャーロットに以前「誰を疑ってるのか言わないのが怪しい」と言われてから、ボクは誰を疑ってるのかハッキリとさせるようにしてるYO!

おかげさまで脳内ぶちまけるようにしてから白判定してもらう事が多くなったYOーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
(357)2006/01/06 23:19:33
学生 メイは、のんだくれ ケネスにフライングニールキック。
2006/01/06 23:21:47
双子 リック
>>356 ケネちん
そんなジャッキー、香港が許してもボクが許さないぜYO!
(358)2006/01/06 23:21:47
見習い看護婦 ニーナ
>>356
これが霊能騙りをした村人騙りをした結社員の言葉だなんて思えないわ!!!
(359)2006/01/06 23:22:40
見習いメイド ネリー
>>355
う〜ん、そうなんでしょうね

でも、どんな仮説を立てても、前提条件が違っていたら、丸っきり無意味ですから、自説の前提となる部分には確認を入れずにおれない、チキンさんなのです
(360)2006/01/06 23:22:47
学生 メイ
おこんばんはー。
(361)2006/01/06 23:24:32
のんだくれ ケネス
>>359
結社員も腰掛けだから。
(362)2006/01/06 23:24:48
見習い看護婦 ニーナ
>>361
今日は最終日だよ!
がんばれ!
(363)2006/01/06 23:25:22
のんだくれ ケネスは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/01/06 23:26:08
学生 メイ
>>363
今日こそ最終日だよね!
(364)2006/01/06 23:26:45
見習い看護婦 ニーナ
>>362
なんじゃくものおおおおお!
(365)2006/01/06 23:26:49
学生 メイは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/01/06 23:27:02
見習い看護婦 ニーナ
>>364
act使いまくっても大丈夫だよ!!
(366)2006/01/06 23:27:22
双子 リック
>>360 ネリー
その辺の「用心深さ」が狼っぽく見えるんだろうNE。

ぶっちゃけ、村人なら勢いで脳内ぶっちゃけた方がいいYO!

間違ってたら「ごめん勘違いしてた」って済ませばいいし、それで済まない程疑いが集まり過ぎちゃったら吊られりゃいいんだしNE!

そう言う「無責任な気楽さ」も人間と狼との大きな違いなんだYO!

ついでに自分を疑ってくれた方が考察しやすいって事もあるしNE。
(367)2006/01/06 23:27:33
見習いメイド ネリーは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/01/06 23:27:51
見習い看護婦 ニーナは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/01/06 23:28:31
見習い看護婦 ニーナ
そんなにしゃべれるかああああ!!
(368)2006/01/06 23:28:56
見習いメイド ネリー
>>367

>「ごめん勘違いしてた」って済ませばいいし

それです!!!

ぶっちゃけ、私、村人だと本決定出てから更新して判定出るまで、いつもしっこチビリそうです
(369)2006/01/06 23:32:12
学生 メイ
>>366
後7回しかないよ!

>>368
メイはニーナさんなら頑張れると信じています。
メイはニーナさんの健闘を祈ります。
(370)2006/01/06 23:32:14
のんだくれ ケネス
よくみんな外に出掛けられるわね?
日本人が全てアタシだったら、日本経済凍結してるところよ?
法律で冬眠義務付けるところよ?
(371)2006/01/06 23:33:18
見習い看護婦 ニーナ
>>369
むしろ勘違いさせるんじゃないわよ!て逆ギレよ!
(372)2006/01/06 23:34:19
見習い看護婦 ニーナ
>>371
スキー場の人とかから大ブーイングが巻き起こることが容易に予想できるわ!
(373)2006/01/06 23:36:07
双子 リック
>>369 ネリー
HAHAHA! もっとでーんと構えてていいんだYO!

村人吊っちゃっても「あははは!ごめ〜ん☆ミ」で済むSA!(マテ

と言うか、更新すれば推理材料増えるんだから、ボクはいつも更新>判定の時はワクワクして待ってるなぁ(笑)
(374)2006/01/06 23:36:30
見習いメイド ネリー
>>372

それだ!!!!

