人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1065)熱い雪降る聖夜 : エピローグ (12)
学生 ラッセル
僕・・・ハーヴ、トビー
俺・・・ナサ、ラッセル
オラ・・・グレン
ボク・・・ニーナ
私・・・ネリー、ルーサー、キャロル
ワタクシ・・・エッタ
拙・・・卍 (これ一人称じゃねぇな)

普通のしか使ったことないな・・・
(1098)2006/01/02 02:16:27
酒場の看板娘 ローズマリー
 我輩
(1099)2006/01/02 02:16:45
文学少女 セシリア
>>1097
それってオカマなんじゃ・・・
(1100)2006/01/02 02:17:00
旅芸人 ボブ
オイラとか拙とかも使ったかなあ
(1101)2006/01/02 02:17:18
新米記者 ソフィー
>>1090
ジェーンは、それ以上に色々とすごいから、なんか、埋もれそう。
(1102)2006/01/02 02:17:25
修道女 ステラ
>>1089

妾とかもみたことがありますわ(笑)
(「わらわ」ですわね)
あと、名前よびですわね。
ステラですの。
ステラはこう考えましたのとか。
(1103)2006/01/02 02:17:48
文学少女 セシリア
妾(わらわ)というのも有りますね。
だれかルーサーさんで愚僧とか言ってくれないかな?
(1104)2006/01/02 02:18:25
冒険家 ナサニエル
>>1099
あー……
[渋い顔で眉間を抑えて]
……我輩。
これも実際にいたな。

しかもプロローグからゴードンと村の派遣を争う
マッドサイエンティストなヴィンセントだった。
(1105)2006/01/02 02:18:32
踊り子 キャロル
深夜の恐るべき高出席率!?
なんで皆さんそんなに元気なんでつか?(汗)
おれぁ意識椅子の上で飛んでたょ
(1106)2006/01/02 02:18:39
文学少女 セシリアは、修道女 ステラとかぶったーーーー
2006/01/02 02:18:50
新米記者 ソフィー
婆/儂というデボラ
(1107)2006/01/02 02:18:51
学生 ラッセル
>>1089
オラ、とかワスとか訛り系。
(1108)2006/01/02 02:18:53
踊り子 キャロル
ウェンディで儂と言わせた日本の姫をやったことがある。
(1109)2006/01/02 02:20:07
学生 ラッセル
>>1104
愚僧だとへりくだりすぎかなぁ・・・拙僧?
なんか既に宗派が違うようなw
(1110)2006/01/02 02:20:31
文学少女 セシリア
>>1107
そういえば婆は使ったことあるなあ・・・
あんまり見ないので言えば
「セシリアは」みたいに自分の名前をいう人も見ないかな。
最近一回見かけたけど
(1111)2006/01/02 02:20:38
冒険家 ナサニエル
お。天使が通ったか?
(1112)2006/01/02 02:22:52
学生 ラッセル
>>1109
ウェンディ(中身デボラ)で「ババは」と話す人とか
ハーヴェイなのに「拙者」な人とか

見たことある。自分ではとてもできない。
(1113)2006/01/02 02:23:07
修道女 ステラ
>>1111(おめでとー)

自分の名前呼びはやってて恥ずかしくなるのですわ(笑)
(過去一度だけやりましたけど、もうやらないと誓いましたわ(笑)
(1114)2006/01/02 02:23:53
文学少女 セシリアは、修道女 ステラにお礼をいった。(っていうか気づいてなかった・・・
2006/01/02 02:24:47
冒険家 ナサニエル
>>1111
ん。おめっとさん。
そのうちきっと良い事があるぜ。
それもとびっきりの。
(1115)2006/01/02 02:25:47
踊り子 キャロル
>自分の名前呼び

それニーナで前の村でやった orz
よつばと!をイメージして(汗)
(1116)2006/01/02 02:25:54
文学少女 セシリア
セシリアは一回は自分呼びしてみたいと思ってます。
セシリアはキリ番踏めるととても嬉しいですね。



