人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1065)熱い雪降る聖夜 : エピローグ (14)
冒険家 ナサニエル
>ラッセル
手強かった。(二回目)
今回の人狼勢は本当に手強かった。
コーネリアスとシスターが居なかったら
間違いなく負けてたな、うん。
ラッセルは何気にできる子だから、
もうちょっと自分に自信を持っても良いと思うぜ。
ネリーと末永く幸せにな。

>メイ
上着、確かに受け取ったぜ。
わざわざ洗ってくれて悪いな。
これで6回目か。長い付き合いだねぇ。
今回は味方同士で良かった。
またどこかで会おう。
その時まで元気でな。
(1298)2006/01/02 18:08:34
冒険家 ナサニエル
>セシリア
俺セシリア人間って主張してたから!
一生懸命してたから!
うん。狂人臭くてごめん。
次はもっと頑張るぜ。
また会ったら、その時はよろしく。

>ヘンリエッタ
かあいかったぜ。
俺が村人だったら吊れなかったね。間違いなく。
忙しい中おつかれさん。
また会えるのを楽しみにしてるぜ。

>ギルバート
ナイス和ませ系。
ってか発言多すぎるんだよッ!
でも見習うところは多かったな。
今度は敵同士になってみたいぜ。
(1299)2006/01/02 18:08:43
冒険家 ナサニエル
>クインジー
潜伏上手すぎ!
占い先にすら上がらないとかアリエナイ。
シスターが居なかったらやばかった。
婆ちゃんRPと無邪気な笑顔で俺和みまくってた。
次は是非味方で。

>コーネリアス
ありがとう! ありがとう!
コーネリアスが居なかったら村勝ちはなかったっぽい。
ほぼ孤立無援な中、唯一の心の支えだったぜ。
いつだったか、妖魔ギルバートを呪殺したのは俺だ。
わかっても村名とか言わなくて良いぜ。
相変わらず真占い師を見つけるのが上手いな。

>ボブ
墓下読んで残念だった人その弐。
占われないで表に居られたらやばかったっぽい。
そのプレイスタイル、そんけーするぜ。
いつか表で対決してみたいねぇ。
(1300)2006/01/02 18:08:58
冒険家 ナサニエル
>マンジロー
シスターと末永く幸せにな。
泣かせたら撃つからな。
頑張れ。以上終わり。
(1301)2006/01/02 18:09:07
冒険家 ナサニエル
I've heard there's a kind of bird on earth without legs that can only fly and fly and sleep in the wind when tired, the bird lands only once in its life that's when it dies.
(1302)2006/01/02 18:11:47
冒険家 ナサニエルは、静かに村を出て行った。
2006/01/02 18:12:28
新米記者 ソフィー
[...は、ナサニエルの背をボーッと眺めている。]

また、いつか、どこかで、しゃべくり会いたいですね。
(1303)2006/01/02 18:33:44
見習いメイド ネリー
な、なに…このログのながさ…
(1304)2006/01/02 18:58:45
見習いメイド ネリーは、ログの長さに驚きおののいている…
2006/01/02 18:59:51
見習いメイド ネリーは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2006/01/02 18:59:59
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2006/01/02 19:00:12
見習いメイド ネリー
なんか、読む気力が沸いてこないので…
えーっと…うーんっと…

(ネリーは頭を抱えつつ、とりあえずお茶を入れている…)
(1305)2006/01/02 19:09:18
新米記者 ソフィー
[...は、ネリーにお礼を言った。]

>>1304
その反応がとても嬉しいです(オイ
(1306)2006/01/02 19:09:55
新米記者 ソフィー
[...は、ネリーの頭を撫でた。]

いつもありがとうございます。
とりあえず、アンケートが2個あるので、そちらに記入して頂けると嬉しいです。
>>59>>648
(1307)2006/01/02 19:12:23
見習いメイド ネリー
>>1307
はい…
アンケート答えますです…

