人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1065)熱い雪降る聖夜 : エピローグ (13)
冒険家 ナサニエル
>>1195
あいよっおやすみ!

>>1196
タイムリーだなぁ。
(1198)2006/01/02 03:05:37
踊り子 キャロルは、暖炉の前でそのまま寝始めた
2006/01/02 03:05:39
文学少女 セシリア
では私もそろそろ寝ますね。
(1199)2006/01/02 03:06:21
冒険家 ナサニエル
>>1197
あのときはニーナのところが違ったっけか。
(1200)2006/01/02 03:06:32
冒険家 ナサニエル
>>1199
ほいさ。おやすみっ。
(1201)2006/01/02 03:06:59
新米記者 ソフィー
>>1200
エピで設定を思いついたのですw
(1202)2006/01/02 03:07:11
新米記者 ソフィー
>寝る人たち
おやすみなさ〜ぃ。
(1203)2006/01/02 03:07:30
新米記者 ソフィー
>>1192作ろう鎌倉幕府(なんか取れて嬉しいw
(1204)2006/01/02 03:07:58
冒険家 ナサニエル
>>1202
ああ、そうか。
村長が本当のことを言ってたとは限らないわけだ。
(1205)2006/01/02 03:08:33
修道女 ステラ
>寝る人

おやすみなさい。また明日♪
(1206)2006/01/02 03:10:29
新米記者 ソフィー
聖痕者のミッションがなかなか到達されなさそうですが、ネリーさんやギルバートさんには、来て頂きたいですね。

忙しそうですが、、、。
(1207)2006/01/02 03:12:31
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエルに頷いた。
2006/01/02 03:12:43
修道女 ステラ
>>1207

まぁ、明日がラストですから。
最後ぐらいはそろうのではないかしら?

…それにしても、マンジローさま…
(1208)2006/01/02 03:15:03
修道女 ステラ
>>1207

ギルバートさまは今日の夕刻にいらしてましたわね。
(1209)2006/01/02 03:17:03
新米記者 ソフィー
>>1209
いや、貧乏性なので、余ってる発言ポイントを貰いたいなあとw

だって、5000ptくらい貰っても罰当たらないでしょうし。
(1210)2006/01/02 03:18:41
修道女 ステラ
>>1210

ふふふ、いただきたいですわねぇ(笑)
もう、3ケタになってしまいましたもの、わたくし。
使い切りは達成できそうですわw
(1211)2006/01/02 03:20:33
新米記者 ソフィー
わたしは、まだ4桁残っているので、もう少し粘れるでしょうか?
でも、話し相手が居ないと寂しいだけですし、、、

それでも、困ったら、各人への印象でもペタペタと貼り付ければ、軽く発言ポイントはなくなっていきますねw
(1212)2006/01/02 03:21:50
修道女 ステラ
ここもエピでは無制限にしていただけると嬉しいのですけれど(笑)
ここまで使う奴はいないとのことでしょうかしら?(笑)
(1213)2006/01/02 03:24:00
旅芸人 ボブは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/01/02 03:24:37
冒険家 ナサニエル
>>1213
使う奴が居ると思ったから制限したんだと思うぜ。
(1214)2006/01/02 03:24:57
旅芸人 ボブは、頭を掻いている
2006/01/02 03:25:40
修道女 ステラ
あら、ボブさま、ありがとうございます♪
感謝なのですわ。
これで安心してこのまま300越せますわ(笑)
(1215)2006/01/02 03:26:01
修道女 ステラ
>>1214

がーーーーん!
それじゃ、わたくしはイケナイ人なのですわね。
しくり。
(1216)2006/01/02 03:26:50
冒険家 ナサニエル
>>1216
限界に挑戦するのはいーことだと思うぜ。
(1217)2006/01/02 03:27:50
修道女 ステラ
>>1217

それでは、わたくしはチャレンジャーということで。
挑んでみますわ(笑)
ギネスには…載りませんわね。
というか、わたくしよりもスゴイ人はきっといるはずですわ。ええ、絶対に!
(1218)2006/01/02 03:30:18
新米記者 ソフィー
わたしは、一旦離席しますね。
(1219)2006/01/02 03:30:19
修道女 ステラ
>>1219