・・・・・・・・・|||orz〜
(1117)2006/01/02 02:25:55
学生 ラッセル
つーかさっき1000行ったのにもう1111デスカ・・・

さて、俺はそろそろ寝ます〜皆お休み。
夜の間に聖痕50%超えが記録されるんだろか。
(1118)2006/01/02 02:26:15
冒険家 ナサニエル
>>1117
つ[セシィ]
(1119)2006/01/02 02:26:43
文学少女 セシリア
>>1116
ニーナは・・・と考えます。
ニーナは・・・
これ以上はいわないほうがいいですかね?
(1120)2006/01/02 02:26:44
冒険家 ナサニエル
>自分名前呼び
……実はステラで……
(1121)2006/01/02 02:27:29
修道女 ステラ
>>1117

そういう場合は名前短縮がいいと思いますの。
「セシは」とか。
フルネーム使うと長くてもったいないのですわ(笑)
でも、わたくしは短縮できませんわね(笑)
(1122)2006/01/02 02:27:50
文学少女 セシリア
>>1119
それは流石に恥ずかしすぎるかも・・・・
やるんだったら
「セシィは・・・って思うんだよっ!」とかかなりアレな口調にしないと合わない気が・・・
(1123)2006/01/02 02:28:04
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルに手を振った。
2006/01/02 02:28:43
修道女 ステラ
>>1118

このままでは無理ですわ。
他の人達の発言が多すぎますので(笑)
やっぱり▼ラッセルでしょうか…。

おやすみなさい。また、明日。
(1124)2006/01/02 02:29:12
冒険家 ナサニエル
>>1123
「セシィは・・・だと思うのです。あっ、ごめんなさいっ」
みたいな。

……orz
(1125)2006/01/02 02:29:19
新米記者 ソフィー
>>1120
ニーナは、ナサニエルさんが狼だと考えますの。
だから、今日は、ナサニエルさんを吊るのが良いと思いますの。

初めから霊能者COする雰囲気だったラッセルさんは、他のを騙りに行けないという点で、語りだとしても狂人だと、ニーナは考えますの。


とかか?
なんか、微妙に古疵が抉られてる気がするが、まあ聖痕だろう、きっと。
(1126)2006/01/02 02:29:41
新米記者 ソフィー
>>1124
まあ、ナサニエルさんでも、ラッセルでも、ドチラヲ吊っても良いんじゃないでしょうか?

このまま、私たちが喋っていても、発言ポイントが足りませんし、、、
(1127)2006/01/02 02:31:03
冒険家 ナサニエル
>>1126
ニーナ→エッタで違和感ゼロだな。
(1128)2006/01/02 02:31:06
修道女 ステラ
>>1121

わたくしも最初ちょっと迷いましたの。
でも、わたくし、ブリキャラは似合わないのですわ。
おまけに、「ステラは」とかいうまとめ役は個人的にはどうかと思ったのでやめましたわ(笑)
最初から聖痕狙いだったので。
(1129)2006/01/02 02:31:36
文学少女 セシリア
一人称無し、っていうのも面白いかもしれませんね。
意地でも私とか言わないようにすると。
かなり発言しにくくなりますけど。
(1130)2006/01/02 02:32:01
文学少女 セシリア
>>1127
そこで短文で発言数水増し寡黙抜けだし大作戦ですよ。
(1131)2006/01/02 02:33:06
踊り子 キャロル
ニーナ

「おまえあやしいな!? ニーナおまえつりにあげるぞ!」

こんな感じでズケズケ言いまくってた(汗)
(1132)2006/01/02 02:33:31
文学少女 セシリアは、冒険家 ナサニエルに頷いた。
2006/01/02 02:33:32
冒険家 ナサニエル
>>1130
うん。それはかなりハードルが高い。
多分まとめ役じゃないと無理じゃないかな。
(1133)2006/01/02 02:33:35
修道女 ステラ
>>1127

いっそのこと、両吊りっていうのはどうでしょうか(笑)
(1134)2006/01/02 02:33:41
踊り子 キャロルは、「ほめられたぞ!! ニーナえらいな!」 とか(汗)
2006/01/02 02:34:38
新米記者 ソフィー
>>1128
なんとなく、ネリーも行けそうに思うんですよね。。。。