ソフィーさんもお茶どうぞ。
(1308)2006/01/02 19:15:11
新米記者 ソフィー
ありがとう、ネリー。

[...は、ノンビリとお茶を飲んでいる。]
(1309)2006/01/02 19:17:07
見習いメイド ネリー
■1.この村での自分の失敗。
忙しかった事…
え?そうじゃないって?
えーっと…無難にこなそうとしていたのに、全然無難じゃなかったこと…

■2.希望役職
赤の聖痕者を希望しておりました…だって、聖痕者やった事無いんですもの…

■3.来年の抱負(なんでもいいよ。)
狼で勝つことw
っといいつつ、狼苦手なんですよねぇ…

■4.今回で吊れなかった人
マンジローさん?なんていいませんよw

■5.MVP
ステラさま!
あなたのおかげで勝てましたのですw
もしくはコーネリアスさん。
いい加減なわたしを真と信じてくださったしぃ…
(1310)2006/01/02 19:23:58
見習いメイド ネリー
◆1.MVP ステラさま
毎晩夕飯を作ってくださって、みんなに暖かいお言葉をかけてくださって…
しかも、最後の決め打ち…すばらしかったです!

◆2.敢闘賞 ラッセルさん
ほんと、わたしから見ても、わたしが騙りみたいじゃない?
って思うほど真っぽかったです。
お疲れさまです!

◆3.殊勲賞 ローズマリーさん
RP賞もまとめて、あなたにw
不思議な女性でしたよ…ほんとに。

◆4.技能賞 ギルバートさん
守護者だなんてこれっぽっちも思いませんでした…
すばらしい潜伏だと思います。
(1311)2006/01/02 19:28:32
見習いメイド ネリー
◆5.張扇賞 わたしw
ほんと役立たずですみませんでした…

◇6.初夢
夢も見ずに眠りつづけてましたさ…
年末も仕事してましたよ、わたし。

◇7.その他
熱シリーズでは狼は勝てないのか…(ジンクス?)
今回は、かなり狼が勝てそうな雰囲気だったんですが…
われは!っというかた、ぜひとも次回は狼勝ちを目指してくださいませw
(1312)2006/01/02 19:28:52
新米記者 ソフィー
ネリー、とても忙しかったみたいですね。。。
改めてお疲れ様です。

ネリーも、周りから偽偽と言われている中、良く頑張ったと思います。
(1313)2006/01/02 19:31:55
修道女 ステラ
[ステラは目を覚ました]

あら、寝てしまいましたのね、わたくし。
なんだか、夢をみていましたわ。
どこかの国の村でわたくし、ならずってましたの(笑)
変な夢ですわね(笑)

ネリーさま、お帰りなさい。
>>1310
役職競合してたのですわね、ごめんなさい。
わたくしがいただいてしまったのですわね。

飴ありがとうございます、ネリーさま。
これで安心しておしゃべりできますわw

お茶、いただけます?
(1314)2006/01/02 19:33:22
修道女 ステラ
ネリーさまが偽っぽく言われたのは、やっぱりラッセルさまの騙りがうまかったせいですわね。
あとは、参加時間の問題でしょうか。
(1315)2006/01/02 19:34:22
見習いメイド ネリー
>>1313
忙しかったのなんのってw
なんかね、年末ってどうしてもみんなあせって仕事したいみたいなのよねぇ…
わたし、11月の末ぐらいから12月の頭にがんばったので、今年は平気って思ってたのに…読みを外しました…

コーネリアスさんにわがままいって作ってもらった村なので、コーネリアスさんの大好きなかわいいネリーちゃんで、お継母さまとお義姉さまにいぢめられてるシンデレラ風ネリーちゃんを目指していたはずが…RPもろくに出来ず…ただのお茶くみっ子じゃんね、これじゃ…orz
(1316)2006/01/02 19:37:17
修道女 ステラ
>>1316

