![]() | 冒険家 ナサニエル >>1197 あのときはニーナのところが違ったっけか。 |
(1200)2006/01/02 03:06:32 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1199 ほいさ。おやすみっ。 |
(1201)2006/01/02 03:06:59 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>1200 エピで設定を思いついたのですw |
(1202)2006/01/02 03:07:11 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>1192作ろう鎌倉幕府(なんか取れて嬉しいw |
(1204)2006/01/02 03:07:58 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1213 使う奴が居ると思ったから制限したんだと思うぜ。 |
(1214)2006/01/02 03:24:57 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1216 限界に挑戦するのはいーことだと思うぜ。 |
(1217)2006/01/02 03:27:50 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1219 離席か。気をつけて。 |
(1222)2006/01/02 03:32:02 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1224 また? |
(1227)2006/01/02 03:35:27 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>1237 そうかな? ……そうかも知れない。 |
(1240)2006/01/02 03:49:35 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>1253 ボブは色々と考えているのね。 【一番簡単なのは、自分よりも寡黙の居る村には入らない】 ですけれども、まあ、早々そんな村もありませんしねw 人狼BBS風に発言数を20と決めておいて話すとか、、、? |
(1255)2006/01/02 04:29:44 |
![]() | 新米記者 ソフィー ほかは、シスターの言ったように、時間を区切るというのがありますね。 でも、>>1251を見る限り、他の人の多弁も、ある程度、抑制して欲しいようにも取れますね。なにせ、議事録を読むのでも時間を取りますから。これは、読む技術と言ってしまえば、そうなのですが、膨大な量の議事録を、忙しい合間に読んで整理するというのも大変ですしねw 48H村は、忙しい人のためと言うのも一つの見方ですが、長く考えたい人用なんだという見方もありますし、やはりそこら辺は村の雰囲気でしょう。 |
(1256)2006/01/02 04:37:59 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>1234 なんか、ずばっと、すごくカッコイイw |
(1257)2006/01/02 04:44:09 |
![]() | 学生 メイ >>1262 なぜだかそれを見て震えが走った。 |
(1266)2006/01/02 05:20:44 |
![]() | 学生 メイ >>1256 あまりにも長いと、議論に関係なさげな会話のとこは飛ばし読みしたり。 |
(1267)2006/01/02 05:23:32 |
![]() | 学生 メイ >>1272 もっと微妙な動きだよー。 |
(1274)2006/01/02 12:21:25 |
![]() | 修道女 ステラ Ave Maria, gratia plena Dominus tecum, benedicta tu In mulieribus et benedictus Fructus ventris tui Jesus. Sancta Maria, Sancta Maria, Maria ora pro nobis, Nobis peccatoribus, Nunc et in hora mortis nostrae. Amen [ステラ頭の上に雪をのせて登場] また降り始めましたわ。 みなさまに奇跡は起こったでしょうか? (中の人の地区でもリアルで雪が降りましたわ) |
(1276)2006/01/02 13:03:52 |
![]() | 修道女 ステラ ボブさま>>1251 議事録を読みやすくするにはみなさんがきちんとメモを活用されるといいのですわ。 読んでほしいところにきちんとアンカーを貼っておけばお互いにどうにかなると思うのですけれど。 今回はあまり活用されていなかったようですわね(苦笑) わたくしは議事録を読む余裕があるのでメモの活用をあまり呼びかけなかったが原因かもしれませんわね。ごめんなさい。 わたくし、48時間村が好きなのは余分にしゃべれるからなのですわ。RPしほうだい(笑) そのような選択はやはり迷惑になってしまうのでしょうか…。 |
(1277)2006/01/02 13:05:16 |
![]() | 修道女 ステラ ソフィーさま>>1257 …本当のことを言えば、カナリアはわたくしなのです。 わたくしにとっての奇跡は、この修道院からでていくことだったのですわ。 愛する人を見つけるか、肉親に会えるか…。 うやむやのうちでしたけれど(笑)生き別れの姉妹であるソフィーさまに出会えた奇跡がわたくしに変化をもたらしそうですわ♪ ありがとう。 さて、pt節約。 夜まで黙って火の番などしていましょう。 |
(1279)2006/01/02 13:26:18 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>205と似てると思いますが… 裏アンケート ◆1.MVP ステラさん 今回の村、ステラさんがまとめ役でなければ、勝ててなかったと思います。 ◆2.敢闘賞 ラッセル おかげさまで、ものすごく迷いました。 ラッセル−ナサニエルラインだと、申し分なかった。 ◆3.殊勲賞 ナサニエル 真じゃないか、と思える台詞をいくつかポイントポイントで感じました。そういうものを感じさせない占い師でなくて良かった。 ◆4.技能賞 ギルバート 正反対の意見とはいえ、あそこまで理路整然と語ってくれると、自分自身の意見の甘さなども見えてきて、よかったです。 ◆5.張扇賞 ボブ バカ!バカ!潜伏狂人!!(冗談ですw) |
(1287)2006/01/02 14:25:37 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>1278 リーダー=まとめ役w |
(1293)2006/01/02 17:49:32 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >クインジー 潜伏上手すぎ! 占い先にすら上がらないとかアリエナイ。 シスターが居なかったらやばかった。 婆ちゃんRPと無邪気な笑顔で俺和みまくってた。 次は是非味方で。 >コーネリアス ありがとう! ありがとう! コーネリアスが居なかったら村勝ちはなかったっぽい。 ほぼ孤立無援な中、唯一の心の支えだったぜ。 いつだったか、妖魔ギルバートを呪殺したのは俺だ。 わかっても村名とか言わなくて良いぜ。 相変わらず真占い師を見つけるのが上手いな。 >ボブ 墓下読んで残念だった人その弐。 占われないで表に居られたらやばかったっぽい。 そのプレイスタイル、そんけーするぜ。 いつか表で対決してみたいねぇ。 |
(1300)2006/01/02 18:08:58 |