ご主人様、ネリーはご主人様のことを信じています。
信じていますから、早期に占われて、身の潔白の証を挙げて欲しいのです。



ご主人様、ネリーをおいていかないで下さいまし。
どうか、どこかへ行かれるときは、ネリーも一緒に、、、


とか?
(1135)2006/01/02 02:34:55
冒険家 ナサニエル
>>1135
あー、それ、居た。
(1136)2006/01/02 02:35:34
文学少女 セシリア
>>1135
ネリーは普通に行けそうですね。
ウェンディも違和感無いか。
ジェーンさんはどうだろ。
アダルトっぽくなるかも(ぉ
(1137)2006/01/02 02:36:37
修道女 ステラ
>>1135

それめちゃ自然ですわね。
わたくしもネリーになったら、名前呼びしたいと思いますわ。
(1138)2006/01/02 02:36:49
冒険家 ナサニエル
ラッセルと両吊りか。
なら、俺を先にやってくれ。
ネリーが悲しむのを見たくない。
(1139)2006/01/02 02:36:51
新米記者 ソフィー
>>1136
い た の か っ !


まあ、、、なんか、
頭の弱い感じを演出できる気がしますね?(酷
(1140)2006/01/02 02:37:09
踊り子 キャロル
>>1135
それ、俺の参加した村でいた気がする。
多分おおいんじゃないかな?
(1141)2006/01/02 02:37:30
文学少女 セシリア
ジェーン、ケネスのこと好きよぉ〜
ジェーン悲しくてないちゃう、
あなたが狼ね!ジェーン許さないわよ。
・・とか?
(1142)2006/01/02 02:37:47
冒険家 ナサニエル
>>1140
超中庸グレーで最後に吊られて村が負けた。
(1143)2006/01/02 02:38:06
新米記者 ソフィー
>>1137
いま、>>1135のネリーをジェーンに置き換えて読んじゃったじゃないかっ!!


>>1139
自分吊りを(ry
(1144)2006/01/02 02:38:14
文学少女 セシリア
>>1139
結局両吊りだから意味がないのでは?
(1145)2006/01/02 02:38:48
踊り子 キャロル
>>1142

ジェーンのお見合い村のジェーンは可愛いよ。



…顔グラ隠すと。
(1146)2006/01/02 02:39:32
文学少女 セシリア
>>1146
鳩推奨プレイですね。
(1147)2006/01/02 02:40:09
新米記者 ソフィー
>>1145
「ナサニエルさんがネリーの悲しむ所を見たくない。」のでしょう、きっと。

「ネリーを悲しませたくない。」

ではないところがポイントかと。
(1148)2006/01/02 02:40:20
冒険家 ナサニエル
>>1142
違和感無ぇ!?

>>1145
ラッセルが吊られる場面に居合わせるよりはマシって話さ。
(1149)2006/01/02 02:40:59
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーなるほど。
2006/01/02 02:41:04
新米記者 ソフィーは、密かに勝った気分(マテ
2006/01/02 02:41:40
修道女 ステラ
>>1148

なかなかいいところを突いていますわね。
いい推測ですわ。
(1150)2006/01/02 02:41:49
文学少女 セシリア
なんというかジェーンのイメージってそんな感じがしますね。
(1151)2006/01/02 02:41:59
冒険家 ナサニエル
>>1148
まあ、それでシスターがネリーのこと思い出して
ラッセルを吊れなくなれば……

