人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1082)隠された村 : エピローグ (5)
美術商 ヒューバートは、ふーちゃんおやすみ〜ノシ
2006/01/02 00:24:03
冒険家 ナサニエルは、酒場の主人 フレディ おやすノシ
2006/01/02 00:24:30
医師 ヴィンセント
ふーちゃんお休み〜。
>>396
あ、私も知りたい!
レーザーなんか撃たないで♪
(398)2006/01/02 00:26:37
冒険家 ナサニエル
>>396
|AT|。o0(今回は鉄板だったから何とも言えないなー。でも占われてもダメだし吊られてもいけないからステルスが難しいかも)
(399)2006/01/02 00:27:38
美術商 ヒューバート
例えば、あたしの立ち位置で守護者ってどうなのかしら?多弁守護者とかアグレッシブ守護者って危険?
(400)2006/01/02 00:31:05
美術商 ヒューバート
エッタちゃんとこーちゃんはいないのかしら?
2人にもぜひ聞きたいわ。
(401)2006/01/02 00:31:58
医師 ヴィンセント
ぇ?何で占われちゃダメなの?
(402)2006/01/02 00:32:15
吟遊詩人 コーネリアス
>>396
今回のように確定能力者がいる場合はそれをガン守りでほぼ間違いないでしょう。まれにそれを守らずに確定白などを守ってGJ狙いする方もおりますが。失敗したらエピで怒られるので冒険はほどほどが良いと思います。私は。

能力確定していない村では、居れば結社またか確定白、をとりあえず守っておきます。
(403)2006/01/02 00:32:25
吟遊詩人 コーネリアス
占われてダメだということはありませんよ。
確定白でまとめ役になった守護ほど、情報が多いまとめも居ませんし。
ただ、パンダになったら吊られてしまうかもしれなく、確定白になったらそれだけで死亡率が上がってしまいますので、あまりオススメはできませんね。
でも灰にいても、あまり変わらないような気もしますので、やりたいようにやればよいのですよ。
(404)2006/01/02 00:34:12
冒険家 ナサニエル
>>402
ああ、ダメって訳でもないんだけど、俺の中では襲撃される可能性が上がるからあまり占われない方がいいかなって思ってるだけ。
(405)2006/01/02 00:35:32
吟遊詩人 コーネリアス
たとえ自分が最良の動きだと思っても、狼の思考や村人達の思考によってはまったく意味がない場合もありますし、これが一番良いという方法はどの役職もありません。その時その時で判断していくしかないのですよ。
(406)2006/01/02 00:35:33
医師 ヴィンセント
なーるほどね。
守護って何か魅力を感じるんだよね。
GJ出してみたいなぁ〜。
(407)2006/01/02 00:35:53
吟遊詩人 コーネリアス
>>407
出しても表でおおっぴらに俺がやったぜ!見たいな顔をしたら狼にバレてしまいますし、エピまで一人でひたすらニヤニヤするしかありませんよ。
(408)2006/01/02 00:37:06
吟遊詩人 コーネリアス
まあ、出せれば凄く嬉しいものですけれどね。

GJで日数を伸ばせればそれだけ有利にもなりますし。
(409)2006/01/02 00:37:44
吟遊詩人 コーネリアス
←早口で一気に喋った気分
(410)2006/01/02 00:38:01
冒険家 ナサニエル
よーし、そんなコーネに。
(411)2006/01/02 00:39:25
医師 ヴィンセント
独り言でニヤニヤしたいなぁw
成功したら、やっぱりかっこいいしw
(412)2006/01/02 00:39:30
美術商 ヒューバート
>>400はどう思う?教えてもらえる?
(413)2006/01/02 00:39:36
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2006/01/02 00:39:41
医師 ヴィンセント
>>413
[...はヒューをハリセンで殴った]
これが俺の答えだぁ!!!
(414)2006/01/02 00:41:05
吟遊詩人 コーネリアス
>>413
襲撃されなかったと思えば良い位置ですよね。
あと、守護先による情報が得られれば、またジェーンさんに対して違う印象がもてたかもしれません。
(415)2006/01/02 00:41:43
お嬢様 ヘンリエッタ
1065村で 多弁で特攻の守護者やりましたわ。