ねぇ、シンデレラちゃんは大変なのですわ(笑)
おつかれさま。
ラッセルさまが来るといいですわね。
(1317)2006/01/02 19:38:39
新米記者 ソフィー
>>1316
また、時間が取れそうなときに、村を立てましょう。
そして、その時こそ人狼が勝てるように頑張りましょうw
(1318)2006/01/02 19:39:00
見習いメイド ネリー
まぁ!ステラさま、こんばんは!
(ネリーはいそいそとお茶の準備)

あ、お年賀にカステラいただいたんですよ「ふくさや」のw
切りますねぇ…
(ネリーはカステラを不平等に切り分けているw)
(1319)2006/01/02 19:39:05
見習いメイド ネリーは、ステラとソフィーに大きく切ったカステラを渡したw
2006/01/02 19:40:03
新米記者 ソフィー
>>1316
わたしとシスターが、意地悪な姉役で、ローズマリーさんが継母役でしょうか?w

ロ『これくらいのこともできないなんて、哀しい』
ソ『そうよ、そうよ。選択が終わったら、掃除もして起きなさい』
ス『今日は、晩ご飯は要らないわ。お城のパーティーで済ましてきますから(笑)』
ネ『ヨヨヨヨ(泣』
〜颯爽と魔法使いコーネリアス登場〜

と言った感じでしょうか?(オイ
(1320)2006/01/02 19:43:38
見習いメイド ネリー
じつはわたし赤と青の聖痕者がいる村ってはじめてだったんですよ。
コーネリアスさんと村の編成考えてた時に、やった事無い編成の方がいいよね、っていうのと、この編成なら昔風なガチな信用勝負にもつれこみそうだよね、っていう理由で決めたのですが…自分で掘った穴に飛び込んだきぶんですよw
(1321)2006/01/02 19:43:55
新米記者 ソフィー
ローズマリーさんなら、
『判定を違えてしまうなんて、哀しい。』
位かな(。。(人狼に流されてきてる
(1322)2006/01/02 19:44:59
新米記者 ソフィー
【赤聖痕が村の発案者】
という、ボブの推理も当たっていたのですね。
侮りがたしですw
(1323)2006/01/02 19:46:09
新米記者 ソフィー
>>1321
馴れない編成で悩みましたねw

色つき聖痕をあまり見かけないのは、聖痕よりも狂信の方が人気が高いからでしょうか。
(1324)2006/01/02 19:47:19
見習いメイド ネリー
>>1320
www
おもしろいですぅ…

はじめのうちはなんとなく、お義姉さまに仕事を言いつけられて、とかって理由で忙しそうにしてたんですけど、途中からそれすらも出来なくて…
わたしのなかの設定では、お母様がなくなって、お父様がジェーンを後妻貰ったんだけど、お父様もなくなって、お継母さまであるジェーンとその娘にいぢめられてメイドとしてこき使われているネリーちゃん、って感じ?
(1325)2006/01/02 19:48:29
修道女 ステラ
>>1323

あらあら、やっぱりわたくし、横取り者でしたのね(苦笑)
乗っ取り成功なのですわ…。

カステラとお茶、ありがとう、ネリーさま。
美味しいですわ♪(もぐもぐ)
(1326)2006/01/02 19:48:40
修道女 ステラ
>>1324

狂信者はやはり強いですわよ。
前に狼とまちがえましたわ、わたくし。
(1327)2006/01/02 19:49:39
見習いメイド ネリー
>>1324
うーん…やっぱ結社員がいない構成は人気がないのかなぁなんて思っていたりします。
ちなみに、わたしは結社員が居ない村はこれでたぶん3度目ですし。