おつかれさまですわ、ソフィーさま。
離席?
(1220)2006/01/02 03:31:13
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラに話の続きを即した。
2006/01/02 03:31:14
冒険家 ナサニエル
今の俺にできるのはこれくらいだが。
(1221)2006/01/02 03:31:25
冒険家 ナサニエル
>>1219
離席か。気をつけて。
(1222)2006/01/02 03:32:02
修道女 ステラ
! あら、ナサニエルさまありがとうございますって、騙りじゃないですか(笑)
ふふ、お気持ちだけはいただいておきますわ(笑)
(1223)2006/01/02 03:33:05
旅芸人 ボブ
>>1222
気をつけて?
さては、また襲う気だね?
(1224)2006/01/02 03:34:37
冒険家 ナサニエル
>>1223
気持ちだけ伝われば十分だな。うん。
他に何も無くても良い。
(1225)2006/01/02 03:35:07
修道女 ステラ
>>1224

[ステラはボブさまの「また」に爆笑]
(1226)2006/01/02 03:35:15
冒険家 ナサニエル
>>1224
また?
(1227)2006/01/02 03:35:27
旅芸人 ボブは、世の中うまくいかないものだよね。
2006/01/02 03:35:31
冒険家 ナサニエル
……俺にはアリバイがあるぜ。
集会場でマンジロー占ってた。
(1228)2006/01/02 03:36:35
冒険家 ナサニエル
>ボブ
そうか?
案外、思い通りにしかならないのかも知らんぜ?
(1229)2006/01/02 03:37:12
冒険家 ナサニエル
うあ、寝てるな。
ごめん。
思い通りに行ってもそれがうまくいってるとは限らん。
(1230)2006/01/02 03:37:57
修道女 ステラ
思い通りに動かそうと思うから、「うまくいかない」と思うのですわ。
そのような意図がなければ「うまくいかない」と思うことはないのですわ
(1231)2006/01/02 03:40:32
冒険家 ナサニエル
>>1231
ああ……多分それだ。

歌だけ歌って生きていられたら
どんなに幸せなことか。
(1232)2006/01/02 03:43:12
修道女 ステラ
物事は流れるままに流れるのですわ。
ねじ曲げることはかないません。
全て、神の御心のままに。

[ステラは胸の前で十字をきった]
(1233)2006/01/02 03:43:43
修道女 ステラ
>>1232

来世はカナリアにでも生まれ変わられたらいいのですわ(笑)
(1234)2006/01/02 03:44:51
冒険家 ナサニエル
[右手で顔を覆って]
たはは。それ、今日一番笑える。

[そのまま左手で十字を切り]
シスターに神のご加護があらんことを。アーメン。
(1235)2006/01/02 03:45:59
旅芸人 ボブ
♪村のながれに身をまかせ〜

うーん、薄いヤツとか言われてすぐ吊られちゃうんだよね。
(1236)2006/01/02 03:46:11
修道女 ステラ
それよりも、野のツグミ。河原の雲雀でしょうか。
ナサニエルさまに飼い鳥は似合いませんわね(笑)
(1237)2006/01/02 03:46:39
冒険家 ナサニエル
>>1236
最後まで残っても結局吊られるんだよな。
ステルスだー、とか言われて。

哀しいな。
(1238)2006/01/02 03:47:10
修道女 ステラ
>>1236

アンケートの答え方とかに問題があるのでは?
アンケートの回答はなるべく濃くなるように気を配りますわ、わたくし。
(1239)2006/01/02 03:48:51
冒険家 ナサニエル
>>1237
そうかな? ……そうかも知れない。
(1240)2006/01/02 03:49:35
修道女 ステラ
>>1238

それはやはり、行いが悪いのでは(笑)
(1241)2006/01/02 03:49:45
旅芸人 ボブは、寡黙になりたいんだよね。難しいけど。
2006/01/02 03:51:06
冒険家 ナサニエル
>>1241
自業自得でも哀しいものは哀しいさ。
一番哀しいのはわかってて止められない奴かも知らんね。
(1242)2006/01/02 03:51:11
冒険家 ナサニエル
必要最低限のこと以外喋らない村人って言うのは、難しいと思う。