……

駄目じゃん! 俺ちゅーちょなく吊られるじゃん!
(1152)2006/01/02 02:42:15
新米記者 ソフィー
名言は、wikiに個人で書き足す形式で良いんじゃないかと思ってきた。。。
(1153)2006/01/02 02:42:48
踊り子 キャロル
ジェーンなら人狼の襲撃を素返り討ちにできそうな気ががが。
(1154)2006/01/02 02:43:22
文学少女 セシリア
>>1152
10年後くらいに子供を連れた二人に墓参りされてスタッフロールですよ、きっとw
(1155)2006/01/02 02:43:30
冒険家 ナサニエル
>>1155
しかもハッピーエンドかよ!
(1156)2006/01/02 02:44:01
新米記者 ソフィー
「イザベラ」を一人称、、、、怖い。
(1157)2006/01/02 02:44:14
文学少女 セシリア
墓碑銘
【愛する二人を守るため自らの死を選んだ男ここに眠る】
(1158)2006/01/02 02:44:39
文学少女 セシリアは、冒険家 ナサニエルに頷いた。
2006/01/02 02:45:04
新米記者 ソフィー
>>1158
採用d(’’
(1159)2006/01/02 02:45:05
冒険家 ナサニエル
「ぁあん? このイザベラ様にさからおうってのかい?」
(1160)2006/01/02 02:45:07
冒険家 ナサニエル
様が付くのは仕様です。
(1161)2006/01/02 02:45:36
踊り子 キャロル
ラッセル君!
今度補修を抜け出したらイザベラ許しませんよぅ!

むう、この場合「先生」の方がいいかな
(1162)2006/01/02 02:45:56
修道女 ステラ
イザベラは役職呼びじゃないでしょうか。
センセイがとか(笑)
(1163)2006/01/02 02:46:07
文学少女 セシリア
>>1160
なんか・・体罰してそうですね・・
でも私がするときは大抵体罰教師ですがw
(1164)2006/01/02 02:46:31
文学少女 セシリアは、イザベラはある種動かし易いと思った。
2006/01/02 02:47:24
修道女 ステラ
>>1160
あの満面の笑顔で言われるとコワイww
(1165)2006/01/02 02:47:33
冒険家 ナサニエル
>>1163
「センセイッよろしくお願いしますッ!」
「あいヨォッ!」

人狼だ! 絶対人狼だ!
(1166)2006/01/02 02:47:35
冒険家 ナサニエル
あ、一人称じゃないな。
(1167)2006/01/02 02:48:07
文学少女 セシリア
イザベラはベンジャミン、ジェーンと並んで顔で占い吊りに挙げられる可能性があるのが問題ですよね。
(1168)2006/01/02 02:49:00
冒険家 ナサニエル
>>1164
体罰反対!

>>1168
……「困ったらジェーンを吊る村」って知ってるか?
(1169)2006/01/02 02:50:01
踊り子 キャロルは、ひそかに上級者向けかなぁ。(ロッテ含む)
2006/01/02 02:50:28
修道女 ステラ
>>1168

[ステラは爆笑した]

他のゲームでも、自分キャラで使いたくないのってありますわよね。
そんな感じかしら(笑)
(1170)2006/01/02 02:51:20
冒険家 ナサニエル
>キャロル
相性って結構あるよな。
やりおやすいキャラ、やりにくいキャラ。
(1171)2006/01/02 02:51:56
文学少女 セシリアは、冒険家 ナサニエルに頷いた。
2006/01/02 02:52:29
冒険家 ナサニエル
……ジェーンで妖魔って難易度が高そうだな。
(1172)2006/01/02 02:53:30
踊り子 キャロル
>>1171

だぁねぇ。 俺は滑る距離多くてもルイージ派かな。
(1173)2006/01/02 02:54:07
新米記者 ソフィー
>>1171
男キャラはやっていないけれども、
ステラとかやりにくかった。
後はっちゃける前のソフィーw
(1174)2006/01/02 02:54:15
冒険家 ナサニエル
>>1173
俺は赤が好きだからなぁ。マリオ派。
(1175)2006/01/02 02:55:06
修道女 ステラ
多弁気味なわたくしは、美キャラ以外は使いたくないのですわ(笑)
美キャラでさえ、同じ顔が並ぶと気持ち悪いのに…。
(1176)2006/01/02 02:55:30
新米記者 ソフィー
デボラは、枯れ果てていて、辛いときは辛い。