あ、狂信者もやった事無いんですよねぇ…
妖魔、聖痕者、狂信者あたりが、競争率の激しい役職なんじゃないでしょうか。
(1328)2006/01/02 19:52:14
新米記者 ソフィー
>>1325
楽しいRPがしたいですね〜w
(1329)2006/01/02 19:52:32
修道女 ステラ
結社地雷もそんなに強力とは思いませんので、聖痕者もそんなにかわらないのではないかと思いますわ。
ただ、騙りやすいかもしれませんわね。
今回はなかったですけれども。
(1330)2006/01/02 19:53:39
新米記者 ソフィー
まとめ役は、めんどくさいから、聖痕は人気がないんだと思ってた。

ここはクリスマス村だから、いちおう。
だから、赤聖痕を奪取されたんじゃ、、、?
(1331)2006/01/02 19:53:43
新米記者 ソフィー
わたしとしては、結社無しで妖魔と聖痕と狂信が同時にいる村をやってみたいですねw
(1332)2006/01/02 19:55:15
修道女 ステラ
>>1331

あら、わたくしはまとめ役好きですわよ。
やりたい放題(笑)
青聖痕希望者はいなかったようですわね。
青希望しておけばよかったかしらw
(1333)2006/01/02 19:58:06
修道女 ステラ
妖魔と狂信…こわい(笑)
(1334)2006/01/02 19:58:35
見習いメイド ネリー
>>1326
村の発案はわたしなんですけど…
村名を決めたのと、村を立てたのはコーネリアスさんで、村の入り口にあった詩はローズさんなんですよw
わたしは、あそぼうよーっていってただけw
ので、お気になさらず。

>>1329
そおですねぇ…
この前にやった、猫耳ソフィーのようなネリーちゃんのほうがかわいかったのかもしれません…
メイド服に猫耳w
(1335)2006/01/02 19:58:48
新米記者 ソフィー
>>1333
ランダムのわたしと取り合いになりますねw
(1336)2006/01/02 19:59:22
新米記者 ソフィー
>>1335
ネリー先生、それは狙いすぎな気がしますw
(1337)2006/01/02 20:00:16
修道女 ステラ
次に「熱村」が立ったときにも殴り込みしますわよ(笑)
ふふふふふ。
(1338)2006/01/02 20:00:45
新米記者 ソフィー
>>1338
うあ、狼キラーめw(褒めてるつもり
(1339)2006/01/02 20:01:23
新米記者 ソフィー
まあ、なんだかんだで村建てポイントが4pt溜まったので、適当な時期に村建てましょう〜w

当分は、良いところを見繕って寄生するか潜伏する予定なのでw
(1340)2006/01/02 20:03:29
見習いメイド ネリー
あ、ミクシなさっているかたで、こんな感じの村(48時間村で深夜更新でRPを楽しみつつ推理も手を抜かないw)が好きな方、【人狼審問】熱砂の酒場、というコミュがあります。
わたしの中の人が管理者らしいんんで、ご連絡くださいw
(1341)2006/01/02 20:03:34
新米記者 ソフィー
それにしても、なんだかんだ言っても、
推理だけだと発言ポイントは使い切れないんですよね。

RPで他人に絡んで、ヤンヤヤンヤとやるとすごい勢いで減っていくのにw
(1342)2006/01/02 20:04:47
見習いメイド ネリー
>>1337
やっぱ狙いすぎるとだめよねw
ギャップ萌えが発動しなくなるものね〜ふむw
(1343)2006/01/02 20:05:33
新米記者 ソフィー
>>1341
うっ、たまに結構、推理の手を抜いてるなぁ、、、わたし(;¬¬
(1344)2006/01/02 20:05:53
新米記者 ソフィー
ネリーは、「メイド」という属性を持っていますから、そこからギャップを引き出すには、王道に「ツンデレ」が良いんじゃないでしょうか?(ってなんの話だろうw
(1345)2006/01/02 20:06:59
修道女 ステラ
>>1341
ぜひ、いかせていただきますわw

30分ほど離席します。
また後で♪
(1346)2006/01/02 20:07:36
見習いメイド ネリー
>>1342
そおそお、そんなログじゃつまんないしぃ…
赤ログにもネタがあって欲しいしぃ…