わからないってことは怖いと思うから。
嘘でも良いからわかったつもりにさせてくれる方を選ぶ奴、
多いと思うぜ。
(1243)2006/01/02 03:53:19
修道女 ステラ
>ボブさま

寡黙ですか…。
時間的制限をしてみるのはどうでしょうか?
1時間だけしか発言しないとか。

わたくし、初期に内容寡黙と言われたことはあっても本当の寡黙になったことがないので。
寡黙の方の話だと、「迷っていて発言できない」「言おうとしても打ち込みが遅いので先に言われてしまうので黙る」ということだそうですわ
(1244)2006/01/02 03:55:02
冒険家 ナサニエル
ああ……駄目だ。
今日はシスターの寝顔を見るまで粘ろうと思ってたけど、無理みたいだ。

[ソファーで横になり]
寝るぜ。おやすみ。
(1245)2006/01/02 03:58:30
修道女 ステラ
でも、寡黙になると吊られません?
寡黙吊りですわよね? 基本は(爆)
(1246)2006/01/02 03:58:33
修道女 ステラ
>>1245

あら、わたくしの寝顔を見てもなんの得もありませんわよ(笑)

おやすみなさい、ナサニエルさま。
(1247)2006/01/02 03:59:42
旅芸人 ボブ
相手にとって最低限必要なことがわからないと、よけい大量に書くことになるよね。

今は時間が無いからそれで十分制限になっていると思うんだけど。
中身の都合とか説明したくないっていうところがあるから、その辺りを突っ込んで来られるといやかな。
(1248)2006/01/02 04:00:43
修道女 ステラ
ボブさまは寡黙になってどうなさろうと思ってらっしゃるの?
寡黙が村にとって有益かどうか考えると益はあまりないのですわ。
あと、やはり情報をやりとりするゲームですからね。
(1249)2006/01/02 04:04:10
修道女 ステラ
場を盛り上げようと考えると、喋るしかないのですわ(笑)
議論も、遊びも、停滞すると楽しくないのですわ。
(1250)2006/01/02 04:06:20
旅芸人 ボブ
当初の忙しい人のための48時間村ってのでバランスをとって生き残っていく方法ってのを考えてみたかった。それと、必要最小限に話して生き残れるようにしたいんだよね。
(1251)2006/01/02 04:08:38
修道女 ステラ
あら、見事に300越えましたわね。
明日の分のptを残すために、今日はもう退けますわ。
最後までお相手してさしあげられなくてごめんなさいね、ボブさま。

[ステラは手編みの装備を身につけると集会場の外に退場]
(1252)2006/01/02 04:11:24
旅芸人 ボブ
あとは、その時々のペルソナのアイデンティティを前面に押し出して中身を消せるかとか。
たぶん、普通じゃないんだと思う。
(1253)2006/01/02 04:12:33
旅芸人 ボブは、おやすみ〜
2006/01/02 04:13:18
修道女 ステラ
oO(キャロルさまを参考にされたらいかがでしょうか。発言数は少なかったですけれど白く見られてましたわよ。それでは)
(1254)2006/01/02 04:13:26
新米記者 ソフィー
>>1253
ボブは色々と考えているのね。
【一番簡単なのは、自分よりも寡黙の居る村には入らない】
ですけれども、まあ、早々そんな村もありませんしねw

人狼BBS風に発言数を20と決めておいて話すとか、、、?
(1255)2006/01/02 04:29:44
新米記者 ソフィー
ほかは、シスターの言ったように、時間を区切るというのがありますね。

でも、>>1251を見る限り、他の人の多弁も、ある程度、抑制して欲しいようにも取れますね。なにせ、議事録を読むのでも時間を取りますから。これは、読む技術と言ってしまえば、そうなのですが、膨大な量の議事録を、忙しい合間に読んで整理するというのも大変ですしねw