GJ一回だしたけど、灰襲撃であぼーん。
しゃべりすぎて狼さんの不興を買ってしまった・・・。
(416)2006/01/02 00:42:23
吟遊詩人 コーネリアス
|AT|<あっ!!!なんてことをナサニエルさんっ!
(417)2006/01/02 00:42:52
医師 ヴィンセント
>>416
その口の上手さは怖いものw
狼さんも食べたくなるってww
(418)2006/01/02 00:44:31
医師 ヴィンセント
[...は>>417 ハァハァハァ]
(419)2006/01/02 00:45:26
お嬢様 ヘンリエッタ
生存が得意な方に守護は向いてると思いますから、ヒューバートさんも大丈夫じゃないでしょうか?

まぁ奇策を弄しすぎて吊られない限りw
(420)2006/01/02 00:46:49
美術商 ヒューバートは、医師 ヴィンセント>>414をボコった。
2006/01/02 00:47:21
お嬢様 ヘンリエッタ
基本的にGJ出すよりも、守護は生存することのほうが重要ですから。

守護が生存してれば、それだけGJ率もあがりますし、重要な能力者が襲撃される率も落ちますしね。
(421)2006/01/02 00:47:41
お嬢様 ヘンリエッタ
まぁ、だから守護と狼さんは勘違いされやすいのですけど。
視点がかぶりますからね。やっぱり。
(422)2006/01/02 00:49:29
美術商 ヒューバート
なるほどねぇ。

>>420
そうねぇ、村側で死んだ事、一度もないわ。
奇策、好きなのよねぇ、あたしwwどうなるかが知りたくて、やってみたくなっちゃうのよ。困ったものね。自重するようにはしてるけどネ。

エッタちゃん、狼の不興をかったっていうのは、恐れられたから?
(423)2006/01/02 00:50:01
冒険家 ナサニエル
>>419
[...はATフィールドの外装に火炎放射器を設置した]

[ヴィンセントは黒焦げになった!]
(424)2006/01/02 00:50:35
医師 ヴィンセント
あー、なるほど。
生存第一ってところが被るのか。
(425)2006/01/02 00:51:07
美術商 ヒューバート
あ、ごめんなさい、わかったわ。
あぼーんって喰われたってことなのね。
(426)2006/01/02 00:51:17
お嬢様 ヘンリエッタ
ん〜〜。
まぁ村全体が間違った方向にすすんでて、こいつなら気づきかねないからとりあえず食っとこうみたいな理由で喰われましたorz
(427)2006/01/02 00:52:02
美術商 ヒューバート
>>425
あと、襲撃先よね。守らなきゃいけないから、狼目線であたりをつけないと。
(428)2006/01/02 00:52:13
医師 ヴィンセント
>>424
[...は超瀕死状態だ]
ぐ、ぐはっ・・・、助けて・・・ひゅーちゃん。。。
(429)2006/01/02 00:52:31
美術商 ヒューバート
>>427
なるほど〜。じゃ、天然狂人のあたしにはもってこい☆な役職なのね♪ orz
(430)2006/01/02 00:53:21
冒険家 ナサニエル
>>428
|AT|。o0(そう考えると今回俺は悩まずに済んだんだなぁ。選択肢無かったし。GJ狙いに言って真占い師喰われたら目も当てられない)
(431)2006/01/02 00:54:25
美術商 ヒューバート
>>429
あらあら。しょうがないわねぇ。ヘンタイは助けない主義なんだけど・・・

[...はヴィンをテキーラでアルコール消毒]

はい、できあがり☆
(432)2006/01/02 00:54:33
美術商 ヒューバート
>>431
子猫ちゃん、励んでるところ、コメント悪いわね☆
そうよねぇ、出来心でGJ狙いたくなるわよねぇ。あたし、それやらないように気をつけないと・・。
誘惑だわね。
(433)2006/01/02 00:56:16
お嬢様 ヘンリエッタ
襲撃先に関しては、狼をやれば、結構推察できるようになりますねー。