>>1344
それもありw
今回わたしちょー役立たずだしぃ…
あ、そおか、突然死をしないのをルールにしとけばいいかw
時間村で深夜更新でRPを楽しみつつ推理もそれなりで、突然死は絶対に回避する…とか?
(1347)2006/01/02 20:09:05
新米記者 ソフィー
あと、ネリーの場合、耳が垂れーってなってるウサギの方が可愛い気がする(それはお前の趣味だw
(1348)2006/01/02 20:09:05
新米記者 ソフィー
独り言は、ネタの宝庫で、後々読むと楽しいんですけれどw

そうそう今回は、ラッセルとクインジーの赤ログが楽しかったですね?
(1349)2006/01/02 20:10:36
学生 ラッセル
[...はネリーの声を聞きつけて集会所に飛び込んできた]

ネリーいた!! お疲れ様!!
(1350)2006/01/02 20:14:59
見習いメイド ネリー
>>1345
ツンデレってむずかしいんですよねぇ…
えっと…こんな感じ?
----
ラッセルさん、来ないですわね…
せっかくわたしがまっておりますのに…もうラッセルさんなんてしらないんだからっ!

…別にラッセルさんが気になっているとか…そういうわけじゃ…ないのですけどぉ…えっと…んっと…
(1351)2006/01/02 20:15:14
学生 ラッセル
>>1349
・・・orz

何ナイスタイミングで引き合いに出してくれてるんですかっ!?

(伸びすぎのログみてきます〜)
(1352)2006/01/02 20:15:33
見習いメイド ネリーは、めっちゃタイミングが悪くてへこんでいる…
2006/01/02 20:15:57
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーの>>1351に撃沈された・・・ばたり
2006/01/02 20:16:18
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーに、たしかにウサ耳のが似合いそうだぁ!
2006/01/02 20:17:02
見習いメイド ネリーは、いろいろじたばたしてキッチンに逃げ込んだw
2006/01/02 20:18:31
新米記者 ソフィー
今のタイミング、スバラシイ(;;(感涙

MVPをラッセルにあげようかしら?
(1353)2006/01/02 20:18:34
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリー・・・逃げられた・・・(ぐすん
2006/01/02 20:19:16
酒場の看板娘 ローズマリーは、>>1351はツンデレには程遠く、むしろいじましい。
2006/01/02 20:19:34
見習いメイド ネリーは、酒場の看板娘 ローズマリーに、じゃ、お手本を…っとキッチンから呟いてる。
2006/01/02 20:20:47
学生 ラッセル
>>1262 ソフィー
何、セイコンジャーってwww
俺桃色かよ・・・


っていうか騙り戦隊とかいって、騙りしてたの俺だけだしw
(1354)2006/01/02 20:20:59
学生 メイは、集会所に駆け込んできた。
2006/01/02 20:21:00
新米記者 ソフィー
>ローズマリーに
どちらでもわたしが楽しめればいいのです。そして、ネリーがかわいかったので、全然問題なしなのです。
(1355)2006/01/02 20:21:08
学生 メイ
こんばんは!

なんだか今夜半からまた吹雪くからもう出発しないと
山を越えられないっていうんだ。
だから、一足先に出発しないと……。

みんな、ありがとね。そしてお元気で!
(1356)2006/01/02 20:22:24
新米記者 ソフィー
>>1354
この次、騙る予定の人たちです(嘘

ぱっと、面白そうなメンツだなあって思っただけですよ?
ボブは”騙らない狂人”ということで、十分資格を持っています。
(1357)2006/01/02 20:22:46
学生 メイは、周囲の人が喋るのに構わずとりあえず挨拶を済ませた。
2006/01/02 20:22:53
新米記者 ソフィー
>>1356
お疲れ様。そして、またどこかで〜。
それでは、お元気で。
(1358)2006/01/02 20:23:44
学生 メイ
っと。そうだ。そうだったね。