48H村は、忙しい人のためと言うのも一つの見方ですが、長く考えたい人用なんだという見方もありますし、やはりそこら辺は村の雰囲気でしょう。
(1256)2006/01/02 04:37:59
新米記者 ソフィー
>>1234
なんか、ずばっと、すごくカッコイイw
(1257)2006/01/02 04:44:09
学生 メイ
おはようさん。
また議事録が増えたねぇ。
(1258)2006/01/02 04:55:24
新米記者 ソフィー
それでは、わたしも、
おやすみなさ〜ぃ。
(1259)2006/01/02 04:55:32
新米記者 ソフィー
>>1258
おはよう、メイ。
そういえば、もう、貴女の起きてくる時間でしたね。

いつもは4時に寝るので、すれ違いなのですがw
(1260)2006/01/02 04:56:28
新米記者 ソフィー
そして、議事録の厚くなった原因は、
シスターを振った、占い師モドキですよ(微笑
(1261)2006/01/02 04:57:45
新米記者 ソフィー
〜騙り戦隊 セイコンジャー〜

【赤の聖痕者】→ステラ
【青の聖痕者】→ソフィー
【黒の聖痕者】→ボブ
【桃の聖痕者】→ラッセル
【白の聖痕者】→ナサニエル
(1262)2006/01/02 05:06:01
学生 メイ
……『我はロボット』
(1263)2006/01/02 05:09:35
学生 メイは、ぼそりと呟いた。
2006/01/02 05:09:54
学生 メイは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/01/02 05:10:12
学生 メイ
発言数を制限してプレイしたことはあった。
このメイじゃできないけどねー。
(1264)2006/01/02 05:12:13
学生 メイ
プレイ中の議事録も長い。

>クインジーさん
実はあたしも、ステラさんの「これはコーヒーですわね」
を目にして紅茶を吹いたわ…。
(1265)2006/01/02 05:15:47
学生 メイ
>>1262 なぜだかそれを見て震えが走った。
(1266)2006/01/02 05:20:44
学生 メイ
>>1256
あまりにも長いと、議論に関係なさげな会話のとこは飛ばし読みしたり。
(1267)2006/01/02 05:23:32
学生 メイは、やっぱり朝は孤独だ。
2006/01/02 05:23:52
学生 メイ
くっ。

みんなが結構面白いこと言ってたから、全員分探そうとしたけれど、少なくとも今は挫折。
(1268)2006/01/02 05:35:24
学生 メイ
◆6 名言
詩人さん >>7:152 より

『説得力あるストーリーが、何より重要です。』

……仰るとおりです。
(1269)2006/01/02 05:37:04
学生 メイは、劇の台詞の練習をしている。
2006/01/02 05:38:42
学生 メイ
ああ。

どうしてなんだろ。
ソフィーさんの日本語が理解できる。
ただそれだけのことが、素晴らしいことのように思えてならない。
(1270)2006/01/02 05:40:47
学生 メイ
うんうん。
今晩までには台詞を全て覚えることができそう。
(1271)2006/01/02 05:44:23
学生 メイは、手で細かな動作を幾度か練習すると、去った。
2006/01/02 05:57:31
旅芸人 ボブ
o/
<|
/ >

こんな感じ?
(1272)2006/01/02 07:26:27
文学少女 セシリア
・・・ボブさん寝てないとか?
(1273)2006/01/02 07:33:44
学生 メイ
>>1272
もっと微妙な動きだよー。
(1274)2006/01/02 12:21:25
学生 メイ
>>1192
あの時はよくも満身の騙りを「墓守だから」の一言で
片付けてくださいましたわね?
(...はにっこりと微笑みながら新米記者 ソフィーにメモ書き)
(1275)2006/01/02 12:34:17
修道女 ステラ
Ave Maria, gratia plena
Dominus tecum, benedicta tu
In mulieribus et benedictus
Fructus ventris tui Jesus.
Sancta Maria, Sancta Maria,
Maria ora pro nobis,
Nobis peccatoribus,
Nunc et in hora mortis nostrae.
Amen

[ステラ頭の上に雪をのせて登場]
また降り始めましたわ。
みなさまに奇跡は起こったでしょうか?
(中の人の地区でもリアルで雪が降りましたわ)
(1276)2006/01/02 13:03:52
修道女 ステラ
ボブさま>>1251