自分が狼のつもりになって、狼ならどこが一番襲撃しやすいのか(=GJ率があまりなくてできるだけ効果が高いところ)を推察できるようになりますし。

ただ、確定能力者だけは、GJ率低くても守っとけと守護サンやる人には口をすっぱくして言いたいです。

村側やって確定霊食べられて何度負けたことかorz
推理ができなくなるんですよね。確定情報でないから。
(434)2006/01/02 00:57:06
美術商 ヒューバート
>>427
そんな理由で喰われてみたいものね・・(影
(435)2006/01/02 00:57:07
美術商 ヒューバート
>>434
ああ〜、そうよねぇ。やっぱり色気だしちゃだめよね。
(436)2006/01/02 00:58:47
医師 ヴィンセント
>>432
ありがとう・・・。でも、しみるよ・・・。

>>433
激しく同意。気をつけないと・・・。
(437)2006/01/02 00:59:08
美術商 ヒューバート
じゃあ、狂人はどうかしら?
一番難しそうだと思うのよね。
狼は誰かわかんないし、それとなくアピールしなきゃなんないし。
(438)2006/01/02 00:59:54
お嬢様 ヘンリエッタ
>>435
ん〜wやっぱりさびしいですよw

占い先や確定白なら、ある程度襲撃されるだろうな〜っていう心の準備ぐらいはできますけど、灰襲撃はしてこないだろ〜っていうのはやっぱり思っちゃいますから。

今回のコーネリアスさんもさびしかったに違いない!!とか言ってみる(’’

まぁ、占い先隠してたフレディさんが悪いのです。
(439)2006/01/02 01:00:38
医師 ヴィンセント
>>438
ムズいと思う!!
いや、わかんないけどw
(440)2006/01/02 01:02:42
美術商 ヒューバート
寂しいでしょうけど、多弁冥利に尽きるとおもうわぁ。
(441)2006/01/02 01:03:24
お嬢様 ヘンリエッタ
狂人は楽しいですよw
私は基本的に狂人なら霊騙る主義ですけども。

占い師だと、真と勘違いされて襲撃されてしまったら目も当てれないですしね。少なくとも対抗でてる霊なら襲撃される心配は無い。その点で楽ですね〜。

そして狼予想を考える楽しみ、判定を考える楽しみ、どれだけ真あいてに自分を真と思わせられるかとかも楽しめますし、一番好きな役職ですねー。

霊ローラーされるから、霊COされるのは嫌という人もいますけども、狂人なら霊ローラーされたらある意味勝ちですしね。気楽です。
(442)2006/01/02 01:04:35
冒険家 ナサニエル
>>438
|AT|。o0(狂人難しいね〜。先に狼の当たりつけなきゃならんのがね。一回狂人で霊騙りしたけど、ものの見事に狼に白出しした記憶が(笑)。アピールにはなったけど、回りからほぼ狂人決め打ちされて放置されそうになったから、最後に人狼COした/爆)
(443)2006/01/02 01:06:39
お嬢様 ヘンリエッタ
狂人で、初日に占われて、占い師COできたときはかなりハイテンションでした(C国ルールで狂人と狼がしゃべれる仕様だったので占い師CO)

確定白狂人はやりたい放題できますね。ええ。
対抗相手が襲撃されても、生き残りますし。
(444)2006/01/02 01:06:49
吟遊詩人 コーネリアス
狂人は楽しいですよ。うはははは!って感じです。

>>439
寂しいですね、思い切り置いてかれていますし、することないですし・・・
思考停止もいいとこです。
(445)2006/01/02 01:07:34
美術商 ヒューバート
>>442
エッタちゃん、強いわぁ・・・。
霊騙りで黒出しするタイミングは?1〜2回目はやっぱり避けるべきかしら?
(446)2006/01/02 01:08:25
医師 ヴィンセント
おっと、悪い。
そろそろ寝るわ〜。
おやすみw
(447)2006/01/02 01:08:57
冒険家 ナサニエル
>>442
|AT|。o0(あ、俺も狂人は霊騙り派。霊ローラーに持っていけたらしめたもの)
(448)2006/01/02 01:09:51
美術商 ヒューバート
>>445
ああ・・ここにも猛者がひとり・・w
ってかコーチャン、足腰たつの?大丈夫?ンもう、なさったら子猫ちゃんの癖に頑張りやさんなんだから☆
(449)2006/01/02 01:10:39
美術商 ヒューバートは、医師 ヴィンセントおやすみ〜ノシ
2006/01/02 01:11:05
お嬢様 ヘンリエッタ
>>446
自分が狼だと思わないけども、他の人には狼に見せれる相手に黒だしです。
そういう人が吊られない限り、だまって白だしが基本です。