ああ、それじゃあ、そろそろ外に行くね。
ここに今居ない人たちにも、よろしく。
(1359)2006/01/02 20:23:46
学生 メイは、意味不明の言葉を漏らしながらお辞儀をして外に出た。
2006/01/02 20:24:09
学生 ラッセル
詩人さん、ネリー
敢闘賞に挙げてくれてありがと。
俺はリルに教えてもらってばっかりだったから・・・

冒険家さんもありがと。
俺いつも補習受けてるから、できるって思ってもらえてすげぇ嬉しい
(1360)2006/01/02 20:24:21
学生 メイ
じゃあ、約束の。
これが最後の場面のとこ。
(1361)2006/01/02 20:24:43
新米記者 ソフィー
[...は、ポンッポンッとメイの頭を軽く叩くように撫でた。]
(1362)2006/01/02 20:25:09
学生 メイ
...は口笛を吹くと鳩を周りに集めた。
...はマリオネットを手に持ち、お辞儀をした。
...は人形にも深々とお辞儀をさせた。


  私の魔法は消えました
  生身の私となりました
  私をここに残すのも
  あるいは天へかえすのも
  皆様しだいでございます
(1363)2006/01/02 20:25:10
学生 ラッセル
>メイ
故郷に戻るのかな?
気をつけてね。また雪が解けたら学校で会おう〜
(1364)2006/01/02 20:25:16
学生 メイ
...は一瞬ことばに詰まったがすぐに続ける。

 ……………。


  ですがお願いいたします
  皆様方のあたたかい
  おことばだけが我が救い
  それなくしては、私の
  願いもたちまち水の泡

  なぜならもはやこの身には
  使う言葉たちも無く
  こころを動かす術も無く
  絶望のみしかありませぬ
  祈りを待つほかありませぬ
(1365)2006/01/02 20:25:22
学生 メイ
...は人形の顔を上げさせ

  祈りは慈悲なる神々の
  こころに訴えかけるもの
  罪の許しを、皆様も
  祈られるよう、私も……


  この場の笑顔が常しえに
  続きますよう神様に
  お願いします、このように
(1366)2006/01/02 20:25:33
学生 メイは、新米記者 ソフィーや学生 ラッセルたちににっこりと笑みかけた。
2006/01/02 20:26:11
見習いメイド ネリー
メイちゃん、お疲れさま〜!
あとで全部読むからね〜!
(1367)2006/01/02 20:26:24
学生 メイは、人形と共にふわりとお辞儀をすると、山道へ消えて行った。
2006/01/02 20:26:29
学生 ラッセルは、学生 メイを、黙って見送った・・・
2006/01/02 20:27:21
見習いメイド ネリーは、学生 メイにいっぱいいっぱい手を振った。
2006/01/02 20:28:03
学生 ラッセル
>>1316 ネリー

そっか。詩人さんの好みだったんだ・・・
仕事本当にお疲れ様。

>>1320
すげぇ笑えるw
(1368)2006/01/02 20:28:31
見習いメイド ネリー
>>1360
うんうん、だってすごく真っぽかったもん。
わたしよりw

>>1368
コーネリアスさんはネリーちゃん萌えだから〜w
っていってると後で怒られる…
あ、わたしはラッセルさん萌えなのでw
(1369)2006/01/02 20:31:00
見習いメイド ネリーは、真っ赤になって暖炉の前で温まっている…
2006/01/02 20:31:56
学生 ラッセル
>>1355に同感。でもってロップイヤ〜なウサ耳に一票。

・・・いや猫でも犬でもかわいいっていうか・・・


               何にもなくても可愛いけど
(1370)2006/01/02 20:32:21
学生 ラッセルは、>>1369を聞いて耳まで赤くなっている・・・
2006/01/02 20:32:55
新米記者 ソフィー
[...は、静かにお茶を飲みながら少し離れたところから見ている。]
(1371)2006/01/02 20:33:16
学生 ラッセル

・・・えーと。あの、その・・・ぁぅ・・・
(1372)2006/01/02 20:34:44
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルから貰ったハンドクリームを大事そうにぬりぬり…
2006/01/02 20:36:08
学生 ラッセル
[...はネリーの隣に腰掛け]

・・・あのさ、ネリー・・・

隠しておいた、もう片方・・・見つかったかな・・・?