結社でそれをやってみるとか
(375)2006/01/06 23:37:06
見習い看護婦 ニーナ
私は更新間際にはいつも、
神様今日も占われなくてありがとうございます。
ってお祈りしてるわ!
(376)2006/01/06 23:37:33
のんだくれ ケネス
>>373
それは無いわね。
だって、「日本人が全てアタシだったら」よ?
(377)2006/01/06 23:37:53
見習い看護婦 ニーナ
>>377
日本中がオカマののんだくれ…・?
(378)2006/01/06 23:38:57
学生 メイ
>>373
ケネスさんは日本人じゃ無いんでしょ?
(379)2006/01/06 23:39:25
のんだくれ ケネス
>>378
平和よね・・・
(380)2006/01/06 23:39:31
見習いメイド ネリー
>>374

二日目の更新とかは、私もウキウキなんですけどね(笑

>>371
日本人総TUBE化計画?
(381)2006/01/06 23:39:46
見習い看護婦 ニーナは、頭を抱えている。
2006/01/06 23:39:49
双子 リック
>>380 ケネちん
Σ(゚Д゚; おすぎとピーコを失脚させる陰謀!?
(382)2006/01/06 23:40:29
のんだくれ ケネス
>>379
細かいこと言ってるから、誤吊りでハゲんのよっ!
(383)2006/01/06 23:40:40
修道女 ステラ
女王蜂より人狼の方が難しい…
(384)2006/01/06 23:41:42
見習い看護婦 ニーナ
>>383
霊能騙った村人騙り結社をやった貴方も一因ですから!
(385)2006/01/06 23:42:04
双子 リック
>>381 ネリー
終盤になったら状況証拠と発言証拠でほとんど狼は絞れるYO!

まあ、結構そんな状況でも村人吊っちゃうけど「あちゃ〜!テヘ♪ボクったらホントうっかりさん☆ミ」で済ませられるよ(多分)
(386)2006/01/06 23:43:01
見習い看護婦 ニーナ
>>384
時間制限がある上、犯人が複数いるんだから、ある意味しょうがないんだわ。うん。
(387)2006/01/06 23:43:08
のんだくれ ケネス
>>385
アタシはマッキーで赤く塗ったからいいの!
(388)2006/01/06 23:43:11
修道女 ステラ
こんばんは〜テレビと答えあわせしてたらこんな時間に。
村人でも人狼でもこのスタンス、白要素ばっかりに目がいって結局消去法で吊り先を決めるステラです。相手を狼と決め打った視点で発言を洗う、向いてないです、あはは。
(389)2006/01/06 23:43:26
学生 メイ
>>383
ケネスさんも一因ですっ!

[...はケネスにドロップキック]
(390)2006/01/06 23:44:12
のんだくれ ケネスは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/01/06 23:44:28
見習いメイド ネリー
市川昆の『女王蜂』って、原作よりも解決編に納得しちゃったような記憶がありますよ
(391)2006/01/06 23:44:32
のんだくれ ケネス
>>390
姉○COですねっ!ゲロしちゃいましたねっ!
(392)2006/01/06 23:45:23
修道女 ステラは、のんだくれ ケネスに、ひどい!
2006/01/06 23:45:50
学生 メイ
>>386
あちゃー・・・てへっ、ボクってうっかりさんだねっ♪
(393)2006/01/06 23:45:55
学生 メイ
>>392
ボクじゃないしっ!?
(394)2006/01/06 23:46:29
見習い看護婦 ニーナ
(395)2006/01/06 23:46:34
のんだくれ ケネス
>>395
無言の突っ込み!?
(396)2006/01/06 23:47:25
修道女 ステラ
結社のどちらかをがぶーしようとしたときに、ケネスさんにするかメイさんにするかで迷って、結局ケネスさんにしたけれど。

…ケネスさんに噛み付くと、なんかとっても一生懸命歯磨きしなきゃだなーと思ったとか思わなかったとか…
(397)2006/01/06 23:47:27
見習いメイド ネリー
>>386
次回は『もっとでーんと構える』を重要課題にします
とか言ってて、おまかせで狼になったりする罠
(398)2006/01/06 23:47:41
双子 リック
>>393 メイ
HAHAHA! どんまいだYO!

ってか、ボク吊って良いから続けてステラも吊ってくれYO!

墓下で推理進まなくて困ったYO(笑)
(399)2006/01/06 23:47:57
学生 メイ
>>395
痛いっ!視線が痛いっ!!(つД`)
(400)2006/01/06 23:48:28
エピローグ(最終日)では01/07 00:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
182434
372143
721975
242391
611549
212346
172465
251851
302290
242438
62867
132628
12980
452026
72731