だって先に黒だししてしまうと、先に吊られてしまう危険性がありますしね。
別に狼に自分が狂であるとわからせる必要はないのです。
霊に狂がいるってわかってるだけで、狼は襲撃してきませんし。
(450)2006/01/02 01:11:11
お嬢様 ヘンリエッタは、先生おやすみなさいですの〜。
2006/01/02 01:11:34
冒険家 ナサニエル
>>447
|AT|。o0(ヴィンセントおやす〜ノシ)
(451)2006/01/02 01:11:55
美術商 ヒューバート
>霊ローラー
そっかぁ。村的には霊ローラーしなきゃならない状況って多いだろうし、狂人は結構うはうはなのかしらねぇ。
(452)2006/01/02 01:12:09
お嬢様 ヘンリエッタ
>>452
どうでしょ?w

最近は霊ローラーはされない風潮が強いですけども。
だから私も今回霊COしてみたわけですし。
真狂の組み合わせにみえたら、ローラーするだけ損ですからね。
(453)2006/01/02 01:13:30
美術商 ヒューバート
>>450
なるほどねぇ〜。本当に参考になるわ。
エッタちゃん、ありがとうね。
(454)2006/01/02 01:14:11
お嬢様 ヘンリエッタ
だから独断COで、信用度落とそうとも、非狼要素を得たかったのです。

非狼要素を手に入れるって結構むずかしいことですからねー。
(455)2006/01/02 01:14:50
美術商 ヒューバート
>>453
でもあたしは、今回の村で、占確定時は霊ローラーすべきって学んだわw
(456)2006/01/02 01:15:16
お嬢様 ヘンリエッタ
でも、ジェーンさんが即対抗してきて、向こうのほうが非狼要素が強くなってしまったのが泣けました・・・。
(457)2006/01/02 01:15:56
美術商 ヒューバート
>>455
ジェーンじゃないけど、そこら辺はあなたは本当に上手くやってたわよ。orz
(458)2006/01/02 01:17:08
お嬢様 ヘンリエッタ
>>456
というかそもそも、占い師確定するとはおもってませんでしたからね〜。

確定したとき は?w なんで??wwとか思いましたが、ケネスさんなら、占い師COする定石しらなかったんだろうな。とか納得しました(ぇ
(459)2006/01/02 01:17:21
吟遊詩人 コーネリアス
占い確定時に霊ローラーを必ずしもすべき、というわけではありませんよ。霊の状況次第だったりしますし。
した方が良いだろう、程度で。


狂人は笑って吊られてゆければいいのです。これほど楽しいものもありませんよ。
(460)2006/01/02 01:17:49
美術商 ヒューバート
>>457
ああ・・そうか。ジェーンとエッタならエッタ狼だと思ったもの。にも関わらず、ジェーン吊っちゃった。決め打っちゃってたのねぇ、あたし。猪突猛進だから、一度こう!って決めちゃうとだめなのよねぇ。
反省しなきゃ。
(461)2006/01/02 01:18:53
お嬢様 ヘンリエッタ
>>460
あの霊ローラーの推しっぷりが、守護に見えたのは内緒ですの。

少なくとも、狼に霊がいるとわかってる狂人の動きではなかったので、襲撃対象に♪
コーネリアスさん自体、フレディさんに疑われてましたしね。占われてる可能性も高いかなとか思ったのですが。
(462)2006/01/02 01:19:47
美術商 ヒューバート
>>460
なんか、あたしも狂人やってみたくなってきたわww
挑戦してみましょ♪
(463)2006/01/02 01:19:56
吟遊詩人 コーネリアス
>>462
村人ですので、守護に見られることが一番良いかと思いまして。かつ守護守って自分襲撃されれば私の仕事はもう終わりです。