その・・・もし興味があったらでいいんだけど・・・
(1373)2006/01/02 20:38:28
見習いメイド ネリー
ラッセルさん、これ、とってもいいみたいなんです。
ほんとに、ありがとうございます!

ほら、すべすべでしょ?
(っとラッセルの頬に触れるとすぐ引っ込めて、再びキッチンに逃げ込んだ…)
(1374)2006/01/02 20:38:40
見習いメイド ネリーは、もう片方…?っとキッチンでログを読もうとしている…
2006/01/02 20:39:58
修道女 ステラ
[ステラはもどったことも告げずにソフィーのそばで二人を観察]
(1375)2006/01/02 20:40:12
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーの手が触れると、益々真っ赤に・・・
2006/01/02 20:40:26
学生 ラッセル
・・・えぇと・・・えぇと・・・

俺、年下だし、頼りないけど・・・その、よかったら





   付き合って欲しいんだけど!!

[逃げ込まれたキッチンに向かって思わず声を上げた]
(1376)2006/01/02 20:41:22
修道女 ステラ
oO(メイさま、おつかれさまでした。わたくし、メイさまも大好きでしたのよ。またどこかでお会いしましょうね。それまでお元気で。
メイさまを占いにあげたのはメイさまなら黒をだされてもきちんと抗弁してくださると信じていたからですわ。襲撃されてそれはショックでしたのよ)
(1377)2006/01/02 20:42:42
新米記者 ソフィー
oO(若いな〜w)
(1378)2006/01/02 20:45:16
学生 ラッセルは、聖痕sがまったり見学モードなことに気づいた・・・ orz
2006/01/02 20:45:51
学生 ラッセル
・・・・・・ぁぅあぅあうぁぁぁぁ  orz

[...は我に返った]

[慌ててマフラーを引っつかみ、集会所から逃げ出した]
(1379)2006/01/02 20:47:08
学生 ラッセルは、集会所の扉の外から中の様子を伺っている・・・
2006/01/02 20:47:40
見習いメイド ネリー
>>1376

…え?えぇぇぇ?!

(どおしよう…こんなストレートなシチュエーションはじめてでどおしたらいいのか…素直にハイってこたえていいの?ねぇ、ローズ、ネタ師としてどおなの?っと心で叫びつつ…)

……はい……よろこんで。
(1380)2006/01/02 20:48:09
見習いメイド ネリーは、って、ラッセルさん、いないよ!
2006/01/02 20:48:36
見習いメイド ネリーは、タイミングの悪さですれ違う二人w
2006/01/02 20:48:56
学生 ラッセルは、居心地悪そうに扉を開けた・・・(耳まで真っ赤
2006/01/02 20:50:23
学生 ラッセル
(ホント、タイミング悪いねww)


えっと、その・・・ほんとに?

[不安と安堵が混ざった微妙な表情と声音]
(1381)2006/01/02 20:51:28
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルの手を取ると二人で集会所を逃亡!
2006/01/02 20:52:04
新米記者 ソフィー
oO(駆け落ちかしら?誰も引き裂いたりしないのに。。。)
(1382)2006/01/02 20:52:48
見習いメイド ネリー
ラッセルさん、ほんとだから!
つづきは寒くても外にしましょう!