楽しいときは楽しい。
とくに、問答無用で説教できるからw
(1177)2006/01/02 02:55:31
新米記者 ソフィーは、修道女 ステラに、大爆笑>>1176
2006/01/02 02:56:05
文学少女 セシリア
デボラ楽だと思いますよーー
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ、いってれば大分気分的にラクですしw
(1178)2006/01/02 02:56:21
新米記者 ソフィー
oO(シスターとの発言数の差が広がっている。このままでは、寡黙を理由に吊られてしまいますね。)
(1179)2006/01/02 02:57:04
冒険家 ナサニエル
>>1178
ああー。この村のギルバートの笑い声みたいなもんか。
(1180)2006/01/02 02:57:08
文学少女 セシリア
>>1176
たぶんエピになると独り言とか挟まってますから大丈夫ですよ。
・・・・たぶん
(1181)2006/01/02 02:57:17
新米記者 ソフィー
>>178それは、デボラじゃなくて、バルタンじゃ、、、
(1182)2006/01/02 02:57:34
修道女 ステラ
>>1178

[ステラはくすくすと思いだし笑い]
(1183)2006/01/02 02:57:39
踊り子 キャロル
ネリーとギルバート召還して烈火の如く喋らせるんだ!
(1184)2006/01/02 02:58:19
新米記者 ソフィー
でも、デボラも、いきなり妖魔に見えるから、占いたいよなぁ。。。
妖怪デボラン(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ
(1185)2006/01/02 02:58:21
修道女 ステラ
>>1179

oO(大丈夫、ptは有限だからいつかは追いつけますわ(笑)
(1186)2006/01/02 02:58:36
冒険家 ナサニエル
>>1184
ヘンリエッタとマンジローもだな!


無理強いはよくないと思うぜ。
(1187)2006/01/02 02:59:27
踊り子 キャロル
クィンジーの婆ちゃん!発言数が300越しが見れそうだよぅ!
(1188)2006/01/02 03:00:01
文学少女 セシリア
>>1185
人狼デボラで妖怪婆プレイしたこと有りますね。
そのときはクインジーさんに大変な目に遭わせてしまいましたが・・・
(1189)2006/01/02 03:00:12
新米記者 ソフィー
懸案事項だったウェンディもやったし、どっか、村長とヴィンセントが入間値にニーナで降臨したいなぁ。(次村捜索中w
(1190)2006/01/02 03:00:15
文学少女 セシリア
>>1185
人狼の攻撃を分身でよける、と。
(1191)2006/01/02 03:01:15
新米記者 ソフィー
顔アイコンによる差別は、酷いんだか正当なんだか判りませんね?

墓守や医者が霊能COしてくると、語りっぽいし。。。
(1192)2006/01/02 03:01:57
修道女 ステラ
>>1190

なぜに村長?
ヴィンセントさまはわかりますけれど…。
(1193)2006/01/02 03:02:01
冒険家 ナサニエル
妖魔っていえば昔、桜の精ってのがいたね。
コードネームはチェリーちゃん。


あ、妖魔デボラの話な。
(1194)2006/01/02 03:03:13
踊り子 キャロル
っと、本当に眠くなってきた
今度こそ寝れそうだ ほんじゃ!おさきです〜
(1195)2006/01/02 03:04:20
文学少女 セシリア
今医者で騙り能力者すると姉○COが見れますよ。
今やってる村でされましたw
(1196)2006/01/02 03:04:31
新米記者 ソフィー
>>1193

村長=実父
意思=養父
ニーナ=妾腹の娘
(エレノア=本妻)
(シャーロット=本妻の娘)

を、RPで作り出したいだけw
って、ナサニエルさんの記憶の端にはひっかかてる気がしますが(汗
(1197)2006/01/02 03:04:51
冒険家 ナサニエル
>>1195
あいよっおやすみ!

>>1196
タイムリーだなぁ。
(1198)2006/01/02 03:05:37
踊り子 キャロルは、暖炉の前でそのまま寝始めた
2006/01/02 03:05:39
文学少女 セシリア
では私もそろそろ寝ますね。
(1199)2006/01/02 03:06:21
冒険家 ナサニエル
>>1197
あのときはニーナのところが違ったっけか。
(1200)2006/01/02 03:06:32
エピローグ(最終日)では01/02 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
45895
286985
614508
2411454
654487
1133440
624242
544733
115656
85791
424866
1582471
404955
405072
165620