ふ。←村人だと守護っぽく動いて襲撃されやすい人
(464)2006/01/02 01:22:49
美術商 ヒューバート
色々教えてくれてありがとう!本当に勉強になったわ。よく覚えておかなくちゃ。

また明日来るわ。それじゃ、おやすみなさい☆
(465)2006/01/02 01:23:08
お嬢様 ヘンリエッタ
>>463
でも狂人っぽく思われすぎると、放置されちゃいますから、狂人の場合は奇策は厳禁ですw
(466)2006/01/02 01:23:24
冒険家 ナサニエルは、何だかんだ言って発言が90超えていることに気が付いた。
2006/01/02 01:23:44
お嬢様 ヘンリエッタは、おやすみなさいですの〜。
2006/01/02 01:25:11
冒険家 ナサニエルは、美術商 ヒューバート おやす〜ノシ
2006/01/02 01:28:21
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、私もmixiを同じ名前で登録してますの。

お見かけしたら書き込みでもお願いします〜♪
ただこのキャラとはえらいしゃべり方ちがいますけど(くすっ)
(467)2006/01/02 01:31:40
冒険家 ナサニエル
>>467
りょか〜、探してみるよ。
(468)2006/01/02 01:32:53
吟遊詩人 コーネリアス
探すの面倒ですので踏んでおいてくださーいとか言ってみるテスト・・・
(469)2006/01/02 01:45:14
美術商 ヒューバート
kokimaroさんって、なんか聞いた事あるなぁって調べてみたら、979村(貧しい村)の灰の中の灰・纏め役グレンじゃないのっ!!あたし、あの時の勘違い結社・ウェンよww
お久しぶりねぇ〜!またあえて嬉しいわ♪

ところで、mixiのおーりーさんとかぴろさんとか、ここにいる人かしら?
(470)2006/01/02 01:45:43
吟遊詩人 コーネリアス
ではおやすみなさいませ。
(471)2006/01/02 01:45:44
冒険家 ナサニエル
>>470
オイラじゃないねぇ。

>>471
コーネおやす〜ノシ
(472)2006/01/02 01:48:29
美術商 ヒューバート
??mixiでkokimaroで検索したら、1065村参加者のkokimaroさんになった・・。同じIDの人、2人いるのかしら?

>みんなへ
あたし”moko”で登録してるから、よかったら足跡付けてってね♪ふーちゃんは見つけたわぁ♪
(473)2006/01/02 01:54:09
美術商 ヒューバートは、じゃ、今度こそおやすみ〜ノシ
2006/01/02 01:54:47
冒険家 ナサニエル
>>473
ヒューおやす。
足跡つけとくわー。
(474)2006/01/02 01:57:21
冒険家 ナサニエル
…mokoで検索かけたら人数多すぎて挫折……。
(475)2006/01/02 02:00:45
お嬢様 ヘンリエッタ
>>473
1065村は前村ですの♪
(476)2006/01/02 02:01:12
お嬢様 ヘンリエッタ
>>473
あーーそういえばそんなこともありましたねw
まとめ役立候補で、占い先強引回避〜w
一回あれもやってみたかったことですの><;
いやー疑われた疑われたw その疑われっぷりがまた楽しかったw

その後の村で 狼グレンやってたから、 あれ?グレンって村人やったっけ??とか素ボケしてたw
(477)2006/01/02 02:05:17
お嬢様 ヘンリエッタ
うぇんちゃんおひさしぶりですの〜。

あんまり人の名前おぼえないから大抵言われてから気づく悪い子ですのorz
(478)2006/01/02 02:07:19
冒険家 ナサニエル
あ、ちなみに俺は”龍鴻亜”でmixi登録してる。
ここのIDの漢字読みなのだ。