雪の中を一緒にお散歩しましょう!ね!(必死)
(1383)2006/01/02 20:53:19
見習いメイド ネリーは、真っ赤になりながらラッセルの手を引き一時退席w
2006/01/02 20:53:46
新米記者 ソフィー
oO(続きって何だろう、と考えてしまうわたしはデバガメねw)
(1384)2006/01/02 20:54:21
修道女 ステラ
oO(かわいい二人だわぁ。ほのぼの〜♪)
(1385)2006/01/02 20:54:22
学生 ラッセル
[ネリーに引かれるままに脱走]

そ、そうだね。
折角の雪だしね、外で話そうっ

[途中からネリーの肩を抱くように並んで・・・]
(1386)2006/01/02 20:54:59
修道女 ステラ
oO(覗きに行く?>ソフィー(笑)
(1387)2006/01/02 20:55:10
修道女 ステラ
oO(くすっ、逃げられましたわね。お二人に)
(1388)2006/01/02 20:55:40
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーと一緒に一時退席〜〜〜終了前に戻ります。
2006/01/02 20:55:41
新米記者 ソフィー
小声で、

(赤裸々な話は、想像するに限りますね。
あの二人が帰ってくるまでに、軽く噂を流しておくだけで十分だと思いますよ。)

と、シスターに耳打ちした。
(1389)2006/01/02 20:59:03
酒場の看板娘 ローズマリー
>>1380
(ストレートで投げ返すべきだけれど……。
 同じぐらいシンプルなのも何なので、豪華絢爛な王道で返すのが筋。
 直球の返事の1行のために、前振りで10行使うぐらいの感じで。)
(1390)2006/01/02 20:59:40
修道女 ステラ
>>1390

アドバイスにしては遅いのですわ(笑)

>>1389

ウワサね(笑)
ないことないことを騙っておきましょう(笑)
(1391)2006/01/02 21:03:37
新米記者 ソフィー
>>1391 さすが聖痕ジャーのリーダーですねw
(1392)2006/01/02 21:05:13
修道女 ステラ
>>1392

まかせなさい(笑)
(1393)2006/01/02 21:05:49
新米記者 ソフィー
>>1390のアドバイスを、>>1380は割と踏襲しているような?
前振り8行w
(1394)2006/01/02 21:06:07
新米記者 ソフィー
>>1393
キーワードは、【人肌で暖め合う】とかどうでしょう?
(1395)2006/01/02 21:07:50
修道女 ステラ
あと二時間を切りましたわね。
現在45%弱ですわ。
50%にはいかないで終わりそうですわね。
敗北ですわ(苦笑)
(1396)2006/01/02 21:08:27
修道女 ステラ
>>1395

遭難でもしていただきましょうか(笑)
(1397)2006/01/02 21:09:13
見習いメイド ネリーは、こっそり勝手口から戻ってきていたw
2006/01/02 21:11:25
見習いメイド ネリーは、マシンを再起動してたらしい…
2006/01/02 21:11:47
修道女 ステラ
そういえば、お夕飯の準備がまだだったのですわ。
今日はスキヤキにしようと思っていたのですの。

[ステラはキッチンから道具を運んできた]

なぜか、キッチンにネリーさまがいらっしゃいましたわ(笑)
(1398)2006/01/02 21:13:05
見習いメイド ネリーは、見つかったので暖炉の前に移動してぬくまっている。
2006/01/02 21:15:09
新米記者 ソフィー
(ネリーは送られ狼っ!って、それを言うならば、ラッセルが送り狼の方が……ブツブツ)
(1399)2006/01/02 21:15:23
修道女 ステラ
>>1399

実際にラッセルさまは狼ですわよ(笑)
(1400)2006/01/02 21:16:23
見習いメイド ネリーは、幸せで、2人の言葉が耳に入らないらしいw
2006/01/02 21:18:16
エピローグ(最終日)では01/02 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
255175
335494
624478
297310
664465
1263109
823742
554713
115656
85791
424866
1831778
474765
464926
165620