議事録を読みやすくするにはみなさんがきちんとメモを活用されるといいのですわ。
読んでほしいところにきちんとアンカーを貼っておけばお互いにどうにかなると思うのですけれど。
今回はあまり活用されていなかったようですわね(苦笑)
わたくしは議事録を読む余裕があるのでメモの活用をあまり呼びかけなかったが原因かもしれませんわね。ごめんなさい。

わたくし、48時間村が好きなのは余分にしゃべれるからなのですわ。RPしほうだい(笑)
そのような選択はやはり迷惑になってしまうのでしょうか…。
(1277)2006/01/02 13:05:16
修道女 ステラ
ソフィーさま>>1262
レッドということは、わたくしがリーダーですわね(笑)

>メイさま
飴ありがとうございます。感謝ですわ♪

メイさま、クインジーさま>>1265
あの発言がなぜそのように受けたのか…(笑)
あの時は飲み物が選択できたと思うのですけれど?
(1278)2006/01/02 13:05:47
修道女 ステラ
ソフィーさま>>1257

…本当のことを言えば、カナリアはわたくしなのです。

わたくしにとっての奇跡は、この修道院からでていくことだったのですわ。
愛する人を見つけるか、肉親に会えるか…。
うやむやのうちでしたけれど(笑)生き別れの姉妹であるソフィーさまに出会えた奇跡がわたくしに変化をもたらしそうですわ♪ ありがとう。

さて、pt節約。
夜まで黙って火の番などしていましょう。
(1279)2006/01/02 13:26:18
学生 メイ
ステラさんは、出て行くことも留まることも、
こころのままにできる人だと思うよ。

どちらを望んでいるかを認識することができれば、
選ぶこともできる。
(1280)2006/01/02 13:54:08
学生 メイ
たとえ何かを見つけることが無くても、ね。
(1281)2006/01/02 13:56:04
学生 メイは、散文的な自分の発言に落ち込んだ。
2006/01/02 13:56:26
吟遊詩人 コーネリアス
こんにちは。議事録めちゃのびてますねw
聖痕者コンビもさすがです。
(1282)2006/01/02 14:01:36
吟遊詩人 コーネリアスは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/01/02 14:01:56
吟遊詩人 コーネリアス
メイは、あのローズでしたか…

はは、リックはローズと握手したから、心配しなくても大丈夫だそうですよ。前回も今回も、妙に疑われてしまいましたねw
(1283)2006/01/02 14:06:06
吟遊詩人 コーネリアス
>>912
うっ…汗

み、みえません…w
(1284)2006/01/02 14:11:12
吟遊詩人 コーネリアス
裏アンケなんてあるのですね…
書いてない気が…
(1285)2006/01/02 14:17:08
踊り子 キャロル
にょほほほほほほ〜。今日で最終日だね〜。

夜にでも来ようかのぅ んじゃあ!
(1286)2006/01/02 14:23:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>205と似てると思いますが…
裏アンケート
◆1.MVP
ステラさん
今回の村、ステラさんがまとめ役でなければ、勝ててなかったと思います。
◆2.敢闘賞
ラッセル
おかげさまで、ものすごく迷いました。
ラッセル−ナサニエルラインだと、申し分なかった。
◆3.殊勲賞
ナサニエル
真じゃないか、と思える台詞をいくつかポイントポイントで感じました。そういうものを感じさせない占い師でなくて良かった。
◆4.技能賞
ギルバート
正反対の意見とはいえ、あそこまで理路整然と語ってくれると、自分自身の意見の甘さなども見えてきて、よかったです。
◆5.張扇賞
ボブ
バカ!バカ!潜伏狂人!!(冗談ですw)
(1287)2006/01/02 14:25:37
吟遊詩人 コーネリアス
>>1286 キャロル
エピは、今日の23時までのようですね。

また夜に!
(1288)2006/01/02 14:28:28
吟遊詩人 コーネリアス
それではまた。
(1289)2006/01/02 14:31:19
新米記者 ソフィー
>>1270

なにか、酷い言われようね?
わたしも、今回は理解出来て嬉しいわ。
(1290)2006/01/02 17:35:24
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/01/02 17:43:30
新米記者 ソフィー
>>1029
抜け発見>>648
◆3.殊勲賞 ナサニエル
良く諦めずに占い師の仕事を続けたから。
(1291)2006/01/02 17:46:30
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/01/02 17:47:14
新米記者 ソフィー
アクション使い切る前に、アンケ解答をメモに貼ってみました。
メモは、張り直しとかでアクションを使ってしまうのが哀しいです。