足跡にこの名前があれば俺。
(479)2006/01/02 02:17:15
お嬢様 ヘンリエッタ
あらナサニエルさん 三国志NETもしてるんですねw
(480)2006/01/02 02:30:40
お嬢様 ヘンリエッタ
私も一時期はまってましたけど、最近は全くやってないなぁ。
(481)2006/01/02 02:31:14
冒険家 ナサニエル
あーしてるよー。
最近ほっぽってるけどねw

元々三国志NETばっかりやってた。
(482)2006/01/02 02:34:41
冒険家 ナサニエル
んで、三国志NETも審問もやってるリア友から誘われてここに来た。

ハマって三国志NETが疎かになった(笑)。
(483)2006/01/02 02:35:56
お嬢様 ヘンリエッタ
私はセル鯖 小角鯖でやってましたねー。>三国志NET
(484)2006/01/02 02:42:50
冒険家 ナサニエル
え、マジで?
俺もそこ出身なんだけど。

1年位前に行かなくなったけどね。
(485)2006/01/02 02:44:49
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、同じぐらいなのかな?

古稀麻呂って名前でやってました。
(486)2006/01/02 02:46:14
冒険家 ナサニエル
こきさんかーーー!!!w

いや、ID見てもしや?とか思ったけど……ホントにそうだったとはw

1・2度一緒の国になったことあるですよ。
(487)2006/01/02 02:48:04
お嬢様 ヘンリエッタ
Σ
(488)2006/01/02 02:48:40
お嬢様 ヘンリエッタ
ならおひさしですの><;

まぁ、でも三国志NETで軍師やって統一するよりも人狼で勝利するほうが難しいなぁとは思う今日この頃ですw
それが鞍替えした理由でもあるのですけど><
(489)2006/01/02 02:52:02
お嬢様 ヘンリエッタ
龍鴻亜さんかぁ。

竜国とか 真珠あたりの人なのかしら・・・?
微妙にそこらへんで見た記憶が・・・。

数百人いたから、名前覚えるのが苦手な私はあまり覚えてないのです・・。ごめんなさい><;
(490)2006/01/02 02:53:57
冒険家 ナサニエル
おひさしだねw

そうかもしんない。
向こうは外交もあるけど、最終的には武力衝突だからなぁ。
周りの統率も取らなきゃいけないし。
(491)2006/01/02 02:54:58
冒険家 ナサニエル
あー、名前変えてたこともあるからなぁ。
あと龍鴻亜の時の国名忘れた orz
真珠の時はいたかも。

敵方でいた時は龍按蒼でしたけどね。
(492)2006/01/02 02:58:10
お嬢様 ヘンリエッタ
d(’’
(493)2006/01/02 03:01:37
冒険家 ナサニエル
いやしかし、こんなところで再開出来るとはw

世の中広いんだか狭いんだか(笑)。
(494)2006/01/02 03:04:22
お嬢様 ヘンリエッタ
まぁ、真珠が一番楽しい国だったかなー。

人数多かったですし、中華と入り乱れて、多国籍軍になってましたからね〜
あちらの人はテンションたかかったからとても楽しかったですし、さくさく国とれましたからねー。
(495)2006/01/02 03:05:40
お嬢様 ヘンリエッタ
ですねー。

大蛇さんに勧められて、人狼始めたんですけどね〜♪
(496)2006/01/02 03:06:07
冒険家 ナサニエル
ホントあそこに来る人はテンション高かった。
俺あんまりついていけなかった記憶が(苦笑)。
いるんだけど喋らないって感じで。
(497)2006/01/02 03:07:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>>497
テンションが高すぎて、まとめ切れなかった部分もありましたね〜(遠い目
まいっかとかおもって適当でしたがw

とりあえず、そろそろ寝るですの。
明日があるので〜orz

おやすみなさい。
{...はソファーで毛布に包まって眠った。}
(498)2006/01/02 03:11:12
冒険家 ナサニエル
適当だったんだw

ん、エッタお休みー。
(499)2006/01/02 03:13:17
冒険家 ナサニエル
|AT|・)
(500)2006/01/02 13:33:40
エピローグ(最終日)では01/02 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
911040
561644
112716
691101
1081425
90790
731504
03000
22959
12977