アクションはハリセンで叩く用なのにっ!!w
(1292)2006/01/02 17:48:27
新米記者 ソフィー
>>1278 リーダー=まとめ役w
(1293)2006/01/02 17:49:32
新米記者 ソフィー
>>1275
あのときの異国人も素晴らしかったですねぇ?
今回の異国人もすごかったですが。
(1294)2006/01/02 17:52:08
新米記者 ソフィー
まだ、人は集まらないのかな?

もうしばらくしたら、また来ましょう。
(1295)2006/01/02 17:52:55
冒険家 ナサニエル
>ネリー
忙しい中おつかれさん。
俺みたいないい加減な奴が相方ですまんね。
次はもーちょいがんばるぜ。
またいつか会ったら宜しくな。

>ステラ
クインジー占ったり潜伏狂人を見切ったり
……ほんと脱帽。見習いたい。
いつか敵同士で会ってみたいぜ。

>ローズマリー
手強かった。
勝てる気がしなかった。
でもまたやりたいな。
次は味方側なら嬉しい。。
(1296)2006/01/02 18:08:00
冒険家 ナサニエル
>ソフィー
墓下読んで残念だった人その壱。
この村は墓下に送るは惜しい人ばっかだったな。
再戦だけど、前とは印象が大分違ってた。
次は表で絡みたいねぇ。
ニーナと愉快な仲間達の村はいつか見てみたい。

>キャロル
おねーさん白すぎ。
村人にしろ人狼にしろ
その白さは多分凶器だぜ。
人狼やめちゃうのは残念。
また気が向いたら来てくれよな。
会えるか知らんが待ってるぜ。
(1297)2006/01/02 18:08:18
冒険家 ナサニエル
>ラッセル
手強かった。(二回目)
今回の人狼勢は本当に手強かった。
コーネリアスとシスターが居なかったら
間違いなく負けてたな、うん。
ラッセルは何気にできる子だから、
もうちょっと自分に自信を持っても良いと思うぜ。
ネリーと末永く幸せにな。

>メイ
上着、確かに受け取ったぜ。
わざわざ洗ってくれて悪いな。
これで6回目か。長い付き合いだねぇ。
今回は味方同士で良かった。
またどこかで会おう。
その時まで元気でな。
(1298)2006/01/02 18:08:34
冒険家 ナサニエル
>セシリア
俺セシリア人間って主張してたから!
一生懸命してたから!
うん。狂人臭くてごめん。
次はもっと頑張るぜ。
また会ったら、その時はよろしく。

>ヘンリエッタ
かあいかったぜ。
俺が村人だったら吊れなかったね。間違いなく。
忙しい中おつかれさん。
また会えるのを楽しみにしてるぜ。

>ギルバート
ナイス和ませ系。
ってか発言多すぎるんだよッ!
でも見習うところは多かったな。
今度は敵同士になってみたいぜ。
(1299)2006/01/02 18:08:43
冒険家 ナサニエル
>クインジー
潜伏上手すぎ!
占い先にすら上がらないとかアリエナイ。
シスターが居なかったらやばかった。
婆ちゃんRPと無邪気な笑顔で俺和みまくってた。
次は是非味方で。

>コーネリアス
ありがとう! ありがとう!
コーネリアスが居なかったら村勝ちはなかったっぽい。
ほぼ孤立無援な中、唯一の心の支えだったぜ。
いつだったか、妖魔ギルバートを呪殺したのは俺だ。
わかっても村名とか言わなくて良いぜ。
相変わらず真占い師を見つけるのが上手いな。

>ボブ
墓下読んで残念だった人その弐。
占われないで表に居られたらやばかったっぽい。
そのプレイスタイル、そんけーするぜ。
いつか表で対決してみたいねぇ。
(1300)2006/01/02 18:08:58
エピローグ(最終日)では01/02 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
45895
314816
614508
261955
664465
1133440
763925
554713
115656
85791
424866
1811829
474765
464926
165620